トップページatom
1001コメント342KB

四国電力ってどうなんよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/11/03(水) 22:23:59
(;´Д`)ハァハァ
0639名無電力140012011/04/17(日) 21:03:33.81
>>638
それがゲイの哀愁を語った曲というのをだなw

しかし意味を否定はできんよね
南海はまだだから彼らに対して一概にこっち来いとは言えないけど、何かあった時に避難を受け入れてくれる自治体と約束しておくことは事後の混乱回避にもなるし
原発辞めるったってすぐ止まるわけじゃないんだし、姉妹都市なり何なり、県や市町村はコミュニティ単位で同じ場所に避難を受け入れてくれる自治体を、どこか見つけて周知しといてくれないといかんよね

ただ、俺らは何処へ行けば良い? 西?東?海外か?orz
0640名無電力140012011/04/17(日) 23:11:49.80
四国って今回クラスの震災きて原子力発電所事故お越したら死の国だな

福島みたいに車で逃げられないからじわじわと放射能浴びて死んでいって誰もいなくなった四国に放射能が減少した50年後くらいに遺体の回収に自衛隊が来るとか
0641名無電力140012011/04/18(月) 00:35:57.62
四国に原発なんて建てちゃ駄目だったんだよ
瀬戸内海に汚染水垂れ流したらもう終わりだし
古い1号機から徐々に廃炉にしていってほしい
0642名無電力140012011/04/18(月) 01:31:50.54
【ネトウヨ20】在特会の原発賛成デモ、EXILEを越える20人が集まり大成功!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303052971/1,5

5 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/04/18(月) 00:11:46.35 ID:qv1x+BO20
日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!動画
デモ開始の挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=R7q3hlIKhrM
http://www.youtube.com/watch?v=udPVNyfRGeA
http://www.youtube.com/watch?v=unzm4-itBNQ
デモ行進開始
http://www.youtube.com/watch?v=Af1ZRE7nvm8
デモ終了の挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=dMVUuex_phg
http://www.youtube.com/watch?v=cU71Ti7vGsk

【撮影画像】渋谷での在特会、原発推進デモ まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130303288382529801

一方、一週間前の高円寺の反原発デモは15,000人しか集まらなかった
http://www.youtube.com/watch?v=MAU1kos_n9g
0643名無電力140012011/04/18(月) 01:32:09.92
日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
http://www.nicovideo.jp/watch/1303038154
0644名無電力140012011/04/18(月) 06:08:55.55
菅は、せめて首相として瀬戸内海にある伊方原発撤廃の声明を出せ。
それこそ今までほとんど何も出来なかった彼の唯一出来ることで
そして辞めたらいい。少しはいいことぐらいやって辞めないと。
0645アトム2011/04/18(月) 07:15:25.94
日本1緩い原子力発電所伊方原発!2重派遣当たり前!労災未加入自営業
当たり前!ド素人作業員当たり前!伊方の労働基準監督所はサバの目
書類の監査しないからヤクザがいっぱい伊方原発 津波が来たらたいへんよーー
0646名無電力140012011/04/18(月) 09:19:33.30
なんか変な雷だなあ……
0647名無電力140012011/04/18(月) 20:10:56.15
法律とかは全然詳しくないんだけども、これって運転一時停止の仮処分とか申請できないのかな

>日本では現在1機たりとプルサーマル実施について地元の了解の得られている号機はない。
ttp://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/717.html

まぁ裁判所までズブズブなら即アウトだし、地元の了解(≒県議会の議決?)が得られてたとなっては難しいのかも知れないけど…
こんなのすぐ判明しなきゃリコールだって出来ないだろうし、当時の愛媛はどうだったのかな?@徳島
0648名無電力140012011/04/18(月) 21:42:18.15
国>電力会社なんだから、もう社民党にやらせるしかない。
0649伊方から200km2011/04/18(月) 21:59:04.84
伊方町民よ次の町長選では原発を止める公約すれば当選するやろ
四電の悪人が必死になって推進派の応援するけど愛媛のために四国のために
反原発の町長を誕生させてくれ
防災で一番大事なのは原発やったとわかった

0650名無電力140012011/04/18(月) 22:13:07.49
元経済産業事務次官の広瀬勝貞知事は18日の定例会見で、経産省時代に原子力
発電を推進してきたことに責任を感じるかとの問いに「ありません」と答えた。
続けて「とにかく安全を第一に、しかしやっぱり安定的なエネルギーの供給という
意味で、原子力をやらざるを得ないだろうと進めてきた。そのことは間違って
なかったと思う」と述べた。福島第一原発事故の後、経産次官経験者が責任について
会見で発言するのは初めて。広瀬知事は九州地方知事会長も務めている。

広瀬知事は「責任を感じたり、あの時こうすればいいと思ったりしたことは
ありますか」との問いに答えた。知事は原発の安全性についても言及。
「もっと地震や津波を大きなものに想定してやっていかねばならない。二重にも
三重にも安全対策があるはずだったんだが、実は二重三重になってなかった面も
あるわけだから、そうした面をしっかり生かしていかねばならない」と述べ、
安全性を高める必要があるとの認識を示した。

また、四国電力の伊方原子力発電所(愛媛県伊方町)で事故が起きた場合の県内の
避難態勢については「(伊方原発から)これだけ離れている所が、そこまで心配する
必要があるだろうか」と述べ、「色んな議論の結果考えればいいが、今のところは
そういうことを考える事態ではないのではないか」と述べた。

広瀬知事は1999年から2002年まで事務次官だった。資源エネルギー庁の
総務課企画官も務めた。

http://www.asahi.com/politics/update/0418/SEB201104180025.html
0651名無電力140012011/04/18(月) 22:16:52.83
伊方の原発は加圧水型炉なので、福島のと違って原子炉に何百気圧も圧力を掛けている。

もし直下型大地震で原子炉が割れたら、大爆発して、人類史上最凶にして最悪の劇毒物
プルトニウムが、四国を始め日本一円に降り注ぐ事になる。
0652名無電力140012011/04/19(火) 00:41:01.41
なんか怖くてたまらん
つうか今こっちいるけど、関東帰るのも怖いし
どこいっても怖い
0653名無電力140012011/04/19(火) 00:42:14.02
海外しかないな。
0654名無電力140012011/04/19(火) 01:23:03.52
心配しなくても日本だけじゃなく、世界中に広まる威力はあるよ
0655名無電力140012011/04/19(火) 08:28:06.35

愛媛のプルサーマル知事は誰ですか。
0656名無電力140012011/04/19(火) 09:26:10.33
県立三島高校の書道部とひめキュンフルーツ缶とは会っても反原子力発電
団体とはイデオロギーとか、政治的背景があるならば、僕は市長時代もお
会いしておりませんと逃げた中村時広ちゃんです。
http://twitcasting.tv/togura04/movie/1225930
0657名無電力140012011/04/19(火) 11:27:23.75
大手電力会社社員を逮捕=7年前に女性暴行容疑―宮城県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000002-jij-soci
0658名無電力140012011/04/19(火) 11:50:39.78
中村時広は無責任だな。
伊方でプルサーマルまでやる必要がどこにある。
政治家辞める覚悟で伊方撤退すれば殺されても
名が残るのにな。
0659名無電力140012011/04/19(火) 12:21:20.15
ほんとに殺されちゃうからなぁ・・・ 現実の世界と思えん
0660名無電力140012011/04/19(火) 12:44:17.19
プルサーマル受け入れたたのはカト知事の時じゃね
0661名無電力140012011/04/19(火) 19:13:20.24
加戸だよ。
0662名無電力140012011/04/19(火) 19:31:05.33
四電叩きも結構だがたまには古里原発を思い出してやれよ。
0663名無電力140012011/04/19(火) 20:42:55.07
日本逃げ場なしワロタ
0664名無電力140012011/04/19(火) 20:45:00.71
>>662
古里、新古里叩くのは伊方、(上関)、玄海、川内、もんじゅの次ぐらいでは?
地元の原発が止まってないのに、他所のに文句も言えないしねぇ…
0665名無電力140012011/04/19(火) 23:04:45.90
原発いらない松山デモ!
2011年4月24日(日) 13:00〜
集合場所:松山市駅前 坊ちゃん広場
13:00  アピール
13:30  出発(銀天街・大街道・ロープウェイ街)
14:30  ロープウェイ街にて解散予定
だれでも参加OK★途中参加ももちろんOK★
プラカード・鳴り物OK★
http://genpatsu-sayonara.net/?p=283

「原発のない日本へ」の行進
4月29日(祭日)11時から、高知市内を歩きます。
行進コース:丸の内緑地公園ー追手筋ー帯屋町ー中央公園ー丸の内緑地公園
(途中からでも参加可)
当日は皆さんそれぞれに言いたいことを、ダンボールなり布に書いて(プラカード)持ってきてください。
2時からは、丸の内緑地公園にて意見交換会をする予定です。
http://amanogawa314.jugem.jp/
0666名無電力140012011/04/19(火) 23:13:15.62
ワシは太陽光発電じゃ
会社は自家発で買電は無し
家電は共用やけん問題なかろう
もう電力会社から電気を買う時代は終わった
0667名無電力140012011/04/19(火) 23:19:41.04
メタンハイグレード工場長は自家発も大好きなメタンハイグレードにしろよ
0668名無電力140012011/04/19(火) 23:29:21.54
>>667
ワシは工場長ではないぞ
メタン廃グレードって何?
誰かと勘違いしとるな
ワシは電気技術者じゃ
電気には詳しいぞ
ところで電流って何?
0669名無電力140012011/04/19(火) 23:47:52.25
>>667
よく見るけど、お前電力職員か?
伊方はいつまで運用すんの?
0670名無電力140012011/04/19(火) 23:48:54.10
東南海地震は必ず来るんだからその時まさに死国と呼ばれてるんだろな

橋落ちて放射能じゃ申し訳ないけど誰も助けに行けません

福島じゃ自衛隊が放射能怖くてトラック盗んで逃げたくらいだからな
0671名無電力140012011/04/19(火) 23:55:08.52
>>665
徳島でデモやらないの?
伊方まで遠いけど放射能が西風に乗って徳島に降り注ぐ

0672名無電力140012011/04/20(水) 00:01:50.42
>>670
自衛官を許してやれよ 
東南海道地震で伊方と浜岡が同時に爆発して放射能の挟み将棋みたいになって生物は死ぬ
わくわく放射線ランドになります
入場料は無料
10分以内に失明し、その後、血を吐いて死亡
0673名無電力140012011/04/20(水) 00:40:10.09
自衛官は有事のために国民の税金で養われてるからな。
逃げれば非難されても仕方が無い。

もっとも一般の東電職員は100倍くらい非難されるべきだが。
辞めていいなら今すぐやめるといってる東電役員は死刑でもいいくらいだが。
0674名無電力140012011/04/20(水) 00:46:04.46
それを言うなら税金で養われているのに、
真っ先に50キロ圏外に逃げた保安院の連中も死刑。

原発運営している四電職員は、そいつらの家族が全員伊方原発の隣に住むレベルでとりあえずはいい。
0675名無電力140012011/04/20(水) 06:44:53.10
どっちにしろ政府は原発を辞める気は全然無い
これを機会にもっと安全な原発を作っていくって言っている
もう電力会社を潰すしかない
家庭も企業も自家発電やって電力会社から電気を買わないことじゃ
0676名無電力140012011/04/20(水) 07:00:18.95
>664
古里壊れとるがな。
0677名無電力140012011/04/20(水) 07:34:15.93
電力職員という奴と
電力社員という奴がいる
どっちが正しい?
0678名無電力140012011/04/20(水) 08:42:21.52
温暖気候の土地柄の田舎者だけに、のほほんとしている奴が多い。
0679名無電力140012011/04/20(水) 12:40:23.12
とりあえず、いまだにこの状況下でHMや工務店がオール電化をすすめてるってのはマジキチ
0680名無電力140012011/04/20(水) 13:36:00.69
>>677

職員(しょくいん)とは、労働者のうち、会社組織以外の法人や団体、国や
地方公共団体などに雇用される者を指す。基本的には営利の追求を第一とせず、
公共的な性格の強い職業に従事する者のことを指すことが多い。
これに対して会社組織に属する被用者のことに関しては一般的に、
正規雇用の者(正社員)については「社員」、臨時・嘱託雇用の者も含めた
包括的な意味合いで「従業員」とも呼ぶ。
0681名無電力140012011/04/20(水) 16:27:36.84
前身の日本発送電という会社は半官半民だったらしいからそのなごりで
職員というのかな。
0682名無電力140012011/04/20(水) 16:50:27.85
もう誰が考えても無茶なのは明白だろ。
県民投票でもなんでもして、ほんと再考しろよ。
0683名無電力140012011/04/20(水) 20:51:44.85
どの電力会社も議員連中や専門家やマスゴミへのバラまきに必死なんだろうな
0684名無電力140012011/04/20(水) 21:59:32.24
>>683
安全より金。わかります。
今までそれでやってきたのに変えられません。

ぶっちゃけ電力会社もその従業員(こうじゃね?)も、
金にさえなれば、原発でも、メタンハイグレードwでもなんでもいいんだよ。
安全なんて2の次。
だからクリーンとか経済的とか嘘ついてまで原発運営してんだろ。

でも実は金になれば原発でなくてもいい。
06856642011/04/20(水) 23:03:12.55
>>676
ほんとだ
でも、それはそれでちょっとヤバめ…
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110419/kor11041920120004-n1.htm
ディーゼル回しても炉は運用てあーた;;
0686名無電力140012011/04/21(木) 01:38:20.22
東京電力で言うところの
福島=伊方
東京=香川県高松市(四国電力株式会社本店所在地)

地理的にも分かりやすい構造してる
万が一の事態が起こっても、高松はただちに影響は無い
0687名無電力140012011/04/21(木) 07:26:52.14
>>686
そんなことない。
何かあれば、西日本一帯厳しいでしょう。
まあ管理はきちんとしているとは思うが。
0688名無電力140012011/04/21(木) 08:15:00.65
いよいよ明日

四国大震災
0689名無電力140012011/04/21(木) 16:58:15.28
なにそれ怖い。
0690名無電力140012011/04/21(木) 18:43:43.04
いらんこと言うなよ。
0691名無電力140012011/04/21(木) 21:43:43.21
西日本終わるなら伊方も廃炉にしたほうがいいな
0692名無電力140012011/04/22(金) 08:28:07.23
アホか西日本終わってから数十年もの間誰が廃炉作業するんだよ。
0693名無電力140012011/04/22(金) 15:18:11.91
散々おいしい思いをしてきた伊方居住に奴と、
おなじく、散々おいしい思いをしてきた四電社員。
0694名無電力140012011/04/22(金) 15:40:36.47
原発推進派は、自分では被曝を怖がってビビってるくせに
原発付近の住民には、安心安全と嘘をついて平気で騙すから困る
0695名無電力140012011/04/22(金) 15:55:32.40
>>688
なんか前兆でもあるの?
何の根拠もないのに不安を煽る書き込みは止めてね!
0696名無電力140012011/04/22(金) 16:35:51.00
ロイター 調査結果
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545

政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。
今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。
計画通り、原発を増設      (22861 票, 12%)
計画を見直し、原発を減らす  (32005 票, 17%)
原発を全廃           (136483 票, 71%)
0697名無電力140012011/04/22(金) 19:20:39.94
>>697
これを日本のTV局や新聞社が調査すると回答が逆転するという不思議w

福島の避難者見ると泣けてくるよ。
俺らもこうなるのかと思うと…いや、橋止められたら避難する所もないのか
誰か早く、日本の西にあるヤツからどんどん廃炉してってくれ、頼む
0698名無電力140012011/04/22(金) 19:42:01.35
本州と離れてる九州、四国、北海道は沖縄のように原発なくていいな
つうか四国なんて人口100万超える都市すらないんだから原発一番不要だろ
0699名無電力140012011/04/22(金) 20:14:57.49
NHKで南海地震についての番組なう@徳島
特に四電社員、見れ!!
0700名無電力140012011/04/22(金) 21:13:57.93
>>699
自己レス
M8.6での予測番組だった…

東海~日向灘連動地震だとM9.0らしいけど、その被害予測を知りたいよ
どんなに悲惨な内容でも、それを周知してくれないと困るよねぇ

ともかく、M9.0で伊方の構造物や配管が"絶対に"壊れないんだろうな>四電
断言できない(想定外とか言い訳する予定)なら、今すぐ伊方停めれ

M9.0
ソースをロストしたのでこれでご勘弁
ttp://blogs.yahoo.co.jp/twilightexpress_ef81/2890269.html
0701名無電力140012011/04/22(金) 21:17:46.69
四電社員もはっきりと原発不要と言っているし
伊方原発に転勤なら行くか辞めるかしかないって
四電社員も世間に向かってはっきりと原発はいらないって言えよ



0702名無電力140012011/04/22(金) 22:21:52.65
四国電力 来月にも個別訪問へ
http://megalodon.jp/2011-0422-2219-45/www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005479951.html

悲しい。八幡浜での伊方原発停止を要望するデモ(4月16日)はたった20人
の参加に終わりました。「誰かが止めてくれるなら」を期待する結果??24日の松山市でのデモには何人集まってくれるのでしょうか?友達を誘っても答えは「用事があるから・・・」原発は命の問題。
https://twitter.com/#!/greengarago/status/60510936271831040
0703名無電力140012011/04/22(金) 23:10:19.69
>>702
住民の思想調査だな
0704名無電力140012011/04/22(金) 23:37:56.20
つか、30年も前から原発があるのに、今さら止めろってバカだろ
0705名無電力140012011/04/22(金) 23:56:26.24
30年もかポンコツやないか
明日に壊れてもおかしくないな
とっとと止めろやボケェ
地震でバラバラになってしまうぞ



0706名無電力140012011/04/23(土) 00:28:59.06
>>704
福島が良い教訓になっている今だからやめろって言ってるんだろ
0707名無電力140012011/04/23(土) 00:30:18.27
>>702
四電社員を装った公安が訪に来るんだろ?
0708名無電力140012011/04/23(土) 00:33:11.29
>>706
何も問題がない原発を止めろと言う方がおかしい
原発のおかげで働く場所があるやつらが万単位でいる

原発やめろだ?
それなら伊方の町長か愛媛の知事をリコールでもして反対派のトップ入れてみろってんだw
0709名無電力140012011/04/23(土) 00:39:34.43
そんなことよりゴルゴの話しようぜ

「ゴルゴ13」香川県内潜入
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/article.aspx?id=20110422000162

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/    用件を聞こうか
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
0710名無電力140012011/04/23(土) 00:48:22.12
>>708
今日も工作お疲れさん
もう遅いから帰っていいよw
0711名無電力140012011/04/23(土) 00:52:12.33
「浜岡、伊方が突出」
原発立地危険度ランキング
 (2011年3月26日号「週刊ダイヤモンド」より)
順位 発電所名 地震発生確率(%) 危険度格付
1  浜岡   86.19     A
2  伊方   43.62     A
3  福島第2  9.69     B
4  女川    8.39     B
5  東海第2  6.90     B
6  福島第1  5.72     C
7  東通    4.86     C
8  柏崎刈羽  2.44     D
9  美浜    2.35     D
10  川内    1.30     D
11  志賀    0.43     D
12  敦賀    0.22     D
13  高浜    0.16     D
14  島根    0.15     D
15  大飯    0.10     D
16  泊     0.04     E
17  玄海    0.02     E
(1989年度以降に起こったトラブルの深刻度を国際原子力事象評価尺度(92年7月31日以前は
国内独自の評価)ごとに原発単位で集計。評価尺度は軽微なものから深刻なものまで0〜7の8段階
(0−,0+の評価を入れると9段階)に分かれており、評価数値の大小、トラブルの多寡の順番で
ランキングを作成した。危険度格付けはトラブル数に関係なく、A=最大でレベル3以上、
B=最大でレベル2、C=最大でレベル1、D=最大でレベル0+、E=0+以上のトラブルなし。
ちなみに海外では86年のチェルノブイリ原発事故がレベル7で、国内では99年のJCOの臨海事故がレベル4で最悪)
0712名無電力140012011/04/23(土) 00:53:18.80
「不安残る伊方、女川、浜岡」
原発耐震性危険度ランキング(同)
順位 発電所名 耐震性比率 危険度格付
1  伊方   216.1     A
2  女川   179.9     A
3  浜岡   169.9     A
4  福島第2 151.2     B
5  東海第2 138.1     B
6  福島第1 123.7     C
7  川内   106.3     C
8  美浜    95.5     D
9  柏崎刈羽  87.1     D
10  高浜    86.2     D
11  東通    85.5     D
12  大飯    81.6     D
13  泊     55.6     E
14  敦賀    55.5     E
15  玄海    53.9     E
16  志賀    53.9     E
17  島根    46.9     E
(各原発の原子炉建屋がある位置に、最大どれくらいの地震動が来るか特定、これを各原発が
設計基準にしている設計用地震動S2の最大速度で割って、比率が高いほど耐震性に問題があるとして
ランキングを作成した。地震動予測地図データの「今後30年以内に3%超の確率で見舞われる
一定以上の震度の地震による工学的基準に庵(Vs400)の地震動の最大速度(平均ケース)については、
原発などの開放基盤(ここでは単純化して比較するため一律Vs700とした)と条件を合わせるため1.45で除した。
また、設計用地震動の最大速度は、原子力安全委員会の資料「α倍のSs」についての考え方(試案)」
(2005年8月24日)から引用。想定される地震動を設計用地震動で割った耐震用比率は
当然100%以下であることが望ましいとの考え方から、危険度格付けは、A=160%以上
B=130%以上160%未満C=100%以上130未満D=70%以上100%未満E=70%未満とした)
0713名無電力140012011/04/23(土) 00:56:00.85










0714名無電力140012011/04/23(土) 01:02:38.87
俺の燃料棒は黒くて太い
0715名無電力140012011/04/23(土) 01:02:41.77
>>708
アホな四電社員やな
もうすぐみんな自家発にするから自然に今の電力会社は潰れるよ
退職金が出るうちに転職したほうがいいよ
履歴書に四電勤務とか書いたら不採用やな



0716名無電力140012011/04/23(土) 01:06:11.47
自家発って何円くらいするの?
買いたいんだけど
0717名無電力140012011/04/23(土) 01:26:52.89
太陽光発電3KWで160万円くらい税込み、補助金、工事費込み
ワシは180万円やった
毎月1万円売電しているから7〜8年で元とれるんじょ

0718名無電力140012011/04/23(土) 02:14:03.73
古いやつから廃炉にしてほしい
四国から一次産業とったら何も残らねぇだろ
雇用生むとかw
事故ったら損失の方がでかすぎて話しにならんわ
0719名無電力140012011/04/23(土) 02:51:29.58
太陽光はランニングコストが高過ぎる。大して利益も出ないし、悪天候時や冬は買う方が多い。
0720名無電力140012011/04/23(土) 08:08:11.65
>>717
毎月1万円売電なら元とるのに180万÷年12万=15年では?
自分で使う分も計算に入れて7〜8年か?
売電メーター取替や故障修理で初期投資回収はもっと長くかかるかも…。
インバータは結構壊れるからなぁ
0721名無電力140012011/04/23(土) 08:18:40.20
>>717
太陽光の売電利益は、所得税を収めないといけないのでしょうか?
税務署には黙ってたらバレないでしょうか?
0722名無電力140012011/04/23(土) 08:25:45.49
太陽光なんて発電安定なしないし全然ダメだろ
エネファームやエコウィルのようなガス発電が最強
0723名無電力140012011/04/23(土) 08:48:42.34
>>699
もしかしてメガクエイク?
0724名無電力140012011/04/23(土) 09:08:03.57
>>723
違うっぽい
徳島各地の津波到達時間や最大高、液状化の中で避難どうするよ、みたいな内容だった
徳島市川内町に至っては"要するに何も対策出来てまへん"的な…orz
0725名無電力140012011/04/23(土) 10:25:49.65
買電価格の半分は他の世帯が負担だからなあ
0726名無電力140012011/04/23(土) 12:45:54.97
>>708
普通に考えて揚水発電所・火力発電所・風力発電所・メガソーラーの太陽光発電所を建てたほうが雇用多いだろ
同時に、建造するにあたって零細企業も含め色んな製造業も潤う
むしろ原発での雇用なんてたいして多くない
近隣住民へのバラまきと利権に絡んでいる有権者や議員連中がで潤ってるだけ
もう少し考えて言え
言い返したつもりなんだろうが、所詮思いつきでポンポン言ってるだけだからすぐ論破されるんだよ
0727名無電力140012011/04/23(土) 15:22:05.91
>>720
太陽光は黒岩知事も7〜8年と言ってたよ
当然自分で使う分も含めての話
政府が補助金を一律20万円/KWにすれば爆発的に普及する
0728名無電力140012011/04/23(土) 16:56:49.37
太陽光が普及したら電気代が上がる
>717の売電の半分くらいは電気代に上乗せされる
低所得者にとってはつらい
納得がいかない
0729名無電力140012011/04/23(土) 17:03:45.76
>>726
火力は別にしても水力は今さらw
風力や太陽光にしても規模がしれてるからなァ
0730名無電力140012011/04/23(土) 17:38:12.37
地熱発電、火力陽水太陽風力潮力、複合的に使ってくしかねぇだろ
どれか一つに偏って原発の代わりにしようったって無理なんだからさ
0731名無電力140012011/04/23(土) 17:40:51.75
原発なんてたかが100万kwじゃねーか
原発の替わりはガスタービンで
0732名無電力140012011/04/23(土) 17:59:55.72
伊方の1号機って何で廃炉にしないんだよ
浜岡ですら1号機2号機は廃炉にしてんのに
0733名無電力140012011/04/23(土) 19:47:56.58
坊やだからさ
0734名無電力140012011/04/23(土) 20:18:42.88

孫さんが、太陽光発電は高くないって言ってました。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47117671
0735名無電力140012011/04/23(土) 21:33:26.87
ニュー速で東電社員と数スレに渡って、
東電社員と電力を擁護してた奴が、
批判にイラついて、電気止めるとテロ予告して、みんなに突っ込まれ通報されて必死に謝ってるなw

ワロスw
0736名無電力140012011/04/23(土) 21:53:07.64
>>729
素人の横槍です
今更ダム新設してまでは…ですが、既存のダムに発電機を追加って、出来ないもんでしょうか
ダム建設時よりは効率の高い発電方法も出来てるんじゃないかという期待(調べてません)だけですが、高低差の大きい四国の河川なら、実現すればまぁまぁイケるんじゃないかと思いまして…

>>728
だよねぇ
なんで国民払いなんだよと

>>732
廃炉(解体まで完了)の成功例を作りたくないっていう、地方が受けるプレッシャーがあるのかな
0737名無電力140012011/04/24(日) 22:36:13.52
>>735
あの書き込みでは犯罪にはならないけど、あれだけ東電擁護レスをしていればボロクソ叩かれるのは当然だね。
0738名無電力140012011/04/25(月) 10:11:46.62
>737
だな。アホだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています