トップページatom
989コメント235KB

【げんでん】日本原子力発電【原電】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/09/17(金) 16:50:52
たてた
0032名無電力140012010/09/29(水) 02:25:18
自分で探せば?
0033名無電力140012010/09/29(水) 19:12:34
>>31
チャイナ・シンドロームだな
0034名無電力140012010/10/01(金) 22:42:14
今日内定式?
0035名無電力140012010/10/02(土) 18:49:29
チャイナコンドーム
0036名無電力140012010/10/04(月) 15:50:14
5点。
0037名無電力140012010/10/05(火) 22:40:14
かそあげ
0038名無電力140012010/10/06(水) 00:31:11

 |                        |
 |._______________|
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.
   .:|  |   ●   ●.|  |:.
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:.
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
0039名無電力140012010/10/06(水) 15:34:44
核鑑識に関する国際WSを開催ttp://www.nhk.or.jp/lnews/mito/1074012181.html
核を使ったテロを防ぐためにことし4月、アメリカで開かれた核セキュリティーサミットを受けて、核物質の製造元
などを特定する技術の開発を目指す国内では初めての国際会議が、5日から茨城県東海村で開かれています。
この会議は、ことし4月、アメリカで開かれた核セキュリティーサミットで、日本が国際的な核セキュリティーの強化
に協力することを表明したことを受けて、日本原子力研究開発機構が初めて開いたもので、アメリカやヨーロッパ
の専門家らおよそ70人が参加しました。
5日は、不正に取引された核物質の製造元などを特定する、「核鑑識」の技術の向上に向けた現状と課題について、
日米の研究者がそれぞれ講演しました。
この中でアメリカの研究者は、プルトニウムなどの核物質がどこで作られたかを特定するための国際的なデーター
ベースの構築が重要だと強調しました。
日本原子力研究開発機構の鈴木美寿室長は「日本が核鑑識の分野で技術協力を始めることで、原子力の平和利用
を推進するだけでなく、核の不拡散にも貢献していることを世界に示すことができる」と話しました。
あすは、核鑑識の国際的な体制づくりをテーマにしたパネルディスカッションが行われます。

0040名無電力140012010/10/07(木) 16:29:44
もうヤバイ
0041名無電力140012010/10/11(月) 08:51:52
age
0042名無電力140012010/10/17(日) 03:01:36
あげてみるか
0043名無電力140012010/10/23(土) 19:00:57
あのフランスでさえ諦めた高速増殖炉、がんばって技術を確立させてほしいね。

でもがんばって完成させたとしても、IAEAに丸裸にされて欧米にもってかれるのがオチなんだろうな。
0044名無電力140012010/10/26(火) 20:27:26
原電さん
0045名無電力140012010/11/01(月) 17:17:56
あげてみる
0046名無電力140012010/11/01(月) 22:47:34
日経新聞に「日本原電」の文字が少し大きく躍っててビックリした
こんなこと滅多にない気がする
0047名無電力140012010/11/06(土) 12:25:32
>>43
あきらめたっつーかなんつーか
0048名無電力140012010/11/08(月) 23:46:20
あげ
0049名無電力140012010/11/10(水) 17:02:40
ttp://ameblo.jp/midorinakano/  ハンタイとかしちゃうアテクシガッチョイ〜!!

はいはい偉い偉い。
0050名無電力140012010/11/10(水) 20:32:20
俺げんでんボールペン2つも持ってる
もう就職してもいいかな?
0051名無電力140012010/11/11(木) 00:03:07
柏崎刈羽原発で水漏れ 「外部への影響なし」東電
2010.11.10 23:09

 東京電力は10日、運転中の柏崎刈羽原発1号機(新潟県)の原子炉建屋で、冷却水を浄化する系統の配管から、
放射性物質を含む水約9リットルが床に漏れたと発表した。外部への影響はなく、作業員にも被ばくはないとしている。

 同系統では10月下旬、配管のつなぎ目から水が漏れるトラブルがあり、配管を修理。9日午後、同系統に水を流すために弁を開けた際、
わずかに開いておくべき弁を、作業員が誤って開けすぎてしまったという。

 東電はまた、同原発7号機で、保管している使用済みの制御棒2本からひびが見つかったことを明らかにした。
7号機で保管中の制御棒で今月1日に同様のひびが見つかり、保管中のほかの制御棒を調べて見つかった。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/101110/env1011102310001-n1.htm
0052名無電力140012010/11/13(土) 04:01:24
書き込みが少ないというのは社員に不満が少ない証拠
0053名無電力140012010/11/15(月) 23:36:43
いや、社員は不満だらけだと思う
0054名無電力140012010/11/17(水) 19:01:53
それはない。
0055名無電力140012010/11/17(水) 20:29:33

学生か?
0056名無電力140012010/11/17(水) 21:43:29
社員だけど不満はあるw
0057名無電力140012010/11/17(水) 22:08:09
とりあえず、女が少ないという不満
0058名無電力140012010/11/18(木) 17:44:23
現場のひとはどこで嫁みつけるの?
本店かえってから?
0059名無電力140012010/11/19(金) 02:33:00
とりあえず学生のときの彼女を大切にしろということですね
0060名無電力140012010/11/20(土) 12:39:37
東海はいつになったらよくなるの
0061名無電力140012010/11/22(月) 15:19:16
休日にナンパ。
0062発電の先輩2010/11/25(木) 02:20:19
俺高卒だけどお前ら入ってきたら敬語つかえようぇえwwwwwww
0063名無電力140012010/11/25(木) 20:38:06
>>62
東2か。誰だ。
0064名無電力140012010/12/01(水) 19:06:31
げんでんて事業所どれくらいあるん?
0065名無電力140012010/12/01(水) 20:27:33
>>62
俺中卒だけどお前だけにはぜってぇ敬語つかわねぇ^^
0066名無電力140012010/12/01(水) 20:38:17
俺の先輩はどこ行った
0067名無電力140012010/12/02(木) 18:01:39
age
0068名無電力140012010/12/03(金) 06:02:19
敦賀原発 敷地内の建物で火災
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20101203/t10015610711000.html
0069名無電力140012010/12/03(金) 07:53:02
詳細よろ
0070名無電力140012010/12/03(金) 19:27:56
よくあることだろ
0071名無電力140012010/12/04(土) 19:42:25
age
0072名無電力140012010/12/04(土) 20:30:57
しかし何が原因だったんだろうな
0073発電の先輩2010/12/06(月) 23:35:03
いちいちしょうもない事件調べて上げなくていいよそんなの日常茶飯事だぜ
俺の友達の話から聞くに原電は確かに東電の子会社みたいなもんだが生涯的な給料は
東電よりいいらしいからあんま東電さんと飲みに行く機会があっても給料の話はするなってよ
あと女は福井だと簡単にできる。病院で保険証見せるだけで俺のECCS系が待機状態なわけよ
新入社員はまず配属決まってからだな室によって給料が5〜6万の差がでる
場合によっては院卒より貰ってる高卒とかもいるしな
0074名無電力140012010/12/06(月) 23:42:09
なにか聞きたいことない?
ちなみに>>73のは話は半分くらいで聞いてたほうがいい
0075名無電力140012010/12/07(火) 12:26:52
>>74
入社何年目でどこ勤務ですか。
0076名無電力140012010/12/07(火) 18:23:34
それは地区ですか室ですか?
あとそれを聞いてなにか分かるのですか?
とりあえず最低限中学校を卒業してから質問してください。おねがいします。
0077名無電力140012010/12/07(火) 19:34:56
↑どういう意味?
0078発電の先輩2010/12/07(火) 19:45:26
>>76は頭悪すぎだろwwwww
よく分からない釣りですか?^^;
とりあえず勤務先最初は地元に行ける確立80%くらいじゃね大体希望通してくれるけど
希望してもいけない場合はあるそんときはまぁ南無としかいいようがないわw
でも年に2回上司との面談あってそのときまた希望聞かれるからずっと希望してれば3〜4年くらいでいけると思うよ
あと僕とMH3一緒に狩り行きましょううぇうぇwwww(´・ω・`)
0079名無電力140012010/12/07(火) 19:48:08
東電より給料いいわけない
0080名無電力140012010/12/07(火) 19:55:12
>>77
大変すいません。
特定しようとしてるのではと思い勘違いしていました。すいません
自分の事は出来るだけ聞かないでください(給料の事とか・・・
確かに78の人の言っている通り自己申告というのが年に2回あります。
そこで希望の勤務先を書く所があるので希望すれば時と場合によりますが
行くことができるようです。
また、希望してなくても突然飛ばされることがあるようです。もんじゅとか・・・
0081名無電力140012010/12/07(火) 20:05:01
先輩の給料はいくらですか?
あと友達いないんですか?
>>80
仕事って主にどんなことをするんでしょうか?
0082発電の先輩2010/12/07(火) 20:17:49
>>81おとものアイルーが1匹くらい
つか社員で俺以外にこのスレ見てる奴いんのかよフイタwwwwwww
仕事主にどんな事って抽象的すぎるだろwww色々だよ色々wwww
とりあえずハンターランク上げてから入社しろよ寄生虫お断りwっうぇww
0083名無電力140012010/12/07(火) 20:21:36
社員低脳杉ワロタ

ハンターランクとか…
0084発電の先輩2010/12/07(火) 21:09:38
こんなクソスレにいるお前も社員だろwwwっうぇww
しかもハンターランクの事知ってるとかお前もやってるのかよwwwワロタワロタ


どちらも低脳ですねわかります。ないた
0085発電の先輩2010/12/07(火) 21:12:52
モンハンとかどうでもいいから会社のこと話せよスレ違い乙
0086名無電力140012010/12/07(火) 21:33:21
書き込みほぼ俺の自演しかいないとかツマンネ
0087名無電力140012010/12/07(火) 21:49:11
本店の若手って勉強ばっかしてんの?
0088名無電力140012010/12/07(火) 22:29:17
設計とか大学で専攻してるのは2〜3ヶ月で即戦力
使わないの専攻してた奴は雑用てか勉強だな。
即戦力で取ってる枠はかなり少ない。一級建築士取る位の奴
後は炉主任目指すとかかな
0089名無電力140012010/12/07(火) 22:36:12
>>88ミス
マスターじゃないと即戦力はむり
みんながみんな本店ってわけじゃないけど
0090名無電力140012010/12/10(金) 18:06:39
保修きついです。
0091名無電力140012010/12/12(日) 18:59:10
age
0092名無電力2010/12/14(火) 01:38:35
日曜日に6時間かけて美浜行ってきた。
「NEW」ていう古い村があってその奥。
寒いのにサーフィンばっかりやってた。
0093名無電力140012010/12/14(火) 23:20:50
どこにそんなハイカラな村があるだよ
0094名無電力140012010/12/17(金) 15:37:06
age
0095名無電力140012010/12/17(金) 21:25:35
まさか丹生とか言うんじゃないだろうな
0096名無電力140012010/12/19(日) 13:45:03
age
0097名無電力140012010/12/21(火) 21:15:35
へんな会社だぜ中から見ると
0098名無電力140012010/12/21(火) 22:08:31
外から見ても十分変な会社だけどな。
まぁ、PもBもやってるってのがいいんだけどな
0099名無電力140012010/12/21(火) 22:41:47
>>98
お、わかってんじゃねぇか
会社のモットーがパイオニア精神だからな
新しいことあんましてないけどってかほぼしてないけど
日本で最初に原発立てたってだけでそれは偉大だけど今はそうでもないよな
0100名無電力140012010/12/22(水) 13:18:41
というか九電力と政府が最初の原発を立てるために作ったのが原電。。。
0101名無電力140012010/12/22(水) 14:33:46
>>100
それくらいこのスレにいる人は誰でも知ってるだろ
で?
0102名無電力140012010/12/22(水) 16:15:56
もはやパイオニアではない
上の人たちはしきりにパイオニア精神うたってるが
0103名無電力140012010/12/22(水) 21:30:43
「原電は社会的役割を終えたのでは」というピアレビューにはワロタ
0104名無電力140012010/12/22(水) 22:22:33
早くMOXやれよ
0105名無電力140012010/12/25(土) 12:56:44
年収はどんぐらいのかね
0106名無電力140012010/12/25(土) 13:31:16
学卒新卒で20万ちょいだな
実情はどうなんだろう
0107名無電力140012010/12/25(土) 23:12:25
一年目は300数十万だ
0108名無電力140012010/12/25(土) 23:37:14
あぁすまん。20万は月給だな
ボーナス入れてねぇや
0109名無電力140012010/12/25(土) 23:40:10
保修なら定検始まれば月40越え
0110名無電力140012010/12/26(日) 00:01:48
何年目の話だそれは
ボーナスは月給の約2倍
0111名無電力140012010/12/26(日) 01:18:18
40歳頃にいくらもらってんの
0112名無電力140012010/12/26(日) 01:54:17
従業員と売上比見る限りかなり儲かってそうだけど
九電力に吸い取られてんのかね
0113名無電力140012010/12/26(日) 02:39:07
金の話から変わるが
仕事の内容は現場の場合色々見れるし本店では設計とか計画もできる
結構飽きないし他の会社にも派遣させてもらえる
海外っていう手もある俺は結構好きだぜ
0114名無電力140012010/12/26(日) 17:55:40
現場は飽きる
0115名無電力140012010/12/26(日) 19:59:10
現場って出会いあんのかね・・
0116名無電力140012010/12/26(日) 20:42:29
会社ではほとんどない
0117名無電力140012010/12/27(月) 23:01:48
原子力オタクの女はいないのか
0118名無電力140012010/12/27(月) 23:11:31
そう言い張る変な女子なら居たけどな
0119名無電力140012010/12/27(月) 23:29:11
原子力つっても幅が広すぎるからな
0120名無電力140012010/12/28(火) 18:06:50
原子力オタクを語る割には
原研を知らんとかどんだけ
0121名無電力140012010/12/28(火) 23:52:27
age
0122名無電力140012010/12/29(水) 08:40:44
日本は韓国に謝れニダ
0123名無電力140012010/12/29(水) 12:59:40
>>119

禿同


小さい頃は
ナニが原子力の元だと思ってた

鉄腕アトムって股間に原子力エネルギー積んでるんだっけ?
0124名無電力140012010/12/29(水) 21:31:33
東海プルサーマル反対っすか
0125名無電力140012010/12/30(木) 02:04:49
村長がアホだからなw
0126名無電力140012010/12/30(木) 09:34:45
プルサーマルとは関係ないが
JCOの事故が昔にあったせいだろ


プルサーマルは危険だと教えれば、アホは鵜呑みにするからww

プルサーマルが危険なのは事実だが、原発自体が危険なのも事実
だからこそ安全対策をとことんやる。安全対策を十分やれば大惨事にはならない。
0127名無電力140012010/12/30(木) 10:36:23
何も知らない人間が不安がるのは仕方ないとして
それをアホだと見下す態度が気に入らない
0128名無電力140012010/12/30(木) 12:30:05
>>127

地域住民にとっては、自分たちの生活に直接関係することだぞw
ぶっちゃけ、重要な情報は自発的に集めるものだろうw
何も知らないと知る努力を怠けているとでは、全く違うとマジレスしてみる。
自分の命に関わる重要な情報を知らないことは、どちらに当てはまる?

もちろん、知る努力を怠けてるに当てはまるだろ。
0129名無電力140012010/12/30(木) 13:15:44
その上からの立場でモノを言うのが気に入らない。
普通に生きている人が、原子力の情報なんて自発的に集めるか?
自分の街に原発があるからといって、調べるか?
はっきりいって、そんなに暇じゃないだろうし。暇ができたとしても、家族や趣味のために使うだろ。

あなたのいう努力義務は誰のせいで発生しているんだ?
そして、その努力をしたところで安心出来るのか?
自分の命に関わる重要な情報なんて、一般の人が得られると思ってるのか?

結論で言えば大丈夫です。って答えが返って来ることなんて目に見えてるじゃないか。
不安な人が、何をどう否定したとしてもね。

安心ってのは、信頼から発生するとは思いませんか?

その傲慢さは普段の一挙手一投足にでるから考え直してほしい。
同じ社員になられると正直迷惑っす。

てのが、俺の回答。知る努力を怠けてるなんて、こちらの業界から言える事でも立場でもない。
0130名無電力140012010/12/30(木) 14:10:01
>>129

原発がある地域という時点で特殊な場合なんだよ。
国からは原発関連の交付金がでる。原発は地元に様々な雇用をもたらす。

地域住民の雇用と生活を大きく支えているのが原発になる。原発のない地域の住人の原発推進派からしたら羨ましい話だ。

日本は民主主義国家である。一人の一般市民として、自分たちの生活に関わることに積極的になるべきだ。情報収集・他者との意見交換は民主主義において基本的なこと。

政治に無関心でいるのは自由だ。原発のことが無知だって構わない。
しかし、原発反対団体からの工作活動によって騙される市民がいるのは問題だ。 騙されないためには知識が必要だというわけだ。

騙されてるのに気付かないで脳内花畑で生きてる人間をアホだといってるだけ
0131名無電力140012010/12/30(木) 14:32:34
間接民主主義を採用している日本において、市民に当事者意識は持たせることが可能とでも?
市民が自主的に情報集めてくれるのなら、それに越したことはない。俺だってそう思う。
自主的に情報を集めるべきみたいな、ベキ論であれば、いくらだって言えば良い。

原発反対団体からの工作活動によって騙される市民が
推進派の広報に騙されないのはどうしてだと思う?広報が足りないから?

騙されてるのに気付かないで脳内花畑で生きてる人間をアホだと言うの?
安全対策を十分やれば大惨事にはならない。安全対策をとことんやる?

こちら側にいて、こちらが正しいと主張してる貴方が、民主主義を謳って
あちら側にいる市民をアホだと述べることの無意味さってわかる?

俺から言わせれば、無知な市民をアホ呼ばわりしてる貴方がアホだよ。
0132名無電力140012010/12/30(木) 14:40:17
逆説的に言えば、原発を悪者にしておかないと、交付金をもらう正当性が主張できなくなる。
だから、市民からしてみれば、原発反対ってのも一定効果意義のあるものだともいえるけどね。
福井県なんか、もんじゅを材料に、新幹線の交渉してるでしょ。そんな感じ。

だから本当に市民が無知かどうかなんてのも関係なくなる。
原発反対(パフォーマンスも含む)は住民側の利益を守るために必要な行為となりうるのだから。

以上を踏まえたとしても、無知な市民をアホ呼ばわりする貴方様が気に入らない。

要するにね、この業界が市民から信頼されてないのを理解していない貴方の現状認識が気に入らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています