トップページatom
1001コメント204KB

【組合費】北海道電力【高い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/10/05(火) 06:54:48
partいつくだ?
0619名無電力140012011/05/16(月) 20:40:27.14
>>618
俺も迷ってるけど、手遅れだからほっとく。いつかはあがるだろ
0620名無電力140012011/05/16(月) 23:08:09.52
617
同感。
0621名無電力140012011/05/17(火) 20:28:54.60
日本の電力会社は売られ過ぎだと思う、利回り凄いぞww

ただ怖いのは、機関投資家の空売り調べてみたけどここ数日で日本の電力株を空売ってるとこはない
ってことは現物株投げてここまで下がってるってこと
0622名無電力140012011/05/18(水) 00:13:58.42
ファンドの組み合えで電力株売りが始まる予感。
これからまだ下がるぞ。
今のうちに手放したほうが吉。
0623名無電力140012011/05/18(水) 02:33:53.24
悪評で有名なやつは自分で気付かないんだろうか?
0624名無電力140012011/05/18(水) 21:10:57.70
>>623
お前もなwww
0625名無電力140012011/05/19(木) 21:15:38.63
バカだ大学
0626名無電力140012011/05/20(金) 18:59:03.53
>>623 誰のこと?
0627名無電力140012011/05/20(金) 23:26:49.83
連日の株最安値で損失拡大。
0628名無電力140012011/05/21(土) 00:49:56.85
持株会脱退急げ!
0629名無電力140012011/05/21(土) 18:25:05.41
急いでも
もう意味なくね?
0630名無電力140012011/05/21(土) 18:32:35.53
むしろ今買いなのになあ。
北電は将来的には原発対策が強化されて価値があがる。
浜岡が廃炉になった場合の中電に次いで価値がある。
東北・東京・関西はオhル
0631名無電力140012011/05/21(土) 19:08:15.86
おまえら今のこの時期にMOX燃料の話出すのバカじゃね?
風当たり強くなるだけなのに
0632名無電力140012011/05/21(土) 19:19:12.55
確かに。
ちなみに泊でなんかあると北海道はおわり。
一民間企業で対応できる問題じゃなくなるよな
0633名無電力140012011/05/21(土) 19:24:22.82
不当に安くなったモノを買い漁り
高くなったら売り抜ける
これを中長期スパンで繰り返し莫大な利益を叩き出す
それがユダヤ資本
0634名無電力140012011/05/21(土) 20:06:18.46
プルサーマルも国策
そうじゃないとしても、やらないという選択肢はありえない
0635名無電力140012011/05/21(土) 20:54:38.28
最精鋭の原子力広報チームだっけか。世論操作とか多数派工作が得意なんだよな。
0636名無電力140012011/05/21(土) 20:57:25.33
> 世論操作とか多数派工作が得意なんだよな。

日本人ってそういう陰謀説みたいなのが好きだよな。
くだらないゴシップ週刊誌がよく売れるのも分かるわ。
0637名無電力140012011/05/21(土) 21:00:01.59
いや、陰謀説でなく事実、マスゴミとはグルだから
0638名無電力140012011/05/21(土) 21:11:37.26
今回の件みたら普通の人はわかるよ
0639名無電力140012011/05/21(土) 21:16:59.12
グルだったら、あんなに叩かれんだろ。
0640名無電力140012011/05/21(土) 21:21:31.96
地方の電力会社は、ウラどころか、大株主としてとか役員とかでマスゴミと関係してるだろ
0641名無電力140012011/05/21(土) 21:44:43.92
まー、何を信じるかは個人の自由だけどね。

根拠のない憶測で勝手に不安になって被害者ぶるなんてアホくさい。
0642名無電力140012011/05/21(土) 21:49:17.45
ほくでんに社会人採用で入るつもりなんだけど、
ひょっとして今年は募集ないんかな??
0643名無電力140012011/05/21(土) 23:58:12.50
100万kWの高効率LNG発電所の建設費用は約1,000億円

原子力 北海道電力泊発電所3号機 約2,926億円 91.2万kW 2009年

どういうこと???
0644名無電力140012011/05/22(日) 00:10:14.92
>>642
コネが重要
0645名無電力140012011/05/22(日) 01:17:56.92
障害者の正社員を募集してたよ、30歳未満で。
車がちゃんと運転できることが条件みたい。
販売や営業って求人表にかかれてた。
障害者に販売や営業か…
0646名無電力140012011/05/22(日) 08:02:33.60
組合費が高いってことは、そもそも人件費が高いってことだろ。
社員には給与に関して、箝口令がしかれてるくらいだからな
人件費抑えて、しっかり安全対策やれよ。
補償費も積んどけ
0647名無電力140012011/05/22(日) 08:58:44.32
その気になれば、原発を全部止めても今までの生活とさして変わらない。
邪魔しているのが、電力会社+官僚+政治家+御用学者+マスメディア=原発利権に群がる鉄のペンタゴン。

*「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。

0648名無電力140012011/05/22(日) 09:36:22.40
>>647
無知乙
問題はそこじゃない
0649名無電力140012011/05/22(日) 10:09:22.57
>>647
お前ネット止めた方がいいわ。
0650名無電力140012011/05/22(日) 10:23:37.39
>>649
どっかのコピペ
スルーできないお前がやめれ
0651名無電力140012011/05/22(日) 10:44:24.64
646
うーーーん。
社外アピールなのかな?
その入ってくる人が心が強ければいいのだけれど。
なんとなく、やめていく人が多そうに思える。

障害者雇用枠の人数に足りなくなっているのかもね。
人労が必死に、障害者手帳持っている人いないか
呼びかけていたしね。
そのやり方は、ちょっと愚に思えたけど(あいぱーくで・・w)。
0652名無電力140012011/05/22(日) 12:57:09.22
メンタルなんとかならんのか?
あんなもの管理職研修やってもどうにもならんな
会社休んだら首で良いんじゃねえ
会社も組合も甘いは
人件費の5%カットなんか簡単だ
0653名無電力140012011/05/22(日) 13:43:52.69
>>652
なら、まずお前から切られるな
0654名無電力140012011/05/22(日) 15:43:51.59
>>653
間違いなくお前もな。。。
0655名無電力140012011/05/22(日) 16:34:03.98
>>654
いや、お前だろ
0656名無電力140012011/05/22(日) 17:19:38.57
>>655
いや、俺だよ
0657名無電力140012011/05/22(日) 17:34:25.72
>>656
待てよ 俺もだぜ?
0658名無電力140012011/05/22(日) 17:34:58.56
>>656
三点リーダでggrks
0659名無電力140012011/05/22(日) 22:38:23.34
泊3号機の公聴会にサクラ使ったり道庁のパブリックコメントに組織的に意見出したり忙しかったよな当時は。東海村の臨界事故も重なったし。
0660名無電力140012011/05/23(月) 00:50:59.14
そういえば、一般人のふりして、メッセージ出させたこともあったなww
このときの社長は誰だーーーーー?
0661名無電力140012011/05/23(月) 01:51:38.71
635=659=660

広報に何か個人的な恨みでもあんの?
0662名無電力140012011/05/23(月) 13:57:07.41
共和の者だが何か
0663名無電力140012011/05/23(月) 13:59:58.46
>>662
共和って何?
何かの宗教?
0664名無電力140012011/05/23(月) 22:37:00.19
660はホントの話だよね、笑。
わたくしは、某FM局のニュースで聞いて知ったよ。
某新聞社系のねwww
0665名無電力140012011/05/24(火) 07:11:02.73
福島があんな状態なのによくまあ飲んでられるわ
北海道はかんけーないってか?
0666名無電力140012011/05/24(火) 10:00:26.13
関係ないんじゃね
0667名無電力140012011/05/26(木) 00:30:07.24
電力の役員って慰労金すごいんだな
もちろん組合の役員も給料高いんだろ
俺たちの組合費が消えて行く・・・
社会悪かぁ
0668名無電力140012011/05/26(木) 06:29:31.66
一般社員でも、北海道の平均から見るとバカ高いってことを
忘れている奴は、近々テンチュウが下るぞ
0669名無電力140012011/05/26(木) 08:29:01.15
>>668
回りの友人と比べるとそうでもないんだけど。低い場合も多い。
道内の小さな会社に勤めてる人と比べたら高いわな。
0670名無電力140012011/05/27(金) 07:13:40.41
組合費2万
0671名無電力140012011/05/28(土) 10:06:24.72
ノーネクタイ
0672名無電力140012011/05/28(土) 13:30:25.22
別に給料さがってもいいじゃん!
今の給料続くって思って高い家を買ったやつらが悪いんだよ。
その怠慢な根性をたたきなおすいい機会なんだよ。
0673名無電力140012011/05/28(土) 13:54:04.01
>>672
健全に経営できてんなら下げる必要ないんじゃね?
東電とは別会社で何か関係あんの?同業ってたけだろ?
0674名無電力140012011/05/28(土) 14:38:15.93
>>672

あんたの給料が下がればいいじゃん!(>皿<)
0675名無電力140012011/05/29(日) 17:03:08.80
安全対策のために、何重にもつぎ込むべき経費を、
人件費・年金・宣伝費・接待費で
消している会社は、健全経営とは言えない、って学んでないのか
0676名無電力140012011/05/29(日) 18:18:41.29
>>675
知ったか乙
0677名無電力140012011/06/02(木) 07:22:19.63
ボーナスがっぽりw
0678名無電力140012011/06/02(木) 21:03:02.39
ある部署の接待費が尋常じゃない。
かなり自分らの領収書を廻しているのがバレバレ
0679名無電力140012011/06/02(木) 23:57:12.25
ずいぶん執拗に絡むじゃないか。どうした?
0680名無電力140012011/06/03(金) 00:04:28.98
別に給料下がってもいいけど。
0681名無電力140012011/06/03(金) 20:52:01.93
グループ会社のピンハネ40%超って本当?
外注は良いけど、下請け泣かせは良くないな
悪いのは、天下りか?
0682名無電力140012011/06/03(金) 20:56:57.58
>>681
ほんとかどうか知らんが、どこも儲かってるんだから本当でもいいんじゃね?
0683名無電力140012011/06/04(土) 00:35:00.25
安全管理が〜
品質管理が〜
0684名無電力140012011/06/04(土) 10:15:45.72
個人情報流出してももみけしてる輩がおる
0685名無電力140012011/06/04(土) 19:51:19.81
なんとなくわかる
0686名無電力140012011/06/04(土) 21:49:44.35
警察署の生活安全課に相談しました。
業務上横領にあたるとのことで、
来週、警察署に行くことになりました。
楽しみです。
0687名無電力140012011/06/05(日) 19:12:10.09
グループ会社のピンハネは20%です。
天下りのおかげで。
0688名無電力140012011/06/05(日) 19:34:52.21
>>687
許してくれ。
0689名無電力140012011/06/05(日) 22:03:29.22
>>687
俺の知る範囲では間接工事費100%だな
○○テ○○ロジーなんかスキルないから100%子会社に丸投げ
某部のシステムの失敗は20年も前から延々と続いている
みんな電気料金に上乗せだ
勘弁してくれ
0690名無電力140012011/06/05(日) 22:07:51.63
お役所びっくりの非効率経費も皆さんの電気代で賄われています。
0691名無電力140012011/06/07(火) 22:24:24.95
なんかメル友スルーってのになってるらしいぞ
0692名無電力140012011/06/08(水) 22:32:40.59
出向→出向ばかりの課長って置物?
0693名無電力140012011/06/08(水) 22:36:11.41
社員証、首からぶら下げ減ってね?
0694名無電力140012011/06/09(木) 07:18:27.93
ボーナスがっぽりwウハウハ
0695名無電力140012011/06/10(金) 17:53:57.08
グループ決算だからな、意味ネー
0696名無電力140012011/06/11(土) 05:48:19.95
昨秋等級が上がったのにボーナス大して増えてねーな

むしろ税金が上がってねえか?

やる気失せてきた
0697名無電力140012011/06/12(日) 14:05:19.70
能力低くて性格悪い大卒が上司として来るって言われてたが、実際は普通に仕事こなしているけど、かなりおとなしい人なだけだった。
やっぱおとなしい上司だと馬鹿にされるんだな
0698名無電力140012011/06/12(日) 15:19:50.31
>>697
噂されるには訳がある。
いざというときの顔は違うかもよ
0699名無電力140012011/06/12(日) 16:23:59.88
>>698
ある場合もあるが、無い場合もある
0700名無電力140012011/06/12(日) 17:28:38.73
髪がか?
0701名無電力140012011/06/12(日) 18:59:50.12
マジツマンネ
0702名無電力140012011/06/13(月) 07:00:41.71
高卒とバカ田大卒はただの使いっぱw
黙って仕事しれ
0703名無電力140012011/06/13(月) 22:17:42.67
そ、中卒最強
0704名無電力140012011/06/14(火) 03:45:19.79
核兵器!!
核兵器!!
0705名無電力140012011/06/17(金) 16:39:23.06
北電プルサーマルは凍結を 札幌市長が議会で表明

  札幌市の上田文雄市長は16日の市議会本会議で、
  北海道電力が泊原発3号機(泊村)で2012年度の実施を目指すプルサーマル計画について
  「安全性に議論があり、市民から不安の声が多く寄せられている。凍結すべきだ」と述べた。

  その上で「原子力は過渡的なエネルギーであると認識し、代替エネルギーへの転換や、
  エネルギー消費を拡大し続けるライフスタイルを見直す必要がある」と脱原発の姿勢を強調した。
  
北海道新聞 (06/16 18:38)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/299561.html
0706名無電力140012011/06/18(土) 01:45:21.10
ttp://twitter.com/#!/Chon806
0707名無電力140012011/06/18(土) 09:32:42.40
>>705
上田を支持したほくでん労組wwww
0708名無電力140012011/06/18(土) 18:37:42.00
あんな上田の応援に借り出された無能組合
上田を見限れよな。
0709名無電力140012011/06/19(日) 03:07:51.77
沸沸沸沸沸WWWWW
沸沸沸沸沸WWWWW
0710名無電力140012011/06/20(月) 22:35:13.56
いいかげん選挙終わったんだから
職場で仕事しようよ。
0711名無電力140012011/06/23(木) 00:28:35.86
衆議院選挙の準備どす
何か?
0712名無電力140012011/06/24(金) 07:16:13.27
17:20から仕事始める○○
0713名無電力140012011/06/26(日) 10:51:26.89
職場のパソコンで組合の仕事するのはありなの?
場所は・・・職場で。
0714名無電力140012011/06/26(日) 11:33:16.16
>>713
ダメに決まってるだろ
0715名無電力140012011/06/26(日) 13:08:11.98
○○の為ならipだって割当てるんだから
0716名無電力140012011/06/29(水) 19:29:12.74
社員が組合の仕事をするから派遣社員が必要

自分の机ではないところでこそこそするよ

同僚がやってたから告げ口したんだけど、、、
0717名無電力140012011/06/30(木) 00:33:23.81
>>715
事業外目的だろ まずいな
ハードディスク暗号化しても意味なくねぇ
0718名無電力140012011/07/01(金) 00:01:45.04
就業時間に組合の仕事をするのは罰則にならないの?

就業規則違反だから解雇される?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています