トップページatom
1001コメント204KB

【組合費】北海道電力【高い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/10/05(火) 06:54:48
partいつくだ?
0478名無電力140012011/04/16(土) 22:17:10.02
>>477
国がやるということは、結局国民全体にツケが回ることなんだが。

東電が潰れるまで搾り取って、倒産したら、公的管理にして
清水をはじめとした馬鹿共の私財全部差し押さえにして収監だ。
こんなもん、なんらかの刑事罰無くして収まりがつくはずがない。
0479名無電力140012011/04/16(土) 23:19:37.07
>>478
賛成
0480名無電力140012011/04/16(土) 23:21:53.70
国民全体に回せばいいんじゃね?
日本全体が悪いんだから。
0481名無電力140012011/04/17(日) 00:12:49.83
>>480
そだな。
原子力推進してきたのは電力会社というより国なんだから、
当然国民として責任とるべきだな。
0482名無電力140012011/04/17(日) 05:19:23.28
大学生だが、ここは出世しないと一生地方巡業なのか? 地方の支店って陰湿なの多い?
0483名無電力140012011/04/17(日) 05:36:02.41
>>482
そんなもんだな
出世欲なく陰湿関係ねーと思う奴には天国だぞ
給料良いし仕事楽だし
0484名無電力140012011/04/17(日) 08:32:24.27
>>482
口の聞き方がなってねーな。
0485名無電力140012011/04/17(日) 09:23:31.46
>>482
世間知らずの甘ちゃんの発言。
来なくていいぞ。
0486名無電力140012011/04/17(日) 11:34:23.84
>>482
たぶんお前には合わないわ。
0487名無電力140012011/04/17(日) 12:09:36.16
妬むなよ、高卒ども
0488名無電力140012011/04/17(日) 18:19:05.71
北大法の俺様なら出世間違いなし
0489名無電力140012011/04/17(日) 18:27:49.93
法なら事務系か
契約社員でおk
0490名無電力140012011/04/17(日) 18:46:20.87
実際旧帝さん以外は地方の支店止まりかね?
0491名無電力140012011/04/17(日) 19:43:46.29
いまどき学卒だから・・・なんてことはないよ。
そんな甘い考えの奴は使えないし、いらないな。
0492名無電力140012011/04/17(日) 20:22:45.65
>>491
君に決定権はない
0493名無電力140012011/04/17(日) 20:33:29.79
>>492
お前にもな
0494名無電力140012011/04/17(日) 20:47:56.09
学歴関係なく使えない奴多すぎ
0495名無電力140012011/04/17(日) 21:04:01.60
>>494
自己紹介乙
0496名無電力140012011/04/17(日) 21:49:15.33
使えない奴多すぎは当たっているよ。
事務系なんてバイトで充分だしな。
以上、自己紹介でした。
0497名無電力140012011/04/17(日) 22:52:02.73
引継ぎ書類もろくに作れなかったバカW大学卒。
ちょっとはカッコつくことやってよね。
中身はいいからさ。
0498名無電力140012011/04/17(日) 23:42:19.09
僻地を転々とする人生って、どんな気分?
0499名無電力140012011/04/17(日) 23:53:46.28
別に
0500名無電力140012011/04/18(月) 01:40:21.78
日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
http://www.nicovideo.jp/watch/1303038154
0501名無電力140012011/04/18(月) 23:51:27.63
もう一度大学行って新卒になってもう一度就活する!
40だけど新卒は新卒
0502名無電力140012011/04/19(火) 00:51:12.47
どうぞご自由に
0503名無電力140012011/04/19(火) 04:46:52.62
わしのまわりは鬱だらけじゃのう。
0504名無電力140012011/04/19(火) 12:19:43.77
パソコンの電源が切れる20A>30Aにする
0505名無電力140012011/04/19(火) 22:01:45.52
使えない奴は、支店に払い下げされ会社人生終了
支店は使えない奴のたまり場だけど、のんびりして良いぞw
0506名無電力140012011/04/20(水) 11:05:54.37
大卒は営業所までは行かないのか?最低でも支店?
0507名無電力140012011/04/20(水) 12:44:06.17
何年前の話だよ!
0508名無電力140012011/04/20(水) 13:37:56.78
ここほど学歴社会はあまりない。
0509名無電力140012011/04/20(水) 19:26:57.18
学閥も凄いぞ
高卒が頑張れるのは組合だけ
だからDQN
0510名無電力140012011/04/21(木) 13:44:50.68
>>509やっぱり北大が出世するのか?
0511名無電力140012011/04/21(木) 20:45:42.87
天下り役員って居るの?
0512名無電力140012011/04/23(土) 00:56:41.26
高卒は現場の使い捨て。支配階級と奴隷の構図
足の引っ張り合いの醜い派閥争いが仕事って学卒多しw
0513名無電力140012011/04/23(土) 00:59:16.63
GOOD FATHER.
0514名無電力140012011/04/23(土) 16:12:15.20
56 ? 62,64,74,83,86,112,130,191: 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/23(土) 13:55:59.35 ID:Ze3bT3100
ここで東京電力を批判している人たちっていったい何なの?
東京電力の社員はみんな必死に今頑張っているのに。
あなた方みたいな卑怯な人たちを見ていると気持ち悪くなります。
東京電力がお嫌いなら電気を使うのを辞めてください。
0515名無電力140012011/04/23(土) 16:24:53.65
693 ? 695: 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/23(土) 16:20:56.98 ID:nUVinrCP0
東電がストしたら関東はもう終わり、つーか日本終了だな。
実際ストも辞さない姿勢で臨むらしいけど。
東電をあまりなめない方がいい。
異常中からの忠告でした。
0516名無電力140012011/04/23(土) 18:35:45.12
間接系は早くアウトソーシングに。
そして今いる間接系社員はお辞めください。
0517名無電力140012011/04/23(土) 19:39:44.95
すいません。
指がないので、間接業務しかできない
とっちゃん坊やです。
0518名無電力140012011/04/23(土) 19:59:10.25
おまいら質問に答えてやれよ!
0519名無電力140012011/04/23(土) 20:48:54.62
答えは自分で見つけるもんじゅ
0520名無電力140012011/04/23(土) 23:16:27.87
さすがに電力社員だな
のらりくらりとかわしやがる
0521名無電力140012011/04/24(日) 10:11:26.99
某グループ会社を訪れたとき
「指がないので、関節業務はできません。」
と、年齢不詳のとっちゃん坊やが申しておりました。
0522名無電力140012011/04/26(火) 23:20:20.38
天下り役員いるよね?経産省出身の常務。経産省→某支店長だっけ?
0523名無電力140012011/04/27(水) 12:18:41.65
シラネ
0524名無電力140012011/04/27(水) 15:00:17.02
原発を、フランスのかなり新しいのに変えれないの?
最近のは防御力は相当高いんでしょ?
0525名無電力140012011/04/27(水) 15:05:57.77
俺らに言うな
0526名無電力140012011/04/28(木) 21:37:22.08
>>524
3号は最新だし、1,2号もそれなりに新しい方なんじゃない?
ただ新しければ防御力高いというのは一概には言えないかも。
新しいのは今までの実績を踏まえて合理化がなされている可能性があるから。
0527名無電力140012011/04/29(金) 10:04:49.32
>>526
1,2号機は昭和だろ!
日本海側は大津波こないから大丈夫だよ
0528名無電力140012011/04/29(金) 10:06:32.18
>>527
他と比べて新しい方ってことだろカス
無知なら書くな
0529名無電力140012011/04/29(金) 20:02:21.40
 北海道電力は28日、2011年3月期決算を発表した。販売電力量増加などで
売上高は前期比3・1%増の5662億7200万円。

 泊原発(後志管内泊村)3号機の本格稼働による燃料費減少などで、経常利益は
同64・6%増の292億8700万円、純利益は同56・5%増の119億8200万円で、
4年ぶりに増収増益となった。

ソース:http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/289324.html

0530名無電力140012011/04/29(金) 21:21:28.50
また3万円欲しい
0531名無電力140012011/04/29(金) 22:01:34.57
1,2号機は平成ですよ
0532名無電力140012011/04/29(金) 23:18:43.27
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
0533名無電力140012011/04/29(金) 23:19:31.81
>>532 についての Q&A です。 part 1/4

・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
 投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。

様々なケースがあるので、勉強してくれ。

http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96

結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
0534名無電力140012011/04/29(金) 23:19:56.28
>>532 についての Q&A です。 part 2/4

・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。

エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
0535名無電力140012011/04/29(金) 23:20:21.37
>>532 についての Q&A です。 part 3/4

・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
 性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。

これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
0536名無電力140012011/04/29(金) 23:20:48.12
>>532 についての Q&A です。 part 4/4

・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。

あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。

根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
0537名無電力140012011/04/29(金) 23:32:52.21
これから先株上がりそう?
0538名無電力140012011/05/01(日) 00:41:43.78
>>537
インサイダーや風説の流布に当たるので、きっと誰も答えない。
「投資は自己責任」が鉄則。自分で考えてくれ。
0539名無電力140012011/05/01(日) 01:29:10.82
持株会に聞け 大損だ!
社員を損させるための持株会か?
リスクの説明会なんて何もしてないど・・・
0540名無電力140012011/05/01(日) 02:46:39.23
4月になってから持ち株会の勧誘(?)が
あいぱーくに出まくっててワロタwwwwwww
やっぱ必死になるのかね。
0541名無電力140012011/05/01(日) 08:33:28.73
ほんと組合の駄目さ加減を見てたら、組合費浪費する官僚機構だし。
組合脱会して年収増・組合活動無しで自由時間増でなにも問題無い。
0542名無電力140012011/05/01(日) 11:58:34.29
リスク分散のこと考えたら、資産形成のための自社の持株会はお薦めできない。
東電みたいに、会社に何かあれば、給与カットと株価下落で涙目。
0543名無電力140012011/05/01(日) 19:20:37.99
株主総会行って議長解任!
0544名無電力140012011/05/02(月) 13:04:58.70
23年度は60万kw融通と3号機で相当儲かるけど、
今の組合執行部がヘタレで従業員還元はありません、ってか。
0545名無電力140012011/05/02(月) 21:31:39.68
まぢでなんもなし?
糞組合
0546名無電力140012011/05/03(火) 19:40:48.08
先払い 参満円
0547名無電力140012011/05/03(火) 21:57:40.29
ケチ やっぱりダメ組合。組合費で年間幾ら払ってると思ってるんだ。
皆、組合費が執行部の飲み代に消えてる事知ってても我慢してるのに…
0548名無電力140012011/05/03(火) 22:13:44.69
おまいらユニオンショップ知らんのか?
文句あるんなら、人労に言って組合費割増もらえ!
0549名無電力140012011/05/04(水) 00:44:04.06
ユニオンショップ。
必ずしも、ほくでんユニオンじゃなくても
いいんじゃないの?
この会社はどうなっているの?
一度明確にしてほしいわ。
判例:
東芝の男性従業員が使用者側とユ・シ協定を結んでいる組合からの
脱退を認めるよう求めた訴訟で、最高裁判所第二小法廷は、
2007年2月2日、「脱退の自由という重要な権利を奪い、
組合の統制への永続的な服従を強いる合意は、公序良俗に反して無効」
との初判断を示した(東芝労働組合小向支部東芝事件、民集61巻1号86頁)。


0550名無電力140012011/05/04(水) 00:58:56.24
フライデー2011/5/13・20号 P22-23 記事から要点

・IAEA会議(4/4)の保安院作成報告書には3/11の1号機の水位は+55cm(時刻不祥)
東電は当初一号機の3/11の水位データは存在しないと説明していた
その後NHKが3/11 21:30に水位+45cm という値を報道したのち
それを追認するようにプレスリリースで公表した

・原子炉製造技術者「3/11の水位45p〜55cmは配管が損傷でもしていないとありえないほど低い水位」
「格納容器にある配管が損傷しているとすれば地震の影響で壊れたとしか考えられない」

・3号機3/12水位について、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて
東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである
ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の
数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」

・実際には水の量が変わっていないにもかかわらず、計測基準点を変える事により
グラフ・数値上では水位が回復したかのように見える
これは改竄にほかならない(フライデー)


0551名無電力140012011/05/04(水) 01:28:35.19
>>550
スレチ
0552名無電力140012011/05/05(木) 08:50:21.69
組合費1000円くらいの第二組合できないかな
0553名無電力140012011/05/05(木) 14:31:42.79
コンプライアンスと天下りの関係は?
0554名無電力140012011/05/05(木) 15:09:45.37
反比例
0555名無電力140012011/05/05(木) 20:26:36.30
コンプライアンスと天下りの関係は
→企業・行動室に聞いてみよう!
 どんな答えをするかなっ。
 リーガル・インフォメーションに載せてくれるかなっ。
0556名無電力140012011/05/05(木) 21:26:43.64
選挙動員なし・執行部飲食浪費や自己満足活動費で浪費しない
組合費半額の組合員の為の第二組合作ってほしい。
0557名無電力140012011/05/06(金) 01:33:53.29
あいつらが利権離す訳ないだろう
委員長のOB調べて見ろ
理事長になってる奴もいる
おまいらは永遠に礎だよ!
0558名無電力140012011/05/07(土) 17:22:25.49
ビバ!苫東厚真発電所
0559名無電力140012011/05/07(土) 17:42:26.75
青年部の海外派遣はまずやめっ。
自己満足じゃん。
ただの、海外旅行&友達作りのたびでしょ。
その後、仕事や組合活動に何かいい影響でている?
間違ったプライドもっちゃって
みんなに嫌われている人ばかりでしょ・・・。
こういうのを、認めてきたみんなも(自分もだけど)悪い。
ほんとうにただのバカばっかり。
0560名無電力140012011/05/07(土) 17:47:34.54
出向者もクズばかり。
0561名無電力140012011/05/07(土) 17:52:42.78
間違ったプライドもってる共稼ぎ夫婦もいるよ。
0562名無電力140012011/05/07(土) 17:57:17.81
>>559
あれはご褒美らしいからね
0563名無電力140012011/05/07(土) 18:36:03.68
>>558
苫東もな…
0564名無電力140012011/05/07(土) 18:54:33.10
希望子会社苫東厚真
0565名無電力140012011/05/08(日) 09:45:40.53
労組でなぜ海外かの理由が見えてこない。
議員のお手盛り海外視察と構造は一緒。
一人数十万円を組合人数で割るとそれなりの負担を組合員一人ひとりがしている
組合貴族どもめ
0566名無電力140012011/05/08(日) 10:16:56.61
>>565
悔しかったら役員やってください
0567名無電力140012011/05/08(日) 10:34:00.46
>>566
甚だしい勘違いだな。
羨ましいとか悔しいとかじゃなくて、無駄だから止めろって言われてるだけなのに。
0568名無電力140012011/05/08(日) 13:26:19.22
勘違いじゃねぇだろ。
あいつらと同じ会社にいるってだけで、吐き気がするんだよ。
0569名無電力140012011/05/08(日) 22:05:55.76
機関車トーマス≒機関紙トーマス、笑。
くだらんなぁ。
もっとセンスのある言葉使えよ。
考えたやつ、責任とって名前変えとけよ、次回までに、笑。
0570名無電力140012011/05/11(水) 20:55:44.11
小額といえども
業務上横領。
証拠はここにしっかりある。
懲戒処分にならなかったら、
公表する。
こんな場所ではなくて、しかるべく場所、方法で。
こんな世情の中だからこそ、
実行する。
0571名無電力140012011/05/11(水) 20:57:25.37
結局、賠償案での新機構設立は、原発利権を強化することになるんじゃないのか?

なんか、俺たち騙されてないか?!!


1.原発があるからこそ保険としての機構も必要。ということは、今後も原子力行政は推進していく。

2.肩代わりした借金は、今後の盗電の利益によって返済していく。ということは、発電と送電を分離する気はない。なぜなら分離すると盗電の利益がでるかわからない。
0572名無電力140012011/05/11(水) 21:23:31.18
570
あ、それk支店のやつねww
0573名無電力140012011/05/11(水) 21:32:04.43
>>570
応援する
0574名無電力140012011/05/11(水) 21:46:39.38
>>570
まずはここで軽くおながいします
0575名無電力140012011/05/11(水) 21:50:01.67
>>570
なんか嘘くせー
0576名無電力140012011/05/11(水) 22:50:39.05
嘘ではありません。
本気です。
今の上司が、異動になる前に、やるだけです。
汚点をつけるのです。
そして、やった本人の、意識を変えるのです。
0577名無電力140012011/05/11(水) 23:09:57.19
>>576
玉砕覚悟か?潰されるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています