【エコ】風力発電復活スレ1kW【エゴ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/09/10(金) 22:10:34まあ世界では風力発電が邁進していますが日本では騒音被害
や低周波問題などで反対運動もさかん
はたしてエコなのかエゴなのか?異論反論オブジェクション♪
0002名無電力14001
2010/09/11(土) 00:17:010003名無電力14001
2010/09/11(土) 00:26:07┃小田急 ざ ま ┃
┃ .座 間. ┃
┃ Z A M A ┃
┠───────────┨
┃<=l海老名 相武台前l=>┃
┠───────────┨
┣━━━━━━━━━━━┫
┃ ┃
0004名無電力14001
2010/09/11(土) 00:41:35水俣病と似ている。
原因の特定に至る科学的手法が発見されない限り、こういうものを
認めることができないのはまぁ理解できる。
でも、これはちゃんと実験すれば被害程度は絶対に再現性あると思うんだけどね
反論や反論の仮定があまりにも不完全で、検査手法としても不完全。
利害が絡んでるから関係者は黙るしかない。
0005名無電力14001
2010/09/11(土) 00:51:09あいまいな状態が一番良くないよね
0006名無電力14001
2010/09/11(土) 11:29:290007テンプレ
2010/09/11(土) 11:57:00日本に向いてる、向いてないなどを議論するためのスレです。
風力に関係ない話は荒れますので、別のスレでお願いします。
またスレ違いの話しや、荒らしはスルーしましょう。
原子力との対比も荒れますので禁止です。
○前スレ
風力発電総合スレ14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1267737621/
○関連スレ
エネルギー関連ニュース速報 10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1266539133/
○関連リンク
風力発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
再生可能エネルギー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
二次電池
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
スマートグリッド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89
スーパーグリッド
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/118
固定価格買い取り制度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E8%B2%B7%E3%81%84%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%88%B6%E5%BA%A6
0008名無電力14001
2010/09/11(土) 13:58:06前スレがみれませーん
0009名無電力14001
2010/09/11(土) 13:59:05そうでしょうね。風力発電って
風力開発屋さんのエゴと地域の人たちのエゴとの戦いです
0010名無電力14001
2010/09/11(土) 14:04:44化石燃料を使う限りいつか無くなる訳だし今から準備しないと手遅れになると思います
0012名無電力14001
2010/09/11(土) 22:32:190013名無電力14001
2010/09/11(土) 22:46:170014名無電力14001
2010/09/12(日) 10:17:310015名無電力14001
2010/09/12(日) 16:08:58それで社員の健康や業務に支障が無ければモーマンタイなのだし。
0016名無電力14001
2010/09/12(日) 19:12:120018名無電力14001
2010/09/13(月) 10:47:43しかし、どっかの風力発電所は敗北し風車の本数を減らしたぞw
0019名無電力14001
2010/09/13(月) 11:05:430020名無電力14001
2010/09/13(月) 11:18:490021名無電力14001
2010/09/13(月) 13:05:100022名無電力14001
2010/09/13(月) 18:05:38つ「原発」
殆ど周辺住民なぞ居らん。
0023名無電力14001
2010/09/13(月) 19:48:21まあ騒音が問題になるような所はそもそも適地じゃないんだけどな。
0024名無電力14001
2010/09/13(月) 21:34:53なんで適地じゃないところにわざわざ立てるの?
北海道とかなんか土地いっぱいあるのにさ
0025名無電力14001
2010/09/13(月) 23:39:06電力需要が少ないエリアに風車たちすぎ
0026名無電力14001
2010/09/14(火) 00:26:25東京にでも風車たてっか
0027名無電力14001
2010/09/14(火) 00:42:02住友商事が中国進出だし
ユーラスエナジーは世界展開
世界の市場のほうが利益でそうだ
0028名無電力14001
2010/09/14(火) 01:12:560030名無電力14001
2010/09/14(火) 03:51:09ってことか
しかも原子力と違い吹いて飛ぶような
おこぼれビジネスでしかないということか
0031名無電力14001
2010/09/14(火) 12:01:170034名無電力14001
2010/09/14(火) 15:23:300036名無電力14001
2010/09/14(火) 20:42:09風車の低周波音なんてとっても低いレベルでしか出てないよ
いくら測り方を変えても同じ
原因がないのに被害との関係なんてあり得ない
イタイイタイ病とか水俣病とか行ってるヤツは
計測データを見せてみろ
0037名無電力14001
2010/09/14(火) 21:26:380038名無電力14001
2010/09/15(水) 00:53:42あはは
0039名無電力14001
2010/09/15(水) 01:02:27それならなぜ、そういってきちんと勝負しなかった!
なぜ妥協した
あの風車本数減らした事件は風力業界の敗北だぞ
あれで事実上終わりだ
どうすんだよ
0041名無電力14001
2010/09/15(水) 12:53:10本数を5本減らした事だね
>36同じこと現地で言ってこいよ
0043名無電力14001
2010/09/15(水) 17:58:50で負けてどうする
0044名無電力14001
2010/09/15(水) 19:11:37何で負けなんだ?
0046名無電力14001
2010/09/15(水) 21:14:470047名無電力14001
2010/09/15(水) 22:44:42あそこは石油会社の社員が反対運動をサポートしてるらしい。
既得権益を持った権力側とマルクス主義者が協調している珍しい例といえる。
0048名無電力14001
2010/09/16(木) 00:15:26というか個人中傷はよいがここまでくるとあとが大変だよ
やつらを擁護する訳じゃないが
背後で動いている大きなものに注意
したほうがいい
ここで楽しむのはいっこうに構わないが
ここでは社会は変わらないのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています