四国電力ってどうなんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0297名無電力14001
2011/04/02(土) 10:10:47.66ウランは現状だと70年程度の埋蔵量で、プルサーマルを使っても100年程度になるだけ。
もんじゅが実現するとそれが1000年になる。
もんじゅとプルサーマルはまったく違うから混同しないように。
それと、「プルトニウムが大量に」とかいってるけど、
普通のウラン燃料でも核分裂の過程でプルトニウムは生成されるし、
MOX燃料に含まれるプルトニウムは初期状態で4~9%程度。
それと、周波数&電圧の話は、「技術的な話」の一言で片づけられるものではない。
再生可能エネルギー、特に、風力や太陽光の場合は、一定の出力を実現できない。
電気は、川の水の流れのようだと思ってもらうとイメージしやすいかと思うが、
その川の水の量が減ったり増えたり、はたまた逆向きに流れたりするんだよ。
それじゃあ産業はうまく回らない。
こういう知識をなしに、原発反対してるやつって本当に頭逝かれてるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています