四国電力ってどうなんよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2010/11/03(水) 22:23:590002名無電力14001
2010/11/06(土) 13:11:500003名無電力14001
2010/11/06(土) 13:34:18吐き気がする。
0004名無電力14001
2010/11/07(日) 13:01:430005名無電力14001
2010/11/07(日) 14:20:28彼らは高松高校卒らしいけど。
0006名無電力14001
2010/11/09(火) 09:55:060007名無電力14001
2010/11/09(火) 22:28:060008名無電力14001
2010/11/09(火) 22:35:53前スレ
【死国】四国電力ってうんこ?Part3【地獄】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1109329961/
公式HP
http://www.yonden.co.jp/
Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E9%9B%BB%E5%8A%9B
0009名無電力14001
2010/11/10(水) 07:28:56それではこのスレは【死国】四国電力ってうんこ?Part4【地獄】みなしで、次スレより【死国】四国電力ってうんこ?Part5【地獄】にしますかね
0010高額支払者
2010/11/12(金) 22:39:260011名無電力14001
2010/11/13(土) 17:05:09そこはカスの集まりだから我慢しろ
0012名無電力14001
2010/11/14(日) 10:03:320013名無電力14001
2010/11/16(火) 13:55:350014名無電力14001
2010/11/16(火) 18:55:09真面目なひと見たことないけど。
0016名無電力14001
2010/11/18(木) 20:15:040017名無電力14001
2010/11/20(土) 19:12:420019名無電力14001
2010/11/21(日) 13:53:270020名無電力14001
2010/11/21(日) 13:56:25?
0021名無電力14001
2010/11/23(火) 14:54:250022名無電力14001
2010/11/23(火) 16:35:13うちの支店にも大卒くずれが来たけど、周りからはぶられてノイローゼになってる。
0023名無電力14001
2010/11/23(火) 18:41:18イナカモン通し仲良くやれよw
自由化に転べば無くなる会社なんだから
0024名無電力14001
2010/11/26(金) 22:02:400025名無電力14001
2010/11/29(月) 12:27:160026名無電力14001
2010/12/06(月) 19:38:250027名無電力14001
2010/12/06(月) 22:41:34高い組合費払ってその上労働奉仕か
DQN組合貴族の奴隷になってるなぁー
お疲れお疲れ頑張れ
0028名無電力14001
2010/12/06(月) 23:05:23中卒の人生逆転ゲームにおまえもなま暖かい応援してやれよなー
0029名無電力14001
2010/12/06(月) 23:24:14組合は団塊の世代の大量退職で、経営苦しそうだよ
お前の力で救ってやんれよ
ドリームなんて甘いな
0030名無電力14001
2010/12/07(火) 00:04:370031名無電力14001
2010/12/07(火) 01:07:44彼とわたしはデートの時、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが、
学年で1番大きいおっぱいをつかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は苦手だったんだけど、だんだん気持ちよくなりサイコーです。
しかも、わたしは学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸が訪れ44日後に死にます。
それがイヤなら、コレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
わたしの友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく、わたしはこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ、10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。信じる信じないは勝手です。
0032名無電力14001
2010/12/07(火) 22:59:28信じる信じないは勝手です。
0033名無電力14001
2010/12/11(土) 13:45:51ストレス解消のターゲットにしますからお願いします
0034名無電力14001
2010/12/13(月) 23:35:440035名無電力14001
2010/12/15(水) 00:56:050036名無電力14001
2010/12/17(金) 06:00:240037名無電力14001
2010/12/18(土) 23:52:530038名無電力14001
2010/12/19(日) 11:43:370039名無電力14001
2010/12/21(火) 14:40:210040名無電力14001
2010/12/21(火) 21:06:25で責任は軽いし楽勝勝ち組w
0041名無電力14001
2010/12/21(火) 21:51:460042名無電力14001
2010/12/23(木) 05:46:430043名無電力14001
2010/12/23(木) 23:04:27電力会社!四国電力!日本で一番規模が小せぇ。でも入りゃ花道これからの人生。
社員はみんな公務員気取りだうっせぇ。
あんたらいったいなんぼほど!? どんくらい!? But don't cry!
大学名でしか評価してない人事。そこらの優秀な学生よりも東大・京大の
ネームバリュに人事も興奮。
thanks for energy.yeahyeah. respect.
0044名無電力14001
2010/12/24(金) 18:56:49ばか?
0045名無電力14001
2010/12/24(金) 19:31:07それでも踏みつづけるバンババン。
そんなことはどうでもいいのです。ふざけないでください。
オール電化が推進しきれていない現状が悔しいのです。
ガス会社との提携はかんがえていないのでしょうか。
まぁいつまでもライバル関係でいることがエネルギーの効率面で言えば
いいのかもしれないですけどね。
0046名無電力14001
2010/12/24(金) 20:01:270047名無電力14001
2010/12/24(金) 21:34:57しあわせのチカラになれますように
0048名無電力14001
2010/12/24(金) 22:55:560049名無電力14001
2010/12/28(火) 07:07:570050名無電力14001
2010/12/31(金) 01:28:230051名無電力14001
2011/01/01(土) 18:12:120052名無電力14001
2011/01/06(木) 13:19:350053名無電力14001
2011/01/07(金) 23:55:080054名無電力14001
2011/01/10(月) 13:36:450055名無電力14001
2011/01/11(火) 20:31:143月に転勤するんやろか・・・
0057名無電力14001
2011/01/13(木) 00:39:070058名無電力14001
2011/01/14(金) 18:34:460059名無電力14001
2011/01/15(土) 18:59:14特定されるやんか。
しかし、あいつとは同じところで
仕事したくないなぁ
0060名無電力14001
2011/01/22(土) 22:53:300061名無電力14001
2011/01/29(土) 23:42:400062名無電力14001
2011/01/30(日) 10:01:48陰でコソコソするばかり。
そうだ、「M」 おまえのことだ
0063名無電力14001
2011/01/30(日) 21:40:350065名無電力14001
2011/01/30(日) 23:00:420066名無電力14001
2011/01/30(日) 23:15:110067名無電力14001
2011/01/31(月) 23:15:390068名無電力14001
2011/01/31(月) 23:55:48ク / j"、 ,, .// ノ ,,> ___,r
リ z 「ゝヽj-< 0,,,,/'" <"
リ / ┌┴'''"、二- """" ミ、 r''''''''-、
ン / ./\" ,r'" ̄"\ 》-",r、 |
の | / ,二''""__,r--___,| / l l
こ | | | ,r'" | し く-- l |
と | | ト、ノ)、 .| "”"] .ノ /
か | ヽ .| \彡> | j" ノ /
| \ \ | ''' ,ノ ̄"| "-'' ̄/
| \ \ .| ,r7 ̄ j'''7 し,,,,,,/ミ、
| __\ \ |r"-/ ,,r-''" / / \ "
| r" \.l "''''''" ノ // | ヾ
!! | \."'----'''"" ,,// ノ | /
0069名無電力14001
2011/02/01(火) 00:07:41太陽拳で太陽光発電ができるので、エコな存在でもある。
フリーザ戦での戦闘力が75000だったので、その出力は75kwであると考えられる。
0070名無電力14001
2011/02/01(火) 01:01:06当てはまる人いますか?
0071名無電力14001
2011/02/04(金) 22:17:210072名無電力14001
2011/02/04(金) 22:42:210073名無電力14001
2011/02/05(土) 00:07:38またやらかしたかシコデンさん。
0074名無電力14001
2011/02/05(土) 15:11:300075名無電力14001
2011/02/05(土) 20:14:060076名無電力14001
2011/02/05(土) 21:21:430077名無電力14001
2011/02/05(土) 22:01:500078名無電力14001
2011/02/06(日) 01:00:160079名無電力14001
2011/02/06(日) 01:07:520080名無電力14001
2011/02/06(日) 09:52:190081名無電力14001
2011/02/06(日) 10:32:160082名無電力14001
2011/02/07(月) 00:10:120083名無電力14001
2011/02/08(火) 05:47:320084名無電力14001
2011/02/11(金) 13:13:23日直あげ
0085名無電力14001
2011/02/13(日) 23:49:13家庭用燃料電池のエネファームに負けそうな気もしますが。。。。。。
0086名無電力14001
2011/02/14(月) 20:44:40それより・・・・・
転勤するんかどうか、心配
0087名無電力14001
2011/02/14(月) 22:51:380088名無電力14001
2011/02/17(木) 19:53:07四電 バカにするなよ!!!!!!!!!
0089名無電力14001
2011/02/17(木) 23:14:550090名無電力14001
2011/02/18(金) 21:23:260091名無電力14001
2011/02/19(土) 02:36:420092名無電力14001
2011/02/20(日) 02:31:20.39あいつどないなっとんぞ
0093名無電力14001
2011/02/20(日) 02:54:13.79パチパチぱんち
0094名無電力14001
2011/02/21(月) 00:58:45.400095名無電力14001
2011/02/22(火) 20:31:55.330096名無電力14001
2011/02/23(水) 00:45:03.700097名無電力14001
2011/02/26(土) 20:58:59.580098名無電力14001
2011/02/27(日) 00:33:32.18さぁ、言え。
0099名無電力14001
2011/02/27(日) 18:16:42.070100名無電力14001
2011/02/27(日) 18:22:30.770102名無電力14001
2011/02/28(月) 11:56:39.78おまえもな
0103名無電力14001
2011/02/28(月) 23:51:32.080104名無電力14001
2011/03/01(火) 06:36:14.16とったもん勝ちだろ
0105名無電力14001
2011/03/03(木) 00:17:14.62このスレであっていますでしょうか?
0106名無電力14001
2011/03/03(木) 09:50:35.33やめろよ!
0107名無電力14001
2011/03/05(土) 19:59:33.330108名無電力14001
2011/03/05(土) 20:09:30.89規制に守られて国民を食い物にする集団だろ
0109名無電力14001
2011/03/05(土) 21:42:31.410110名無電力14001
2011/03/05(土) 21:51:01.640111名無電力14001
2011/03/12(土) 20:07:43.54他人事やないぞ、ほんまに他人事やないぞ
0112名無電力14001
2011/03/12(土) 20:55:38.500113名無電力14001
2011/03/12(土) 21:53:33.11同じ電力会社の非常事態をどうのこうの言うてる場合やないけんな!
0114名無電力14001
2011/03/12(土) 22:22:31.730115名無電力14001
2011/03/12(土) 22:22:40.060116名無電力14001
2011/03/12(土) 22:28:38.170117名無電力14001
2011/03/12(土) 22:33:39.340118名無電力14001
2011/03/12(土) 23:12:03.330119名無電力14001
2011/03/13(日) 00:46:14.090120名無電力14001
2011/03/13(日) 16:49:55.140121名無電力14001
2011/03/13(日) 18:03:07.000122名無電力14001
2011/03/13(日) 18:54:30.29周波数変換所の容量もあり、現実的ではないが
意識としては持っておけばよいと思う。
だが・・・関電や東電からの要望かどうかは不明。
客の不安をあおるだけかもしれない。慎重な対応が必要。
0123名無電力14001
2011/03/13(日) 21:33:01.35送電しても量はしれてる
0124名無電力14001
2011/03/13(日) 21:57:00.87yondenの背面つけた選手が楽しそうに買い物してたのを見て
めちゃ腹たった!
0125名無電力14001
2011/03/13(日) 22:05:05.66何の試合だよ?
分かるように書けよ
0126124
2011/03/13(日) 22:38:03.15知るか
0127名無電力14001
2011/03/13(日) 22:51:09.54直にメーカーに電話する訓練を開始するんだ
ユーザーだからなあ
0128名無電力14001
2011/03/13(日) 23:15:05.17おごりでしかない。
0129名無電力14001
2011/03/14(月) 00:06:27.800130名無電力14001
2011/03/14(月) 02:02:17.140131名無電力14001
2011/03/14(月) 07:19:59.88うそばっかりついとけばいい。そして、勝手に被曝して死ねばいい。
とりあえず金儲けしといてくださーい。
0132名無電力14001
2011/03/14(月) 19:15:06.090133名無電力14001
2011/03/14(月) 20:13:29.86被災者の気持ちを考えろ
助けあう心を持てよ
クズだの、金儲けだの、言うとる場合じゃないだろ
0134老朽電力14001
2011/03/14(月) 23:37:59.15クズだって、言ってんの。
0135名無電力14001
2011/03/14(月) 23:49:16.710136名無電力14001
2011/03/15(火) 09:28:43.090137名無電力14001
2011/03/15(火) 09:52:10.68政府もコロっと方針変えそう。てか電力会社も正直恐れてる。
0138名無電力14001
2011/03/15(火) 12:43:21.300139名無電力14001
2011/03/15(火) 13:20:13.84少々異常があっても隠し通すのが電力会社だっつーの。
0140名無電力14001
2011/03/15(火) 13:35:52.270141名無電力14001
2011/03/15(火) 14:17:18.150142名無電力14001
2011/03/15(火) 15:15:55.78だって被災してるのは東日本であって、四国ではないから。
危機感持って行動することは、電力会社にはできません。
そんな融通のきく頭もってない。
0143名無電力14001
2011/03/15(火) 15:20:45.850144名無電力14001
2011/03/15(火) 15:25:49.150145名無電力14001
2011/03/15(火) 17:31:02.380146名無電力14001
2011/03/15(火) 17:50:05.61なぜなら四国だからですw
これくらいしか言えないよ。CMやめちゃうくらいだからビビってるんでしょうがね。
まぁ会社がなくなりはしないから。ただ原発の推進があまり好ましくない状況にな
る。その際、業績下がるのビビって嘘つくことは得意技だから。
0147名無電力14001
2011/03/15(火) 22:53:20.640148名無電力14001
2011/03/16(水) 00:38:33.89∧_∧ ∧_∧
(; ゚ ∀。) (; ゚ ∀。) ∧_∧
/ \ / \ ( ) おぃ、お前らは原発に残って作業しろ!
._| |下請 .| |_| |子会社| | / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽどうしたー? \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 何原発から作業員撤退させてるんだ!!
| |ヽ、二⌒) / .| 内閣 | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
0149名無電力14001
2011/03/16(水) 00:51:57.59http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300200505/
∧_∧ ∧_∧
(; ゚ ∀。) (; ゚ ∀。) ∧_∧
/ \ / \ ( ) いけるいける
._| |下請 .| |_| |子会社| | / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ余裕だろー? \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 被爆上限250ミリにしたから
| |ヽ、二⌒) / .| 内閣 | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
0150名無電力14001
2011/03/16(水) 03:14:59.22うちは松山だけど、万が一のときは影響ある地域?
中国電力の上関とかいうのも気になる。
0151名無電力14001
2011/03/16(水) 08:48:46.92<福島県>福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛 酷事故に至る危険がある。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
<東電> うぜーな何度も安全っていってるだろうと福島県完スルー
2011年 東北地方太平洋沖地震発生
福島第一原子力発電所被災
<アメリカ> 冷却剤のホウ素の輸送用意が整った旨を報告
<東電> 馬鹿じゃねーの、ホウ素入れたら半永久的に原子炉使えなくなるだろうが原子炉高いんだぞ、考えて物言え
福島第一原子力発電所 1号炉爆発
<内閣> 原子炉への海水注入を打診
<東電> 原子炉に海水をいれると腐食により使えなくなるので他の手でとダダをこねる
作業員が10分ほどの作業で人間が1年間に浴びても良いとされる放射線量の100倍に相当する100ミリシーベルト捕縛判明
<内閣> 原子炉への海水注入しろ馬鹿野郎、説明もおまえがしろ
<東電> 泣く泣く原子炉に海水注入とグダグダ会見
福島第一原子力発電所 2、3号炉爆発
<内閣> 2号、3号にもさっさと海水注入しろ
<東電> 2号炉でポンプ車のガス欠放置で原子炉損傷
東電GJすぎるだろw
0152名無電力14001
2011/03/16(水) 08:50:53.620153名無電力14001
2011/03/16(水) 20:46:19.93http://www.yonden.co.jp/press/re1103/1177958_1450.html
当社グループの主たる支援状況について(3月16日現在)
http://www.yonden.co.jp/press/re1103/1177958_1450.html#(参考)
0154名無電力14001
2011/03/16(水) 20:47:16.38http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600093
0155名無電力14001
2011/03/17(木) 01:28:36.92節電自体は悪いことでは無いでしょうが、電灯や暖房を切った店が見受けられましたので…
(香川在住
回す事が不可能であるならば、事実上の便乗なんたらですよね?
節電で浮いたお金を寄付に回すと言うのなら別ですが…
どうにも釈然としないので、
スレチかも知れませんが、ご存知の方よろしくお願いします
(礼
0156名無電力14001
2011/03/17(木) 18:27:15.98http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html
∧_∧ ∧_∧
(; ´Д`) (; ´Д`) ∧_∧
/ \ / \ ( ) 50K離れて見てるから
._ | |自衛隊| | | |機動隊| | / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽもう失敗するなよ . \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 防護服は自衛隊から借りとけ
| |ヽ、二⌒) / .| 内閣 | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
0157名無電力14001
2011/03/17(木) 18:29:12.12(; ´Д`) (; ´Д`) ∧_∧
/ \ / \ ( ) じゃ80Kで民には30Kで
._ | |自衛隊| | | |機動隊| | / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ どうなんだ東電ー . \| ( )
| ヽ \/ ヽ. アメリカは80Kと言ってるぞー
| |ヽ、二⌒) / .| 内閣 | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
0158名無電力14001
2011/03/19(土) 10:57:00.44愛媛の方には申し訳ないが
もし今回の地震クラスが来たら駄目だろうね四電じゃ
0159名無電力14001
2011/03/19(土) 18:06:12.06やだなぁ
0160名無電力14001
2011/03/19(土) 21:53:51.02耐震対策再検証してよ四電、東電の犠牲無駄にすんなよ。
0161名無電力14001
2011/03/19(土) 23:17:24.41検針員と社員とか
営業所内とか
0162名無電力14001
2011/03/20(日) 00:24:10.890166名無電力14001
2011/03/20(日) 16:02:05.43子供みたいなことをいうと、もう止めて欲しい。
最終的には、止めて欲しい。
だってあれが止まるだけで、四国は安泰でしょ。
もっと現実的には、安全管理を再検討してほしい。
具体的に、再検討して項目ごとにみんなに示して欲しい。
津波来ました、やっぱり発電用ディーゼル全部ながされました、
では困るっしょ。今回の津波も、来ないと思ってた規模で来たんだから。
0168名無電力14001
2011/03/20(日) 18:05:50.83○思っておりました
0169名無電力14001
2011/03/21(月) 20:58:52.360170名無電力14001
2011/03/22(火) 09:40:25.63http://twitcasting.tv/togura04/movie/1225930
0172名無電力14001
2011/03/22(火) 11:54:49.18大声で電力関係者と思われる連中が、
東電に対する、四電からの人員派遣の是非を喋ってたが、
こいつら他人事としか思ってないなw
皿で頭叩きたくなった。
つうか、危機感0。
さすが、独占企業だから余裕なんだろうな。
四電社員は家族全員で安全な伊方原発の隣に住めよw
0173名無電力14001
2011/03/22(火) 14:52:14.460174名無電力14001
2011/03/22(火) 14:56:34.46http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E132.18.22.737N33.28.50.639&ZM=9&W=0
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E132.21.30.644N33.29.12.410&ZM=11&W=0
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E132.21.33.666N33.28.50.539&ZM=11&W=0
0175名無電力14001
2011/03/22(火) 22:12:18.79同程度の災害が発生したら四電では手も足もでないな
0176名無電力14001
2011/03/23(水) 19:07:24.26孫請け以下も名前の商売だから
まあ電力高卒が何とかするだろw
0177名無電力14001
2011/03/23(水) 23:46:02.46そして放射能を浴びつつ半ば強制的に作業させられるのは下請けや孫請け
国の一大事にのんきにツイッターはじめましたとか、放射物質がびっしりの場所へ内容も出さずに日当1万程度での作業員の募集
おまけに賠償は国民の税金で払ってもらえるとかカスすぎるだろ
0178名無電力14001
2011/03/24(木) 00:48:00.51東電のスレでやれよw
四電は別に問題起こしてないし
0179名無電力14001
2011/03/24(木) 07:16:05.04http://www.data-max.co.jp/2011/03/post_4984.html
原子力安全・保安院の欺瞞 伊方原発事故申告者への対応(中)
http://www.data-max.co.jp/2009/03/post_5079.html
原子力安全・保安院の欺瞞 伊方原発事故申告者への対応(後)
http://www.data-max.co.jp/2009/04/post_5080.html
0180おたご
2011/03/24(木) 08:07:03.17http://www.facebook.com/profile.php?id=100001924490023&sk=wall#!/permalink.php?story_fbid=117693241638158&id=100001924490023
0181名無電力14001
2011/03/24(木) 10:04:06.020182名無電力14001
2011/03/24(木) 10:10:07.44素人でやってるような気がしてならん
0183名無電力14001
2011/03/24(木) 10:16:31.93婆ちゃんがこれまで生きてきた間の話で、まあ、水不足、台風にはあう事も何度かあったけど…
0184名無電力14001
2011/03/24(木) 13:15:57.57それの強化版くらいは伊方でも備えるべきか
緊急時の電力復活のために中国電力と九州電力から送電線を近くまで引っ張ってこないと
ホウ酸は今回みたく韓国とフランスから輸入とかしなくていいように大量に備蓄しとかないと
防護服は10万着くらい用意しとこう
あとあのコンクリ圧送車の原発事故処理用改造版くらいは敷地内外に3台ずつ
ハイパーポンパーとドラゴンブースト・屈折放水塔車もほしいな
がれき撤去のために軽量戦車も準備よろ
あとははじめから米軍様に廃炉前提で動いてもらわないと
さらに人間が作業しなくてもいいように猫型ロボットの開発・量産が急務か
0185名無電力14001
2011/03/24(木) 20:40:45.640186名無電力14001
2011/03/24(木) 20:55:25.60福島第一原発一号機は、地震の時点で白煙が出て、
施設内は停電で暗闇、施設内配管は転落と、当日の作業員がTVで言ってた。
M9とか想定外と言うが、原発での震度は6-7程度。
地震国の日本では珍しくもなんともない。
中央構造線の上に鎮座している伊方原子力発電所様なら大きな地震が来れば、十分その程度のゆれならありうる。
電源落ちても予備の発電があればよかったとか言ってるが、
津波にさらわれるような位置に常備するほどの、考慮不足で運営されているのが電力会社
四国電力もなにかあれば、どんな落ち度がでてくるかw
大体、コスト削減など電力会社の都合での発電方法で、多数の住民を危険に晒してるのは大問題。
四国電力は事故を起こしていない?起こしてからは遅い。それが原発。
でも、どの電力会社も原発は安全といいまわってるなw
異を唱えることがそもそも異常のように。
0187名無電力14001
2011/03/24(木) 21:50:34.940189名無電力14001
2011/03/24(木) 22:03:17.27住民を安全と洗脳している現状のように、
有事のときは、四国電力の人間にまず作業を行うべく、
社員の洗脳教育と、社員の放水作業の訓練をさせとかないとな。
どうせ現場がわからない。なんて理由で、
東電と一緒で下請け孫受けに作業させるだろうから。
0190名無電力14001
2011/03/25(金) 05:17:03.26シンガポールが愛媛県の(ry………
0191名無電力14001
2011/03/25(金) 21:16:20.83大丈夫かどうかは今回の震災での東電の対応や冷却活動を見れば分かるはず
>>178みたいに「四電は別に問題おこしてないし」っていうノー天気なこと言うやつもいるが、今回みたいに何かが起こってからじゃ遅い
伊予原発で問題が起これば四国だけじゃなく、中国地方や九州にまで被害が及ぶ
0192名無電力14001
2011/03/25(金) 22:24:27.15プルサーマル、ええけんな!
0193名無電力14001
2011/03/26(土) 18:46:28.390194名無電力14001
2011/03/26(土) 18:49:25.13事故が起こるまでは。
0195名無電力14001
2011/03/26(土) 18:53:05.60電柱なんかいらないよ。
地中ケーブル引っ張る。
町の中心に作るから昇圧と送電が不要になる。
1軒当たりの費用は水道工事70万と同じくらいで出来るかな。
1台のトランスで10軒に配電する。
電力会社に頼らなくてもやっていける。
電力会社が怖いのは庶民が自家発電することなんだよ。
0196名無電力14001
2011/03/26(土) 19:38:26.97バカかお前は。
工場とかの大口需要はどう対応するんだよ。
電気は家庭用だけじゃないんだからよ。
0197名無電力14001
2011/03/26(土) 20:26:46.22ワシの工場では4万KW自家発電で売電までしてるよ
バカはお前じゃ
0198名無電力14001
2011/03/26(土) 20:29:21.30お前は電力社員か?
洗脳されてるから必死やな
0199名無電力14001
2011/03/26(土) 20:30:58.93バカかお前は。
全部の工場がすべて自家発できるわけないけんな!
0200名無電力14001
2011/03/26(土) 20:32:31.46電力社員でしょ?
0201名無電力14001
2011/03/26(土) 20:43:55.93それが怖いから大口は安い電気なんだよ
0202名無電力14001
2011/03/26(土) 20:46:02.040203名無電力14001
2011/03/27(日) 00:37:12.01伊方原発なくても休止中の火力が稼働すれば余裕っす
0204名無電力14001
2011/03/27(日) 01:11:20.270205名無電力14001
2011/03/27(日) 04:31:36.17【原発問題】伊方原発周辺で微量のヨウ素検出 四国電力 3/26
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301153856/
0206名無電力14001
2011/03/27(日) 18:36:20.49http://twitter.com/#!/syukan_kinyobi/status/51917027316736000
0207名無電力14001
2011/03/27(日) 20:30:50.220208名無電力14001
2011/03/27(日) 20:47:02.440209名無電力14001
2011/03/27(日) 22:59:11.40そうやって言っておきながら、震災後の東電と政府の対応見てどう思うよ?
すでに四国まで放射性物質が微量ながらも飛散してきている現状を知って安心できるのか?
なんか起こってからじゃ遅いんだよ
安心安全クリーンとうたっておきながら、何度も何度も事故やトラブルを重ねても隠蔽されたり電力会社にスポンサーになってもらってるマスゴミは一切取り上げないだろ
0210名無電力14001
2011/03/28(月) 00:08:05.85外部電源喪失し非常用D/G発電機始動渋滞で起動せず
寒い時はよくおこるよなあのD/G
0211名無電力14001
2011/03/28(月) 02:14:06.78あと福島のは津波ももちろんだが、その前の地震があった時点で
どっか壊れてたとかいう噂もあるし、震度5を想定してとかいう記事もある
だから耐震対策をもっと強化してほしいな
電気代上がってもいいからさ
0212名無電力14001
2011/03/28(月) 09:30:04.88http://www.yonden.co.jp/energy/p_station/thermal/index.html
松山火力発電所は太陽光発電所になってしまった。
http://www.yonden.co.jp/energy/p_station/solar/index.html
0213名無電力14001
2011/03/28(月) 10:48:59.950214名無電力14001
2011/03/28(月) 13:13:09.750215名無電力14001
2011/03/28(月) 16:46:33.95つか四国なんて大して電力使ってないだろ
飛行機からみたら真っ暗だよ
0216名無電力14001
2011/03/28(月) 17:55:53.790217名無電力14001
2011/03/28(月) 18:13:55.630218名無電力14001
2011/03/28(月) 23:18:35.811基壊れたら全部おしまいじゃん
伊方は1.2号機が同じ建物内になってんだけどバカなの?死ぬの?
0219名無電力14001
2011/03/28(月) 23:20:05.610220名無電力14001
2011/03/28(月) 23:22:55.47アホか。
分散させたら経費もそれだけかかるだろうがよ。
3つくらいなら同じ敷地内に立てるべきだろ。
0221名無電力14001
2011/03/29(火) 01:07:02.00伊方のは止めろ
福島原発の犠牲を無駄にするな
0222名無電力14001
2011/03/29(火) 06:43:58.11まあ、たいした量じゃないと言ってるけど東電だからな
0223名無電力14001
2011/03/29(火) 07:03:09.13250じゃ足りなくなってるぞw
0224名無電力14001
2011/03/29(火) 09:16:02.37元四国電力社員から聞いたよ
「伊方原発なんか止めても休止中の火力でいけるんじゃ」
0225名無電力14001
2011/03/29(火) 17:09:14.51田舎に原発なんて不要
0226名無電力14001
2011/03/29(火) 18:09:09.12震災後もオール電化をすすめるクッキング教室とかほぼ毎日やってるし人事すぎる
こんだけの事件になっているのに「IHなら火を使わないし安全」とか、「環境にも優しいクリーンエネルギー」とか講師は笑顔で言えるんだろうな
0227名無電力14001
2011/03/29(火) 19:25:53.700228名無電力14001
2011/03/29(火) 19:34:53.89伊方原発が直下型地震で冷却配管がぶち切れたらどうするんだ?
アロンアルファで接着すればOK牧場ってか
0229名無電力14001
2011/03/29(火) 20:19:43.62マスコミを通して洗脳しているのかな。
日本報道界の殿堂に入居する電力会社
http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/193050028.html
原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜
http://video.google.com/videoplay?docid=-584388328765617134#
0230名無電力14001
2011/03/29(火) 22:01:20.18海外からのクリーン発電事業者を積極的に受け入れればいい。
利権どっぷりの日本電力業界の電気高すぎる。(安全を犠牲にしてるにもかかわらずw)
競争がないから役所の認可(ベタベタだから実質言い値)さえ下りれば、
好き勝手な値段で売電してる。
半民半官の企業なんて電力に限らず、
形式上だけややこしく実態はボロボロ。
NTTやドコモみたいに、民間企業と競争させなきゃダメな時代が来ている。
どちらにしても、日本、四国に原発イラネ。
0231名無電力14001
2011/03/30(水) 08:17:41.95止められないの
0232名無電力14001
2011/03/30(水) 11:59:30.92役員(理事・監事)・顧問・相談役|ACジャパン
http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html
理事 千葉昭 四国電力株式会社 取締役社長
理事 當眞嗣吉 沖縄電力株式会社 代表取締役会長
理事 西澤俊夫 東京電力株式会社 常務取締役
理事 原田正人 中部電力株式会社 常務執行役員
理事 深堀慶憲 九州電力株式会社 代表取締役副社長
理事 向井利明 関西電力株式会社 取締役副社長
理事 山下隆 中国電力株式会社 取締役社長
理事 若井泰雄 三菱電機株式会社 宣伝部長
名誉顧問 嶺井政治 沖縄電力株式会社 元会長
そりゃ必死になりますわなw
0233名無電力14001
2011/03/30(水) 16:57:50.120234名無電力14001
2011/03/30(水) 17:05:38.62あんな大断層につくって大丈夫なの?
0236名無電力14001
2011/03/30(水) 18:33:22.070237名無電力14001
2011/03/30(水) 18:41:45.59別人ですよ
四国電力の人が言ってたよ
設置場所はどこでもOK牧場なんだって
選挙で推進派を当選させたらその土地につくるだけ
原発つくるのに活断層なんか関係ないんだよ
電力の完全自由化になれば四国電力はなくなる
邪魔な鉄塔や変電所や電柱、電線、トランスも撤去しろよな
安〜い、安全な電気は幼稚園児でも出来る
夏場は太陽光の出力が半端じゃねえ
クーラーがんがん掛けまくりじゃ
雨と曇りの時はエンジン発電機でOK牧場
余った電気は電力会社に売ってるよ
>>230
このような人が増えてくるとうれしいです
0238名無電力14001
2011/03/30(水) 19:13:46.45だって正直余ってるでしょ。四国電力の電気。
某商業施設とか、高速道路とか、電力自由化直後は速攻他社に取られてたよねぇ。
東電がつぶれないにしても、ゴタゴタで電力業界再編になったとき、四国電力が一番
最初に消滅しそう。
みんなそう思ったのか株価も地味〜に下がってたし。
太陽光は冬寒い地域や年間通して晴れる日の少ない地域では難しいけど、四国は
その点クリアできてるはず。
夏も死ぬほど暑いわけではないし、気候も安定&産業も不況に伴い安定中。
四国電力が一番脱原発に近い存在に思えるのに…
これを機に四国電力が電力業界をリードしようとか、思い切った経営判断ができない
物かねぇ…
伊方に何台電源車用意したって、いざ地震が来たときに信頼するなんて絶対無理って
わかんないものかねぇ…
0239名無電力14001
2011/03/30(水) 20:06:30.41四国4県のことを考えてくれ
伊方原発を今すぐ止めて廃炉にしてくれ
選挙は大事なんじゃ
原発推進の知事を選んだ愛媛県民は反省してもらいたい
知事の許可がないと原発は運転出来ない
0240名無電力14001
2011/03/30(水) 21:38:40.690241名無電力14001
2011/03/30(水) 23:58:46.13来年あたりにはこっそり運転、さらに原発増設申請したりしてなw
0242名無電力14001
2011/03/31(木) 00:35:10.03津波で電源喪失した時の訓練してもな やらんよりましってくらい
地震で配管や配線ぶち切れが怖いよ
1mの地盤沈下に耐えられる物なんてないだろ
休止中の火力を稼働させればいいよ
地球温暖化ってCO2が影響って本当なんかな
温暖化ガスがなかったらマイナス18度になるなんて怖いな
水蒸気が温暖化ガスではダントツの一位って知ってた
0243名無電力14001
2011/03/31(木) 01:06:31.78そうだな、3000mぐらい掘れ
今回みたいな地震が発生したら爆破して埋めちまえ
0244名無電力14001
2011/03/31(木) 01:11:07.04休止中の火力なんてあるの?
0245名無電力14001
2011/03/31(木) 01:30:13.58みな伊方は大丈夫だとか思ってる
最悪だわ
0246名無電力14001
2011/03/31(木) 06:45:18.85元四国電力社員が事故が起きる前から言ってたから間違いないでしょ
0247名無電力14001
2011/03/31(木) 06:54:25.64書き方がいつも同じ。分かり安いなw
0248名無電力14001
2011/03/31(木) 11:28:51.70アメリカのロボットとフランスの専門家も雇っておこう
0250名無電力14001
2011/03/31(木) 12:40:07.82確かに伊方には大津波は来ない。外洋とは違い、瀬戸内海では海水の量が少なすぎる。
0251名無電力14001
2011/03/31(木) 12:49:39.360252名無電力14001
2011/03/31(木) 14:38:38.03まぁ今回の福島の一件で原発は人が管理する限り安全じゃないってことが分かったわ
0253名無電力14001
2011/03/31(木) 18:28:54.55電力でさえ出来る人材は一握り、しかしそれさえも風化させる体質
本当の懸念事項は単体じゃなく関連を含めた企業体が中身の無い只の看板商売と言うことを世間に見抜かれる事だよ
まさに「電力の方から来ますた」商法、実務はメーカー各社
0254名無電力14001
2011/03/31(木) 20:20:36.44安全、クリーンなら身を持ってそれを示せ。
福島原発も東電社員やその家族全員を投入して、現場の復旧に当たらせればいいのにな、
こいつらの家族も同罪。生きる資格はない。
他人の命を延々に脅かす放射能をばら撒いた責任は重い。
0255名無電力14001
2011/03/31(木) 20:23:22.810256名無電力14001
2011/03/31(木) 20:34:16.20人として 失格
0257名無電力14001
2011/03/31(木) 23:01:42.68同じ気持ち
>>256
胸くそ悪い
身内が福島原発の近くに住んでいる
子供は1才になったばかり
仕事は原発とは無関係
いつまで放射能出しとんじゃ ボケ
0258名無電力14001
2011/03/31(木) 23:06:50.35まあ、とりあえずオール電化は人様の生活を脅かすってことが多少なりとも分かったんだし
これからはオール電化はガス・灯油併用家庭より基本料金・使用料金ともに高くしなきゃいかんだろ
集めた金で被災者支援をしてやれ
0259名無電力14001
2011/03/31(木) 23:12:24.350260名無電力14001
2011/03/31(木) 23:25:18.46でも原子力本部は高松にあるのはなぜなんだぜ?w
今日の四国新聞の記事で中村知事が愛媛に移転しろってことが載ってた
当然っちゃー当然だよな
伊方で事故があっても高松なら安全とでも思ってんだろ
東電と考え方が全く一緒
多分どの電力会社も同じなんだろうな
0261名無電力14001
2011/03/31(木) 23:53:09.68電力会社の人間とか、人の痛みがわからないのか疑問になる。
自分の子供が被曝しても平気なのだろうか?
それとも他人はどうでもいいが、自分のガキはダメとかか?
電力で働くガキのエサは何与えてるんだろ?
福島産の豚肉や、生乳、各種野菜で丈夫なガキに育てて欲しいものだ。
>>258
オール電化で夜間は電力が安いと言うのも、電力会社の都合だもんな。
単純に夜間の余剰電力を少しでも銭にしまっせ!というスケベ心。
ろくでもない。
>>259
原子力関係者といっても四電社員というよりは、
使い捨て人材の地元の人達だろ。
雇用生みますよ〜と、美味しいエサでつられた人達。
でも、作業すると被曝しますよ〜、癌患者多いですよ〜、事故起こすとあんた等故郷失いますよ〜とは、
安全、絶対事故を起こさないって建前で言われず、騙された人達。
これって先物取引を斡旋する会社と一緒だよな。良い言しかいわない。半ば詐欺。
>>260
伊方に行けばいい。
0262名無電力14001
2011/04/01(金) 01:10:13.16こともわかって欲しい。
伊方なんて間に島がないから上関町長島や平郡島からは本当間近に見えるんだよ。
0263名無電力14001
2011/04/01(金) 06:43:50.11山口県民のためにも原発停止して廃炉にするけん
今の電力会社は腐っている
0264名無電力14001
2011/04/01(金) 14:17:38.840265名無電力14001
2011/04/01(金) 16:21:31.61廃炉はしません。
電力各社をはじめ、弊社におきましても例外なく、皆様の不安や健康被害より、
弊社の利益を重視いたします。経営が第一、従業員の生活が第二でございます。
絶対に安全で事故は絶対に起こしませんからご安心ください。
なお、原発に対する風評被害のせいで、
従業員の士気が低下しております。つきましては従業員の士気向上の為に、夏のボーナスは一律10ヶ月分支給
また、世界的な燃料費高騰の煽りを受けまして、天然ウランの調達費が向上しております。
さらには、東電にも貸付を行います。
それに単純に廃炉にしても、火力、水力と違い、廃炉にしても延々と冷却費用がかかり、皆様に未来永劫、ご負担いただきます。
高速増殖炉もんじゅなど稼動してないにもかかわらず、2兆円近いお金が必要になっています。皆様のご負担により無用の長物が保守できています。
電力業界の失敗にかかわらず、これらも当然ながら、費用は皆様にご協力いただきます。
四国電力におきましても、近々電気代UPの予定です。
これからも原子力と四電のご愛好をよろしくおながいします。
0266名無電力14001
2011/04/01(金) 17:36:54.770267名無電力14001
2011/04/01(金) 17:51:47.460268名無電力14001
2011/04/01(金) 18:03:52.19日本人皆を死地に晒して、潤うなんてまさにヒーローじゃないか。
超かっこいいんだけど。
0269名無電力14001
2011/04/01(金) 18:08:25.30じゃあ毎日の生活レベルをずっと3割以上落とせばいいじゃん。業者さんが言ってたけど、今年伊方は点検に入るらしいね。で、一旦止めたらいつ動かせるか分からんらしいが、これは計画停電あるかもね。
0270名無電力14001
2011/04/01(金) 18:13:07.89残念四割。
安全クリーンな原子力を今後ともよろしくお願い致します。
あなたの生活に原子力。
ゆりかごから墓場まで原子力。
原子力が嫌なら沖縄にでも移住してください。
沖縄電力は、日本国内で唯一原発がない残念な電力会社です。
あ〜未来のパワー原子力。
私の生活、あなたの生活、すべて原子力の恩恵ですからwww
とか、四電側は考えてるんだろうな。
0271名無電力14001
2011/04/01(金) 18:16:10.260272名無電力14001
2011/04/01(金) 18:20:11.750273名無電力14001
2011/04/01(金) 18:37:33.430274名無電力14001
2011/04/01(金) 18:41:08.32ありがとうございます。4割ではちょっと逃げられんですね。
0275名無電力14001
2011/04/01(金) 19:03:55.220276名無電力14001
2011/04/01(金) 19:12:35.660277名無電力14001
2011/04/01(金) 19:17:01.35そうだよな、世の中にはお前みたいな被害妄想丸出しの奴がいるからな。
電力会社を叩かれると、勤務してる自分の事が叩かれているように感じるんだろ?
本当に他人事だよな、ヤレヤレ。
0278名無電力14001
2011/04/01(金) 19:28:59.45あと残念ながら俺は電力社員じゃないよ〜ノシ。
0279名無電力14001
2011/04/01(金) 19:30:16.77電力会社が作るから存在する。
だが、電力会社はそこで勤務する人間がいるから機能する。
原発は電力会社の人間が作ったもの。だから電力社員は嫌われる。
原発の運営管理は電力社員。だから電力社員は嫌われる。
「絶対安全、事故はない」こんな事言うの詐欺師か電力職員しか居ない。
会社ぐるみの犯罪者集団だろ。
東電なんか今回の件も放射能漏れは無いが、念のため政府に報告をしたと、3/11の時点で言ってたわ。
その後、ボーンボーンボーンボーンと四基爆発。
絶対安全という割には、事故はちょくちょく起こしてるけどな。
これは嫌われるわ。
仕方ない。
安全を返して欲しい。
0280名無電力14001
2011/04/01(金) 19:36:16.87別案もなにも、原発作ったのは電力会社だから。
発電設備は原発だけではない。
原発ばりばり建てるのも、電力会社の都合だぜ?
そもそもこんな危険なものを作るなって話。
30年も40年も前の原発を稼動できます!って申請するのは電力会社だぜ?
人を勝手に危険に晒しておいて何を言う。
原発がないと電力が不足する!!
って状況を作ったのが電力会社だぜwww
0281名無電力14001
2011/04/01(金) 19:45:52.020282名無電力14001
2011/04/01(金) 19:57:06.430283名無電力14001
2011/04/01(金) 20:02:06.41原発にかわるものじゃなく、原発を使わなければいけなくなるようなもの=オール電化を無くせばいいだけ
結果として原発の必要性がなくなるってことだ
まさか本気で「日本は原発が無ければ電気が足りない」なんて間抜けなことを信じているのか?w
実際問題、福島の第一原発の6基全てが停止中でも計画停電をしなくてもなんとかなってるだろ
ここで今停止中の火力を操業させて、今後、風力・水力・太陽光を日本中に増やしていけばいいだけの話
近くに原発を建てるのは反対だけど、自然エネルギーでの発電所だったら反対されにくい
本当のクリーンエネルギーってのは人にも環境にも優しいもんなんだよ
原子力以外の発電方法を考えられないおまえは電力会社や腹黒議員と同じってことだよw
0284名無電力14001
2011/04/01(金) 20:23:07.29照りつける太陽には太陽光発電。
電気が余れば、ポンプを動かし水をくみ上げろ。
そして、凪の日や曇り雨なら揚水発電。
電気は貯めれないが運動エネルギーに変えれば貯められる。
自然の力だけで発電でき運用する技術があるのにそれを拒否。
0285名無電力14001
2011/04/01(金) 20:26:15.93どのていど現実的なのかが問題だよな。
0286名無電力14001
2011/04/01(金) 22:48:51.43まぁすぐに原発なくすなんて無理なことは分かってるがな
オール電化とか東京みてると馬鹿みたいだよな
停電になると湯も沸かせないとか笑えるわ
0287名無電力14001
2011/04/01(金) 22:55:46.88原発停止しても保守費用はずっとかかる。
事故が起これば取り返しがつかない。まさに今の東電状況。
コストが安いとか言うが、長期で考えてないんじゃね?
原発必要って奴は電力量が足らないとか言うが、
そんなのは電力会社の都合だから納得できんわ。
原発は本当に辞めて欲しい。
少なくとも東電は悪い意味で、世界の歴史に名を残した。
清水とともにな。
0288名無電力14001
2011/04/01(金) 23:30:35.46石油には、埋蔵量の問題・産油国の情勢の問題・CO2の問題・コストの問題がある。
電気→運動エネルギーは、無駄になるエネルギーの大きさ・立地条件の問題・逆潮流、周波数&電圧の不安定の問題がある。
0289名無電力14001
2011/04/01(金) 23:31:25.17危険性はあっても四電に何かされた訳でもないし。もちろん東電は許せんけど。変える部分を変えてキチンとやってくれればそれで良いとは言えないけど、仕方ないとも思うんだけどな。
0290名無電力14001
2011/04/02(土) 00:45:07.97たしかに問題だが、石油埋蔵量なんか、40年前にあと40年といってたが、今もあと40年と言ってるな。
産油国情勢はたしかに問題だな。天然ガスも中国と領土争ってる間は開発できないだろうし。
メタンハイグレードもCO2厨に叩かれる絶好の的だし。
CO2は流行だな本質的には疑問これも利権の臭いがプンプン。鳩山がバカだから国際会議の場で大見得切ったが。
コストは疑問だな。今の原発事故考えてみ?問題は福島だけか?
電力会社が言うように、安全クリーンが守れていたらと不可能な現実がある。
日本中に迷惑かけてる。メディアは直接被害しか言わないが。
民間企業一社の人災で、日本全体が風評被害でダメージ。
原発が有利なのは「安全が100%」担保できた場合に限る。つまり「無い」ってこった。
大体だな、
放射能汚染>諸事情
だろ。常考。
ちなみに、ウランにも限りはあるぞ。
電気→運動エネルギーは基本的には水力発電。
揚水発電ならポンプ使う以上、ある程度のロスは仕方が無い。
周波数&電圧なんかは技術的な話。大体、原発も水力も火力もタービン回す方法が違うだけで、原理は一緒。
お前は本当に電力の知識あんのか?
と言う前に、電力会社の知識が不十分だから東電は事故を繰り返してるなw
福島でも臨界事故が昔あったが30年も隠蔽してたし。
指摘されてる津波被害の予測は「十分備えてるから大丈夫♪」だしな。
既に指摘されてるにも関わらない津波問題で「想定外」ってほんとアホの集団だろ?東電。
四電はマシなのか?考えにくいがなぁw。まぁ東電に比べると原子力施設は少ないから、たまたま問題が発生してないんじゃね?隠蔽されてるかもね。
知識人なら電力業界で原発推進したりしないかwww
それに「絶対安全」なんて言わない。
>危険性はあっても四電に何かされた訳でもないし
なにかされたときには遅いってw
何かされる可能性は十二分にある。なんせ、伊方は立地に活断層爆弾を抱えてる。さすが優秀な四電だわ。
0291290
2011/04/02(土) 00:50:32.45プルサーマルでリサイクルしちゃおうって考えて作られたのが、もんじゅ。
でも「一度も運用されていない」出来てから20年くらい経つだろ。
でもメンテナンス費用はずっとかかるんだよね。さすがコストに優れてるわwww
でリサイクル燃料はプルトニウムが大量に含まれる。それが伊方の原発3号機。
奇しくも福島もMOX燃料炉は3号機
アホらし。
原発擁護してるやつって本当に頭逝かれてるわ。
0292名無電力14001
2011/04/02(土) 02:55:23.35メタンハイグレードとか言っちゃってる時点でお前が知ったかなのはよくわかったww
知識がハイグレード過ぎるwww
2chで知識人ぶって吠えてるのがお似合いだなw
0294名無電力14001
2011/04/02(土) 09:30:08.820295名無電力14001
2011/04/02(土) 09:48:29.18東電は今後どうなるかは知らんが。
0296名無電力14001
2011/04/02(土) 09:58:10.25中電、社宅650世帯と保養施設90室受け入れ
四電、なんかしとん?
0297名無電力14001
2011/04/02(土) 10:10:47.66ウランは現状だと70年程度の埋蔵量で、プルサーマルを使っても100年程度になるだけ。
もんじゅが実現するとそれが1000年になる。
もんじゅとプルサーマルはまったく違うから混同しないように。
それと、「プルトニウムが大量に」とかいってるけど、
普通のウラン燃料でも核分裂の過程でプルトニウムは生成されるし、
MOX燃料に含まれるプルトニウムは初期状態で4~9%程度。
それと、周波数&電圧の話は、「技術的な話」の一言で片づけられるものではない。
再生可能エネルギー、特に、風力や太陽光の場合は、一定の出力を実現できない。
電気は、川の水の流れのようだと思ってもらうとイメージしやすいかと思うが、
その川の水の量が減ったり増えたり、はたまた逆向きに流れたりするんだよ。
それじゃあ産業はうまく回らない。
こういう知識をなしに、原発反対してるやつって本当に頭逝かれてるわ。
0298名無電力14001
2011/04/02(土) 11:01:04.96それとも、放射線で頭やられたのかも?放射線でDNAが破損して、脳細胞が正常じゃないのかもね。
0299名無電力14001
2011/04/02(土) 11:47:33.630300名無電力14001
2011/04/02(土) 11:50:36.65どちらも積極的にプルトニウムを使うという点では一緒。
ウラン融合路で生成されちゃった副産物の猛毒プルトニウムを使っちゃえw
今あるウラン炉で、MOX燃料燃やそうぜ→プルサーマル。
MOX専用のリサイクル炉を作って危険施設を長期間利用しょうぜ→高速増殖炉。
どちらも、「安全」「クリーン」が謳い文句。でも実態は・・・・
ウラン炉→福島で水素爆発!!現在も放射能飛散進行中〜
もんじゅ→ナトリウムだだ漏れ痴呆老人の下半身なみ&うごかねぇw(動かすことさえ出来ない知識と技術レベルで使おうってバカだろw)
危険に対する電力各社の方針
1.使いものにならない放射性のゴミはコンクリ漬けにして、六ヶ所村に一時的に置いとこうぜw
大量に溜まってきたけど、次世代の連中がどうにかするだろw
2.原発事故の放射能漏れ?ただちに影響ないからいいだろ。
次世代の連中がどうにかするだろw
3.廃炉?
次世代の連中がどうにかするだろw
4.電力各社の事故対応
今回の事故問題は東電に有り、私どもには関係ありません。
5.中性子の確認
なんでだろね?炉は停止中であり、そんなのありえないから測定ミスじゃねw
見切り発車で爆走してるのが原子力開発。ツケはすべて次世代へ。日本国の負債も次世代へ。
やっぱ原発推進の連中は、頭逝かれてるわ。
福島行って、安全クリーンな放射線を受けながら降り注ぐ放射能を浴びて被曝してこい。逝かれた頭がよくなるんじゃね?
0301名無電力14001
2011/04/02(土) 12:02:01.72電気なんてアホなワシでも出来るんだよ
今の電力会社は発電−昇圧−送電−変電−変圧−家
アホみたいに無駄なんだよ
自家発電してみろや
電力会社なくてもなにも困らない
>>297に聞く
50/60HZで困ることって何がある?
家電で困ることないよな
モーターの回転数が1.2倍になっても自動弁やダンパーで絞ればOK牧場
さて何が問題なの?
知識あるようだからアホなワシに教えてくれ
電力会社に聞いたら難しいので後日回答したいってさ アホクサ
0302名無電力14001
2011/04/02(土) 12:09:23.72>もんじゅが実現するとそれが1000年になる。
実現どころか、まともに動くこともなく何度もトラブル起こしているんだけど?バカなの?死ぬの?
去年の8月には装置落下事故を起こして大問題になってるが当然知ってて言ってるんだよな?
まさか知らずに言うわけないと思うけどw
何百億何千億もかけて建造し、動かすたびにトラブル連発、1Wも発電できないのに毎年の維持費が500億で現在いつ大事故を起こしてもおかしくない状態
そんなもんじゅに「実現すると」なんてよく言えるねぇ
おまえがいくら得意げににわか知識をひけらかそうが突出したクソバカ丸出しってことには変わりがない事実
そういう事故や過去の隠蔽事実も出さずに「原発反対してるやつって本当に頭逝かれてるわ。」なんてことが言えるおまえはとんでもないゴミクズなんだから人様に迷惑かけないで一生引きこもってろks
0303名無電力14001
2011/04/02(土) 12:20:37.03ただ日本の原発に共通してるけど、全電源喪失時のマニュアルないんだってよ。
ちなみに今回の福島が全電源喪失。
緊急措置で高台に呼び電源を設置するらしいけど、10年後ぐらいに錆びてて動きませんでした。テヘッ♪
っていいそう。
ちなみにアメリカだと全電源喪失の想定もしてある。
中国の原発ですら電源不要の緊急冷却システムがある。
0304名無電力14001
2011/04/02(土) 12:45:00.53津波でトドメを刺されたんじゃろ
よって対策はないよ
推進派にしたら地震に耐えたってことにしたい気持ちはわからんでもないが
真相は闇の中へ
0305名無電力14001
2011/04/02(土) 12:50:50.340306名無電力14001
2011/04/02(土) 12:58:27.85電力会社はいると思うぞ、原発はいらねけど。
0307名無電力14001
2011/04/02(土) 13:18:56.59>「フクシマ50」と報じられた現場の作業員について助言はあるか
> 「50人は少なすぎる。5千人以上を投入すべきだ。特別な防護服を着用してもガンマ線を浴びたり、プルトニウムを吸引したりする危険性がある。確かに彼らはサムライだが、ロボットも導入すべきだ」
5000人も投入検討が必要ならば、四電も1%相当の社員50人くらいは現地応援に出せよ。
原発作ってる一企業としての責任をきちんと果たせよ。
0308名無電力14001
2011/04/02(土) 13:46:31.48ワシみたいに自家発すれば電力会社なんかいらんわい
電柱や鉄塔や電線じゃまくさい
ガスと太陽光とエンジン発電機があればいいんじゃ
他に何かいるか?
0309名無電力14001
2011/04/02(土) 13:52:28.36上関もそうだが伊方原発は強度の地震が来たら狭い半島の道路は
遮断されてしまう。津波でも来たら港湾設備も使えないし海側か
らも遮断されてしまう。日本で一番起きた災害に弱い場所に作ってる。
0310名無電力14001
2011/04/02(土) 15:32:07.660311名無電力14001
2011/04/02(土) 17:15:57.500312名無電力14001
2011/04/02(土) 17:24:23.64震度6強は想定外でした。とか、しらっと言いそう。
福島に負けず劣らず古い施設だし。
止めたからと言って、すぐに安全にならない。
ほんと、やっかいなものを作ったもんだ。
0313名無電力14001
2011/04/02(土) 19:14:41.51原子炉の型が違うと配管や配線がぶち切れても大丈夫なのか?
そんなはずないやろ おちょくっとんか ボケェ
0314名無電力14001
2011/04/02(土) 20:10:15.62ぶっちゃけ東電の対応どう思う?
四電ならもっとトラブル沈静化を迅速に行えたと思う?
忌憚なくお話ください。
0316名無電力14001
2011/04/02(土) 20:50:41.21どこまでの配管を言っているかわからんが、二次冷却水は放射能汚染されないので、循環させずともかけ流しができる。
二次冷却水には、その蒸気を使った蒸気ポンプが可能であり、現に備えられている。
その他、制御棒が上から突っ込まれるので、水が漏れにくいなど、安全上差があることは歴然としている。
沸騰水型と比べて唯一の問題は、一次冷却水と二次冷却水の熱交換をする蒸気発生器にあるが、技術的困難を克服してきた。
蒸気発生器の技術的問題は、地震や津波とは関係ない。
0317名無電力14001
2011/04/02(土) 21:04:34.68加圧水型の安全性はスリーマイル島で実証されています。
人的被害死亡者は1、2名の報道。周辺では奇形花や奇形動物が観測されている程度。
現在も、同じ敷地内の炉は運営を続行しています。
この事故は、地震に関係なく、人為的ミスでしか重大な事故はおきていない方式です。
だから地震の影響は100%ありません。安全です。二重三重の対策が施されています。
配管が壊れることはありません。壊れないから心配無用な事なんですよ。
そのように住民の方々にも説明をさせていただいています。ifはありません。完璧です。100%安全です。
東京電力のように、放射能汚染水を海に流して、瀬戸内海水産全滅なんかも絶対起こりません。
原発は「100%安全」の上に成り立っていますから。安心ですね。
更には、世界最高級レベル作業員の四電の運転マンと、アメリカ以上の技術力で運営されています。
すごく安心できますね^^。ゆっくりお休みください。
0318名無電力14001
2011/04/02(土) 21:23:42.620319名無電力14001
2011/04/02(土) 21:32:41.25キガス。
>314 同級生が電力社員。震災翌日から人員数十人と機材を送ってるらしい。
でも、東電に対するある種の疑問を感じてるみたいだけど、詳しいことは聞いて
ない。
>315 マトモな社員はこんな所でバカ言わないと思います。
0321名無電力14001
2011/04/02(土) 22:16:48.75やっぱり危ないからでしょ
ほれから伊方原発の運転員様に聞きます
冷却水ポンプの電源は何ボルト?
0322名無電力14001
2011/04/02(土) 22:20:45.190323名無電力14001
2011/04/02(土) 23:20:54.560324名無電力14001
2011/04/02(土) 23:31:28.160325名無電力14001
2011/04/02(土) 23:58:58.54愛媛の県民はどうして原発の建設を阻止できなかったんだ
0326名無電力14001
2011/04/03(日) 00:09:29.79しかも、地元の漁民土民どもを大量雇用すると言えば、yes言う連中が多く居て当然。
みんな電力会社に騙されてきた。
今回の事故が起こって無関心な人も多いし、
メディアは安全安全と繰り返してるしか能がないからな。
0327名無電力14001
2011/04/03(日) 00:30:41.18社員は禁止だったか?
まともな会社ねえw
0329297
2011/04/03(日) 02:20:20.23周波数のことをいってるのは、50hz/60hzの違いじゃない。
風力とか太陽光を大量に使おうとすると、不安定になって、
一定の周波数が送れなくなってしまう。
んで、一定の周波数を送れないと、例えばで言うと工場の製造ラインが正確に動かない。
去年の10月ごろ、中部電力で機器の故障により一瞬周波数がおちただけで、
東芝の半導体工場の1月2月の予定出荷量が2割も下がってしまったという事実もある。
>>302
いや別に実現するとっていう仮定の話をしただけだろw
俺がいってるのは、「知識もないのに反対してるやつ」。
代替案も出さずに言ってるのがアホだっていってんだよ。
0330名無電力14001
2011/04/03(日) 02:45:50.90すぐに知ったかぶりします
リアルでは友達がいないので、ここで粘着します
0331名無電力14001
2011/04/03(日) 07:13:18.93太陽光200kwを設置しているが周波数は全く変動しないぞ
10年間故障もしないしデマンド下げるのに貢献している
周波数が落ちたってことは電圧も落ちている
それは電力側が欠陥商品を売ったことになる
契約違反だろ
工場では回転数管理がシビアな所はインバーターを使っている
福島原発の遮断テストで周波数と電圧が落ちることがよくある
事前に連絡あるけどな
俺の家は太陽光発電やって東電に電気を売っている
エンジン発電機もあるしなんちゃ問題ない
エコキュートは設置していない
厨房はガスじゃ
0332名無電力14001
2011/04/03(日) 09:26:19.97ネットで遊ぶ暇があるなら、原発どうにかしろ。
0333名無電力14001
2011/04/03(日) 09:44:13.51原発の危険性や、福島の現状を知りながら、
原発推進マンセーの奴のほうが、明らかな論理的思考欠如人間だな。
情報だけで判断できない喪前は、福島で放射能浴びてきた方がいいわ。
賢者は歴史で学び、愚者は経験に従うって言うからな。
福島で高濃度汚染水を一気飲みして、健康被害を被ってから語れや。
何事も経験しないとわからないだろ?他人事でなく、自分事にしてこいや。
0334名無電力14001
2011/04/03(日) 09:52:46.99>愛媛の県民はどうして原発の建設を阻止できなかったんだ
オッサン、笑わせるなやw
伊方に原発ができたのが何年前か調べてから物ヌカセw
今さら何いうとんねんw
0336名無電力14001
2011/04/03(日) 11:40:39.400337名無電力14001
2011/04/03(日) 12:00:45.43>327だが?単発カキコだけだよ、技術てきなカキコもしてない
何故なら誇れる技術なんてないからだよ
一応系列に在籍してたよ
0338297
2011/04/03(日) 12:04:01.59俺は、あなた一人の家庭の話をしてるわけじゃない。
変電所・配電所の話だよ。
というか何を言いたいのかわからない。
欠陥商品を売らないようにするための技術がまだないんだよ。
最近、再生可能エネルギーを大量に取り入れるために「スマートグリッド」が謳われてるけど、
この技術の実現はなかなか難しいと聞いている。
なんでかというと、大量の電気を溜める術がないから、
再生可能エネルギーを大量に導入するには、
一瞬一瞬でオンラインで出力制御(太陽光・風力の出力が落ちたから火力を稼働して補う)
だとかいう技術が必要だが、現実問題いまの変電・配電技術じゃ難しいという話。
原発を完全に辞めるということは、それを補う代替エネルギーが必要。
それを「石油」「再生可能エネルギー」で補うことは不可能である説明をしてるだけなんだけどな。
そして、俺が言いたいのは、「安全な原発を作れ」ということ。
>>333
ほんとに何が言いたいのかよくわからない。
俺の理解力が乏しいんだろうか。
だとしたら申し訳ないが、俺が言ってるのは、
「電力の知識もなしに、実現性のある代替案も上げずに、感情論のみで原発反対してるやつは頭がわいてる」
だけ。お前は結局、人々にどうやったら安定した電力を送ることができるのか?を真剣に考えてないんだよ。
ただただひたすらに批判だけでして、自分のうっ憤を抑えたいだけ。
自己満でしかないよそんなの。
0340名無電力14001
2011/04/03(日) 12:42:10.66とりあえず原子力部門は学歴は良い
頭良くないと理解できないことが多いから
そういう意味では優秀な人らでやってるよ
0341名無電力14001
2011/04/03(日) 12:49:53.58火力が安心安全で負荷に応じて勝手に調整しよる
ディーゼル発電機はボタン押すだけで運転停止出来る
ただ寒い時は始動のトラブルが多いんだよ
だから原発で非常用発電機にディーゼルだけでは不安やな
一度始動渋滞すると圧縮空気の圧力が低下して再起動まで時間かかる
297は理解力があるし電気の知識もあるが
お休み中の火力を運転再開すれば原発は不要って知らないのかな
アホクサ 胸くそ悪い
0342名無電力14001
2011/04/03(日) 13:08:34.02>>太陽や風力だと一定の周波数が送れない。
そんなの初めて聞いた。
だいたい周波数は機器で操作する物だからありえないんだけど・・・。
太陽や風力だと出力が一定ではない、というのと勘違いしてるんじゃない?
0344297
2011/04/03(日) 13:21:41.45知ってるわ。
火力には、埋蔵量・コストの問題、産油国の情勢、CO2の問題があるって言ってるよね。
四国電力はただでさえ、安い石炭使ってCO2だしてんのに。
>>342
言葉足らずでしたすいません。
出力が不安定だから、変電所で一定の周波数を実現させるのが難しいということですね。
0345名無電力14001
2011/04/03(日) 13:21:55.660346名無電力14001
2011/04/03(日) 13:56:41.64地球温暖化ガスの第一位は水蒸気やでダントツの一位やで
ギリギリの2位がCO2なんじゃ
ほんで地球温暖化ガスがなかったら地球の平均気温がマイナス18度になってしまう
297は言葉足らずでなくて理解してないんやろ
太陽光パネルからは直流でパワーコンで交流に変換している
こんなの常識やろ
同級生に元四国電力社員がたくさんいるから真相を教えてくれるよ
原発のバックアップは火力で充分なんじゃと
0347297
2011/04/03(日) 14:12:18.76地球温暖化ガスの話は、世界最高峰の科学者が議論して、
「CO2は削減するべき」っていう話にしてんだから、さすがに信じろや。
「地球温暖化ガスがなかったら地球の平均気温がマイナス18度になってしまう」
とかどうでもいい話あげて、反論した気になるのはやめてくれ。
議論の質が落ちる。
「太陽光パネルからは直流でパワーコンで交流に変換している
こんなの常識やろ」
んで、これが電圧・周波数の不安定の話とどう繋がるんですか?
「原発のバックアップは火力で充分」
「バックアップ」の意味わかってますか?
今原発を全て辞めて他のエネルギーで済まそうって話をしてるんですよね?
一時的な予備電源の確保の話をしてましたっけ?
頼むからもっと勉強してくれ。
せめて少しは論理的な会話をしようと努めてくれ。
0348名無電力14001
2011/04/03(日) 14:15:51.31今日は60KWでてるぞ
もう少しすれば変換効率がアップして小さい屋根でもOK
****自分の電気は自分で作ろう****
中華料理はガスやな
プロパンは必要かなと思う
0349名無電力14001
2011/04/03(日) 14:27:18.54理論的な会話ってお前には無理やろ
0350名無電力14001
2011/04/03(日) 14:39:59.630351名無電力14001
2011/04/03(日) 14:43:04.080352名無電力14001
2011/04/03(日) 14:49:34.530353名無電力14001
2011/04/03(日) 14:56:51.660354名無電力14001
2011/04/03(日) 16:10:58.550355名無電力14001
2011/04/03(日) 17:10:09.190356名無電力14001
2011/04/03(日) 18:42:01.640358名無電力14001
2011/04/03(日) 19:33:08.48何で原子力厨は唯一神を崇めるが如く原子力にこだわってんの?
また、なぜ比較する対象が火力ばかりなの?化石燃料使う発電方法相手じゃなきゃ比較しないのはなんで?
火力相手だと、資源が有限だとか言い訳しやすいから?
なんで原子力厨は、コスト高なのに安いとか、嘘つくの?
>原子力10・68円▽火力9・90円▽水力7・26円。一般水力3・98円、揚水53・14円で、「原子力+揚水」は12・23円に跳ね上がる。原発は安価ではないどころか、国民にとっては最も割高であることが明らかになった。
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20110403ddlk26040355000c.html
しかも、上記のニュースって福島のこれから発生する賠償金の話や、
廃炉をしたあとに継続して延々とかかる費用が含まれてないから、今後もっと跳ね上がると思うけど、なんで?
なんで、保有する技術レベル以上の危険な発電方法を導入して国民を危険にさらすの?
技術云々かっこつける前に、国内の電力会社って満足に運用できてないっていうレベルの低さわかって言ってんの?
レベル低いからもんじゅは動かせないし、福島は事故してるんじゃないの?
ねぇなんで?
議論もなにも、満足な論拠を示すこともなく、かっこつけるのなんで?
原子力推進の連中ってやっぱ、放射能で頭逝かれてしまってるとおもうんだけど。
0359名無電力14001
2011/04/03(日) 19:50:21.76<ロシア宇宙庁>「2032年に小惑星が地球に衝突」
【モスクワ大木俊治】>インタファクス通信によると、ロシア宇宙庁のペルミノフ長官は30日、地球に近接する小惑星アポフィスが2032年にも地球に衝突する恐れがあるとして、
近く衝突回避のための専門家会議を開き対策に乗り出すことを明らかにした。ロシアのラジオ局とのインタビューで語った。
同長官によると、すでにロシアの専門家から「(小惑星の)破壊や核爆発を伴わない」特殊装置を使って軌道をそらす計画案が寄せられているという。
衝突した場合の影響は不明だが、1908年にロシアのシベリア上空で爆発し半径約30キロにわたって森林を炎上させたとされる「ツングースカ隕石(いんせき)」の3倍以上の規模になるとの見方も出ている。
アポフィスは04年に発見され、一時は米航空宇宙局(NASA)が2029年に地球に衝突する可能性を指摘。その後、29年には地球上約3万2500キロを通過するが衝突はしないと修正されたが、その後の軌道予測は困難とされる。
..
0360名無電力14001
2011/04/03(日) 20:05:42.82パチパチパチ
おっしゃるとおりです
0361名無電力14001
2011/04/03(日) 20:08:27.69こっちのほうが詳細だから、こっちも読んだほうがいいよ。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdf
0362名無電力14001
2011/04/03(日) 21:20:39.71おまえ えぇこと言うのぉ 正解◎
0363名無電力14001
2011/04/03(日) 22:21:46.88読みました
原発いらね
0364名無電力14001
2011/04/03(日) 22:33:52.40そうか?
>一瞬一瞬でオンラインで出力制御(太陽光・風力の出力が落ちたから火力を稼働して補う)
>だとかいう技術が必要だが、現実問題いまの変電・配電技術じゃ難しいという話。
>原発を完全に辞めるということは、それを補う代替エネルギーが必要。
でも、原子力使っていても、基本は火力と同じように蒸気でタービン回すのだろう?
つまり発電量を上げるには話題の制御棒を引き抜いて出力上げるんだろ?
コントロールして出力を上げるって意味では、ガス、石炭、石油の発電所と同じだろ?
さらには、
>それを「石油」「再生可能エネルギー」で補うことは不可能である説明をしてるだけなんだけどな。
と、原子力はすばらしいみたいなこと書いてるが、火力と原子力の違いが全く記述されたないんだけど。
大体、いつも需要の100%のみ発電していますってわけじゃないだろ
太陽光とか、風力とか、雲の位置や風の予測なんて、今やかなり正確だと思うが、
計画発電とかできないから対応できないのか?気象庁って知ってる?
それに、水力なら、水量で発電量変わるだろうから、水量変えれば良いだけで、レスポンスいいんじゃね?
大体、
>変電所・配電所
とか言っても実際原子力発電なんかしてない国なんて多々あるわけだし、それら原子力発電をしていない国々より、
>欠陥商品を売らないようにするための技術がまだないんだよ。
最大の欠陥商品が日本の原子力発電だろ。どんだけ社会に迷惑かけてんの?
それとも、日本の電力会社の技術は低いから欠陥と言ってるのか?まぁ東電は低いだろうけどなw
しかも、国内の原子力の占める発電量なんて、1/4以下なんだろ?
これが95%です。とかなると、なるほど、大部分占めてるから難しいのね。と素直に解釈してるが、
なんか、原発は必須だと言ってることと、実態が結びつかず、理解できないんだが。
アイスランドなんて、日本の原子力割合の約20%と同程度の発電量を地熱で行ってるよね?
絶対的な総発電量は違うだろうが、日本の電力会社に比べて随分進んでるよな。
火山国だからうってつけの技術だし、地震の影響受けても放射能汚染がないから1000倍いいわ。
地震大国に原発大量に作ってること自体が、立地条件も検討せず推進する立派な途上国産だよね。
0365名無電力14001
2011/04/03(日) 23:06:05.84>>362
お前は東電社員だろ
そんだけ原発が好きなら原発に行って来いよ
一生原子炉の建家で過せ
2度と戻ってくるな
食事はチキンラーメンでええやろ
0366名無電力14001
2011/04/03(日) 23:25:03.30福島原発周辺の米、野菜、家畜、水などヨウ素、セシウム、プルトニウム入りの健康食材を送ってあげたい。
0367名無電力14001
2011/04/03(日) 23:32:17.58アイスランドって北海道+四国の面積に30万人程度しか住んでないよね
日本でアイスランド並に地熱やったとして何パーセント賄えるのかねえ
0368名無電力14001
2011/04/03(日) 23:45:51.97震災で電力供給が行えないのではなくて、
原子力発電所が事故で放射性物資を撒き散らしていることに、怒ってるわけなんだよな。
でも、東電のHPなど見ると、放射性物資を大量飛散させていることには言及せず、
「電力の安定供給ができなくて、ごめんなさい」なんだよ。
本当に、JALの血税投入もいい加減にして欲しかったが、
それをはるかに超越する最悪の団体だと思う。
まぁ俺は四国に住んでるわけで、国民としては東電職員全員福島行けや!死んでこいや!と思うけど、
四電職員に対してはそこまでは、当然思わない。
ただ、原発はやめてくれ。
自分らの家族が大事ならやめてくれ。
四国を汚染したくないならやめてくれ。
切に願う。
0369名無電力14001
2011/04/04(月) 00:12:29.450371名無電力14001
2011/04/04(月) 00:32:43.22エネルギー量だけで言うなら、原発なんて目じゃないな。
自然のエネルギーは凄まじい。そして自然のエネルギーはすべて自然の摂理にかなっている。
当然地震や津波のように、人類の存在など関係なしに荒れ狂うときもある。
しかし、それこそ地球が寿命を向かえ活動停止するまで使える最大最強のエネルギー。
さらには原子力厨の拠り所であるCO2排出量も原子力より少ない。(水力はもっと少ないけど。)
でも残念ながら、俺の記憶が正しければ四国に活火山も休火山も無かったと思うが。。。
どちらにしても、日本の電力技術じゃあと100年は無理っぽいよな。
世界的には枯れてる原発事故を未だに起こすような国だしな。
それに、こんなに原発沢山作ったら、その経済が縮小方向にある今、全国各地の欠陥原子炉を維持するだけで大変。
0372名無電力14001
2011/04/04(月) 00:33:40.07絶対安全な原発なんだから大丈夫だよね
ほんで万が一放射能が漏れても敷地内にとどまること
絶対事故は起きない原発なんだからね
香川に原発本部があるのはなんでじゃ?
0373名無電力14001
2011/04/04(月) 00:59:55.91原子炉があるところでは、わずか5年間で58%死亡率が上昇しました。これから、ガンが原子炉からの核物質放出を明瞭に反映するインジケーター(指標)であることがわかります。
しかし、今だに「原子力発電はクリーンだ」と宣伝されています。放射能は見えない、臭わない、味もしないからです。理想的な毒です。
0374名無電力14001
2011/04/04(月) 11:38:54.06薄っぺらいヤツだな。
0375名無電力14001
2011/04/04(月) 15:22:42.46http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild3,templateId=poster,property=poster.png
0376名無電力14001
2011/04/04(月) 15:49:03.76俺らは東電と民主党に頃されるんかい。
0378名無電力14001
2011/04/04(月) 17:33:23.900379名無電力14001
2011/04/04(月) 21:03:33.300380名無電力14001
2011/04/04(月) 21:43:43.40さあ、電力会社のテロが始まりましたよ
0381名無電力14001
2011/04/04(月) 22:43:18.30それしか方法は無い。誰かを叩くより、八百万の神に祈る方がいい。誰かを叩きながら死にたくはない(泣)
0382名無電力14001
2011/04/04(月) 22:43:35.84瀬戸内海で汚染水放出だと、瀬戸内漁業全滅だな。
0383名無電力14001
2011/04/04(月) 23:00:18.150384名無電力14001
2011/04/05(火) 00:57:55.44しかし独と豪の予想図って何であんなに違うんかな。
0385名無電力14001
2011/04/05(火) 07:24:23.680386名無電力14001
2011/04/05(火) 07:26:21.710387名無電力14001
2011/04/05(火) 11:27:39.78四電は同胞が迷惑をかけないように体を張って防げよw
0388名無電力14001
2011/04/05(火) 16:56:40.64弱い放射線だから大丈夫というわけではなく、
弱い放射線でも癌リスクが上がるから、
癌になる人の絶対的な数は少ないとしても問題ではあるんだけどな。
ただ、四国に住んでりゃ、運悪く癌になっても、
それが東電の事故が原因だとは絶対に証明できない。
なぞなぞ
福島原発事故被曝を防ぐために、四国で一番安全な建物はどこかわかるか〜?
0389名無電力14001
2011/04/05(火) 17:12:53.500390名無電力14001
2011/04/05(火) 17:22:15.830392名無電力14001
2011/04/05(火) 19:38:28.610393名無電力14001
2011/04/05(火) 23:16:22.250394名無電力14001
2011/04/05(火) 23:35:08.39浜岡の次に危険な原発。さらに、プルサーマルやっている。
基準の一億倍の放射性ヨウ素、瀬戸内海でこれやられたら瀬戸内が死の海になるぞ
浜岡やもんじゅ並みに危険なのに、何で話題にならんのだ
0395名無電力14001
2011/04/06(水) 00:14:23.210396名無電力14001
2011/04/06(水) 03:18:48.260397名無電力14001
2011/04/06(水) 10:59:22.17収容できうる施設。
少なくとも四国電力は伊方から風に乗ってくる事の確実で車では
避難できない山口東部・愛媛北部の島々。
これらに収容施設は作っておく義務はあるのじゃないかな。
0398名無電力14001
2011/04/06(水) 11:46:47.080400名無電力14001
2011/04/06(水) 12:43:01.58本日、午前終値。
東電 303円 時価総額4869億円
四電2123円 時価総額4842億円
東電は一時292円をつけており、我らが四電様が東電を時価総額で一時抜いていました。
四電以下…東電ワロス
0401名無電力14001
2011/04/06(水) 12:47:00.21東電も地震対策はバッチリとおっしゃっています
http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html
0402名無電力14001
2011/04/06(水) 20:29:29.70伊方は地震がやばいなとお婆ちゃんが言ってた
津波はこないよ
0403名無電力14001
2011/04/06(水) 23:04:39.97とは言うものの、事故が発生するまで、
地震対策は万全です。としかいわない。
それが日本の電力会社。
国民、住民、騙し続けて半世紀。
0404名無電力14001
2011/04/07(木) 00:32:59.08クソみたいな知事やな
愛媛の良識ある人たちにお願いじゃ
知事を引きずりおろしてくれ
知事の権限で原発停止できるんじゃ
電源喪失訓練100万回やっても駄目なんじゃ
原発は化け物だからな
0405名無電力14001
2011/04/07(木) 01:56:39.190406名無電力14001
2011/04/07(木) 03:03:00.91自分のケツも拭けないことを推進するってどーなのよ
0407名無電力14001
2011/04/07(木) 06:45:53.660408名無電力14001
2011/04/07(木) 07:05:33.24フランスなんかヒヤカシできているだけじゃ
黒澤監督 MOUNT FUJI IN RED 動画見てね
6基の原発から放出されるプルトニウムと
ストロンチウムとセシウムに色をつけたが
知ってて殺されるか
知らずに殺されるか
0409名無電力14001
2011/04/07(木) 11:47:47.140411名無電力14001
2011/04/07(木) 17:58:34.53最初からそうすれば良かったのにね。東電が原子力派を追放した事も原因の一つだと思うけど、四電はどうなんかな。希望退職制度で有能な中間管理職層を捨てたツケはでかいと思うけどね。
0412名無電力14001
2011/04/07(木) 18:09:38.49そうすれば四電社員もOBも安泰でしょ
今のままだとOBが可哀想だよ
伊方がメルトダウンして損害賠償で企業年金ゼロになってしまう
あんなボロイ非常用発電機では非常時に起動しないよ
まあ地震で配管配線外れてお仕舞い
福島は対岸の火事ではない次は伊方か浜岡やろな
0413名無電力14001
2011/04/07(木) 18:24:07.800414名無電力14001
2011/04/07(木) 19:08:12.49この世に絶対はありませんが、外海と内海では津波の規模が違うし、付帯設備が屋内化されてる伊方では、福島のような「津波による付帯機器の故障→制御不能」よりも「地震被害による付帯機器の故障や破損」が予測されます。
四電への注意喚起は続けるべきですが、今は高速増殖炉のもんじゅや、鳩山イニシアチブの撤回と火力の稼働率アップが先かと。
0415名無電力14001
2011/04/07(木) 19:37:16.54俺等山口東部から見たら事故の時逃げれる所無いんだよ。
行く先々に風に乗って追ってくる訳だから逃げ切れない。
広島、岡山、島根もそうだし愛媛だって高知か南予方面
しかないぞ。しかも、プルサーマルやっているんだって
いい加減にしてくれよ。
元々四国に原発がいるほどの工場はないだろ。
俺も以前松山にいたからわかるけど伊方原発は松前町出身
の天皇と呼ばれた元県知事が見栄で作ったもんだろ。
しかも瀬戸内海側に向けて作って伊予灘汚して無茶苦茶だよ。
0416名無電力14001
2011/04/07(木) 19:49:50.22おっしゃるとおりです
このままでは日本の核汚染で人類が滅びる
0417名無電力14001
2011/04/07(木) 19:55:34.49よく分かった。過去の通信業界と良く似ている。だから、この独走を
止めるのは容易ではないことがよくわかる。原発の問題は国民投票で
もしない限り止められないだろう。いまこそ国民投票に託すべき時期で
はないか」と語っていた。2011年4月5日火曜日15:53:40JST
0418名無電力14001
2011/04/07(木) 19:57:54.470419名無電力14001
2011/04/07(木) 20:02:34.91よくわからん政治家、利権に張り付いてる政治家より、
海千山千の孫さんのほうがよっぽど頼りになりそう。
0420名無電力14001
2011/04/07(木) 20:08:23.78うまーなんだろうな
0421名無電力14001
2011/04/07(木) 20:09:46.24特徴ある地形というのは、それができる地殻変動がある。
P波とS波が同時におそう。ECCSも動作せず、制御棒を入れる水圧と窒素ガスの配管が破断。
地盤が数メートルずれ、リアクターとタービンとの主蒸気管が破断、
MOX燃料も含め、燃料が融解して瀬戸内海に流れ出す。
瀬戸内海全体の水の平均値が2000ベクレル/cm3を超える。
どうするよ。
0422名無電力14001
2011/04/07(木) 21:00:26.57知ったか乙ww
0423名無電力14001
2011/04/07(木) 21:05:44.70俺は原発については否定的じゃないけど、もんじゅなんて最初からトラブってるもんね。色んな問題を平行して片付けるのは難しいかも知れないけど、エネルギーについてよく考えなきゃね。とりあえず俺は家の照明は全部LEDにしたよ。
0424名無電力14001
2011/04/07(木) 21:20:09.47同じような地位の権力者が集団であつまると、話はまとまらない。
他者意見の否定が存在意義みたいなオッサンが集まって行う会議なんて無駄だし、
半民半官の電力なんてそんな会社だろ。
0425名無電力14001
2011/04/07(木) 21:30:38.45それを仕事と読んでいるような害虫。
0426名無電力14001
2011/04/08(金) 02:22:47.74大体大きな活断層があったからあんな細長い佐田岬半島が出来たんだ。
四国に原発なんて不要なのに他の県や瀬戸内海まで影響与えてる伊方原発
はもう廃炉にして下さい。
http://video.google.com/videoplay?docid=-3811687525221559910#
0427名無電力14001
2011/04/08(金) 02:39:49.95>近年の活動記録が無く、エネルギーが蓄積されていると考えられ、要注意断層である。ただし、一部は約400年前に動いた可能性がある。
>この区間が活動した場合は、マグニチュード7を超える地震になると考えられる。
そして中国地方の大気中のラドン濃度が10日以上も高い値を示し続けている
まさかね・・・
0428名無電力14001
2011/04/08(金) 08:09:52.04いつ動いてもおかしくない断層なんだよな。
福島ではたった400ガルで配管がぶっ壊れて原子炉内圧が上昇して破滅したが
伊方は大丈夫なんだろうな
0429名無電力14001
2011/04/08(金) 10:12:02.030430名無電力14001
2011/04/08(金) 10:32:35.96停止しかないだろ。
あれこれ安全基準を設けましたって言われても、電力会社なんか全く信用できない。
昨日の地震で、女川原発の電源3系統のうち、2系統が停止。
1系統がなんとか使えたから冷却。
これって、非常に危険だよな。残りの1系統も停止すりゃ、福島原発と同じじゃないか。
こんな簡単に電源喪失なんていってる脆弱な原発が安心できるか。
四電も事故が起こってからじゃないと動く気なさそうだな。
0431名無電力14001
2011/04/08(金) 10:42:49.73デモなりなんなり、必死で大騒ぎしてもいいはずなのにな。
自分の命がかかってるんだと本当に理解したのなら。
0432名無電力14001
2011/04/08(金) 11:11:53.85この国を歩けば 原発が54基
教科書もCMも 言ってたよ「安全です」
俺たちを騙して 言い訳は「想定外」
懐かしいあの空 くすぐったい黒い雨
ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな
ホントウソだったんだぜ 原子力は安全です
ずっとウソだったんだぜ ホウレン草食いてえな
ホントウソだったんだぜ 気づいてたろう この事態
風に舞う放射能は もう止められない
何人が被曝すれば 気が付いてくれるの? この国の政府
この町を離れて うまい水見つけたかい?
「教えてよ やっぱいいや・・・」 もうどこも逃げ場は無い
ずっとクソだったんだぜ 東電も北電も
中電も九電も もう夢ばかり見てないけど
ずっとクソだったんだぜ それでも続ける気だ
ホントクソだったんだぜ 何かがしたいこの気持ち
ずっとウソだったんだぜ
ホントクソだったんだぜ
0433名無電力14001
2011/04/08(金) 12:39:23.44本当に電気が足りてて、原発なんて不要なら停めればいい。ただし不足した場合は病院や企業、店舗がダメージ食らうんだよ。他の発電方法にシフトしながら徐々に原発を遠ざけるならいい。だけど「何をやっても絶対原発は許さん。今すぐ停めろ」では何も前に進まないだろ?
「戦争しないお。憲法で自衛隊の手足括ったからもう大丈夫だお。」って自分の首絞めてるこの国と同じだよ。
0434名無電力14001
2011/04/08(金) 13:17:34.75電力量の不足がどのていどなのか、
各国の対応は例えばどうなってるのか、
原発をはじめ、他の発電方法のリスクについてとか。
もっともっとみんなが知って、電力会社に意見できなきゃ無理。
0436名無電力14001
2011/04/08(金) 15:25:03.70四国は山国。豊富な水量があるのに。
小型の水力発電所なんていくらでも作れる。
だから、伊方原発は、もう廃炉にして下さい。
0437名無電力14001
2011/04/08(金) 15:33:56.21ダムには反対だなぁ。河川の生態系へ与える影響が大きい。
0438名無電力14001
2011/04/08(金) 15:56:16.27事故の時のダメ−ジのレベルが違う。
電気事業を自治体単位にまかせれば雇用も責任
も出来てうまく行くよ。仕組みから考える時期。
0439名無電力14001
2011/04/08(金) 16:15:27.67なんて状態を作ったのが電力会社だから、そんな甘えは許されない。
危険を承知で運営してるなど悪質極まりない。同情など一切できない。
原発要不要論とか、即時停止要不要とか以前に、原発を作った電力会社が圧倒的に悪い。
シンプルに考えればいい。
放射能を撒き散らすだから危険。運営する電力会社は信用できない。
日本国での原発の電力割合2割。よって他の発電方法でもまかなえる。
維持費が高い。廃炉になっても維持費が高い。高い負担金は地域住民、企業から徴収。
原発が必要というのは利権者、もしくは原子力厨ニート。
もろに利権者である、動燃の社長とか未だに原発は絶対必要とか言ってる。
悪い部分しかない。この発電方法に危険性を無視してまでのメリットがない。だから廃止。
電力不足するなら今すぐ、四電負担のみで火力発電所を増設しやがれ。
それが出来ないなら、社員の家族を福島で労働させろ。
東電も四電も同じ穴のムジナ。
0440名無電力14001
2011/04/08(金) 16:35:54.32六ヶ所村も外部電源喪失。
非常用ディーゼルでの冷却。
ほんと、日本の原発関連施設はボロボロ。
縁故電力は無能集団の集まりと表現するのが一番しっくり。
0441名無電力14001
2011/04/08(金) 18:19:14.79エコ&安全って書いてるが200Vで消費電力は多いし原発で大問題なのに何がエコで安全なんだ
0442名無電力14001
2011/04/08(金) 18:37:27.58ワシは太陽光発電とバッテリーで停電なんか関係ないよ
非常用にエンジン発電機もあるでよ
東電が計画停電とか言って脅しをかけてるだけだよ
ワシの工場は4〜5万KW発電能力あるから停電なんかないよ
自家発は電圧と周波数が安定しているからな
雷の影響がないし最高
みんな電気なんて誰でも簡単に安く作れるよ
電力会社に依存するから舐められるんだよ
ワシは実家が徳島やけん伊方原発が気になる
ワシの家は浜岡原発が怖いな
同級生の四国電力社員に聞いたら四国は火力で賄えるって
国民投票で電力の本当の自由化と原発廃止しようではないか
0443名無電力14001
2011/04/08(金) 22:43:19.810444名無電力14001
2011/04/08(金) 22:46:13.36雨も海外に比較して特に多いわけでもなく、
山ばっかですぐ海だから、わりとすぐ流れちゃうとか。
おいしんぼで読んだことがある。
0445名無電力14001
2011/04/08(金) 22:55:52.48東北電力も東電と同じレベルだった。。
まさか四国だけが優れてるわけあるまいな。。。
0446名無電力14001
2011/04/08(金) 22:56:33.79給料は下がりますが精神的には楽ですよ
0447名無電力14001
2011/04/08(金) 23:01:30.630448名無電力14001
2011/04/08(金) 23:05:40.29原発事故で漁業がダメになるなら、一緒。
それでも放射能汚染免れる。
0449名無電力14001
2011/04/09(土) 00:42:04.190450名無電力14001
2011/04/09(土) 01:12:20.11四電は大丈夫なのか?
0451名無電力14001
2011/04/09(土) 06:46:34.120452名無電力14001
2011/04/09(土) 07:02:48.88原子力のことが全く隠されてるんだけど
0453名無電力14001
2011/04/09(土) 07:04:24.82そうそう
電力を自由化して代替エネルギーの開発競争を生めばいいんだよ
0454名無電力14001
2011/04/09(土) 07:49:18.40斉藤和義 ずっとウソだった
http://www.youtube.com/watch?v=b01yohRgfyc
0455名無電力14001
2011/04/09(土) 10:10:41.670457名無電力14001
2011/04/09(土) 14:02:41.97何を今更って電力会社の職員は笑ってるぞw
嘘の上に、嘘を塗りたくって運営されてるのが原発。
放射能テロ集団の電力会社と、その構成員。
0458名無電力14001
2011/04/09(土) 19:38:38.63事務職よりも現場を見てやってくれ。スーツを着てペーパーばかり作ってる奴を重宝するよりも、現場の連中に報いてやってくれ。声を聞いてやってくれ。
技術や知識の無い者のためのポストを現場に作るな。
0459名無電力14001
2011/04/09(土) 19:57:49.70天下りと政治、マスコミ癒着、電源三法が元凶。
0460高知県民
2011/04/09(土) 19:59:22.37自治体に原発設置金という補助金がたくさん入り、それで財政が潤うからね。
高知県窪川町(現四万十町)も原発候補地だった。
こちらは住民による徹底反対運動により、原発は建たなかった。
補助金は失ったが、今でも窪川原発が建たなかったことを悔やむ四万十町民は1人もいない。
この結果、高知県は四国最貧県になったが、それを悔やむ高知県民は1人もいない。
だが、原発を受け入れた愛媛県は補助金を得て四国で最も豊かな県となった。
いったん豊かになったら、その豊かさを失いたくないと思うのは当然。
伊方町とて、原発特権を失いたくないはず。
だから、伊方原発を閉鎖させるのは不可能。
四国の運命は、愛媛県伊方町に握られてしまった!
0461名無電力14001
2011/04/09(土) 21:18:53.2640年も前にその誘惑に負けた罪人ども。
原発で飯食ってる奴らも進行形で同罪。
多くの人々の安全を犠牲にして潤う連中。反吐がでる。
0462高知県民
2011/04/09(土) 22:00:18.44あんまり伊方町を責めてやるな
当時の経済なら原発補助金は魅力的な額だったのだから
窪川の場合は、「一時的な補助金より、永遠の豊穣をもたらす自然を優先した」
ただそれだけのこと。
高知県民は総じて原発反対派だが、ただ単に「伊方原発閉鎖しろ」と求めるべきではない!
伊方原発は四国の電力の4割をまかなっているからだ
その4割を失う損失はかなり大きい、どっかで埋め合わせなければならない
かといって、数十年後に南海地震による大津波が見込まれる高知県に原発を作れるわけがない
だから、個人的な意見として「伊方原発閉鎖の引き替えとして、窪川に火力発電所を作らせる」ことを提案したい。
0463名無電力14001
2011/04/09(土) 22:08:50.20時事ネタだね
0464名無電力14001
2011/04/09(土) 22:14:17.08>>463
時事じゃなくても、こういうのもあったよね。既出かな
http://www.youtube.com/watch?v=q0cmuaNgf8s&feature=related
0465名無電力14001
2011/04/09(土) 23:20:32.76まさしく東電も権力争いで技術職が排除されてるらしいね。
しかしそんなに酷いん?
で、458は何で辞めたん?
0466名無電力14001
2011/04/09(土) 23:43:54.50電力社員として不適合だったから。そして訴えれば届くという青臭い思考回路だったから。
だけど現場はみんな頑張ってる。それだけはわかってやって欲しい。無理にとは言わんけど。
もう消えるわ。
0467名無電力14001
2011/04/09(土) 23:49:31.21放射能は危険、危険という人ははやく日本から脱出したほうがいいよ。
僕は僕なりに考えて、あー、道路を歩く方がリスクが高いなと思って行動してるだけだから。
僕が間違ってる可能性もあるし、本当に危険かもしれない。"At your own risk"でよろしく。
http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56688386337030144
原発が危険だと思う人は原発のないところに移住した方がいい。
日本は国民が原発に反対しようが賛成しようがすでに結論は出ている
―新しく原発を作るのは著しく困難だが今ある原発は当分使い続ける。
廃炉するにしても放射能漏れのリスクが伴う10年単位の作業なんだから。
http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56689302750498816
しかし原発のない国なんてあるのか?
うーん、小さい発展途上国以外、すぐには思い浮かばないなぁ。
http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56690555014496256
ヨーロッパの脱原発なんて、動物愛護団体みたいなただの政治的なファッションだよ。
欧州のど真ん中に死ぬほど原発抱えてるんだから。
0468名無電力14001
2011/04/10(日) 02:17:45.79見通しが俺にはマスコミからは見えてこないんだが。
はっきり言って終息できるのか、わかる人は教えてくれ。
0469名無電力14001
2011/04/10(日) 03:56:20.43http://twitter.com/kazu_fujisawa/status/52753011432361984
「最善を尽くしたけど、緊急事態が発生して、全部海に落としてしまいました。スマソ」
とか言えばいいんじゃないの? 福島原発の核廃棄物。
↑このお笑い(だよね?本気なら下衆すぎる)つぶやきを忘れちゃいかんでしょ。
0470名無電力14001
2011/04/10(日) 09:07:29.29安全な火力発電所は本社に近い香川徳島に作らせ、
本社に遠い愛媛に危険な原子力発電所を作らせた
(同じく本社に遠い高知は四国電力の脅しに打ち勝って原発を作らせなかった)
仮にあのとき伊方町が「原発は嫌だ、火力にしてくれ」と頼んだところで、
四国電力からは「火力にしてくれだと? 田舎のくせに贅沢言うな!」とあしらわれるのは明白。
恐ろしいことに、これが電力会社なのだ
0471名無電力14001
2011/04/10(日) 09:58:54.91今一番大事な時期なのに福島原発の今後の解決の
見通しが俺にはマスコミからは見えてこないんだが。
はっきり言って終息できるのか、わかる人は教えてくれ
0472名無電力14001
2011/04/10(日) 11:32:53.080473名無電力14001
2011/04/10(日) 11:47:20.34終息できるらしい。トラブル隠しで詰め腹切らされたが実質この人が東電原発の
総大将と見られる。勝俣とか清水は企画屋とか事務屋で解決の絵を描けない
http://mainichi.jp/select/today/news/20110408k0000m040156000c.html
0475名無電力14001
2011/04/10(日) 12:42:29.72境界型地震につられて揺れた活断層もあるというのに…
収束ったって10年、汚染はその後も続くんだろうし、そうなりゃ四国も壊滅だよね
0476名無電力14001
2011/04/10(日) 13:12:05.76http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html
四国電力は活断層がすぐ近くにあっても、原発の耐震性に問題ないと言っています。
http://video.google.com/videoplay?docid=-3811687525221559910# (18分30秒ごろ)
0477名無電力14001
2011/04/10(日) 13:39:06.54阿南は火力発電所建設で許してもらえたからいいだろ
窪川だって、火力発電所に変更してもらえてたら発電所建設反対までいかなかっただろうに・・・
0478名無電力14001
2011/04/10(日) 13:47:06.45そしてまた想定外とか言って、後は福島をなぞるんだな…orz
>>477
そういや今山口の方も反対住民が酷い目に遭ってるらしいね。
いつまで同じ過ちを繰り返すつもりなんだこの国は…
0479名無電力14001
2011/04/10(日) 14:27:40.97「たとえ中央構造線の断層が活動しても伊方原発の耐震安全性に問題はない」
さすが四電、労働者もバカばかりなんだろうな。
いけます!、大丈夫です!で失敗するのは精々新入社員程度だと思ってたが、
企業全体がこんな感じなんだな・・・
0480名無電力14001
2011/04/10(日) 14:38:30.30今の無能民主党政権でもできること。
電源三法の即時撤廃。
0481名無電力14001
2011/04/10(日) 16:23:55.110482名無電力14001
2011/04/10(日) 17:34:33.52ANN4月9日
岩手県警盛岡東署は8日、盛岡市盛岡駅西通、会社員松永享容疑者(29)を強姦(ごうかん)と住居侵入の疑いで逮捕した。松永容疑者は停電を狙い女性に乱暴。松永容疑者は8日午前1時前、盛岡市に住む10代後半の女子学生の部屋に侵入し、乱暴した疑いが持たれている
0483名無電力14001
2011/04/10(日) 19:30:20.41強姦変態野郎はチンポ切れと思うが、
間違いなく原発の方が危険。小事と大事も区別が付かないほど思考が劣化してんだな。
それとも釣られたかw
0485名無電力14001
2011/04/10(日) 21:18:17.91ごめん横レス
ソースとか無いんだけど、風力発電だと騒音対策から低回転で発電できるのが開発されたとかどうとか
これが使えるなら昔ながらの水車小屋でも発電出来るんじゃないかと素人推測
コストとか壁も多いと思うけど、オランダの風車みたく並んでたら壮観だろうなと…
無人のヒマワリ畑とか、絶対想像したくないし
0486名無電力14001
2011/04/10(日) 21:22:10.06世界にこれだけ原発があって、大事に至ってしまったのは数件だけだろ?
なんでそんな必死になってんだ?
0487名無電力14001
2011/04/10(日) 21:51:22.12http://www.jesus-is-savior.com/Evils%20in%20Government/depleted_uranium_3.JPG
http://www.jesus-is-savior.com/Evils%20in%20Government/depleted_uranium_4.JPG
http://www.jesus-is-savior.com/Evils%20in%20Government/depleted_uranium_19.JPG
http://www.jesus-is-savior.com/Evils%20in%20Government/depleted_uranium_23.JPG
0490名無電力14001
2011/04/10(日) 22:13:19.360492名無電力14001
2011/04/10(日) 22:35:47.93しょうもないこと言ってごまかしてるつもり?
バカだね
0493名無電力14001
2011/04/10(日) 22:35:53.91飯食ってくるかな
0494名無電力14001
2011/04/10(日) 22:40:11.22しかも原発でなくとも発電できる事実。そもそも異質のものを同一視するな。
原発の危険性と飛行機事故の関連がどこにあんだよ?脈絡ないアホだな。
1億3000万人(原発関係者はここから差っぴいてくれやw)に対する健康被害や、日本国の経済混乱、
現時点でも十分すぎる被害を社会全体に与え、放射能汚染により将来にまで渡るの不安を十二分に国民に与え、数件だから良い?アホか?
どれだけ低意識なんだと。原発で事故や隠蔽が多いのも、コイツラ(先に指摘されてる、自演ぽいがw)みたいに低意識な連中が多いからだろうな。
原発を正当化できる根拠はどこにも無いからな。
理屈捏ね回してややこしくするだけ。原発が無くなれば解決。
電力会社を叩く口実?叩く口実を見出して叩かれてる訳ではなく、叩かれて当然だから叩かれてる。
そういうことも判らない頭なんだろうなw。
縁故社員かw?それともバカ家族か?wくだらねw
0495名無電力14001
2011/04/10(日) 22:43:11.78土日は東京電力の法人営業や代理店営業や営業企画担当などの総合職が会社休みだから
東京電力擁護や責任の国へのすり替えや2Ch批判のコメントが増える。
日曜日の夜間はサザエさん症候群によりさらに過激に増えるな
0496名無電力14001
2011/04/10(日) 22:44:58.050497名無電力14001
2011/04/10(日) 22:48:06.42それ。犯罪者が開き直ってるのと同じw
>>496
メタンハイグレート?なんだそれw
お前電力関係者じゃないのかwwww
0499名無電力14001
2011/04/10(日) 23:05:13.63と、電力会社職員は教育されてるみたいです。
恐ろしい組織ですねー
0500名無電力14001
2011/04/10(日) 23:05:54.325つの壁があるからと書いてる
福島は、なんで簡単に壁が全部あっという間に壊れるのか電力社員さま教えてくれ
福島は手抜き工事やったんか?
0501名無電力14001
2011/04/10(日) 23:31:47.722.国民意見を無視する壁
3.隠蔽工作と情報公開を隔てる壁
4.職員思想と世論意識の壁
5.拝金主義と人名軽視の壁
原発の壁ってこんな感じかw
こんな感じで守られてるんちゃうか?
0502名無電力14001
2011/04/11(月) 07:52:11.810503名無電力14001
2011/04/11(月) 07:53:51.33反電力メタンハイグレード氏を知らないとは勉強不足ですぞ。
0504名無電力14001
2011/04/11(月) 08:30:15.800505名無電力14001
2011/04/11(月) 09:58:12.77東電(電力会社)潰し
↓
国家による原発管理
だけは御免こうむりたいキガス
0507名無電力14001
2011/04/11(月) 21:02:04.220508名無電力14001
2011/04/11(月) 21:39:41.67だらだら収束するのと、どっちがマシなんだろうか
0509名無電力14001
2011/04/12(火) 00:27:21.00近県の愛媛、山口、高知、佐賀の住民投票やろうじゃないか
0510名無電力14001
2011/04/12(火) 07:49:18.27レベル7が発覚した以上もうどーでもいいよ。
みんな遅かれ早かれ死ぬんだよ。
0511名無電力14001
2011/04/12(火) 09:15:58.29産経
日本経団連の米倉弘昌会長は11日の記者会見で『今回の原発事故は天災であり東京電力は悪くないのだから損害賠償は国民が負担すべき。国営化などすべきでない』と発言した。
東京電力の国内外への損害賠償額はアメリカの証券会社の試算では日本国民1人当たり60万円となる。
0512名無電力14001
2011/04/12(火) 10:43:35.23原発を作り出し運営していることが問題の本質なのだから、その原発で発生する如何なる事象もすべて人災。
諸外国に対しても、責任は電力と政府にあることを徹底周知させなけれなならない。
国際的テロ集団の東電には救済処置など与えずに、完膚なきまで叩き反省させなければならない。
責任は東電にあり、東電が引き起こした人災として世界に認識してもらわなければ、
今後の日本企業の生産活動に大きな障害を残す。
世界に対する東電の責任範囲を明確にするため、役員連中は絞首刑など極刑が妥当で、東電の資産はすべて没収し賠償にあてるべき。
諸外国に対して見せしめの意味を含めても、日本としては徹底して東電の責任とし決着させなければならない。
責任を明確にするために、東電は潰す必要がある。責任を無関係な国民に持ってくるな。
また、四国の負担は四電一社で担えばいい。東電の仲間。
他に代替があるのに、原発作ってテロ加担を目論んでいるのは電力会社だけ。
0513名無電力14001
2011/04/12(火) 12:42:09.360515名無電力14001
2011/04/12(火) 13:46:19.62米倉って毎年のように爆発だの火災だの起こしてる住友化学の出身な
しかも尖閣ビデオ流出を批判した媚中派
国難対処に最も遠いクズ野郎
0516名無電力14001
2011/04/12(火) 17:01:41.180517名無電力14001
2011/04/12(火) 17:06:02.740518名無電力14001
2011/04/12(火) 17:46:31.930519名無電力14001
2011/04/12(火) 18:45:47.83>>791
原発を作った張本人の老人は私腹を十分に肥やして
続々と政界引退、海外へ逃亡中です。
:県議会を考える(中)-マイタウン愛媛
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000001103220002
現職最多の9選の土居一豊さん(75) も今期限りで引退する。
1967年に初当選、自民党から新進党を経て、親交の深い小沢一郎氏と共に自由党、民主党と移った。
途中、8年間の浪人生活も経験したが、25年前には議長も務めた。
伊方原発立地の際には、四国電力幹部と一緒に、中央省庁と何度も掛け合った。
地域の集会所も作らせたと自負している。
だが、国も県も限られた予算の中で、かつてのような公共事業はなくなった。
自分のような政治手法はもう古い。
そう思うようになったのが、引退を決めた理由の一つだ。
0520名無電力14001
2011/04/12(火) 19:29:34.300521名無電力14001
2011/04/12(火) 20:16:55.46まぁ無理だな。
賛成してる地元のアホ民も福島見てたら反対するわ。
一部の利権に食いつきたい連中はがんばるだろうけど。
0522名無電力14001
2011/04/12(火) 20:26:56.71それでもまだTVでチェルノブイリは520万テラベクレルだから福島の60万テラベクレルは少ないから大丈夫とか言ってるどうしようもないバカ教授とか専門家はマジで消えて欲しいわ
こういうことを言う政府や電力会社の言うことをどう信用すりゃいいのさ
0524名無電力14001
2011/04/12(火) 21:34:40.21徳島は阿南原発が出来そうになったが阻止したぜ
四電本店に電話して聞いてみろ
休止中の火力を運転したら伊方原発はイランと言ったら黙っていたよ
認めたと言うか、ばれたなって感じやった
0525名無電力14001
2011/04/12(火) 22:31:38.46一人になりたくない…。
0526名無電力14001
2011/04/12(火) 22:36:25.10しっかりしいや。みんな怖いのは一緒。死ぬと決まったワケでもないやろ。
0527名無電力14001
2011/04/12(火) 22:39:16.14阿南の電気を和歌山に売ってるって本当ですか?
もし本当なら四国に原発とか必要無いんですかね?
0529名無電力14001
2011/04/12(火) 23:13:18.61和歌山に売ってるかもな
四電本店に聞いたら海のケーブルとかで売ってるみたいに言ってたな
明日、四電社員に聞いてみるか
四国4県が団結したら伊方原発停止じゃな
四国で原発事故が起きたら「四国なんかほっとけよ」となって
わくわく放射能ランド誕生となります
0530名無電力14001
2011/04/12(火) 23:17:15.57死国でしょ。
和歌山に電気売ってるとか…
死国の社員がそうだよって言ったら超笑えるんですけど。
0531名無電力14001
2011/04/13(水) 01:38:40.78原発おいてんだろが。エリートぶってるクズどもめ。
0532名無電力14001
2011/04/13(水) 04:29:09.96http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00001201-yom-soci
0533名無電力14001
2011/04/13(水) 06:48:17.520535名無電力14001
2011/04/13(水) 10:54:27.68四国の真ん中辺りから福島までは約800km離れてる。予断は許さんが落ち着け。放射能散布予測を見て、落ち着いて平常通りに生活しろ。不用意な大人の悲観は子供達にも伝播しちゃうよ。
0536名無電力14001
2011/04/13(水) 12:47:59.04四電と同じく、人事と考えようぜ。
0537名無電力14001
2011/04/13(水) 16:57:06.64いや、どうやらあるにはあるらしいよ。菅が拒否ってるみたいだが。
0538名無電力14001
2011/04/13(水) 18:37:53.33しかし>531みたいなのって「反原発」っていうよりも妬み入っててそうでカコワルイ
0539名無電力14001
2011/04/13(水) 19:20:27.32原発電力への憎しみだろ。意味がわからん。
0540名無電力14001
2011/04/13(水) 19:38:55.14>>531や>>538 の中では電力職員が選ばれたエリートなんだろw
小市民的な職業倫理思考を察してやれw
0541名無電力14001
2011/04/13(水) 19:52:35.86俺は538やないけど、憎しみよりも懐疑やな。
政府には憎しみを感じるけどね。
0542 【東電 79.5 %】
2011/04/13(水) 20:38:01.45ttp://ncs2.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12616122
福島第一原発の事故を受け四国電力は、伊方原発に対する県民の不安解消に向け現在、
高松市にある原子力本部を松山市に移転することを決めました。
県庁を訪れた四国電力の千葉昭社長は中村知事に対して「原子力本部の中枢機能を
愛媛県に持ってくることによって、我々が安全安心に取り組む姿を示すことが今、
求められていると私自身が感じて決断した」と原子力本部を松山市に移転することを報告しました。
一方県内への移転を強く要請していた中村知事は四国電力の決定を評価した上で
「これから県庁、伊方町、八幡浜市、いろんな地域の皆さんとのやり取りも増えてくると思うが、
責任を持った方々が松山市にいて、常日頃から連携が取れ、色々な話し合いもスムーズに
進んでいく態勢が立てれる」と述べました。
原子力本部は6月末頃に松山市に移転予定で副社長の原子力本部長が松山市に常駐し、
新たに25人の職員を配置して地域と一体となった原子力部門の業務運営にあたるとしています。
これまで四国電力は原子力本部の移転については高松市の本社機能と二重構造に
なることなどを理由に見送っていましたが、今回は安全・安心を優先した結果としおり、
この点について千葉社長は「若干の業務効率の低下ということを犠牲にしてでも安全・安心の方を
優先すべく、我々、本部長以下で効率の若干の低下については情報連携等を丁寧に
進めることによって補っていく」と述べています。
0543名無電力14001
2011/04/13(水) 20:39:36.400544名無電力14001
2011/04/13(水) 20:43:53.400545名無電力14001
2011/04/13(水) 21:09:26.50だから、「伊方町が四国の電力をまかなってるから伊方町がある愛媛県に感謝しろ!」
などと偉そうに言うなよ
伊方原発から放射性物質の漏れがあった場合、香川徳島高知の3県は愛媛をハブるからな!
覚悟しとけよ愛媛!
0547名無電力14001
2011/04/13(水) 21:32:08.920548名無電力14001
2011/04/13(水) 21:32:21.22中途半端に松山になんかするな。
松山から伊方まで一時間以上はかかるぞ。
0549545=香川県民
2011/04/13(水) 21:53:09.34ばれちゃしょうがないな
君の指摘の通り、私は高松市在住だ
原子力部署の愛媛移転により、伊方原発の監視体制が強くなるならそれでよい
愛媛県には伊方原発を守る義務がある
愛媛県は伊方原発により、経済的に四国で最も潤ったからだ
原発により経済的に潤う機会は高知徳島にも与えられていた
高知は自然を重視し原発をはねのけた
徳島は高知ほど徹底しなかったが、火力発電所を立てさせることで原発をはねのけた
愛媛だけが原発を受け入れ金の亡者となったのである
0550名無電力14001
2011/04/13(水) 23:55:09.19四国の温泉がことごとく濁りはじめてるのってマジで大丈夫?
0551名無電力14001
2011/04/14(木) 02:00:09.04> 高松市の本社機能と二重構造
いっそ本社も愛媛に移転させちゃえ
千葉社長の「安全性をアピールする格好のチャンス」ですからw
25人ぽっちだと、人柱って思われて逆効果。
できれば身重の婦女子社員も連れて移転するのが理想と思う。
0552名無電力14001
2011/04/14(木) 02:25:04.43家族ともども、伊方原発横に引っ越せや。
安全な原発の周りで一家で健康に過ごしたまえ。
0553名無電力14001
2011/04/14(木) 09:05:32.25ちょ、温泉が濁ってるって、マジで?
だったらこっちももうすぐじゃん
楽観的に見ても1ヶ月以内ぐらい?
ソースplz
0554名無電力14001
2011/04/14(木) 09:20:17.11香川県内では、先月の地震の後から温泉にある変化が見られています。
まんのう町の美霞洞温泉は、徳島県との県境に近い山間部にあります。
地震のあと変化したのが温泉の「お湯の色」です。
東日本大震災から1週間で白く濁りはじめ、2週間ほどたったきょうでも底が見えにくいほど濁っています。
お湯が濁る現象は、阪神淡路大震災やその後の地震でも見られました。
専門家は地震の影響を受けたものと見ています。
佐々木教授によると、濁りは、おそらく硫黄物質の増加によるもので、30年ほど前の美霞洞温泉は、単純硫黄冷鉱泉だったことから、硫黄分が戻ってきたと考えられます。
地震発生前後には温泉の成分に変化がみられるということで、今回の地震では、美霞洞温泉以外に高松市塩江町の奥の湯温泉と徳島県の松尾川温泉でも変化があったということです。
0555名無電力14001
2011/04/14(木) 10:58:08.76例えば今回くらいの大津波が太平洋側から来たら内海の津波被害ってどれくらいになるの?シュミレーションしてんの?
耐震対策は?
教えて!ヨンデンさん
0556名無電力14001
2011/04/14(木) 11:06:29.97佐多岬 大隅海峡に面する岬
0557名無電力14001
2011/04/14(木) 11:08:47.33ごみんなさい。四国の方ね。
0558名無電力14001
2011/04/14(木) 12:32:23.63こんな時くらい八百万の神に祈れよ。
間違っても先祖や仏様には平和や復旧を願うなよ。
0559名無電力14001
2011/04/14(木) 12:37:04.07thx!
内容からすると今回の地震の影響とも、前触れとも受け取れて怖いね
遠方の地震がそこまで影響するかと思うと、前触れの方が濃厚?
原発はすぐには停められないけど、電源車の用意とか出来てるのかな
24時間以内が勝負になるんだろうし、全部東北に行ってたら伊方も即アウト?
>>555
ヨンデンはどうか分からないけど、こんなのあったよ
震度5弱で津波は1~2m
到達時間は…1時間くらいかなあ
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_nankai/nankai_top.html
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/14/siryou2.pdf
でも同じサイトで日本海溝地震の予想は甘かったっぽいし、東海、東南海、南海に加えて日向灘も連動する可能性があるらしいから、修正見積もり出してもらいたいよね
長文スマソ
0560名無電力14001
2011/04/14(木) 13:31:10.18今のところ電源車+三台、扉の水密化、各設備の架台強化くらいかな。想定される津波の規模が約5mに対し、伊方原発GLは海面から+10m、主な機器が屋内化されてる分だけ東電よりややマシ。
伊方で想定されるトラブルは津波より地殻変動。
0561【四電 49.7 %】
2011/04/14(木) 13:32:56.290562名無電力14001
2011/04/14(木) 13:33:32.43えぇ天気やのになんか虚しいなぁ…。
0563名無電力14001
2011/04/14(木) 13:39:29.78配管はどうなんやろ。
屋内ケーブルとか。
ポンプの予備は手配したらしいけど、配管の破損やケーブルが切れたら何にもやらんやんね。
0564名無電力14001
2011/04/14(木) 14:20:15.03夏になったら分かる。ちょうど一号機が止まるし。
0565名無電力14001
2011/04/14(木) 14:40:53.00実際政治に国民の声なんて届かんし、伊方の健全性や福島の問題だって神のみぞ知るんやろね。もう悪口言うのもなんか疲れたし、週末は家族で護国神社にお詣りしてこ。
0566名無電力14001
2011/04/14(木) 16:06:54.51阻止しろよ愛媛県人
0567名無電力14001
2011/04/14(木) 16:33:27.320568名無電力14001
2011/04/14(木) 17:56:59.12このスカポンタン
0569名無電力14001
2011/04/14(木) 19:11:47.600570名無電力14001
2011/04/14(木) 19:51:37.05高知と徳島はついていく
香川はどうでもいい
原発本部が香川っておかしいじゃないか
0571名無電力14001
2011/04/14(木) 19:59:51.800572名無電力14001
2011/04/14(木) 20:11:32.55【高知】「腐敗臭がする」と通報 定置網かかり死ぬ?8メートルのザトウクジラが海岸に 死後数日から数週間 [4/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302675123/
>560
なるほど、立地としてはまだマシそう
でも境界型地震に活断層が誘発されると、ということですね…
>570
徳島、同意!
ちょっと続き見てくる
東電会見なう
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46540520?ref=top
0573名無電力14001
2011/04/14(木) 21:41:27.180574名無電力14001
2011/04/14(木) 21:54:02.83ワシみたいにみんなが太陽光発電したら更に余るよ
工場は自家発電でいいじゃん
原発なんていらないよ
もっと調べろよ
伊方原発止めたら四国が日本で一番住みやすい所になる
福島県人よ東電から賠償金もらって四国に移住するべし
0575名無電力14001
2011/04/14(木) 22:00:04.99不景気で暇なんだなw
0576名無電力14001
2011/04/14(木) 22:16:29.05原子力本部の松山移転は、四電にとって最後の切り札だったのに早く切り過ぎた。
福島第一並みに古い伊方1号機の再起動を認めてもらう時のバーターに残して
おかんといけなかったのに。
0577名無電力14001
2011/04/14(木) 22:38:22.59原発事故はゴルゴ13が収束させる
しかし廃炉決定じゃ
松山で四国電力の作業着を着ていたら殺されるって本当?
0578名無電力14001
2011/04/14(木) 22:47:54.98一号機が間もなく点検のため停止する。後は任せた。
0579名無電力14001
2011/04/14(木) 23:17:18.900580名無電力14001
2011/04/14(木) 23:39:56.72今度は東海地震で浜岡がメルトダウン
次の日が南海道地震で伊方がメルトダウン
もうタイマーはカウントしている
0581名無電力14001
2011/04/14(木) 23:46:50.69他県から見てても。
あんな辺境の地に作って事故隠しには最適地だもの。
0582名無電力14001
2011/04/15(金) 04:50:35.25現場へ何分かかるんだよ。
どうせ、いざとなったら現場近くに現地対策本部作るんだろうしな。
平時の本部なんぞ高松にあっても松山にあっても一緒だろ!
というか二重構造の問題はどうなった?
四国の電力全体のことを考えたら副社長クラスの人間が本社から離れた場所に居ること自体がおかしいだろ。
安心・安全が優先とか言って優先したのは安心だけだろ。
本社との二重構造にでもなったら、いざという時本当に機能不全になるぞ。
ただ愛媛県知事が「移転、移転」とうるさいから一応姿勢は見せたところだろうな。
でも原発の真横に移転する発想はちょっと読みが浅すぎだろ。
福島みたいに原発がボロボロになったときに指揮系統が死ぬ。
少なくとも30km圏外に。
八幡浜か大洲あたりが適当かと。
0584名無電力14001
2011/04/15(金) 10:06:46.810585名無電力14001
2011/04/15(金) 11:24:45.04関係ない人を危険に巻き込まないでくれ。
0586名無電力14001
2011/04/15(金) 11:59:49.75よーく聞け
どんな対策しても原発は化け物だから押さえ込めないんだよ
電源喪失の前に配管や配線が破損してんだよ
津波のせいにして津波対策だけしても駄目なんだよ
バックアップの火力があるから原発止めても電気は余るんだよ
四電のいいなりになるな
高知と徳島に迷惑かけるな
0587名無電力14001
2011/04/15(金) 12:44:48.94オール電化を売れば電気屋からかなりのキックバックが入るからやめるわけがない
一般のうちらがどんだけ声を上げようが電気屋&電力会社からすれば蚊の泣く程度
ハイハイワロスワロスwwwwとしか思ってないのが実情
本当にオール電化を止めたければHMや工務店が売るのをやめれば一番効果がある
0588名無電力14001
2011/04/15(金) 13:03:19.82PWR、ググってきました。
んー、水素爆発が起きれば福島と変わらなそうですねぇ。
直下型で面倒な配管がやられるとなると、ああorz
>577
運良くトウゴウ中佐が愛媛に来て、運良く銃砲店に対戦車ライフルがあったらいいんだけどw
>582
早く撤退出来るところを選んでるのかな
それじゃまじめにやらないよね…
0589名無電力14001
2011/04/15(金) 13:13:19.11火力が追従する
四国の電気を紀伊水道の海底ケーブルにて関西に送っている
結論 伊方をとっとと止めて福島のようにならんようにしろ
0590名無電力14001
2011/04/15(金) 17:17:28.66>高知と徳島に迷惑かけるな
ちょっとまて。愛媛県人だが原発すげー嫌なんだけど。
思いっきり不安を掻き立てられて迷惑被ってる。
伊方原発が無くなればいいのに。
0591名無電力14001
2011/04/15(金) 17:47:40.410592名無電力14001
2011/04/15(金) 17:47:45.27http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20110414_01.html
無能かつテロ団体は、尻拭いを国民に押し付けるようですよw
0593名無電力14001
2011/04/15(金) 17:50:36.87勘違いだった本社じゃなかった、すまん。
本社内の原子力本部だった、すでにわだいになってたのかな。
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E3E1E2E1E58DE3E1E2E6E0E2E3E39E93E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EB
0594名無電力14001
2011/04/15(金) 17:53:46.05つうか本当に原発恐い
0595名無電力14001
2011/04/15(金) 18:10:36.17http://www.ustream.tv/recorded/13897618
http://iwakamiyasumi.com/archives/8207
ってゆーか、コスト的にも見合わない。
原発利権に群がる奴らだけが儲かる仕組みになってる。
原発が爆発してもしなくても、我々の税金が一部の人間に流れるだけになっている。
こんな国じゃ安心して子どもが産めない。
頼む拡散してくれ。
0596名無電力14001
2011/04/15(金) 18:10:54.87>>594
今からでも遅くはないです
愛媛県民が住民投票をして伊方原発を停止廃炉にしてほしい
伊方原発を今すぐに止めても四国は問題ない ・・・これは四電から直接聞いたから間違いない
0597名無電力14001
2011/04/15(金) 18:46:11.97原子力発電事業を手がける全電力会社の電気代に上乗せする形で集めた資金を用い
一定額を毎年拠出する
なんでワシらが東電のために負担せないかんのじゃ
四国電力だけが払え
お客に迷惑をかけるな
伊方原発止めて原子力事業から撤退すればええんじゃボケ
0598名無電力14001
2011/04/15(金) 18:50:02.03なんで四電は、ほんなこともわからんので?
0599名無電力14001
2011/04/15(金) 18:52:34.460600名無電力14001
2011/04/15(金) 18:53:46.660601名無電力14001
2011/04/15(金) 18:56:27.320602名無電力14001
2011/04/15(金) 20:35:14.00過疎地なのによ
0603名無電力14001
2011/04/15(金) 20:41:58.67いいんじゃないかなあ…。
例え跡形も無く撤去できても住宅地や農地や食品工場にはしづらいだろうし。
加圧水型だからタービン棟とかも流用出来るんじゃないか?
0604名無電力14001
2011/04/15(金) 21:12:04.46原子炉をボイラにすればOKなのかな
伊方原発が伊方火力になれば周辺住民も安心じゃ
火力は安全すぎて缶前で寝泊まり出来る
火力は燃料が遮断されたら本当の停止じゃ
簡単すぎて笑えるよ
事故で蒸気や缶水が放出しても水やけん飲んでもOKじゃ
電力会社はCO2を悪者にして原子力を推進してきたバチが当たったな
0605名無電力14001
2011/04/15(金) 21:37:58.74中国の炭鉱は世界で最も危険であり、政府は去年一年間で6,000人を上回る労働者が
事故により死亡したと発表しているが、民間の調査によると実際の死亡者数は2万人を
超えると見られている。
0606名無電力14001
2011/04/15(金) 21:39:33.19流石に原子炉をボイラーにしたら排煙が放射能帯びてまずい気が…
この図だと使えそうなのはタービン、発電機、復水器までかなあ。
蒸気発生器は分解して組み直せば使えるのかな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:PressurizedWaterReactor.gif
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E5%9C%A7%E6%B0%B4%E5%9E%8B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89
0607名無電力14001
2011/04/15(金) 21:44:43.00中国の原発推進は、こういう状態だと原発事故で数万人死ぬのも一緒だと
政府が思ってるのかなあ…。
0608名無電力14001
2011/04/15(金) 21:48:07.41よそへ行け
0609名無電力14001
2011/04/15(金) 21:53:52.87言い方が不味かったな
原子炉建家は撤去して蒸気ボイラを新設します
したがって排ガスはSOXとNOXとO2です
排煙脱硫装置を通すので人体に影響はありません
ワシは100倍のSOX、NOXを吸い込んでも元気なままですよ
0610名無電力14001
2011/04/15(金) 22:05:02.54っていうなら、社長一家が率先して引っ越さないと。
誰も本当に安全だって思わないから。
一部上場企業や大使館だって東京脱出している時世、
ド田舎の高松に拘る意味がワカンネ。
0611名無電力14001
2011/04/15(金) 22:08:21.48伊方原発反対デモに参加して、
母親らと一緒に愛媛県警に凹られたって・・・。
0612576
2011/04/15(金) 22:14:44.88日本語でおk
元々、愛媛県は四電本社(本店)は愛媛県にあるべきと思ってる。
設立時のごたごたの最中に香川に持っていかれたと。
だから、究極の狙いは四電本社(本店)の松山移転。
今回、原子力本部が松山に移転と言っても、司令部機能のみ。
人数にして25名。元々、一部は松山にいたから、今回、高松から松山
に異動するのは10名程度だろう。
これでは愛媛県の要求は満足しないだろう。
次の狙いは、本部の下にある原子力部と原子燃料部の松山移転だろう。
合わせて100名ぐらいあるからこれはでかい。
高松の本社前で機動隊に、このクソガキがと
言われながらケリを入れられたが正解です。
0614名無電力14001
2011/04/15(金) 22:17:16.540615名無電力14001
2011/04/15(金) 22:17:57.40いやまあ冷静に考えたらそうだわな…
ただ撤去待ってたら時間掛かりすぎるから隣にボイラー棟建てて
廃炉と並行する感じになるかなあ。空きスペースどの程度取れるだろ。
0616名無電力14001
2011/04/15(金) 22:20:35.12インフラ系は松山でいいんじゃねーの?
0617名無電力14001
2011/04/15(金) 22:29:39.32どうせ四国は電気余ってるし
伊方原発さえ無くなったら食品工場とかが移転してくるよ
水が汚染されたら終わりじゃ
雇用も増えるし若い人が四国から出て行かなくても働けるよ
四国がわくわくランドになるよ
わくわく原子力ランドは恐ろしい洗脳教育をしようとしていた
0618名無電力14001
2011/04/15(金) 22:30:37.160619名無電力14001
2011/04/15(金) 23:12:45.84原発なんか無くても四国の電力まかなえるなら存在不要。いらね。
大体東電の事故の補償を、他の地域の電気代を値上げして賄うと言う発想がゆるせん。
ふざけるなや。
0620名無電力14001
2011/04/15(金) 23:13:15.22同じ四電のエリアなんだし、愛媛県だけじゃなく四国として住民投票しても良いよねきっと。
署名とかじゃ…弱いんかな
このタイミングならある程度の効果はありそうな気もするけど
0621名無電力14001
2011/04/16(土) 02:03:22.250622名無電力14001
2011/04/16(土) 03:19:16.75国の可動堰建設計画は
反対が圧倒的多数を占めた
2000年の徳島市の住民投票後
白紙になっている
おかげで吉野川がドブ川にならずにすみました
ありがとう良識ある徳島市民のみなさん
0623名無電力14001
2011/04/16(土) 04:30:11.87この改作工事は、津波対策を兼ねてたんでしょ。
有事には閉めて、台風増水時には開ける。
しかも広域道も兼ねてたから、動線が変わる地区が扇動した。
だからその地区の不買は根深くて、次の東新町(廃墟街)という予想w
結果、自然環境を隠れ蓑にしたプロ市民は、自然の報復を受けて土左衛門。
探しに行ったプロ市民仲間は、自然環境を堪能してて笑われたw
0624名無電力14001
2011/04/16(土) 04:31:16.73がきまりましたので、皆様方お誘いあわせての参加の輪を拡げて下さいます様
宜しくお願いいたします。
東京電力を包囲するには、皆様方のご協力がどうしても必要です。
4月15日(金) 東電本社前抗議行動 18時〜20時
4月23日(土) JR新橋駅SL前広場街宣活動 13時〜14時
東電本社前抗議行動 14時〜16時
4月28日(木) 東電本社前抗議行動 18時〜20時
なお4月8日(金)は、予定通り東電本社前抗議行動&ライブを18時より
実施、あわせて申し入れ書に対する回答を受け取る。
(東電本社は、JR新橋駅下車、山側(SL側)有楽町方面へ徒歩5分)
東電前でがんばっている方のHPよりの転載です
一番悪いのは 東電の官僚的会社運営が引き起こした対応ミスと国民と世界人類の安全を
考えない守銭童的行動そして隠しまくる会社体質である。
そして それを食い物にする保安院、原子力安全委員会の官僚組織、『不作為』という言葉を
よく考えてほしい。
0626名無電力14001
2011/04/16(土) 07:16:43.760627名無電力14001
2011/04/16(土) 09:53:24.71台風で増水した時にゲートが開かなかったら大洪水になる
どうしますか?と圓藤知事に姫野さんが聞いたら可動堰を爆破しますと言った時点で
可動堰は中止となったな
愛媛の知事に聞く
冷却水配管が地震で破損したらどうしますか?
電源喪失訓練だけでなく別の故障の想定訓練できてますか?
冷却水ポンプの主回路や操作回路や配線断線した場合の訓練は出来てますか?
地震等で操作回路のビス1本緩んでも四電運転員、作業員では対処できないだろう
メーカーの技術者が常駐して故障修理を迅速にできる優秀な人がいない限り
冷却不能で福島第1と同じになる
結論 火力にしなさい 安全過ぎて笑ってしまうよ
0628名無電力14001
2011/04/16(土) 16:37:36.89東電が政府に嘘の報告ばっかしてたからこうなったんだろ
賠償に税金拠出を目論む東電工作員は何でも政府のせいにするんじゃないよ
0629名無電力14001
2011/04/16(土) 17:36:47.69そういや当時俺も署名集めてたっけw
原発はいろいろとややこしそうだから署名でいきなり廃止までは難しいかも知れないけど、その後の動きの大きなきっかけにはなるよねきっと
>>623
>有事には閉めて、台風増水時には開ける
諫早湾然り、一度閉めたら開かれないんだよね
今切川河口堰も然り、旧吉野川の河口堰もそうだったっけ?
それで水質汚濁や塩害、生物環境の変化が懸念されてたんだと記憶してるんだが
0630名無電力14001
2011/04/16(土) 20:46:31.01清水の仮病VIP個室代も藤本の銀座豪遊代で、賠償も払いきれないからだってw
さすが、ミンス政権wwwwww
0631名無電力14001
2011/04/16(土) 20:51:31.33「可動堰」って、動かせるのがポイントでしょ。
しかも阿波藩土木の手抜きやっつけの傑作を、全面改作が一番の目的。
台風の度に治すのは大変だから、基礎から見直そうっていうのが主旨でした。
そのポイントを巧妙にズラして言ったのが、反対運動の本質。
0633名無電力14001
2011/04/16(土) 22:18:35.63可動堰はゲートを閉めておくので水が汚れてヘドロが溜まるんだよ
年間数億かけてエアーを送り込まなければならない
小さな台風の時にゲートが開かず大洪水になるんじゃ
災害時は停電や非常用発電機が動かないのは原発で学習したやろ
第十ヒモンが川に沿うようにしてから水が流れるようになったんだよ
知ってたか
ワシなんか反対の署名活動していたから会社を首になりそうだったが
子供や孫のこと考えたら首なんかへっちゃらだよ
原子力も同じじゃ
手に負えない化け物は人類の生物全てを滅ぼす
電気なんか簡単に作れるんだ
どっか自家発のある工場見学してこいよ
ほんで聞いてみ
運転は大変ですかと
そしたら幼稚園児でも出来るよと答えてくれるよ
0634629
2011/04/17(日) 00:35:49.23有事の際には動かせるからと称して作られたのに実際は動かすことのないまま、酸素供給船なんか駆り出してどうにかやりくりしてるのが現状なのさ
有事の際には止まるから安全と言ってる原発も同じ
運転が止まってもただちに(w)核反応も止まるという訳じゃないぶん余計に質が悪い
運転が止まらなければ最悪
確かに利権の絡む問題にはどっちに転んでも得をする者と損をする者が出て来るけど、川がドブになったり、土壌や大気(もちろん川や地下水も)が汚染されたりするのは、地域住民全員の損にしかならないんだよね。
不当に利益を得てとっととずらかるヤツは別だろうが、根付いてる者にとっては、ね。
ごめん阿波ローカルに脱線し過ぎた、そろそろ電気の話に戻るよw
0635名無電力14001
2011/04/17(日) 08:37:58.61原発事故は東電の過失。事態の収拾が遅れてるのは政府の過失。緊急事態宣言以降は、主導権と責任は国家(対策本部長の内閣総理大臣)にあるからいくら「東電がデータを出さない」と言っても言い訳にもならない。ガキの使いじゃあるまいし。
0636名無電力14001
2011/04/17(日) 09:10:47.25賠償逃れの言い訳はやめたまえ無責任工作員
0637名無電力14001
2011/04/17(日) 13:41:53.62予備電源のディーゼル発電機も動かなかったことさえ気づいてなかったくせにな
もし四国で災害による原発事故があっても、どっかの議員みたいにあれは自然災害が原因だから悪くないって言うんだろうな
トラブルの処理さえできないもの作んなクソが
0638名無電力14001
2011/04/17(日) 15:56:11.76http://www.youtube.com/watch?v=LNBjMRvOB5M
(Together) We will go our way 一緒に 自分たちの道を突き進もう
(Together) We will leave someday 一緒に ここから出て行こう
(Together) Your hand in my hands 一緒に 手と手をつないで
(Together) We will make our plans 一緒に 計画を実行しよう
(Together) We will fly so high 一緒に 空高く飛んでいこう
(Together) Tell all our friends goodbye 一緒に 友達全員にさよならを告げよう
(Together) We will start life new 一緒に 新しい人生を始めよう
(Together) This is what we'll do. 一緒に これが僕たちがするべきこと
(Go West) Life is peaceful there 西へ行こう そこは平和な土地
(Go West) In the open air 西へ行こう そこは自由な空気
(Go West) Where the skies are blue 西へ行こう そこの空は青い
(Go West) This is what we're gonna do. 西へ行こう それが僕たちがすること
おまえらもこっち来いよ!西日本サイコー!
∩∩ 安全たい クリーン 西日本最高やwww V∩
(7ヌ) 楽しいサーw ∧_∧ じゃけん 水うめえぜよ ∧_∧ 平和だぎゃぁ(/ /
/ / ∧_∧ ( ´∀`) ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ | |
\ \( ´∀`)/⌒ ⌒―( ´∀` )ヽ(´∀`) ̄ ⌒ヽ (´∀` )//
沖縄 九州 中国 四国 関西 東海
0639名無電力14001
2011/04/17(日) 21:03:33.81それがゲイの哀愁を語った曲というのをだなw
しかし意味を否定はできんよね
南海はまだだから彼らに対して一概にこっち来いとは言えないけど、何かあった時に避難を受け入れてくれる自治体と約束しておくことは事後の混乱回避にもなるし
原発辞めるったってすぐ止まるわけじゃないんだし、姉妹都市なり何なり、県や市町村はコミュニティ単位で同じ場所に避難を受け入れてくれる自治体を、どこか見つけて周知しといてくれないといかんよね
ただ、俺らは何処へ行けば良い? 西?東?海外か?orz
0640名無電力14001
2011/04/17(日) 23:11:49.80福島みたいに車で逃げられないからじわじわと放射能浴びて死んでいって誰もいなくなった四国に放射能が減少した50年後くらいに遺体の回収に自衛隊が来るとか
0641名無電力14001
2011/04/18(月) 00:35:57.62瀬戸内海に汚染水垂れ流したらもう終わりだし
古い1号機から徐々に廃炉にしていってほしい
0642名無電力14001
2011/04/18(月) 01:31:50.54http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303052971/1,5
5 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/04/18(月) 00:11:46.35 ID:qv1x+BO20
日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!動画
デモ開始の挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=R7q3hlIKhrM
http://www.youtube.com/watch?v=udPVNyfRGeA
http://www.youtube.com/watch?v=unzm4-itBNQ
デモ行進開始
http://www.youtube.com/watch?v=Af1ZRE7nvm8
デモ終了の挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=dMVUuex_phg
http://www.youtube.com/watch?v=cU71Ti7vGsk
【撮影画像】渋谷での在特会、原発推進デモ まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130303288382529801
一方、一週間前の高円寺の反原発デモは15,000人しか集まらなかった
http://www.youtube.com/watch?v=MAU1kos_n9g
0643名無電力14001
2011/04/18(月) 01:32:09.92http://www.nicovideo.jp/watch/1303038154
0644名無電力14001
2011/04/18(月) 06:08:55.55それこそ今までほとんど何も出来なかった彼の唯一出来ることで
そして辞めたらいい。少しはいいことぐらいやって辞めないと。
0645アトム
2011/04/18(月) 07:15:25.94当たり前!ド素人作業員当たり前!伊方の労働基準監督所はサバの目
書類の監査しないからヤクザがいっぱい伊方原発 津波が来たらたいへんよーー
0646名無電力14001
2011/04/18(月) 09:19:33.300647名無電力14001
2011/04/18(月) 20:10:56.15>日本では現在1機たりとプルサーマル実施について地元の了解の得られている号機はない。
ttp://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/717.html
まぁ裁判所までズブズブなら即アウトだし、地元の了解(≒県議会の議決?)が得られてたとなっては難しいのかも知れないけど…
こんなのすぐ判明しなきゃリコールだって出来ないだろうし、当時の愛媛はどうだったのかな?@徳島
0648名無電力14001
2011/04/18(月) 21:42:18.150649伊方から200km
2011/04/18(月) 21:59:04.84四電の悪人が必死になって推進派の応援するけど愛媛のために四国のために
反原発の町長を誕生させてくれ
防災で一番大事なのは原発やったとわかった
0650名無電力14001
2011/04/18(月) 22:13:07.49発電を推進してきたことに責任を感じるかとの問いに「ありません」と答えた。
続けて「とにかく安全を第一に、しかしやっぱり安定的なエネルギーの供給という
意味で、原子力をやらざるを得ないだろうと進めてきた。そのことは間違って
なかったと思う」と述べた。福島第一原発事故の後、経産次官経験者が責任について
会見で発言するのは初めて。広瀬知事は九州地方知事会長も務めている。
広瀬知事は「責任を感じたり、あの時こうすればいいと思ったりしたことは
ありますか」との問いに答えた。知事は原発の安全性についても言及。
「もっと地震や津波を大きなものに想定してやっていかねばならない。二重にも
三重にも安全対策があるはずだったんだが、実は二重三重になってなかった面も
あるわけだから、そうした面をしっかり生かしていかねばならない」と述べ、
安全性を高める必要があるとの認識を示した。
また、四国電力の伊方原子力発電所(愛媛県伊方町)で事故が起きた場合の県内の
避難態勢については「(伊方原発から)これだけ離れている所が、そこまで心配する
必要があるだろうか」と述べ、「色んな議論の結果考えればいいが、今のところは
そういうことを考える事態ではないのではないか」と述べた。
広瀬知事は1999年から2002年まで事務次官だった。資源エネルギー庁の
総務課企画官も務めた。
◎http://www.asahi.com/politics/update/0418/SEB201104180025.html
0651名無電力14001
2011/04/18(月) 22:16:52.83もし直下型大地震で原子炉が割れたら、大爆発して、人類史上最凶にして最悪の劇毒物
プルトニウムが、四国を始め日本一円に降り注ぐ事になる。
0652名無電力14001
2011/04/19(火) 00:41:01.41つうか今こっちいるけど、関東帰るのも怖いし
どこいっても怖い
0653名無電力14001
2011/04/19(火) 00:42:14.020654名無電力14001
2011/04/19(火) 01:23:03.520655名無電力14001
2011/04/19(火) 08:28:06.35愛媛のプルサーマル知事は誰ですか。
0656名無電力14001
2011/04/19(火) 09:26:10.33団体とはイデオロギーとか、政治的背景があるならば、僕は市長時代もお
会いしておりませんと逃げた中村時広ちゃんです。
http://twitcasting.tv/togura04/movie/1225930
0657名無電力14001
2011/04/19(火) 11:27:23.75http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000002-jij-soci
0658名無電力14001
2011/04/19(火) 11:50:39.78伊方でプルサーマルまでやる必要がどこにある。
政治家辞める覚悟で伊方撤退すれば殺されても
名が残るのにな。
0659名無電力14001
2011/04/19(火) 12:21:20.150660名無電力14001
2011/04/19(火) 12:44:17.190661名無電力14001
2011/04/19(火) 19:13:20.240662名無電力14001
2011/04/19(火) 19:31:05.330663名無電力14001
2011/04/19(火) 20:42:55.070664名無電力14001
2011/04/19(火) 20:45:00.71古里、新古里叩くのは伊方、(上関)、玄海、川内、もんじゅの次ぐらいでは?
地元の原発が止まってないのに、他所のに文句も言えないしねぇ…
0665名無電力14001
2011/04/19(火) 23:04:45.902011年4月24日(日) 13:00〜
集合場所:松山市駅前 坊ちゃん広場
13:00 アピール
13:30 出発(銀天街・大街道・ロープウェイ街)
14:30 ロープウェイ街にて解散予定
だれでも参加OK★途中参加ももちろんOK★
プラカード・鳴り物OK★
http://genpatsu-sayonara.net/?p=283
「原発のない日本へ」の行進
4月29日(祭日)11時から、高知市内を歩きます。
行進コース:丸の内緑地公園ー追手筋ー帯屋町ー中央公園ー丸の内緑地公園
(途中からでも参加可)
当日は皆さんそれぞれに言いたいことを、ダンボールなり布に書いて(プラカード)持ってきてください。
2時からは、丸の内緑地公園にて意見交換会をする予定です。
http://amanogawa314.jugem.jp/
0666名無電力14001
2011/04/19(火) 23:13:15.62会社は自家発で買電は無し
家電は共用やけん問題なかろう
もう電力会社から電気を買う時代は終わった
0667名無電力14001
2011/04/19(火) 23:19:41.040668名無電力14001
2011/04/19(火) 23:29:21.54ワシは工場長ではないぞ
メタン廃グレードって何?
誰かと勘違いしとるな
ワシは電気技術者じゃ
電気には詳しいぞ
ところで電流って何?
0669名無電力14001
2011/04/19(火) 23:47:52.25よく見るけど、お前電力職員か?
伊方はいつまで運用すんの?
0670名無電力14001
2011/04/19(火) 23:48:54.10橋落ちて放射能じゃ申し訳ないけど誰も助けに行けません
福島じゃ自衛隊が放射能怖くてトラック盗んで逃げたくらいだからな
0671名無電力14001
2011/04/19(火) 23:55:08.52徳島でデモやらないの?
伊方まで遠いけど放射能が西風に乗って徳島に降り注ぐ
0672名無電力14001
2011/04/20(水) 00:01:50.42自衛官を許してやれよ
東南海道地震で伊方と浜岡が同時に爆発して放射能の挟み将棋みたいになって生物は死ぬ
わくわく放射線ランドになります
入場料は無料
10分以内に失明し、その後、血を吐いて死亡
0673名無電力14001
2011/04/20(水) 00:40:10.09逃げれば非難されても仕方が無い。
もっとも一般の東電職員は100倍くらい非難されるべきだが。
辞めていいなら今すぐやめるといってる東電役員は死刑でもいいくらいだが。
0674名無電力14001
2011/04/20(水) 00:46:04.46真っ先に50キロ圏外に逃げた保安院の連中も死刑。
原発運営している四電職員は、そいつらの家族が全員伊方原発の隣に住むレベルでとりあえずはいい。
0675名無電力14001
2011/04/20(水) 06:44:53.10これを機会にもっと安全な原発を作っていくって言っている
もう電力会社を潰すしかない
家庭も企業も自家発電やって電力会社から電気を買わないことじゃ
0676名無電力14001
2011/04/20(水) 07:00:18.95古里壊れとるがな。
0677名無電力14001
2011/04/20(水) 07:34:15.93電力社員という奴がいる
どっちが正しい?
0678名無電力14001
2011/04/20(水) 08:42:21.520679名無電力14001
2011/04/20(水) 12:40:23.120680名無電力14001
2011/04/20(水) 13:36:00.69職員(しょくいん)とは、労働者のうち、会社組織以外の法人や団体、国や
地方公共団体などに雇用される者を指す。基本的には営利の追求を第一とせず、
公共的な性格の強い職業に従事する者のことを指すことが多い。
これに対して会社組織に属する被用者のことに関しては一般的に、
正規雇用の者(正社員)については「社員」、臨時・嘱託雇用の者も含めた
包括的な意味合いで「従業員」とも呼ぶ。
0681名無電力14001
2011/04/20(水) 16:27:36.84職員というのかな。
0682名無電力14001
2011/04/20(水) 16:50:27.85県民投票でもなんでもして、ほんと再考しろよ。
0683名無電力14001
2011/04/20(水) 20:51:44.850684名無電力14001
2011/04/20(水) 21:59:32.24安全より金。わかります。
今までそれでやってきたのに変えられません。
ぶっちゃけ電力会社もその従業員(こうじゃね?)も、
金にさえなれば、原発でも、メタンハイグレードwでもなんでもいいんだよ。
安全なんて2の次。
だからクリーンとか経済的とか嘘ついてまで原発運営してんだろ。
でも実は金になれば原発でなくてもいい。
0685664
2011/04/20(水) 23:03:12.55ほんとだ
でも、それはそれでちょっとヤバめ…
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110419/kor11041920120004-n1.htm
ディーゼル回しても炉は運用てあーた;;
0686名無電力14001
2011/04/21(木) 01:38:20.22福島=伊方
東京=香川県高松市(四国電力株式会社本店所在地)
地理的にも分かりやすい構造してる
万が一の事態が起こっても、高松はただちに影響は無い
0687名無電力14001
2011/04/21(木) 07:26:52.14そんなことない。
何かあれば、西日本一帯厳しいでしょう。
まあ管理はきちんとしているとは思うが。
0688名無電力14001
2011/04/21(木) 08:15:00.65四国大震災
0689名無電力14001
2011/04/21(木) 16:58:15.280690名無電力14001
2011/04/21(木) 18:43:43.040691名無電力14001
2011/04/21(木) 21:43:43.210692名無電力14001
2011/04/22(金) 08:28:07.230693名無電力14001
2011/04/22(金) 15:18:11.91おなじく、散々おいしい思いをしてきた四電社員。
0694名無電力14001
2011/04/22(金) 15:40:36.47原発付近の住民には、安心安全と嘘をついて平気で騙すから困る
0695名無電力14001
2011/04/22(金) 15:55:32.40なんか前兆でもあるの?
何の根拠もないのに不安を煽る書き込みは止めてね!
0696名無電力14001
2011/04/22(金) 16:35:51.00http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。
今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。
計画通り、原発を増設 (22861 票, 12%)
計画を見直し、原発を減らす (32005 票, 17%)
原発を全廃 (136483 票, 71%)
0697名無電力14001
2011/04/22(金) 19:20:39.94これを日本のTV局や新聞社が調査すると回答が逆転するという不思議w
福島の避難者見ると泣けてくるよ。
俺らもこうなるのかと思うと…いや、橋止められたら避難する所もないのか
誰か早く、日本の西にあるヤツからどんどん廃炉してってくれ、頼む
0698名無電力14001
2011/04/22(金) 19:42:01.35つうか四国なんて人口100万超える都市すらないんだから原発一番不要だろ
0699名無電力14001
2011/04/22(金) 20:14:57.49特に四電社員、見れ!!
0700名無電力14001
2011/04/22(金) 21:13:57.93自己レス
M8.6での予測番組だった…
東海~日向灘連動地震だとM9.0らしいけど、その被害予測を知りたいよ
どんなに悲惨な内容でも、それを周知してくれないと困るよねぇ
ともかく、M9.0で伊方の構造物や配管が"絶対に"壊れないんだろうな>四電
断言できない(想定外とか言い訳する予定)なら、今すぐ伊方停めれ
M9.0
ソースをロストしたのでこれでご勘弁
ttp://blogs.yahoo.co.jp/twilightexpress_ef81/2890269.html
0701名無電力14001
2011/04/22(金) 21:17:46.69伊方原発に転勤なら行くか辞めるかしかないって
四電社員も世間に向かってはっきりと原発はいらないって言えよ
0702名無電力14001
2011/04/22(金) 22:21:52.65http://megalodon.jp/2011-0422-2219-45/www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005479951.html
悲しい。八幡浜での伊方原発停止を要望するデモ(4月16日)はたった20人
の参加に終わりました。「誰かが止めてくれるなら」を期待する結果??24日の松山市でのデモには何人集まってくれるのでしょうか?友達を誘っても答えは「用事があるから・・・」原発は命の問題。
https://twitter.com/#!/greengarago/status/60510936271831040
0704名無電力14001
2011/04/22(金) 23:37:56.200705名無電力14001
2011/04/22(金) 23:56:26.24明日に壊れてもおかしくないな
とっとと止めろやボケェ
地震でバラバラになってしまうぞ
0708名無電力14001
2011/04/23(土) 00:33:11.29何も問題がない原発を止めろと言う方がおかしい
原発のおかげで働く場所があるやつらが万単位でいる
原発やめろだ?
それなら伊方の町長か愛媛の知事をリコールでもして反対派のトップ入れてみろってんだw
0709名無電力14001
2011/04/23(土) 00:39:34.43「ゴルゴ13」香川県内潜入
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/article.aspx?id=20110422000162
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/ 用件を聞こうか
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
0711名無電力14001
2011/04/23(土) 00:52:12.33原発立地危険度ランキング
(2011年3月26日号「週刊ダイヤモンド」より)
順位 発電所名 地震発生確率(%) 危険度格付
1 浜岡 86.19 A
2 伊方 43.62 A
3 福島第2 9.69 B
4 女川 8.39 B
5 東海第2 6.90 B
6 福島第1 5.72 C
7 東通 4.86 C
8 柏崎刈羽 2.44 D
9 美浜 2.35 D
10 川内 1.30 D
11 志賀 0.43 D
12 敦賀 0.22 D
13 高浜 0.16 D
14 島根 0.15 D
15 大飯 0.10 D
16 泊 0.04 E
17 玄海 0.02 E
(1989年度以降に起こったトラブルの深刻度を国際原子力事象評価尺度(92年7月31日以前は
国内独自の評価)ごとに原発単位で集計。評価尺度は軽微なものから深刻なものまで0〜7の8段階
(0−,0+の評価を入れると9段階)に分かれており、評価数値の大小、トラブルの多寡の順番で
ランキングを作成した。危険度格付けはトラブル数に関係なく、A=最大でレベル3以上、
B=最大でレベル2、C=最大でレベル1、D=最大でレベル0+、E=0+以上のトラブルなし。
ちなみに海外では86年のチェルノブイリ原発事故がレベル7で、国内では99年のJCOの臨海事故がレベル4で最悪)
0712名無電力14001
2011/04/23(土) 00:53:18.80原発耐震性危険度ランキング(同)
順位 発電所名 耐震性比率 危険度格付
1 伊方 216.1 A
2 女川 179.9 A
3 浜岡 169.9 A
4 福島第2 151.2 B
5 東海第2 138.1 B
6 福島第1 123.7 C
7 川内 106.3 C
8 美浜 95.5 D
9 柏崎刈羽 87.1 D
10 高浜 86.2 D
11 東通 85.5 D
12 大飯 81.6 D
13 泊 55.6 E
14 敦賀 55.5 E
15 玄海 53.9 E
16 志賀 53.9 E
17 島根 46.9 E
(各原発の原子炉建屋がある位置に、最大どれくらいの地震動が来るか特定、これを各原発が
設計基準にしている設計用地震動S2の最大速度で割って、比率が高いほど耐震性に問題があるとして
ランキングを作成した。地震動予測地図データの「今後30年以内に3%超の確率で見舞われる
一定以上の震度の地震による工学的基準に庵(Vs400)の地震動の最大速度(平均ケース)については、
原発などの開放基盤(ここでは単純化して比較するため一律Vs700とした)と条件を合わせるため1.45で除した。
また、設計用地震動の最大速度は、原子力安全委員会の資料「α倍のSs」についての考え方(試案)」
(2005年8月24日)から引用。想定される地震動を設計用地震動で割った耐震用比率は
当然100%以下であることが望ましいとの考え方から、危険度格付けは、A=160%以上
B=130%以上160%未満C=100%以上130未満D=70%以上100%未満E=70%未満とした)
0713名無電力14001
2011/04/23(土) 00:56:00.850714名無電力14001
2011/04/23(土) 01:02:38.870715名無電力14001
2011/04/23(土) 01:02:41.77アホな四電社員やな
もうすぐみんな自家発にするから自然に今の電力会社は潰れるよ
退職金が出るうちに転職したほうがいいよ
履歴書に四電勤務とか書いたら不採用やな
0716名無電力14001
2011/04/23(土) 01:06:11.47買いたいんだけど
0717名無電力14001
2011/04/23(土) 01:26:52.89ワシは180万円やった
毎月1万円売電しているから7〜8年で元とれるんじょ
0718名無電力14001
2011/04/23(土) 02:14:03.73四国から一次産業とったら何も残らねぇだろ
雇用生むとかw
事故ったら損失の方がでかすぎて話しにならんわ
0719名無電力14001
2011/04/23(土) 02:51:29.580720名無電力14001
2011/04/23(土) 08:08:11.65毎月1万円売電なら元とるのに180万÷年12万=15年では?
自分で使う分も計算に入れて7〜8年か?
売電メーター取替や故障修理で初期投資回収はもっと長くかかるかも…。
インバータは結構壊れるからなぁ
0721名無電力14001
2011/04/23(土) 08:18:40.20太陽光の売電利益は、所得税を収めないといけないのでしょうか?
税務署には黙ってたらバレないでしょうか?
0722名無電力14001
2011/04/23(土) 08:25:45.49エネファームやエコウィルのようなガス発電が最強
0723名無電力14001
2011/04/23(土) 08:48:42.34もしかしてメガクエイク?
0724名無電力14001
2011/04/23(土) 09:08:03.57違うっぽい
徳島各地の津波到達時間や最大高、液状化の中で避難どうするよ、みたいな内容だった
徳島市川内町に至っては"要するに何も対策出来てまへん"的な…orz
0725名無電力14001
2011/04/23(土) 10:25:49.650726名無電力14001
2011/04/23(土) 12:45:54.97普通に考えて揚水発電所・火力発電所・風力発電所・メガソーラーの太陽光発電所を建てたほうが雇用多いだろ
同時に、建造するにあたって零細企業も含め色んな製造業も潤う
むしろ原発での雇用なんてたいして多くない
近隣住民へのバラまきと利権に絡んでいる有権者や議員連中がで潤ってるだけ
もう少し考えて言え
言い返したつもりなんだろうが、所詮思いつきでポンポン言ってるだけだからすぐ論破されるんだよ
0727名無電力14001
2011/04/23(土) 15:22:05.91太陽光は黒岩知事も7〜8年と言ってたよ
当然自分で使う分も含めての話
政府が補助金を一律20万円/KWにすれば爆発的に普及する
0728名無電力14001
2011/04/23(土) 16:56:49.37>717の売電の半分くらいは電気代に上乗せされる
低所得者にとってはつらい
納得がいかない
0730名無電力14001
2011/04/23(土) 17:38:12.37どれか一つに偏って原発の代わりにしようったって無理なんだからさ
0731名無電力14001
2011/04/23(土) 17:40:51.75原発の替わりはガスタービンで
0732名無電力14001
2011/04/23(土) 17:59:55.72浜岡ですら1号機2号機は廃炉にしてんのに
0733名無電力14001
2011/04/23(土) 19:47:56.580734名無電力14001
2011/04/23(土) 20:18:42.88孫さんが、太陽光発電は高くないって言ってました。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47117671
0735名無電力14001
2011/04/23(土) 21:33:26.87東電社員と電力を擁護してた奴が、
批判にイラついて、電気止めるとテロ予告して、みんなに突っ込まれ通報されて必死に謝ってるなw
ワロスw
0736名無電力14001
2011/04/23(土) 21:53:07.64素人の横槍です
今更ダム新設してまでは…ですが、既存のダムに発電機を追加って、出来ないもんでしょうか
ダム建設時よりは効率の高い発電方法も出来てるんじゃないかという期待(調べてません)だけですが、高低差の大きい四国の河川なら、実現すればまぁまぁイケるんじゃないかと思いまして…
>>728
だよねぇ
なんで国民払いなんだよと
>>732
廃炉(解体まで完了)の成功例を作りたくないっていう、地方が受けるプレッシャーがあるのかな
0738名無電力14001
2011/04/25(月) 10:11:46.62だな。アホだよな。
0739名無電力14001
2011/04/25(月) 10:20:22.35技術職なのに総務屋が大杉だよね。
0740名無電力14001
2011/04/25(月) 14:29:26.22http://megalodon.jp/2011-0425-1427-05/www.ehime-np.co.jp/news/local/20110425/news20110425057.html
0741名無電力14001
2011/04/25(月) 21:05:39.970742名無電力14001
2011/04/25(月) 21:31:26.80地球まるごと自転車操業なのかも
原発はその中の一つでしか無いんだろうけど、ダメージが大きすぎだよね。
なんかその…根本的などっかをへし折らないと、絶対治らない気がする
0743名無電力14001
2011/04/25(月) 23:16:44.920744名無電力14001
2011/04/26(火) 00:30:07.27http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK058308820110425
四国電力社長、賠償負担に難色「東電救済なら筋違い」 [04/25 21:43]
http://www.asahi.com/business/update/0425/TKY201104250508.html
0745名無電力14001
2011/04/26(火) 00:39:47.85ウマい文章
幾つもの発条ゼンマイ時計とも表現される
0746名無電力14001
2011/04/26(火) 01:21:16.55顧客の納得なんてどうでもいい!
すべては銭のため。
0747名無電力14001
2011/04/26(火) 09:31:21.280748名無電力14001
2011/04/26(火) 09:33:24.56シャア総帥がアップを始めますた。
0749名無電力14001
2011/04/26(火) 10:02:12.070750名無電力14001
2011/04/26(火) 10:04:32.830751名無電力14001
2011/04/26(火) 10:13:25.84BEYOHND THE TIME (TM NETWORK)
ああ メビウスの輪から抜け出せなくて いくつもの罪を繰り返す
0752名無電力14001
2011/04/26(火) 10:46:24.630753名無電力14001
2011/04/26(火) 15:47:01.320754名無電力14001
2011/04/26(火) 16:54:35.000755742
2011/04/26(火) 22:34:29.66>>751
会見からして政治家は
×いくつもの
○同じ
のつもりと確信したよOTL
こういうので、何とか止められないものか…
http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY201104220132.html
http://kokumintouhyou.org/vote.php
0756名無電力14001
2011/04/26(火) 23:00:57.69福島県知事は懲りずに原発推進するだろう
0757名無電力14001
2011/04/27(水) 00:56:52.08お前らに、住民の生存権を侵害する権利はない。
原発の運用だけで多くの危険を与えてるんだよ。
0758名無電力14001
2011/04/27(水) 07:37:06.11使用済み核燃料プールは冷やせるのかしら
電気は原発から電源供給してるのでは
教えて偉い人
0759名無電力14001
2011/04/27(水) 07:38:31.860760名無電力14001
2011/04/27(水) 08:42:29.60福島の教訓を生かして原発を新設、増設します
原発抱える知事は誰1人として反対しません
福島の知事も同じです
これが現状です
市長や町長や村長も洗脳されてるから原発いらないなんて言いません
若い反原発の賢者が知事になるしかないな
愛媛の若い人よろしく頼みます
0761名無電力14001
2011/04/27(水) 09:02:47.93外部から供給するはず。
せめてプールの冷却循環系の電源くらい使用済み燃料の余熱と熱電素子で賄えないんだろか。
0762名無電力14001
2011/04/27(水) 17:49:58.89福島県知事の場合は今後一切稼動は無いって言ってたよ
今まで原発推進派だった知事なのにね
あいつは責任逃れで東電に楯突いてパフォーマンスしてるとしか思えない
プルサーマル発電承認したのも現福島知事
四国の原発だってひとごとじゃないからこそ、事故が無い今のうちに止めて欲しい
0763名無電力14001
2011/04/27(水) 20:44:51.68今の定見のない知事ならまた情勢次第でいくらでも態度を変えるだろうな
媚薬かがされたりしてね
0764名無電力14001
2011/04/27(水) 21:10:01.46供託金制度を廃止しないとあかんですよね
あとうるさい選挙カーのアレとか
選挙には金がかかるって仕組みが無くならない限り真っ当な人は出てこれないし、パトロンのパペットになるだけで…orz
マニフェストなんて、もう、ねぇ…
0765名無電力14001
2011/04/27(水) 22:05:21.35供託金制度を廃止しても効果は期待薄だよ
出馬しやすくなるかもしれんが、多数の泡沫候補が食いあうだけで、有利になるわけじゃない
選挙カーの無能な連呼合戦については同意
0766名無電力14001
2011/04/28(木) 00:32:07.910767名無電力14001
2011/04/28(木) 00:48:09.70伊方に何かあった時には他社の手を借りない自信があるのかな?
単に「ウチにそんな金あるかボケ」のような気もするがw
0768名無電力14001
2011/04/28(木) 06:16:44.470769名無電力14001
2011/04/28(木) 06:46:41.55「東電の損害賠償するために電気代値上げしたらこらえへんぞ」
「ほんで伊方止めても電気は余るやろとっとと止めろ」
0770名無電力14001
2011/04/28(木) 09:22:26.16うーん確かに
安価に噛ませ犬を出しやすくもなるですかorz
>>767
電事連の鶴の一声で…なんてことにならなきゃいいんですが
ttp://www.fepc.or.jp/about_us/outline/soshiki/index.html
あと、電気料金が全国一斉に値上げされても不思議じゃなさそうな体制とか
ttp://www.taro.org/2011/04/post-990.php
0771名無電力14001
2011/04/28(木) 10:27:26.81へぇ、まあ好きにすれば?
今は、伊方三号機は点検停止。運転再開は、実質国に決めろと来た。東電救済は断固反対とか、反政府的にも見える動向を静観した方がいいかもよ。絶対何かあるぜ、これ。
0772名無電力14001
2011/04/28(木) 10:57:11.291号機かと思ってた。
0773名無電力14001
2011/04/28(木) 11:10:29.65おっしゃるとおり。私も同意です。
なんで関係ない地域が連帯責任で値上げされるのか?
千葉社長が「値上げは理解が得られない」と発言したとおり
そういう思いの方が多いんだと思います。
原発の事故って、いつどこで何が起因となって起こるかなんて誰にもわかんないです。
やめる方向で行ってもらいたい。
0774名無電力14001
2011/04/28(木) 13:25:59.79国が許すと思ってんの?
0775名無電力14001
2011/04/28(木) 19:46:39.39うろ覚えだけど、定期検査とかで止めた原発の再稼働って、知事の許可が必要じゃなかったっけ?
知事がNOとさえ言ってくれれば定期検査を迎えた炉から止めて行くこと(冷温停止)だけは可能だと思うんだけど…
そうは問屋が、卸してくれませんか?
民意やいずこに…
0776名無電力14001
2011/04/28(木) 20:10:59.12別にでっち上げなくても、政治家なんてはたけば埃は出るもんだしな。
0777名無電力14001
2011/04/28(木) 21:17:53.89知事レベルでは難しいかもね。「地方主権」なんて今や全く聞かなくなったし、四電の肩を持つわけじゃないけど、原発は国の方策だしね。国が電力(インフラ)を主導するのはどこの国でも同じだし。
次の選挙で共産党や社民党が圧勝し、ミズポ総理誕生ならばあるいは…。
0778名無電力14001
2011/04/28(木) 22:17:19.43伊方に行かされたら辞めるって人は多いよ
愛媛の知事は超推進派じゃけん県庁を伊方原発の隣に移転しろ
知事室は原子炉の屋上がええぞ
屋上は、たったの15CMのコンクリじゃ
水素爆発したら空中遊泳じゃ
0779名無電力14001
2011/04/28(木) 23:58:27.25「伊方転勤って噂があるんけど、もしそうなったら付いて来る?」と言ったら「離婚するw」って言われた24の春。
0780名無電力14001
2011/04/29(金) 01:40:58.83あんたは離婚したほうがいいよ。いろんな意味で。
0781名無電力14001
2011/04/29(金) 06:18:38.84離婚するって言った嫁はんは賢い
電力社員って言うだけで子供に石をぶつけられるからな
0782名無電力14001
2011/04/29(金) 07:39:43.730783名無電力14001
2011/04/29(金) 08:47:31.440784名無電力14001
2011/04/29(金) 08:50:10.630785名無電力14001
2011/04/29(金) 09:03:25.70そういう意味じゃなくて。
0786名無電力14001
2011/04/29(金) 09:06:42.970787名無電力14001
2011/04/29(金) 09:55:52.53高卒だろ
0788名無電力14001
2011/04/29(金) 10:08:46.36>>777
結局国主導なんですなぁ
なのに事が起こると責任は放棄したがるってもう小学生かと
もうミズポしか居ないのか…
0789名無電力14001
2011/04/29(金) 13:08:34.40GW中に福島言って、汚染水のバケツリレーでもしてこい。
大体カレンダー通りに休める電力社員なんか、
居ても居なくても対して影響ない立場の奴だろ。
0790名無電力14001
2011/04/29(金) 14:59:50.72・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低30兆円」
・原子力関係の補助金「年間8000億円」
・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅは1wも発電してない)
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と計算している)
ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdf
風力発電
1基建設費 ・・・・120億円
発電量・・・・・・・・6.6万kWh
LNG(ガス発電)
1基建設費 ・・・・190億円
発電量・・・・・・・・100万kWh
原子力発電
1基建設費・・・・・5500億円
発電量・・・・・・・・60万kWh
・風力発電を20基するのに必要な敷地と原発一基の敷地は同じ
資源の埋蔵量
風力 地球が壊れるまで ウラン 53年 LNG 200年以上(シェールガス革命により激増)
資源の値段
風力 ただ ウラン 2000年と比べ10倍に値段高騰 LNG 2000年より 5%値段がさがる
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/433.html
エネルギーの安全保障上は風力・ガスに負け
エネルギーのコストでも原発は風力・ガスに負けている
四国カルストの大型風力発電所、いいかげんな設置で勿体ない。
風力・太陽光熱は当分は小型化・多様化でしょうか。
0791名無電力14001
2011/04/29(金) 15:13:55.09お前みたいな無職が行けよ
時給1万円で求人募集してたぞ
0792名無電力14001
2011/04/29(金) 16:10:39.300793名無電力14001
2011/04/29(金) 18:13:54.82・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
0794名無電力14001
2011/04/29(金) 18:15:01.04・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。
様々なケースがあるので、勉強してくれ。
http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96
結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
0795名無電力14001
2011/04/29(金) 18:15:24.17・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。
エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
0796名無電力14001
2011/04/29(金) 18:15:48.76・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。
これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
0797名無電力14001
2011/04/29(金) 18:16:14.77・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?
これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。
あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。
根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
0798名無電力14001
2011/04/29(金) 18:17:16.160799名無電力14001
2011/04/29(金) 22:39:13.20完全拝金主義だから、危険など十二分に承知で自己都合方式の発電方法を選択した挙句、
独占企業を良いことに、利益をふんだんに盛り込んだ高額な電気代を徴収し、
その金を関係各所にばら撒いて、口封じしてかつ情報操作を行い、
都合が良いように世論持って行く事に長けてるから打開策がない。
まで読んだ。
0801名無電力14001
2011/04/30(土) 09:04:43.09「なんでウチの社員に給与出すんだなんて言ってる人たちがいるけど、
ウチの社員結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ。
福島も柏崎も同時にメルトダウンするし関東も大停電して復旧しない。
それでもいい?」
ワシらもこんな事言うようになるのかな。
0802名無電力14001
2011/04/30(土) 09:24:21.30http://www.nicovideo.jp/watch/sm14283603
0803名無電力14001
2011/04/30(土) 10:45:45.50なにその中国人的考え方w
電力会社の体質がそのままでてんのかw
さすが電力共産党党員ですね。
0804名無電力14001
2011/04/30(土) 12:41:06.73高みの見物ってか
0805名無電力14001
2011/04/30(土) 13:35:33.08異動してぇーなぁーレベル。
0806名無電力14001
2011/04/30(土) 14:26:24.13そもそも今時分に異動願い出して値打ちあるのかな?
即効性はなさそうな上に、真っ当な理由がついてないと評価ダダ下がりするだけじゃないのか
0807名無電力14001
2011/04/30(土) 17:06:55.56知り合いが「いざとなったら東電みたいに伊方原発は見捨てられるんだー」と言ってた
こういう話が次には「見捨てて出て行った」になるんだな
0808名無電力14001
2011/04/30(土) 17:37:19.12http://www.nicovideo.jp/watch/sm13858448
0809名無電力14001
2011/04/30(土) 20:23:43.39原子力発電は国家主導。電力会社が自発的に導入したものではない。
0811名無電力14001
2011/05/01(日) 01:22:13.04(作らないと電力不足でその地域の経済が終わるよ!)
2:どうしようもないので(国にお伺いたてながら)建設&安全対策する
(建設も発電も止めるのも動かすのも点検するのも中に入るのも国の許可いるよ!)
3:安全や発展のために(?)大学に研究をお願いする
(デキル人来てくれないとヤバイよ!医局みたいな技術者グルグル回せる合理的なシステムないよ!)
原発関連に限って言えば↑↑みたいな流れか?
つーか学者やマスコミにお金流すのは、ある程度大きな企業ならどこでもやってるよ!
電力会社はそのあたりのやりとりがヘタクソな方に見えるよ!
0812名無電力14001
2011/05/01(日) 01:23:51.58それこそ国と電気事業連合会が主力だと思うんだが
実際に運用してる以上、電力会社自身も「頑張ってます」というアピールは当然してるけど
積極的に推進したいと思ってたら、今ごろ伊方3機で済んでる筈がないとさえ思う
0813名無電力14001
2011/05/01(日) 03:15:12.770814名無電力14001
2011/05/01(日) 07:48:30.25俺たちが産まれる前、電力会社と自民党政府は反目してたからね。原子力政策という飴と鞭は、電力会社を自民党側に付けようとした意味合いもある。その当時の名残の一つが役員の自民党への献金、組合員は第二党への献金です。
0815名無電力14001
2011/05/01(日) 08:17:06.440816名無電力14001
2011/05/01(日) 09:31:52.550817名無電力14001
2011/05/01(日) 09:52:59.53みんなが自家発電にすれば潰れるよな
家は太陽光で会社は風力発電の羽根を作っている僕は自然派で賢い?
0818名無電力14001
2011/05/01(日) 10:25:05.72保守合同以来、岸派〜清和会は、一貫して電力会社とは蜜月だった
当時の組合は、第三党か、第四党か第五党だったかの民社党に献金していた
0819名無電力14001
2011/05/01(日) 11:01:09.03民主党の前は社会党だよ。
0820名無電力14001
2011/05/01(日) 11:05:28.270821名無電力14001
2011/05/01(日) 14:05:52.740823名無電力14001
2011/05/01(日) 16:46:59.91会社の方針が変わるだけ。
0824名無電力14001
2011/05/01(日) 17:29:24.59原発賠償負担、電力各社リストラで…海江田氏
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110429-OYT1T00774.htm
0825名無電力14001
2011/05/01(日) 18:11:28.75つメガソーラー
0826名無電力14001
2011/05/01(日) 18:18:54.58東電以外全て拒否で終わりでしょ。賃金の引き下げは検討してるみたいだけど。
民主党は電力票を失ったのと違う?
0827名無電力14001
2011/05/01(日) 18:50:01.88電力の大半は火力発電だ
0828名無電力14001
2011/05/01(日) 19:06:45.99海江田グッジョブ!
お前ら電力体質は日本中みんな同じじゃ
「電気を使わせてやってる」
「放射能くらいでガタガタ騒ぐな 市民はおとなしくしてろ」
もうちょっと若い人も怒りましょう
0829名無電力14001
2011/05/01(日) 19:09:48.280830名無電力14001
2011/05/01(日) 19:13:23.980831名無電力14001
2011/05/01(日) 19:20:44.07http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304234116/
4電もお付き合いしろ。
0832名無電力14001
2011/05/01(日) 19:40:08.370833名無電力14001
2011/05/01(日) 20:05:40.490835名無電力14001
2011/05/01(日) 21:03:22.47お前らが悪いんじゃ
原発が国策なのはわかっとる
でもな津波で電源喪失は指摘されてたのに対策しなかったお前らが悪い
全員整理解雇して運転員だけ再雇用じゃ
0836名無電力14001
2011/05/01(日) 22:09:38.67ここは東電板じゃありませんよ。
0837名無電力14001
2011/05/01(日) 22:17:51.040838名無電力14001
2011/05/01(日) 22:26:34.28それで原発は止まるんか?
0839名無電力14001
2011/05/01(日) 23:00:30.48http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304242585/1
> 提案の理由としては、福島第一原発の事故によって、原子力発電には一企業の規模を
> はるかに超えるリスクがあることが明らかになったとしています。
0840名無電力14001
2011/05/01(日) 23:21:26.790841名無電力14001
2011/05/01(日) 23:22:10.800842名無電力14001
2011/05/01(日) 23:22:29.570843名無電力14001
2011/05/01(日) 23:23:48.010844名無電力14001
2011/05/02(月) 00:06:51.52全員整理解雇は体質改善したいんじゃね
正当派の考えやな
0845名無電力14001
2011/05/02(月) 00:07:20.04十年後はどうなっているのだろう。
0846名無電力14001
2011/05/02(月) 00:25:57.300847名無電力14001
2011/05/02(月) 00:29:32.730848名無電力14001
2011/05/02(月) 00:29:45.100849名無電力14001
2011/05/02(月) 00:29:55.340850名無電力14001
2011/05/02(月) 00:30:06.680851名無電力14001
2011/05/02(月) 00:36:13.79断定的なことはいえないけど
何を燃やすかだけでもいろいろあるし、排出するCO2の処理方法も考えられるようになってきてるし
火力は意外にしぶといんじゃないかな
0852名無電力14001
2011/05/02(月) 00:36:46.050853名無電力14001
2011/05/02(月) 00:42:50.35でも、自動車の気密を上げるなど工夫をすれば、生存率はもっと上げられたはず。
自動車メーカーは、自分のユーザーが大量に死んだことを考えて、津波に飲まれても、助かる確率の高い自動車をつくるべし。
0854名無電力14001
2011/05/02(月) 00:49:48.23津波が押し寄せるまでに時間があるわけだし、
問題は出来るだけ正確な警報が出せるかってことで。
あれなんだよな、ハード的にはいいもの作ったりするけど運用がド下手で
被害を無くすことが出来ない。これが一番の問題じゃないの。
津波に強い車を作れって子供じゃないんだからさ、もっと根本的な事を
考えたらどうだす。
0855名無電力14001
2011/05/02(月) 01:01:33.92いろいろあってもソ連もアメリカも全原発停止なんてしていない
どう止めるかの知恵を絞って脱原発していくのが正しいやり方
0856名無電力14001
2011/05/02(月) 01:02:16.80十年後はどうなっているのだろう。
0857名無電力14001
2011/05/02(月) 01:05:47.53福島県福島市の福島労働局は3月29日、東日本大震災で被害が大きかった沿岸部と県南を中心に、
福島県内で労働者928人が解雇されたり、解雇が予定されていると発表。
さらに、東京電力福島第1原発の半径30キロ圏内は原発事故により立ち入れないため調査できないが、
圏内約5万8000人の大半も最終的に解雇や休業に追い込まれると可能性が高いと見込んでいる。
従業員100人以上の事業所を28日時点で調べ、68事業所で6046人が休業、約928人の解雇や解雇予定が分かった。
福島労働局は「原発事故が収束すれば周辺の調査が進み、爆発的に離職者が増えることは間違いない」としている。
また、震災で内定を取り消されたのは15社24人、就職の延期が20社86人に上る模様。
震災で何もかも失った上に、仕事まで無くしてしまったら、
復興、新しい明日に向けての希望すら持つことができません。
自治体は勿論、国な早急な対応を願うばかりです。
0858名無電力14001
2011/05/02(月) 02:29:51.62自動車の気密を上げると居眠り運転が増えるんだってさ。
フロートなんか付けたら引き波でどこまで連れて行かれるか判らんし、車に地震や津波の対策は出来ないと思った方がいいね。
つか、ここは4電スレw
>>855
4電の原発依存度は38%くらいだっけ?
伊方を止めても休眠してる火力を熾せば、とりあえず全家庭で目標3割節電すればなんとかならないかな
0860名無電力14001
2011/05/02(月) 05:48:52.51原発は3割で休止中の火力を稼働させたら電気あまりまくり
これは四電に直接聞いた話
紀伊水道電力ケーブルで電気を売っている四国電力は節電なんて必要ない
0861名無電力14001
2011/05/02(月) 07:31:41.602007年に廃炉済
0863名無電力14001
2011/05/02(月) 07:45:29.260864名無電力14001
2011/05/02(月) 07:47:45.360865名無電力14001
2011/05/02(月) 09:20:34.23なんと、いつの間にそんな…orz
>>860
喫緊の話はそれでいいけど、ずっと既存の火力にも頼れないでしょ
あと、和歌山に送電してるのはでんぱつ(J-POWER)の105万kW*2だから、一部敷地は共有してるけど4電の火力とは違うみたいよ
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/open_day/tachibanawan.html
http://www.yonden.co.jp/energy/p_station/thermal/index.html
>>861
調べてたら見つけたw
嬉しいことにコンバインドサイクルの炉が新設されて稼働してるみたいですぜ
http://www.yonden.co.jp/energy/p_station/thermal/sakaide.html
0866名無電力14001
2011/05/02(月) 09:42:24.080867名無電力14001
2011/05/02(月) 10:01:12.02伊方3号機が定期点検に入ったから、只今の時点では減ってる理屈だが
年間出力で考えたら大した差じゃないか…
坂出火力の燃料のひとつ「コークス炉ガス」は、
道路はさんでお向かいの三菱化学からかな?…いいな地産地消w
0868名無電力14001
2011/05/02(月) 10:34:57.770869名無電力14001
2011/05/02(月) 11:10:56.810870名無電力14001
2011/05/02(月) 11:47:06.29http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%9F%E9%8C%B2%E4%BC%8A%E6%96%B9%E9%97%98%E4%BA%89&aq=f
0871名無電力14001
2011/05/02(月) 12:12:46.08実録伊方闘争 通産省抗議行動 no1
http://www.youtube.com/watch?v=Jr15-6-4J9Y&feature=mfu_in_order&list=UL
> シリーズは
> 実録 伊方原発出力調整実験反対行動 1月 no1〜7
> 実録 原発サラバ記念日(活動家系バージョン) no1〜13
> 実録 原発サラバ記念日/お祭り系バージョン (後日UPの予定)
> 実録 通産省抗議行動 2月 no1〜10
> の長編となります。
0872名無電力14001
2011/05/02(月) 15:39:40.42それって自由化後に関電から奪った顧客に送電してるんとちゃう?それを電気余りと結び付けるんはどうかな。
0873名無電力14001
2011/05/02(月) 16:16:55.900874名無電力14001
2011/05/02(月) 16:26:23.580875名無電力14001
2011/05/02(月) 16:43:57.500876名無電力14001
2011/05/02(月) 17:26:45.68伊方原発はできて随分経ってるんじゃないのか。
廃炉にして解体すべき時期だとおもうけどどうなの。
0877名無電力14001
2011/05/02(月) 17:46:41.260878名無電力14001
2011/05/02(月) 18:04:35.28国が「閉炉」って言えば閉炉。
0879名無電力14001
2011/05/02(月) 18:34:09.230880名無電力14001
2011/05/02(月) 18:36:41.70, - 、 ゙‐- '
{ } r'⌒',
`‐-‐' r'⌒', !、_丿
◯ ヽ-‐' ___
r'⌒', ,,r-‐' `''ヽ、 ○
`‐-' / \
, 、 ,,/ r‐、(・) (・)_ '─--、,,
,,r-─(_) ヽ、`── ' ノ i⌒) `,
( `'‐──‐'´  ̄ ,r‐
 ̄つ '⌒' ,r─‐‐''
(´ ,r──'
 ̄ ゙̄'───--------‐
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ はぐれメタル(毎時167シーベルト) が あらわれた┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0881名無電力14001
2011/05/02(月) 18:40:41.01|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i <
|┃三 l l | -・-) -・- l l | | 明らかな過剰反応はやめたまえ
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | |
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 \____________
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
0882名無電力14001
2011/05/02(月) 18:44:14.13│被害者│ │電力会社│
└┬──┘ └┬───┘
↑│ 賠償 優先株取得・融資 ↓│ 負担金
┌┴───┐ ←─ ┏━━━━━━━┷━┓ ┌─────┐
|東京電力├──────┨原発賠償機構(仮称)┠─────┤金融機関 │
└────┘ ─→ ┗━━┯━━━━━━┛ ←─ └─────┘
配当・返済 ↑│ 交付国債 融資
┌─┴─┐
| 国 |
└───┘
0883名無電力14001
2011/05/02(月) 18:44:52.14共済制度案や賠償機構を新たに設立する案などの検討案に関する報道が、これまでに
いくつかの報道機関によりなされておりますが、これらは当社が公表したものではなく、
現時点で決まった事実はありません。
0884名無電力14001
2011/05/02(月) 18:55:41.990885名無電力14001
2011/05/02(月) 18:55:55.540886名無電力14001
2011/05/02(月) 18:56:16.320887名無電力14001
2011/05/02(月) 18:56:26.110888名無電力14001
2011/05/02(月) 18:56:39.720889名無電力14001
2011/05/02(月) 18:57:54.240890名無電力14001
2011/05/02(月) 19:18:08.07planned maintenance. It expects to restart power generation at the reactor around July 10, although
it may be delayed in view of the nuclear crisis at the Fukushima Daiichi plant following the March
11 earthquake and tsunami, it added.
After the shutdown of the unit, 22,973 megawatts of nuclear power generation capacity, or 46.9
percent of Japan's total, will be in operation, Reuters calculations show.
Japan's nine utilities and a wholesaler have 54 nuclear power generators for commercial use,
with a total generating capacity of 48,960 megawatts.
0891名無電力14001
2011/05/02(月) 19:29:10.00医療用を中心にドラム缶一六六一本分の放射性廃棄物を、
相模湾や房総沖などに投棄しています。
また、八〇年代初めには、原子力発電所から出る低レベルの
放射性廃棄物を南太平洋に捨てようと計画したことがあります。
これは周辺各国の抗議で中止されました。
0892名無電力14001
2011/05/02(月) 19:31:09.770893名無電力14001
2011/05/02(月) 19:44:27.22太陽拳で太陽光発電ができるので、エコな存在でもある。
フリーザ戦での戦闘力が75000だったので、その出力は75kwであると考えられる。
0894名無電力14001
2011/05/02(月) 19:46:45.81ワシの家は太陽光とエンジン発電機あるよ
電力会社に電気を買って貰っている
電力会社から電気を買わなくてもやっていけるんだよ
みんな電力会社に頼りすぎや
オール電化は停電になると困るやろ
プロパンと薪と灯油を上手く使えば電気は節電できるよ
中華料理するにはガスの火力がええぞ
0895名無電力14001
2011/05/02(月) 19:49:15.380896名無電力14001
2011/05/02(月) 19:57:48.95東電免責無し
当然だよね
次は放射能まき散らしで逮捕かな
昔なら拷問さらし首
0897名無電力14001
2011/05/02(月) 20:00:18.00レス違い
0898名無電力14001
2011/05/02(月) 20:02:07.18既存の原子力発電所の地震・津波に対する安全基準見直しに関し、「今回の事故の検証の結論を待つのではなく、検討する必要がある」と語った。
0899名無電力14001
2011/05/02(月) 20:02:50.59地域暖房にでも使えないかな。
0900名無電力14001
2011/05/02(月) 20:07:27.85http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1304291316/l50
0901名無電力14001
2011/05/02(月) 20:12:29.73パワーNO,1 原子力Waンジャー
【性格】
まじめな性格でみんなのリーダー的存在。
冷静さと力強さを持ち合わせ、緻密な作戦を考えるのが得意。精神を鍛えるため海外でも修行している。Waンジャー達のよき相談相手として
アニキのように慕われている。
【必殺技】
パワーの詰まった『ウランシャフト』で悪いヤツらを木っ端みじんに倒してしまう。実は空手100段の腕前で、原子力自身が武器となる。
【秘密のデータ】
好きな食べ物:お寿司、小龍包
趣味 ・ 特技 :滝修行、武道
0902名無電力14001
2011/05/02(月) 20:24:45.15運命を受け入れるか、
抗うか
そのどちらを選ぶ
0903名無電力14001
2011/05/02(月) 20:27:45.450904名無電力14001
2011/05/02(月) 20:36:21.18今回で、意外に原発のアキレス健は、脆弱だった。
「テロ対策」って事が表面化したから、東北電力は廃止の方向だって。
コストが合わないって話。
0905名無電力14001
2011/05/02(月) 20:51:07.18一部抜粋
○ 本部は原発の現場より20km離れたところに前線指揮所が設置されている。
○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。
・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。
結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある給水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
0906名無電力14001
2011/05/02(月) 20:53:37.233号機運転再開しては危ないぞ
東南海道地震が終わってから運転再開しろ
その時には粉々になって運転できなくなっている
0907名無電力14001
2011/05/02(月) 20:58:20.63東北電力 4月定例社長記者会見概要 平成23年 4月28日
・防潮堤や防潮壁の設置
・高台の建屋内に非常用ディーゼル発電機の常設
廃止するつもりなさそうですが。。。
0908名無電力14001
2011/05/02(月) 21:17:55.05震度は今回の震災より小さいし、
津波も微妙に届かなさそうなのですが
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shoubou/sonaetegood/
何が粉々になるの? 配管?
0909名無電力14001
2011/05/02(月) 21:24:10.570910名無電力14001
2011/05/02(月) 22:01:59.09俺はビンボなので台所のメイン熱源を七輪に換えたです(多少耐震できそうな台を自作)。
地表~大気圏内の炭素量や総熱量を変えないのが俺の持論です。
正直個人では100%実現するのは不可能ですが、ちょっとでも近づきたいのです。
便利を追求し過ぎたけども、人間のあるべき姿はちょっと不便なこのあたりじゃないかと思っとります。
少なくとも四国には、原発なんざ要らんです
0911名無電力14001
2011/05/02(月) 22:06:49.60境界型由来じゃなくて、連動して起きる直下型が問題なのでは?
発電機直下でM6とか起きたら、配管も然ることながら、他もただじゃ済まないかと
0912名無電力14001
2011/05/02(月) 22:13:58.710913名無電力14001
2011/05/02(月) 22:15:55.19七輪って、地震おきたら逆に危ないがな。
しかも普段は使い勝手が悪すぎ・・・。
0914名無電力14001
2011/05/02(月) 22:18:20.450915名無電力14001
2011/05/02(月) 22:35:18.82中央構造線の上に建設やで
配管ぶち切れてどうにもならんやろ
0916名無電力14001
2011/05/02(月) 22:53:17.47岡村真教授がM7.6震度7と言っております
原子炉そのものより冷却配管がぶち切れたら
原子炉が頑丈で地震に耐えても駄目なんだよ
福島第1と同じようになる
津波なんか来るまえに終わるんだよ
僕は原発には詳しいんだ
ところでタービンって何?
0917910
2011/05/02(月) 22:53:43.47至極ごもっとも、極端過ぎるのは自覚しとります。
正直、自作の台に収めた七輪が震度いくらで破綻するかは見当もつきません。
でも原子力の暴走よりは余程マシかと、使い勝手悪いのは個人の努力(と政府の尽力)かと
でも与謝某氏が言う"江戸時代"まで戻らずとも、多少の不便(文明の放棄)をみんなが実現できれば、CO2も増やさず節電なんてワケ無いと思うので、試みているのです。
脱原発の方法は多数あると思うですが、七輪もまた、優れた燃焼方式の一つだと思うのです。
必ずや、被災時の経験にもなるでしょうし。
長文スマソです
0918名無電力14001
2011/05/02(月) 23:56:38.51各自できることをやってみるという点では七輪とて評価すべきかと
実家の五右衛門風呂が底抜けて使えなくなったのが悔やまれる昨今…w
0919名無電力14001
2011/05/03(火) 01:34:11.080920名無電力14001
2011/05/03(火) 02:34:56.540921名無電力14001
2011/05/03(火) 06:46:17.420922名無電力14001
2011/05/03(火) 06:51:55.990923名無電力14001
2011/05/03(火) 07:39:03.25確率論的にはな。
この瞬間を大事にしたい。
それでは、便所に行って参ります。
「了解!検討をかなり祈る」
0924名無電力14001
2011/05/03(火) 12:51:53.25> 「テロ対策」の安全対策
一番危険なテロリストは、労働者社員の身内だって実例。
【ネット】 東電社員 「給与カットなら仕事しない。原発メルトダウンして関東大停電するけど、いいの?嫌なら日本出てけ」★16
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304389807/
原発社員が原発を人質にして、日本を恐喝強要するリリース。
>>907
>>839 ( >>445 )
ちなみに東北電力は、株主提案でプラプラ役員を一層したし、
その経費分を、株主配当に上積みさせた実績がある。
このあたりが、大西帝国と大違い。
0925名無電力14001
2011/05/03(火) 15:31:33.330926名無電力14001
2011/05/03(火) 16:29:19.990927名無電力14001
2011/05/03(火) 16:40:16.700928名無電力14001
2011/05/03(火) 16:41:56.18>>その経費分を、株主配当に上積みさせた実績がある。
顧客への還元は無しかよボケ
0929名無電力14001
2011/05/03(火) 16:42:22.360930名無電力14001
2011/05/03(火) 16:43:13.300931名無電力14001
2011/05/03(火) 16:44:35.70ご自分は良くて、他人は駄目だと言う態度が嫌われる原因です。
解決策は御自分のサイトを作る事です。
0932名無電力14001
2011/05/03(火) 16:46:53.17b 2 = c 2 + a 2 −2cacosB
c 2 = a 2 + b 2 −2abcosC
0933名無電力14001
2011/05/03(火) 16:47:16.390934名無電力14001
2011/05/03(火) 16:47:25.870935名無電力14001
2011/05/03(火) 16:47:34.890936名無電力14001
2011/05/03(火) 16:51:13.610937名無電力14001
2011/05/03(火) 17:10:14.62全く無意味。
0938名無電力14001
2011/05/03(火) 17:29:37.53真に必要な対策は手付かず
まさに民主党クオリティ
0939名無電力14001
2011/05/03(火) 17:45:22.040940名無電力14001
2011/05/03(火) 17:47:03.61ソイツは現地採用の土民らしいぞ。
すなわち原発周辺の学も無い、利権住民だ。
親子そろって東電勤務らしい。
四国で言えば伊方在住のの利権住民が、
自分の仕事がなくなるのを恐れて気が狂ったみたいな感じらしい。
四電でも末端作業用の土民採用と、
戦略的大卒本社採用組とは、考え方も違って当然。
0941名無電力14001
2011/05/03(火) 18:38:58.35電力株の配当は、60円と50円の二通りがあって、4電はいまだ後者のまま。
そして、役員数が他社の倍くらいいる上に、社員も東電より高給。
しかも今回の石田徹事件で、天下りを穏やかに処分している同業に比して、
今度の株主総会で、ワザワザ昇格させる事を公表した。
つまり、千葉の「安全対策」は、政府頼みに丸投げって裏付けw
ソースは↓
0942名無電力14001
2011/05/03(火) 18:53:40.09そういうバカに、完璧な安全対策を謳ってきた発電所が、
案外簡単にメルトダウン出来ちゃうって教えちゃったから、
「想定外」で安直に手抜きしていた普請のツケを、
より高い投資を要する事で、ペイしないだろうって失望感w
今回のように、想定したけど無視してきた懸案の洗い出しが、
後日、株主集団訴訟で身ぐるみ剥がれて汚名まみれの危機w
で、プラマイ計算したら、止めましょうが現地、東北電力。
0943名無電力14001
2011/05/03(火) 18:55:15.33ウソはいくない。従兄の電力社員(係長レベル)が給料明細見せてくれたけど、東電の平均年収の約半分だったぞ。役員は多いがな。
0944名無電力14001
2011/05/03(火) 19:02:43.050945名無電力14001
2011/05/03(火) 19:05:20.070946名無電力14001
2011/05/03(火) 19:49:40.67株主総会で原発廃止すると決まっても、国が認めなければ廃止できません(仮に電力会社が廃止希望しても)
0947名無電力14001
2011/05/03(火) 19:57:57.470948名無電力14001
2011/05/03(火) 21:09:14.940949名無電力14001
2011/05/03(火) 21:23:31.90平成22年3月現在で平均757万円。
>>947
電力会社は仕組みを説明べきだと思う。
国も早急に今後のエネルギー施策について指針を示すべき。
原発廃止でも、新たなる安全施策のうえ継続でもいいが、何も決めずに、ずるずる引きずるのはヤバい。
0950名無電力14001
2011/05/03(火) 21:24:59.26なんでウチの社員に給与出すんだなんて言ってる人たちがいるけど、ウチの
社員、結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ。
伊方もメルトダウンするし四国も大停電して復旧しない。それでもいいの?
最近、ウチをバッシングする奴らの意見見てるとお前等 日本出てけよって
思う。外国なら安全だよ? 銃社会だから撃たれても文句言えないよ。
0951名無電力14001
2011/05/03(火) 21:28:00.350952名無電力14001
2011/05/03(火) 21:30:34.19本当に社員なら直ぐに退職届を出すことをお勧めする。
多分どこかの馬の骨だと思うが・・・。
0953名無電力14001
2011/05/03(火) 22:10:53.280954名無電力14001
2011/05/03(火) 22:41:52.030955名無電力14001
2011/05/03(火) 23:27:04.70フルメルト
メルトダウン
メルティラブ
0956名無電力14001
2011/05/04(水) 00:07:31.060957名無電力14001
2011/05/04(水) 00:08:10.76日本人って、世界一扱いやすい人種だよな。
0958名無電力14001
2011/05/04(水) 00:10:29.01タレにニンニク入れてもいいですか
0959名無電力14001
2011/05/04(水) 00:27:54.130960名無電力14001
2011/05/04(水) 00:31:29.460961名無電力14001
2011/05/04(水) 00:35:38.320962名無電力14001
2011/05/04(水) 00:42:01.02刀衣
0963名無電力14001
2011/05/04(水) 00:45:32.630964名無電力14001
2011/05/04(水) 00:46:08.190965名無電力14001
2011/05/04(水) 00:58:37.61・IAEA会議(4/4)の保安院作成報告書には3/11の1号機の水位は+55cm(時刻不祥)
東電は当初一号機の3/11の水位データは存在しないと説明していた
その後NHKが3/11 21:30に水位+45cm という値を報道したのち
それを追認するようにプレスリリースで公表した
・原子炉製造技術者「3/11の水位45p〜55cmは配管が損傷でもしていないとありえないほど低い水位」
「格納容器にある配管が損傷しているとすれば地震の影響で壊れたとしか考えられない」
・3号機3/12水位について、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて
東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである
ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の
数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」
・実際には水の量が変わっていないにもかかわらず、計測基準点を変える事により
グラフ・数値上では水位が回復したかのように見える
これは改竄にほかならない(フライデー)
0966名無電力14001
2011/05/04(水) 08:28:32.73フライデーからの無断転載はヤバいぞ
編集部に許可とったか?
損害賠償請求されたら破産するぞ
0967名無電力14001
2011/05/04(水) 08:41:10.66ユッケ食べに行こうよ
0968名無電力14001
2011/05/04(水) 08:47:23.10ピカピカ光ってる照明は何?
0969名無電力14001
2011/05/04(水) 08:52:46.920970名無電力14001
2011/05/04(水) 08:53:53.510971名無電力14001
2011/05/04(水) 09:25:34.29悪いのは国民だよ。
国民の合意のもとに政策してるんだよ。
国民がこの国を作っているんだよ。
国民の危機管理が足りないんだよ。
日本は、平和ボケしてしまいましたよ。
俺は2chの基地外と呼ばれてますよ。
0972名無電力14001
2011/05/04(水) 09:32:00.530973名無電力14001
2011/05/04(水) 09:44:46.400974名無電力14001
2011/05/04(水) 09:54:20.360975名無電力14001
2011/05/04(水) 10:16:56.710976名無電力14001
2011/05/04(水) 11:22:58.29http://megalodon.jp/2011-0504-1118-20/mytown.asahi.com/areanews/kagawa/OSK201105030096.html
今だからみんなで考えたいこと。
http://ameblo.jp/isseiishida/entry-10819818986.html
実録 原発サラバ記念日(活動家バージョン) no1
http://youtu.be/064h7Exgzhg
0978名無電力14001
2011/05/04(水) 11:54:11.29大学から応援にきただけアル
0979名無電力14001
2011/05/04(水) 12:05:59.32ヨウ素はどこで売ってますか?
0980名無電力14001
2011/05/04(水) 12:11:55.58薬局にあるけど、処方せん要るから売ってくれないだろう
売ってくれても自己判断で飲んだらダメだよ
0981名無電力14001
2011/05/04(水) 12:15:05.36副作用が出る場合があります
素人判断で飲んだらダメ
0982名無電力14001
2011/05/04(水) 12:20:58.270983名無電力14001
2011/05/04(水) 12:24:55.44と、言うよりも
放射性セシウム、プルトニュウム、ストロンチウム、アメリシウムの内部被曝に注意
要は、安全な食べ物と安全な水、安全な空気に注意する
マスクは必需品、こまめに室内掃除(拭き掃除のみ)、安全地域(関西以西が欧米産)の食品
0984名無電力14001
2011/05/04(水) 13:20:03.86表記が西日本でも原料(野菜とか)が東日本産ってありえますか?
0985名無電力14001
2011/05/04(水) 13:31:57.500986名無電力14001
2011/05/04(水) 13:48:32.85もう何を信用して食べたらいいか 分からない
庭に野菜でも植えて自給自足するかな
0987名無電力14001
2011/05/04(水) 13:59:58.510988名無電力14001
2011/05/04(水) 14:08:32.58災害時に復旧早いのはどれ?
0989名無電力14001
2011/05/04(水) 14:14:35.190990名無電力14001
2011/05/04(水) 14:17:50.920991名無電力14001
2011/05/04(水) 14:20:31.57電気代が安くなる方法ないですか
0992名無電力14001
2011/05/04(水) 14:22:58.90冷凍食品が自然解凍している
臭いぞ…
0993名無電力14001
2011/05/04(水) 14:23:52.160994名無電力14001
2011/05/04(水) 14:24:28.320995名無電力14001
2011/05/04(水) 14:25:04.910996名無電力14001
2011/05/04(水) 14:26:07.990997名無電力14001
2011/05/04(水) 14:27:25.04あと3
0998名無電力14001
2011/05/04(水) 14:28:29.590999名無電力14001
2011/05/04(水) 14:28:54.0310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。