トップページatom
1001コメント342KB

四国電力ってどうなんよ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力140012010/11/03(水) 22:23:59
(;´Д`)ハァハァ
0861名無電力140012011/05/02(月) 07:31:41.60
坂出火力1号機
2007年に廃炉済
0862名無電力140012011/05/02(月) 07:41:50.04
>>860
「聞いた」厨もたまには違うこといえよw
0863名無電力140012011/05/02(月) 07:45:29.26
>856 雑木の減少や林道の開発で含水率が低下してるし雨の降り方も変化し、水量が安定してない。慢性的な渇水状況。
0864名無電力140012011/05/02(月) 07:47:45.36
火力も「廃炉」って言うのか?
0865名無電力140012011/05/02(月) 09:20:34.23
>>859
なんと、いつの間にそんな…orz

>>860
喫緊の話はそれでいいけど、ずっと既存の火力にも頼れないでしょ
あと、和歌山に送電してるのはでんぱつ(J-POWER)の105万kW*2だから、一部敷地は共有してるけど4電の火力とは違うみたいよ
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/open_day/tachibanawan.html
http://www.yonden.co.jp/energy/p_station/thermal/index.html

>>861
調べてたら見つけたw
嬉しいことにコンバインドサイクルの炉が新設されて稼働してるみたいですぜ
http://www.yonden.co.jp/energy/p_station/thermal/sakaide.html
0866名無電力140012011/05/02(月) 09:42:24.08
>864 うん。
0867名無電力140012011/05/02(月) 10:01:12.02
>>865
伊方3号機が定期点検に入ったから、只今の時点では減ってる理屈だが
年間出力で考えたら大した差じゃないか…

坂出火力の燃料のひとつ「コークス炉ガス」は、
道路はさんでお向かいの三菱化学からかな?…いいな地産地消w
0868名無電力140012011/05/02(月) 10:34:57.77
まあ昔の夢タウン買い物禁止令と今回の盗電の類いとでは同じ臭いがするなあ
0869名無電力140012011/05/02(月) 11:10:56.81
>868 ゆめタウンって何の話し?
0870名無電力140012011/05/02(月) 11:47:06.29
実録伊方闘争
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%9F%E9%8C%B2%E4%BC%8A%E6%96%B9%E9%97%98%E4%BA%89&aq=f
0871名無電力140012011/05/02(月) 12:12:46.08
>>870
実録伊方闘争 通産省抗議行動 no1
http://www.youtube.com/watch?v=Jr15-6-4J9Y&feature=mfu_in_order&list=UL

> シリーズは
> 実録 伊方原発出力調整実験反対行動 1月 no1〜7
> 実録 原発サラバ記念日(活動家系バージョン)  no1〜13
> 実録 原発サラバ記念日/お祭り系バージョン (後日UPの予定)
> 実録 通産省抗議行動 2月 no1〜10
> の長編となります。
0872名無電力140012011/05/02(月) 15:39:40.42
>860
それって自由化後に関電から奪った顧客に送電してるんとちゃう?それを電気余りと結び付けるんはどうかな。
0873名無電力140012011/05/02(月) 16:16:55.90
>824 海江田の言ってることはかなりおかしい。なんで東電と国のミスを全く別の企業がカバーするの?ガンプラで怪我したら田宮が賠償すんの?リストラや資産売却してまで。民主党て電力会社を解体したいんかな。
0874名無電力140012011/05/02(月) 16:26:23.58
海江田大臣のリストラ呼び掛けって、結局電気料金に跳ね返ってくるやん。東京電力と政府のケツを地方が拭くってどうなん?
0875名無電力140012011/05/02(月) 16:43:57.50
そんな金があるなら伊方に突っ込んで欲しいよね。
0876名無電力140012011/05/02(月) 17:26:45.68

伊方原発はできて随分経ってるんじゃないのか。

廃炉にして解体すべき時期だとおもうけどどうなの。
0877名無電力140012011/05/02(月) 17:46:41.26
一号は古いよね。
0878名無電力140012011/05/02(月) 18:04:35.28
>876
国が「閉炉」って言えば閉炉。
0879名無電力140012011/05/02(月) 18:34:09.23
 
0880名無電力140012011/05/02(月) 18:36:41.70
             r' ̄i
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  /           \
      , 、 ,,/ r‐、(・) (・)_     '─--、,,
  ,,r-─(_)  ヽ、`── '  ノ    i⌒)   `,
 (          `'‐──‐'´      ̄  ,r‐
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ はぐれメタル(毎時167シーベルト) が あらわれた┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0881名無電力140012011/05/02(月) 18:40:41.01
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   |  明らかな過剰反応はやめたまえ
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
0882名無電力140012011/05/02(月) 18:44:14.13
┌───┐                   ┌────┐   
│被害者│                  │電力会社│ 
└┬──┘                    └┬───┘     
↑│ 賠償  優先株取得・融資        ↓│ 負担金
┌┴───┐   ←─   ┏━━━━━━━┷━┓        ┌─────┐
|東京電力├──────┨原発賠償機構(仮称)┠─────┤金融機関  │
└────┘   ─→   ┗━━┯━━━━━━┛ ←─   └─────┘
        配当・返済      ↑│ 交付国債    融資
                   ┌─┴─┐
                   | 国  |   
                   └───┘
0883名無電力140012011/05/02(月) 18:44:52.14
 当社福島第一原子力発電所事故の賠償スキームをめぐり、他電力も負担を担う
共済制度案や賠償機構を新たに設立する案などの検討案に関する報道が、これまでに
いくつかの報道機関によりなされておりますが、これらは当社が公表したものではなく、
現時点で決まった事実はありません。
0884名無電力140012011/05/02(月) 18:55:41.99
0885名無電力140012011/05/02(月) 18:55:55.54
0886名無電力140012011/05/02(月) 18:56:16.32
0887名無電力140012011/05/02(月) 18:56:26.11
0888名無電力140012011/05/02(月) 18:56:39.72
0889名無電力140012011/05/02(月) 18:57:54.24
0890名無電力140012011/05/02(月) 19:18:08.07
Shikoku Electric Power Co said it would shut its Ikata No.3 reactor on April 29 for
planned maintenance. It expects to restart power generation at the reactor around July 10, although
it may be delayed in view of the nuclear crisis at the Fukushima Daiichi plant following the March
11 earthquake and tsunami, it added.

After the shutdown of the unit, 22,973 megawatts of nuclear power generation capacity, or 46.9
percent of Japan's total, will be in operation, Reuters calculations show.

Japan's nine utilities and a wholesaler have 54 nuclear power generators for commercial use,
with a total generating capacity of 48,960 megawatts.
0891名無電力140012011/05/02(月) 19:29:10.00
日本政府は、一九五五年から六九年にかけて、
医療用を中心にドラム缶一六六一本分の放射性廃棄物を、
相模湾や房総沖などに投棄しています。
また、八〇年代初めには、原子力発電所から出る低レベルの
放射性廃棄物を南太平洋に捨てようと計画したことがあります。
これは周辺各国の抗議で中止されました。
0892名無電力140012011/05/02(月) 19:31:09.77
海洋深層水入りの商品が風評被害を受ける。
0893名無電力140012011/05/02(月) 19:44:27.22
クリリンはハゲではない。剃っているのである。
太陽拳で太陽光発電ができるので、エコな存在でもある。
フリーザ戦での戦闘力が75000だったので、その出力は75kwであると考えられる。
0894名無電力140012011/05/02(月) 19:46:45.81
ワシのところの小さな工場でも4万KWの自家発電あるよ
ワシの家は太陽光とエンジン発電機あるよ
電力会社に電気を買って貰っている
電力会社から電気を買わなくてもやっていけるんだよ
みんな電力会社に頼りすぎや
オール電化は停電になると困るやろ
プロパンと薪と灯油を上手く使えば電気は節電できるよ
中華料理するにはガスの火力がええぞ
0895名無電力140012011/05/02(月) 19:49:15.38
というか月光でも発電出来るようにしろよ
0896名無電力140012011/05/02(月) 19:57:48.95
枝野グッジョブ!見直した
東電免責無し
当然だよね
次は放射能まき散らしで逮捕かな
昔なら拷問さらし首
0897名無電力140012011/05/02(月) 20:00:18.00
おまいら
レス違い
0898名無電力140012011/05/02(月) 20:02:07.18
菅首相は2日午前の参院予算委員会で、中部電力が定期検査中の浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)3号機の運転再開を検討していることについて、「国民に安心してもらえるかどうかを見極めて判断しなければならない」と述べ、慎重に判断すべきだとの考えを示した。

 既存の原子力発電所の地震・津波に対する安全基準見直しに関し、「今回の事故の検証の結論を待つのではなく、検討する必要がある」と語った。
0899名無電力140012011/05/02(月) 20:02:50.59
崩壊熱を空気中に放出するなんて勿体無いな。
地域暖房にでも使えないかな。
0900名無電力140012011/05/02(月) 20:07:27.85
【原発事故】海水利用の冷却断念し、外付け空冷装置に /東電
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1304291316/l50
0901名無電力140012011/05/02(月) 20:12:29.73
沈着冷静!クールガイ!
パワーNO,1 原子力Waンジャー

【性格】
まじめな性格でみんなのリーダー的存在。
冷静さと力強さを持ち合わせ、緻密な作戦を考えるのが得意。精神を鍛えるため海外でも修行している。Waンジャー達のよき相談相手として
アニキのように慕われている。

【必殺技】
パワーの詰まった『ウランシャフト』で悪いヤツらを木っ端みじんに倒してしまう。実は空手100段の腕前で、原子力自身が武器となる。

【秘密のデータ】
好きな食べ物:お寿司、小龍包
趣味 ・ 特技 :滝修行、武道
0902名無電力140012011/05/02(月) 20:24:45.15
もはや退路はない
運命を受け入れるか、
抗うか
そのどちらを選ぶ
0903名無電力140012011/05/02(月) 20:27:45.45
1000
0904名無電力140012011/05/02(月) 20:36:21.18
>>902
今回で、意外に原発のアキレス健は、脆弱だった。
「テロ対策」って事が表面化したから、東北電力は廃止の方向だって。
コストが合わないって話。
0905名無電力140012011/05/02(月) 20:51:07.18
福島原発の放水活動で東京消防報告。今後の教訓にしたいこと。

一部抜粋
○ 本部は原発の現場より20km離れたところに前線指揮所が設置されている。
○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。
・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。
結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある給水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
0906名無電力140012011/05/02(月) 20:53:37.23
四国は電気はあり余っている
3号機運転再開しては危ないぞ
東南海道地震が終わってから運転再開しろ
その時には粉々になって運転できなくなっている

0907名無電力140012011/05/02(月) 20:58:20.63
>>904
東北電力 4月定例社長記者会見概要 平成23年 4月28日
 ・防潮堤や防潮壁の設置
 ・高台の建屋内に非常用ディーゼル発電機の常設
廃止するつもりなさそうですが。。。
0908名無電力140012011/05/02(月) 21:17:55.05
>>906
震度は今回の震災より小さいし、
津波も微妙に届かなさそうなのですが
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shoubou/sonaetegood/
何が粉々になるの? 配管?
0909名無電力140012011/05/02(月) 21:24:10.57
奥さん、(*´Д`) ハァハァ
0910名無電力140012011/05/02(月) 22:01:59.09
>>894
俺はビンボなので台所のメイン熱源を七輪に換えたです(多少耐震できそうな台を自作)。
地表~大気圏内の炭素量や総熱量を変えないのが俺の持論です。
正直個人では100%実現するのは不可能ですが、ちょっとでも近づきたいのです。
便利を追求し過ぎたけども、人間のあるべき姿はちょっと不便なこのあたりじゃないかと思っとります。

少なくとも四国には、原発なんざ要らんです
0911名無電力140012011/05/02(月) 22:06:49.60
>>908
境界型由来じゃなくて、連動して起きる直下型が問題なのでは?
発電機直下でM6とか起きたら、配管も然ることながら、他もただじゃ済まないかと
0912名無電力140012011/05/02(月) 22:13:58.71
津波被害は想定しにくいけど、地殻変動が予想通りの横へのズレではなく、東北の震災並みの縦変動ならアウト。
0913名無電力140012011/05/02(月) 22:15:55.19
>>910
七輪って、地震おきたら逆に危ないがな。
しかも普段は使い勝手が悪すぎ・・・。
0914名無電力140012011/05/02(月) 22:18:20.45
俺が正義だ
0915名無電力140012011/05/02(月) 22:35:18.82
M7.6 震度7に耐えられるかな?
中央構造線の上に建設やで
配管ぶち切れてどうにもならんやろ



0916名無電力140012011/05/02(月) 22:53:17.47
高知大学の地質学者 
岡村真教授がM7.6震度7と言っております
原子炉そのものより冷却配管がぶち切れたら
原子炉が頑丈で地震に耐えても駄目なんだよ
福島第1と同じようになる
津波なんか来るまえに終わるんだよ
僕は原発には詳しいんだ
ところでタービンって何?

09179102011/05/02(月) 22:53:43.47
>>913
至極ごもっとも、極端過ぎるのは自覚しとります。
正直、自作の台に収めた七輪が震度いくらで破綻するかは見当もつきません。
でも原子力の暴走よりは余程マシかと、使い勝手悪いのは個人の努力(と政府の尽力)かと
でも与謝某氏が言う"江戸時代"まで戻らずとも、多少の不便(文明の放棄)をみんなが実現できれば、CO2も増やさず節電なんてワケ無いと思うので、試みているのです。
脱原発の方法は多数あると思うですが、七輪もまた、優れた燃焼方式の一つだと思うのです。
必ずや、被災時の経験にもなるでしょうし。
長文スマソです
0918名無電力140012011/05/02(月) 23:56:38.51
全員が同じことをする必要はないわけで
各自できることをやってみるという点では七輪とて評価すべきかと

実家の五右衛門風呂が底抜けて使えなくなったのが悔やまれる昨今…w
0919名無電力140012011/05/03(火) 01:34:11.08
七輪使うときは きちんと換気しろよ リアルで死ねるぞ
0920名無電力140012011/05/03(火) 02:34:56.54
極端やな。良くも悪くも日本人と言うべきか……。
0921名無電力140012011/05/03(火) 06:46:17.42
G.W.ぐらい人並みに休ませてくれよ。
0922名無電力140012011/05/03(火) 06:51:55.99
電力会社なら今年のGWはなしだ。当たり前だろ。
0923名無電力140012011/05/03(火) 07:39:03.25
たった、いま、この瞬間、クソをしたいのは世界中でオレを含めて数十人程度だろう。
確率論的にはな。

この瞬間を大事にしたい。

それでは、便所に行って参ります。

「了解!検討をかなり祈る」
0924名無電力140012011/05/03(火) 12:51:53.25
>>904
> 「テロ対策」の安全対策

一番危険なテロリストは、労働者社員の身内だって実例。

【ネット】 東電社員 「給与カットなら仕事しない。原発メルトダウンして関東大停電するけど、いいの?嫌なら日本出てけ」★16
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304389807/

原発社員が原発を人質にして、日本を恐喝強要するリリース。


>>907
>>839 ( >>445 )

ちなみに東北電力は、株主提案でプラプラ役員を一層したし、
その経費分を、株主配当に上積みさせた実績がある。
このあたりが、大西帝国と大違い。
0925名無電力140012011/05/03(火) 15:31:33.33
マグロ
0926名無電力140012011/05/03(火) 16:29:19.99
サバ
0927名無電力140012011/05/03(火) 16:40:16.70
鼻毛
0928名無電力140012011/05/03(火) 16:41:56.18
>>東北電力は、株主提案でプラプラ役員を一層したし、
>>その経費分を、株主配当に上積みさせた実績がある。

顧客への還元は無しかよボケ
0929名無電力140012011/05/03(火) 16:42:22.36
電気無しのサバイバル生活
0930名無電力140012011/05/03(火) 16:43:13.30
金の話はやめろ!聞きたくないんだよ!
0931名無電力140012011/05/03(火) 16:44:35.70
あなたもだいぶ他人を貶していたと思います。
ご自分は良くて、他人は駄目だと言う態度が嫌われる原因です。

解決策は御自分のサイトを作る事です。
0932名無電力140012011/05/03(火) 16:46:53.17
a 2 = b 2 + c 2 −2bccosA
b 2 = c 2 + a 2 −2cacosB
c 2 = a 2 + b 2 −2abcosC
0933名無電力140012011/05/03(火) 16:47:16.39
 
0934名無電力140012011/05/03(火) 16:47:25.87
 
0935名無電力140012011/05/03(火) 16:47:34.89
 
0936名無電力140012011/05/03(火) 16:51:13.61
0937名無電力140012011/05/03(火) 17:10:14.62
>924 国民保護法だっけ?あんな法律が出来た所で重要拠点に自衛隊が配備される訳でもないし。当初は原発所在地にSATを配備するって言ってたけどそれすら実現してないし。
全く無意味。
0938名無電力140012011/05/03(火) 17:29:37.53
無駄な法律と無駄な対策会議を乱立して電力会社や地方自治体を規制
真に必要な対策は手付かず
まさに民主党クオリティ
0939名無電力140012011/05/03(火) 17:45:22.04
「自民党クオリティ」の間違いだろ
0940名無電力140012011/05/03(火) 17:47:03.61
>>924
ソイツは現地採用の土民らしいぞ。
すなわち原発周辺の学も無い、利権住民だ。
親子そろって東電勤務らしい。

四国で言えば伊方在住のの利権住民が、
自分の仕事がなくなるのを恐れて気が狂ったみたいな感じらしい。

四電でも末端作業用の土民採用と、
戦略的大卒本社採用組とは、考え方も違って当然。
0941名無電力140012011/05/03(火) 18:38:58.35
>>928
電力株の配当は、60円と50円の二通りがあって、4電はいまだ後者のまま。
そして、役員数が他社の倍くらいいる上に、社員も東電より高給。

しかも今回の石田徹事件で、天下りを穏やかに処分している同業に比して、
今度の株主総会で、ワザワザ昇格させる事を公表した。

つまり、千葉の「安全対策」は、政府頼みに丸投げって裏付けw

ソースは↓
0942名無電力140012011/05/03(火) 18:53:40.09
>>940
そういうバカに、完璧な安全対策を謳ってきた発電所が、
案外簡単にメルトダウン出来ちゃうって教えちゃったから、
「想定外」で安直に手抜きしていた普請のツケを、
より高い投資を要する事で、ペイしないだろうって失望感w

今回のように、想定したけど無視してきた懸案の洗い出しが、
後日、株主集団訴訟で身ぐるみ剥がれて汚名まみれの危機w

で、プラマイ計算したら、止めましょうが現地、東北電力。
0943名無電力140012011/05/03(火) 18:55:15.33
>941
ウソはいくない。従兄の電力社員(係長レベル)が給料明細見せてくれたけど、東電の平均年収の約半分だったぞ。役員は多いがな。
0944名無電力140012011/05/03(火) 19:02:43.05
「千葉は丸投げ」って言うけど、国が曖昧でかつ世論に配慮するならば、原子力に限っては100%国家に主導させるのが本来の姿だと思うが。
0945名無電力140012011/05/03(火) 19:05:20.07
943だけど間違えた。給料明細じゃなくて源泉徴収書だった。
0946名無電力140012011/05/03(火) 19:49:40.67
東北電力が原発廃止を発表したような事実は一切ありません
株主総会で原発廃止すると決まっても、国が認めなければ廃止できません(仮に電力会社が廃止希望しても)
0947名無電力140012011/05/03(火) 19:57:57.47
>946 その仕組みを知らないでデモやったり電力会社叩く連中が一番邪魔なんよね、実際。
0948名無電力140012011/05/03(火) 21:09:14.94
東電の平均年収1500万てマジ?
0949名無電力140012011/05/03(火) 21:23:31.90
>>948
平成22年3月現在で平均757万円。

>>947
電力会社は仕組みを説明べきだと思う。
国も早急に今後のエネルギー施策について指針を示すべき。
原発廃止でも、新たなる安全施策のうえ継続でもいいが、何も決めずに、ずるずる引きずるのはヤバい。
0950名無電力140012011/05/03(火) 21:24:59.26
俺、四国電力社員だけどこのスレ凄くむかつく。

なんでウチの社員に給与出すんだなんて言ってる人たちがいるけど、ウチの
社員、結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ。
伊方もメルトダウンするし四国も大停電して復旧しない。それでもいいの?

最近、ウチをバッシングする奴らの意見見てるとお前等 日本出てけよって
思う。外国なら安全だよ? 銃社会だから撃たれても文句言えないよ。

0951名無電力140012011/05/03(火) 21:28:00.35
改変コピペかよ!
0952名無電力14001 2011/05/03(火) 21:30:34.19
>>950
本当に社員なら直ぐに退職届を出すことをお勧めする。
多分どこかの馬の骨だと思うが・・・。
0953名無電力140012011/05/03(火) 22:10:53.28
できれば「ぞなもし」でおながいw
0954名無電力140012011/05/03(火) 22:41:52.03
安全・安心につとめるぞなもし
0955名無電力140012011/05/03(火) 23:27:04.70
メルトスルー
フルメルト
メルトダウン
メルティラブ
0956名無電力140012011/05/04(水) 00:07:31.06
おまいらユッケでも食べてもちつけ
0957名無電力140012011/05/04(水) 00:08:10.76
まあ、あれだ。
日本人って、世界一扱いやすい人種だよな。
0958名無電力140012011/05/04(水) 00:10:29.01
そのユッケは生食用ですか
タレにニンニク入れてもいいですか
0959名無電力140012011/05/04(水) 00:27:54.13
アナルがムズムズする
0960名無電力140012011/05/04(水) 00:31:29.46
°。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。