【NEWS】自然エネルギー・再生可能エネルギー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0691名無電力14001
2011/01/15(土) 17:24:03そうじゃなくて>>671の書き込みを見て
エネルギーは
熱源Aから熱源体Bに流れ込み、
熱源体Bから熱源体Cへ流れる。
熱源体Cからエネルギーを取り出す場合は、BからCへ供給されるエネルギーしか使用できないが
熱源体Bから直接取り出せば、AからBに供給されるエネルギーをそのまま使える。
BからCへ供給されるときの損失とエネルギーの伝達速度=断熱材
という話と思ったんだけど。違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています