【楽しい原燃】日本原燃(株)10【愉快な原燃】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001完工未定
2010/09/15(水) 01:41:520552名無電力14001
2011/03/11(金) 23:52:49.20ほとんどざるだったってことが分かった以上
法もまた改訂されるんだろうか…
電力にとってはコストもかかるし
いやな材料だな
0553名無電力14001
2011/03/11(金) 23:57:56.65発電機の取り付け方法とか、揺れてもこわれない構造のほうが大事だ
免震構造の取り付け基礎も必要だ
0554名無電力14001
2011/03/12(土) 00:00:50.19なんで非常用ディーゼルが動かなかったの?
その言い方だと、地震でお釈迦になっちゃったって
感じなんか?
0555名無電力14001
2011/03/12(土) 00:37:18.44最後の手段にしてはちょっと頼りない感じがして仕方ない。
0556名無電力14001
2011/03/12(土) 16:56:07.010557名無電力14001
2011/03/13(日) 02:36:52.040558名無電力14001
2011/03/13(日) 13:03:32.49だから、山合いのこっちは多分大丈夫だと思うけど。
0559名無電力14001
2011/03/13(日) 13:07:31.43東通やむつ関根はやばいっしょ
0560名無電力14001
2011/03/13(日) 13:17:55.68大丈夫じゃないかな。楽観はできないけど。
建設中の大間はどうなったの?
海沿いに建設中だったよね?
0561名無電力14001
2011/03/13(日) 14:03:38.620563名無電力14001
2011/03/13(日) 17:26:51.47しばらく自家発電でがんばれ。
0564名無電力14001
2011/03/13(日) 18:36:35.66頑張れディーゼル発電機。
0565名無電力14001
2011/03/13(日) 19:00:23.51書類整理しかやることなさそ。
【東日本大震災】 蓮舫氏を「節電計画等担当大臣」、辻元氏を「ボランティア担当補佐官」に任命★6
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300010274/
0566名無電力14001
2011/03/13(日) 19:12:29.19展開によっては東電の手伝いかも知れんが。
しかし実際にはスケジュール変更で大忙しだと思うぞ。
0567名無電力14001
2011/03/13(日) 22:58:25.27明日だか明後日も第2陣が行くとか
かなり大変だろうが頑張ってくれ
0568名無電力14001
2011/03/13(日) 23:16:49.98俺も放管だったら志願したいよ。
頑張って欲しい。
0569名無電力14001
2011/03/14(月) 07:44:07.75電力会社が大変な時だからこそ、我々もその一員として頑張りたい。
0570名無電力14001
2011/03/14(月) 12:08:38.01現地にどうやって行くの
0571名無電力14001
2011/03/14(月) 17:21:14.86手順書が無くちゃ行けないって?
0572名無電力14001
2011/03/14(月) 19:04:38.100573名無電力14001
2011/03/14(月) 19:29:09.69携帯はそこそこ通じるけど、場所によってはまだダメのなのかな?
0574名無電力14001
2011/03/14(月) 20:43:04.86六ヶ所内ガソリン等の燃料も底付いてるから、絶対必要な人以外は来るなとか
言われたぞ。へたにこられても補給出来る見通しないとかで。
0575名無電力14001
2011/03/14(月) 20:55:18.85タクシーもいつまで使えるか分からんしな・・・
0576名無電力14001
2011/03/14(月) 21:07:06.31スタンド閉まってるし。
0577名無電力14001
2011/03/14(月) 21:31:15.36まさかこれで300円取りませんよね?M○○○さん
0578名無電力14001
2011/03/14(月) 21:38:18.500579名無電力14001
2011/03/14(月) 22:15:32.62寮の重油ボイラーだってどうなるかわからんぞ。
ttp://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/aomori/4762_1.html
0580名無電力14001
2011/03/14(月) 22:23:40.540582名無電力14001
2011/03/14(月) 23:10:18.51ひょっとしてディーゼルの燃料補給かな?
0583名無電力14001
2011/03/14(月) 23:13:46.50多分、そうなんじゃないかな。
0584名無電力14001
2011/03/14(月) 23:58:02.43http://mainichi.jp/life/money/news/20110315k0000m020107000c.html
0585名無電力14001
2011/03/15(火) 00:46:23.600588名無電力14001
2011/03/15(火) 08:07:20.030589名無電力14001
2011/03/15(火) 10:43:44.19そいつらと縁切っとけ
0590名無電力14001
2011/03/15(火) 12:19:31.54事業内容を災害復興支援にするか?
0591名無電力14001
2011/03/15(火) 12:47:27.11もう原子力関係の仕事はこりごり
0592名無電力14001
2011/03/15(火) 13:47:42.73電力がほしい?
カスだな。
黙ってろ。
原燃
竣工して当たり前。
馬鹿以下だ
命かけてるんだこっちは
0593名無電力14001
2011/03/15(火) 14:26:22.73竣工はしてないけど、最低限守らなきゃならない設備もある。
こんな時に問題起こしたら、ホントにただのバカだから。
それに、レスを見る限り電気が欲しいってのは見当たらないが?
0594名無電力14001
2011/03/15(火) 15:49:19.18電気がほしいやつは、コンピュータを立ち上げられない
0595名無電力14001
2011/03/15(火) 15:55:10.30契約とか書類どうすんだろ
0596名無電力14001
2011/03/15(火) 19:04:08.58明日仕事に出てくれだってよ。
アホか。
0597名無電力14001
2011/03/15(火) 19:09:57.80「竣工できる予定でしたが、停電により業務が滞ったため、再延期しまーす。」
田舎の大将様の思うツボだなw
0599名無電力14001
2011/03/15(火) 21:02:53.430600名無電力14001
2011/03/15(火) 22:20:33.71行けるなら行きたい。
家族も居ないし。
0603名無電力14001
2011/03/16(水) 05:41:58.29物運ぶとか、サーベーメーターで測るだけなら出来ると思うけど。
俺には、要請こないだろうけど。
0604名無電力14001
2011/03/16(水) 07:01:55.48死んだら部長待遇扱い頼む
0605名無電力14001
2011/03/16(水) 12:12:03.27トラブル続きのお前らじゃ、足手まといになるだけ
0606名無電力14001
2011/03/16(水) 12:27:42.800607名無電力14001
2011/03/16(水) 14:00:08.610608名無電力14001
2011/03/16(水) 21:38:42.030609名無電力14001
2011/03/16(水) 21:54:33.77行く人は、頑張ってくれ!
0610名無電力14001
2011/03/17(木) 22:20:53.40私は電力と関係のない会社なので、無関心だったり無神経な上司の言葉に傷ついたり。
不安で悲しくて仕方なかったけど、ここの書き込みを見て少し誇りに思えてきました。
助け合いの心をもつ日本人って素晴らしいですね。ありがとうございます!
0611名無電力14001
2011/03/17(木) 22:32:11.64頑張ってほしいな
0612名無電力14001
2011/03/17(木) 23:08:19.290613名無電力14001
2011/03/17(木) 23:09:56.660614名無電力14001
2011/03/18(金) 00:24:33.89中の人はどう思っているんでしょうか?
0615名無電力14001
2011/03/18(金) 00:42:13.85メール送って励ましてあげてください。
悔しいけど、いくら役に立ちたいと思っても馬鹿は、自宅で待機してTV見てるしかできないので。
ひごろ態度悪い奴も、希望して外されたけどね。
人見て送ってるみたいです。あなたの旦那優秀なんですよ。
誰でも行けるわけじゃない。
0616名無電力14001
2011/03/18(金) 05:30:36.83永遠に稼働せずに、延期し続けるから問題ない。
どうせまた延期の発表あるから。
0617名無電力14001
2011/03/18(金) 07:40:27.61おれなんか使えないし何もできないから選ばれもしない。
0618名無電力14001
2011/03/18(金) 08:34:36.80次は延期じゃなくて中止かも。
国策が変るかもしれない・・・
0619名無電力14001
2011/03/18(金) 11:01:20.130620名無電力14001
2011/03/18(金) 12:40:51.14なにを今更w
きっかけは地震+津波かもしれんがここまで被害が広がったのは
間違いなく上層部の見通しが甘かったせい
もう人災って呼んでも差し支えないと思う
0621名無電力14001
2011/03/18(金) 18:58:58.45進めさせてくれまい。
MOx燃料使ってたからうちらも風当たり強くなりそうだけど。
0622名無電力14001
2011/03/18(金) 19:14:26.82その日頃態度悪い人、志願するって事は
何かしら胸の奥底に熱い物を持ってるんじゃないかなー
と思うのは甘ちゃんかな?
0623名無電力14001
2011/03/18(金) 20:00:27.01会社や上司に対する不満でしょうか。
0624名無電力14001
2011/03/18(金) 20:08:43.34おそらく彼らは、核の惨劇が広がるのを防ぐ最後のとりでだ」
米ニューヨークタイムズ紙電子版(NYT)2011年3月15日付の記事では、福島第一の作業員
を特集している。記事は、「無名の作業員50人が、燃料棒の一部が融解して放射線物質を
放出している危険極まりない原子炉に海水を注入して、数百万人の日本人が被爆する危機
を防ごうとしている」と続く。東北関東大震災の影響で停電となり、真っ暗な原発施設内を、
懐中電灯ひとつを頼りに動く作業員。頻発する爆発音を耳にしながら、放射線から身を守る
ために白い防護服をまとい、重たい酸素ボンベを背負って作業に携わっていると臨場感をも
って伝えている。
一方でNYTは、原子炉の監視に通常時は1基当たり10〜12人が配置されているが、今回の
危機的な状況にもかかわらずほぼ同数の人数しか残されていない点を指摘。また東京電力
は、50人の氏名など個人情報を非公開としており、また作業員が疲労、発病した際にどう
やって原発から救出するか言及していないと伝えた。
米3大ネットワークのひとつ「ABC」はニュース番組の中で、「勇敢な作業員たち」と
題したリポートを制作。作業に従事する人の家族が、自身の心境をつづったというメール
を紹介した。それによると、父親が食料も水も尽きかけた状態で作業を続けているが、
父親は「運命だと受け入れている。死刑宣告のようなものだ」と話したそうだ。
ABCのウェブ版ニュース3月16日の記事の見出しは「フクシマ・フィフティーズ
危機迫る原発にとどまる50人のヒーロー」だ。
「フクシマ・フィフティーズ(Fukushima 50)」の呼び名は、米公共放送PBS
のニュース記事にも使われている。ツイッターでは、同じ話題を共有できる機能
「ハッシュタグ」に「Fukushima50」が加えられ、「多くの人を救おうと命をかけ
ている作業員に神のご加護がありますように」など、国内外から応援のメッセージ
が続々と書き込まれている。
0625名無電力14001
2011/03/18(金) 20:12:36.64SNSの「フェイスブック」には、「福島原発の50人の英雄を称えよう」
と題したページが開設され、すでに2000人近い「ファン」が集まった。
福島原発の情勢は、海外でも大変注目されているだけに、コメントを見
ると主に英語で、「ヒーローたちの名を知りたい」「世界中が感謝して
いる」「本当に尊敬します」との内容が並ぶ。
国内でも、ネットを中心に作業員に関する話題が盛んだ。ツイッターに
投稿したある女性は、原発業務に従事していた父親が定年まで半年とい
うときに福島第一の事故が発生、「志願」して現地の作業の応援に赴く
ことを決めたという。「家では頼りなく見える父が、この上なく誇りに
感じた」という女性のつぶやきは、米ABCニュースでも紹介された。
ツイッターには作業員たちについて、「ノーベル平和賞?彼らはそれ
に値する」との書き込みもある。
原発の作業員と称する人物のブログも関心を集めている。自身は
福島第二原発に勤務しているが、父親が福島第一で作業をしている
という。事故が起きた後の3月16日にもブログを更新し、応援の
コメントに「涙が出ます」と喜ぶ一方、父親だけでなく家族とも
地震後に連絡がとれていないと嘆く。
「もし(家族が:編集部注)亡くなっていたとしても、覚悟は
できています。途中、何度も助けにいきたかったけど、私情は
挟むことはできません」「今私達にできることは、一刻も早く
原発を安定させることです」と、強い調子で胸の内を明かして
いる。携帯電話のブログサービスを利用して開設されているこの
ブログは、アクセスが殺到して閲覧しづらい状態が続いている。
0626名無電力14001
2011/03/18(金) 20:19:41.02来年の記事はこれ
無能な4000人が、日本のエネルギー政策を変えた。
これで六ヶ所村の放射能汚染や原子力災害が、無くなり青森の人々を救った。
0627名無電力14001
2011/03/18(金) 20:39:08.44金を無駄につぎ込みむ危険な原子力はいらないと、誰もが思うよ。
原燃様の社員一丸となったサポタージュ作戦が、見事に功を奏しました。
廃止か外資に売り飛ばすかでしょうかね。
0628名無電力14001
2011/03/18(金) 21:00:08.15原発は今後絶対必要と言っているようなもんじゃないか
0629610
2011/03/18(金) 21:11:35.04「会社に切り捨てられた」と落ち込み、最悪の事態ばかり考えてましたよ。
恥ずかしながら、私も社会のために働くって発想がありませんでした。
ここに書き込んでるみなさんの方が立派だと思います。
どうか、頑張ってる人達の努力が実って事態が終息しますように!
0630名無電力14001
2011/03/18(金) 21:25:26.81現場はまさに死闘の様相をていしてるなか、当事者たる東電の役員どもが
そんなのよそ目に風俗で遊びまくってる有様みるとなんかねぇ.....
派遣された人たちが無事帰還することを祈ります。
0631名無電力14001
2011/03/18(金) 22:49:27.270633名無電力14001
2011/03/18(金) 22:53:32.930634名無電力14001
2011/03/19(土) 05:46:52.71計画停電と原発の事故どちらの取り上げ方が大きいか良く見てください。
どちらを選ぶかは、国民です。
原燃やもんじゅ、今回の事故を見て、いくら安全と説明しても納得するでしょうか?
少なくとも今の人たちには、原子力は任せられないというのはあるでしょう。
辞められないなら、外資に売り飛ばして厳しくやらんと今の体質じゃだめだということになると思うよ。
0635名無電力14001
2011/03/19(土) 06:02:38.73患部は、絶対危険なところには行かないから。
幹部ではないが、大変な事態に使えない職員は希望しても送りません。
大変だとは思いますが、誰かがやらなければならないのです。
でも、馬鹿は出来ないんです。今回は、原燃やもんじゅみたいなものと
違い、延期や中止すればいいものと違って、待ったなしなんです。
とりあえず人数確保すりゃ―いいとか、雑用要員は呼ばれないでしょう。
会社もリスト作成して、かなり人選していいます。
失敗したら、自分も危ないし、他県の人も大惨事に巻き込まれるんです。
励ましのメールを送ってあげてください。日本だけじゃなく、世界が注目
しています。
FUKUSHIMA50ではないかもしれませんが、FUKUSHIMA500くらいには、はいっていると思います。
書き込みは、馬鹿でも出来ますから、立派ではなくスリッパくらいです。
0636FAR EAST MUSIC
2011/03/19(土) 06:17:23.860637名無電力14001
2011/03/20(日) 04:36:16.71あとは作業員として何も知らない労働者とかでしょ
本社から出せと思うわ
とりあえずのゴミ掃除とか、食べ物運ぶ係りとか
幹部達はいつまで特権階級のつもりでいるのか聞きたい
お前らが高給貰って遊んで優雅に暮らすために
どんだけの人間犠牲にしてると思ってるんだよ
電気使ってる人はみんな同じとか、話の主旨を摩り替えるなよ
お前達キャリア組が「電気代なんて上げても売れるんだから、
俺たちはずっと給料上がる」って言ってたのを聞いたことがある
そういう認識なのも結構だけど、その給料は責任を取る
代金でもあるのを忘れるなよ
勉強だけ出来る利己主義のバカだってのは証明されてるんだから、
現地で肉体労働でもしろ
危険な事、汚いこと、すべて下の人間に押し付けて逃げるな
0638名無電力14001
2011/03/20(日) 06:18:50.86某事業部長は自らけじめつけるべきだな
0639名無電力14001
2011/03/20(日) 06:24:05.82「六ヶ所は福島第一とちがい安全です」
だれが信じるかよw
0640名無電力14001
2011/03/20(日) 17:06:55.940641名無電力14001
2011/03/20(日) 18:45:55.54異議無し!!!
0642名無電力14001
2011/03/20(日) 20:21:15.49子ども作るのは望めない?後々大きな病気になったりする?
0644名無電力14001
2011/03/21(月) 15:00:43.18国営化と叫ぶやつは福島第一よりもんじゅの方がまだましということか?
もっとひどくなると思うがw
民主党政権下で電力会社の社員が公務員になることはありえん
0645名無電力14001
2011/03/22(火) 16:06:24.05でも実質国鉄みたいな体質じゃないの?
0646名無電力14001
2011/03/22(火) 18:28:49.34原子力安全・保安院(経済産業省)、そこからの天下りの温床である東電、さらには
その東電をスポンサーとするマスコミ各社…
これらが互いの利権のために一体となってこの会社を保護し、現状の腐敗した体質を
隠蔽しているため、実質的には国営企業よりも相当に悪質といえる
0647名無電力14001
2011/03/22(火) 19:24:13.81http://www.ustream.tv/recorded/13373990
0648名無電力14001
2011/03/23(水) 21:17:31.230649名無電力14001
2011/03/24(木) 05:57:32.46東電工業 20人
東電環境エンジニアリング 17人
東芝 7人
日立製作所 6人
東京電力 0人
0650名無電力14001
2011/03/24(木) 06:00:54.59全部、下請けに丸投げ。
原燃様は、こんなことないですよね。
0651名無電力14001
2011/03/24(木) 06:42:48.95東電社員に「退却は許さない」と怒鳴り、強行突入を命じたようだが、
東電に対してだけでなく、東京消防庁ハイパーレスキュー部隊隊員に対しても、
同じような脅迫による突撃命令を下していたらしい。隊員による石原都知事へ
の報告によって明らかになった。自衛隊や消防庁が国民の生命財産、そして
国家を守るために、個人的な欲望や打算を押さえて、前線に出ることは当然
のことではあろうが、脅迫してまで送り出すことには、疑問を感じないわけ
にはいかない。言い換えれば、菅政権の脅迫による前線の送り出すというやり方
はスターリン主義そのものというしかない。ところで、国民を虫けらのように
扱いながら、菅直人は、政権延命のために、米国に対しては卑屈極まりない
態度をとっているらしい。
0652名無電力14001
2011/03/24(木) 07:01:13.31http://videosearch.gpoint.co.jp/video/watch/a941c9a5b4feaa5f
http://videosearch.gpoint.co.jp/video/watch/a336190197903696
http://videosearch.gpoint.co.jp/video/watch/76ad9e18cbc17ae5
http://videosearch.gpoint.co.jp/video/watch/014b91ae0b6a9dd8
http://videosearch.gpoint.co.jp/video/watch/a688d9b8a0d1e6a9
六ヶ所および青森県は、自分たちはお金もらえていいと思ってるだろうが
そのお金は、建物の耐震強度や放射能汚染を防ぐ費用を削ってばらまいてる
んだから、なにかあったときは、被害があっても文句は言うべきでは
ない。
絶対に安全と言うことはないのだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています