トップページatom
290コメント150KB

■ 変圧器 Part9 ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白鳥電力2010/06/19(土) 14:25:36
>>951「そろそろ新しい板を立ててくれ。」
「新しい板には、必ず「鹿立ち入り禁止」と明記な」 ・・・ってことで、

●5VA〜1000MVAまで、変圧器のことなら何でも語りましょう。


■電気・電子@2ch掲示板 
現役スレ 【変圧器】   http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1195458243/

■環境・電力@2ch掲示板
過去ログ 【変圧器Part8】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1258460852/
過去ログ 【変圧器Part7】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1248050544
過去ログ 【変圧器Part5(実はPart6)】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1247133957/
過去ログ 【変圧器Part5】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1235048574/
過去ログ 【変圧器Part4】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1219845472/
過去ログ 【変圧器Part4】http://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_atom_1219845472
過去ログ 【変圧器Part4】http://www.uwasa2ch.net/interior/1219845472.html
過去ログ 【変圧器Part3】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1210999186/
過去ログ 【変圧器Part3】http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/atom/1210999186
過去ログ 【変圧器Part3】http://19.pro.tok2.com/~cm/read.php?1219972873
過去ログ 【変圧器Part2】http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/atom/1163405852/
過去ログ 【変圧器Part2】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163405852/
過去ログ 【変圧器】   http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1019543316/
過去ログ 【変圧器】   http://yasai.2ch.net/atom/kako/1019/10195/1019543316.html 


【ローカルルール】皆さんお願いしますだ。
その一 sage 進行
その二 鹿の書き込みには、徹底的にバッシング
その三 皆様のアイドルの「ぶ」氏には極力、コテハンでお願いします。

0136名無電力140012010/07/09(金) 09:06:06
>>135
○の○は過去問が解けるから電気が判ってると誤解している。
問題は解があるから必ず解けるが現実の問題は解が無い場合が多い。
今回のヒューズ切れの件でも三種の問題仕立てに書いてやれば馬鹿でも解ける。

問:次の単相三線回路で受電点のヒューズが溶断した状態で電位を測定した。
正しい組み合わせを選べ。
イ. RT:100、RN:100、TN: 0
ロ. RT:200、RN: 0、TN:100
ハ. RT: 0、RN: 0、TN:100
二. RT:100、RN:100、TN:100
ホ. RT:200、RN:100、TN: 0
0137名無電力140012010/07/09(金) 19:04:36
0138名無電力140012010/07/09(金) 19:05:55
ハハハ
0139名無電力140012010/07/09(金) 22:23:51
>>133-136
朝早くから「ぶ」の馬鹿は何をやっているのか?

問:次の単相三線回路で受電点のヒューズが溶断した状態で電位を測定した。
正しい組み合わせを選べ。

解答!
「ヒューズが溶断したのだから床下が焦げる。」が正解!
0140名無電力140012010/07/09(金) 22:27:38
尚「単相三線」は間違いで「単相3線」と書くのが電気工学のお作法。
三相は「三相3線」って書いてね!
「三相4線」や「三相7線」もあるよ!
「ぶ」は素人だからこんな事も知らない。
0141名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 07:09:52
三相4線は2種類あることを、ぶ・鹿は知ってるだろうか
0142名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 09:36:25
>>141
三相4線が2種類あることは知らない。
三相4線が3種類あることは知っている。
0143名無電力140012010/07/10(土) 15:56:29
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?Cesare+1661
より
【馬鹿の骨】は・・・
ナナシー氏の大胆推理によれば
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1)馬鹿の骨は電気関係の仕事はしていない
  根拠
    @証拠がない
    A電技やなんとか規程が詳しくたってメシは食えない
    Bとんでもない的外れが散見される
    Cとても依頼者が納得できる設計をしていない
2)馬鹿の骨の仕事は雑務
   根拠
    @USOがウマイ
    Aお絵かきがウマイ
    BPCが好き(?)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
どこのサイトでも騒ぎの首謀者はこいつだ!
誰がなにを言ってもムダだ!
馬鹿は死ななきゃ治らないって云うやろが!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

・・・ナルホド!!
ところで、
「鹿」は話題を変えようと必死だが、時々催促を入れよう。 何でヒューズが飛んでRT間にでるのか説明してくれ!
0144名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 20:41:41
>>140
「ぶ」らしい記事だ。
「ぶ」と言えば「馬鹿」と同義語だが、よりによって阿呆のナナシーの記事を持ってくるあたりは流石だ。
全く底抜けの馬鹿だが、日本語もまともに書けないらしい。

「 何でヒューズが飛んでRT間にでるのか説明してくれ! 」

この記載の意味がわかる日本人は殆どいない。
しょうがないから書き換えておこう。

何でヒューズが飛んでRT間に「ぶ」でるのか説明してくれ!
又は
何でヒューズが飛んでRT間に「馬鹿」でるのか説明してくれ!


腹が痛い・・・アゴが外れそうだ!
0145名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 20:56:23
>>144
「ぶ」に影響されて此方まで日本語がおかしくなってしまった。
書き直しておこう。

何でヒューズが飛んでRT間に「ぶ」がでるのか説明してくれ!
又は
何でヒューズが飛んでRT間に「馬鹿」がでるのか説明してくれ!

0146名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 21:32:37
>>145
143-145
かまってちゃんの自作自演くさいな
0147名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 22:57:54
>>146
又馬鹿が沸いた。
三相4線式の三種類は理解できたか?
0148名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 23:05:28
>>147
----------- 馬鹿のレベルはこの程度 ---------------
記事No : 9315
投稿日 : 2010/03/20(Sat) 22:53
投稿者 : 元祖馬鹿の骨

> 質問その1
> ねぇ〜、小規模店舗等に電力会社から送られている灯動共用バンク
> の配電方式って電柱のひとつのトランスから電灯と動力を送電する
> 方法なの?そんなの見たことない。

多分電力会社の低圧配電では変圧器1基で単相3線と三相3線の両方を供給できるやり方はやっていないと思います。

 -------- ↑  馬鹿の証明   ↑  --------------
01492010/07/10(土) 23:47:03
「ぶ」の「ぶ」が沸いた!
0150「ぶ」=馬鹿2010/07/10(土) 23:53:00
いい加減に「ぶ」は雷で床下が焦げた説明をしろよ!
「続流」が原因だって教えてやっただろ!
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 07:12:52
>>150
3年前の1種の問題で
「避雷器は事故電流を遮断する」
に○を漬けた馬鹿が居たな〜 
もちろん、選択肢には続流も出ていた。つまり馬鹿の骨は続流を知らない。

当時の試験問題の抜粋を載せておこう
  ↓
 避雷器は、雷または回路の開閉などに起因する過電圧の波高値がある値を超えたときに、放電により過電圧を制限して電気設備の絶縁を保護し、かつ「  」を短時間のうつに遮断して、現状に復帰させる機能をもつ装置である。

馬鹿の骨は括弧の中に事故電流と記入した。 馬鹿ですね〜
残念でした またどうぞ
01522010/07/11(日) 09:10:55
>>151
「鳥」ウザイ!
0153「ぶ」=馬鹿2010/07/11(日) 09:19:14
「鳥」は他人の揚げ足を取るだけ事だけが生き甲斐。
だからこんな記事を書く!

*** かつ「  」を短時間のうつに遮断して、 ***

【うつ】って「鬱」か?
モマエは精神病を患っているから病院に池!
0154名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 09:32:09
>>153
馬鹿は何処までも馬鹿
試しに「鹿の骨」「続流」で検索してみると良い。
馬鹿は過去に続流の記事を一切書いてない。

すなわち

馬鹿の骨は「続流」を知らない




みんなぁ、ちゃんと選挙に行ってくれ
ただし、お遍路さんなんかに入れるんじゃないぞ
0155「ぶ」=馬鹿2010/07/11(日) 10:46:00
>みんなぁ、ちゃんと選挙に行ってくれ
>ただし、お遍路さんなんかに入れるんじゃないぞ

をを!
モマエ!初めてまともな事を書いたな!
馬鹿間、イラ間、ズル間、逃げ間、こりゃい間・・・
色々言い方は有るが、誰がどう見てもまともじゃ無い。
あんなのが首相をやっているのは日本の恥。

野党でキャーキャー言っている時はそれでも良かったが、与党になったら言った事が全部現実の話になる。
去年の夏には「自民党の予算は無駄が多いから10兆でも20兆でも財源はある。」と言って政権を取った。
政権を取ってやってみたら幾ら昔レオタードのネェチャンががんばっても財源は無かった。
だから今度は「増税だ!」と言い出した。
言っている事とやっている事が頓珍漢でデタラメ!
ガソリン税の暫定背率廃止はどうなった?
高速道路無料化はどうなった?
「財源は有る。」と大見得を切ったのだから、出してみろ!やってみろ!
去年の民主党マニュフェストは何処の民主党が出したものだ?
出来なければ衆議院を解散してもういっかいやり直せ!
これ以上日本を壊すな。

イノチィオォ・・・いのちィオォ・・・命オォ守りたイィと思う訳で有ります・・・
夢遊病者は8ヶ月でクビ・・・今度は何ケ月保つのか?
0156「ぶ」=馬鹿2010/07/11(日) 11:46:33
空き缶を忘れていた。
空き缶は屑籠へ・・・しかし、この缶はリサイクル不能・・・
0157名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 11:48:22
>>155
馬鹿が話を変えようとしている
なんで匿名某は馬鹿の骨の恥ずかしい話を紹介すると、むきになって馬鹿騒ぎするんだ?
0158「ぶ」=馬鹿2010/07/11(日) 14:52:14
>>157
また「ぶ」が元の馬鹿に戻った。

雷で床下が焦げた話は「ぶ」には理解不能。
だから此処に書いておく。
現場を見ていないから確実にこうだとは言えないが、主な原因は「続流」。
雷のサージ電圧で配線の絶縁に穴が開いて床下を通って大地に抜けた。
この雷電流はパルス状の電流だから絶縁破壊はしたがそれだけだった。
その後から商用電源により続流が流れ火災になった。
もし、電線が焦げた事が原因だったら床下だけではなく家中一度に火災になる。
問題は続流が流れて何でELCBが動作しなかったのか?と言う事。
サージ電流でELCBが壊れたか、元々ELCBが設置されていなかったのどちらかが推測されるが現場を見ないと結論が出ない。

これでこの話は終わりだ。
こんな簡単な事すら「ぶ」には理解できない。
超大電流をVVFに流したらどうなるとかの頓珍漢な事を言い始める。
まぁ「ぶ」は何時もそうだし、これからもそうだろう。
0159鳥に送る鎮魂歌2010/07/11(日) 15:44:13
考えて見れば「白鳥」も可愛そうな奴。
電力会社で冷遇された挙げ句に鬱憤を他人に向ける事になった。
歳と共に体力と知力は衰え今や立たぬ珍棒を握ってインターネットを徘徊する変態ジジィに成り下がった。
加齢と共に了見はどんどん狭くなり他人に意見する事も出来なくなり、他人のすることの妨害行為のみに狂う毎日を送る様になっている。
インターネットに関する知識は多少有るようだが、作った自分のホームページは「ゴミ屋敷」のていたらく。

http://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?ytakayukir

このサイトは元々は「たかさん」と言う人が作ったものだがそれを盗用している。
それでも技術者としての意地を見せて下記のようなものを作ろうとした形跡はある。

http://vinci.web.fc2.com/

しかし、見れば解るとおり期限が過ぎても只の一行たりとも出来ていない。
見出しだけは出来ているが、ハンドブックの丸写しだから数時間で終わる作業をやっただけ。
恐らくこのまま晒して終わりになるだろう。
「白鳥」にこの資料を完成させる能力も技術も気力も何も残っていない。
従って蛆が沸くようなゴミ屋敷で日々他のサイトの残飯をあさる。
「ぶ」等はこのサイトに沸いた蛆だが、見れば解るとおり全国から蛆が集まっている。

完全に老醜を晒していが人間こうなったら終わりだという見本。
他山の石としてゴミサイトを見るのも良いと思う。
0160名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 16:56:07
>>158
相変わらず、馬鹿の骨の怪説は所詮馬鹿だ!
この馬鹿の骨の解説を見て違和感を感じないのは馬鹿の骨以下だと自覚を持とう

では馬鹿の骨の解説のどこが馬鹿か?

とりあえず現場を見てないのになんでこんな馬鹿が書けるか!
これが第一の馬鹿


0161名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 20:48:13
無意味な罵倒野郎が住み着いてしまったが、同じ内容をくどくどと書き込んで
アホさを全世界にさらしている。アホだからこんなことにも気づかない。
まったく辟易するぜ。
0162名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 21:04:15
>>161
辟易するのは構わないから、怪しい解説に対する第三者の健全な評価を期待するぜよ
0163「ぶ」=馬鹿2010/07/13(火) 19:23:06
>>162
どうやったらこんなにみっともない事を「ぶ」は書けるのか?
>>158で書かれた内容に反論できない。
ひょっとしたら理解できないのだろう?(ほぼ間違いない!)
だからこんな情けない事を書いてくる。
何が「第三者の健全な評価」だよ!
理解できない解らないなら「教えてください。」と言うのが日本語だぞ!
0164名無電力140012010/07/13(火) 22:12:22
>>158
三日たっても誰も何にも反応しない。
よっぽど的を射た名解説なのか?
はたまた、あまりにもひどく評価に値しないのか?

自分の本棚にある教科書のミスプリを発見できない程度の知識レベルのl受験オタクが書いたわけだからこの程度なんだろう。
としか書きようがない。

所詮は素人。しばらくおとなしくしてなさい。
0165「ぶ」=馬鹿2010/07/14(水) 19:34:21
>>164
「ぶ」が馬鹿を炸裂している。
結局「ぶ」は>>158の記載を理解できず反論も出来ない。
だからこんな幼稚園児の様な事を書く。
オマエノカァ〜チャンデベソ」と言っているのと同じ。
中身は空っぽで何もない。
静かにしていて欲しいのは「ぶ」の方だが、ジッとしていられない質の様だ。
ストリップの追っかけをやっているのがお似合いだが、最近は止めたのか?
それともキャバクラに行ってオネェ〜ちゃんから「キモイぃ〜」と言われているのか?
0166名無電力140012010/07/15(木) 00:20:56
>>165
幼稚園児が馬鹿を晒してるぞ。
概ね60〜80点の出来なら評価も可能だが、5点以下の出来じゃ評価不能!

誰も>>158に反応しないのがなによりの証拠だということが馬鹿の骨には理解不能らしい。
0167名無電力140012010/07/15(木) 11:40:33
「ぶ」も馬鹿やねぇ〜
5点以下だと言うのなら、その根拠を示せなかったら負け犬の遠吠えやんけ。
誰も反応しないのはこんなクソスレに来る物好きは沢山いないということ。

自分は玄人で他人は素人という事を言いたいようだが・・・・
「ぶ」はそれ以前に・・・・・馬鹿だな!
0168名無電力140012010/07/15(木) 23:17:13
幼稚園児の雷の知識はこの程度。
なぜ今頃になって雷の話に首を突っ込んでくるのかよくわからん!

-------------------------------------------
Re: 雷対策について - 馬鹿の骨(男性)

2007/07/04(Wed) 00:57

雷に関しては良く解りません。
直撃雷と誘導雷では規模も考え方も違うようです。
で・・・この様な場合は・・・専門メーカに聞くのが一番良い方法です。

http://www.bourai.co.jp/
中央防雷と言う会社ですがトップメーカです。
0169名無電力140012010/07/15(木) 23:38:42
わろた
0170「ぶ」=馬鹿2010/07/15(木) 23:46:17
>>168-139
「ぶ」の馬鹿は自作自演で何を書いているのか?

馬鹿だから他人の過去記事を意味もなく貼る事しか能がないが、此処まで来ると幼稚園のお絵かきと同じ。
なにも考えていない。
と言うか「ぶ」に何かを考えろと言う事の方が無理。
0171「ぶ」=馬鹿2010/07/15(木) 23:53:04
さてもう少し催促してみよう。

「ぶ」の馬鹿へ
柱上変圧器に落雷して何で民家の床下が焦げたか説明しなさい。

どんな過去記事を貼るのかな?
電力会社では柱上高圧気中負荷開閉器で毎日負荷電流を開閉すると言う記事かな?
0172「ぶ」=馬鹿2010/07/16(金) 00:00:22
「ぶ」は少し前に100kAの雷電流はIV5.5で安全に流せると言っていた、あの話はどうなった!
ついでに答えろ!!
0173名無電力140012010/07/16(金) 00:10:22
>>172
実験できないやつが何を書いても空しい。
100kAが流せるIGを使えば実に簡単にわかることだ。
0174「ぶ」=馬鹿2010/07/16(金) 00:33:10
「ぶ」が馬鹿な反応をした。
ワロタ!
自分がどれだけ馬鹿なのか解らないから止めどもなく馬鹿記事を書く。
面白いからもっと書け!!
0175名無電力140012010/07/16(金) 09:03:40
久しぶりにのぞいて見たら、相変わらずアホの罵倒野郎のダンス会場のままだった。
これじゃ、まともなヤツは皆来ないのは間違いないな。
来るのは、罵倒野郎と「ぶ」だけだ。
両方とも、他人から省みられないアホということは共通している。
目的はきっと、自分はアホだと世界中にさらしたいのだろう。
0176名無電力140012010/07/16(金) 09:57:57
310 :ドン・キホーテ:2010/07/15(木) 08:46:27
今週号の週刊朝日に、小島たけるという人物の一代記が掲載されて
います。彼は、原発中心で、再生可能エネルギーに消極的だった
時代に、風力発電の実用化に向けて孤軍奮闘。一時は大成功した
ものの、資本の論理で業界から排除された悲劇のパイオニアという
話です。日本のエネルギー政策を考える上で、実に興味深い。
0177名無電力140012010/07/16(金) 10:23:33
--------- 馬鹿は一年経っても進歩が無い 所詮馬鹿はこの程度 ---------

860 名前:馬鹿の骨  投稿日:2009/10/31(土) 09:23:17
「ぶ」が話題を代えようと必死だ。
同軸構造の避雷導体ってどんなもの?
電中研の試験機でも20kAしか出ない。
どうやって100kA超過級の雷電流を流すものをつくるのか教えてクレクレクレ!!

書けるものなか書いてミサラセ!

------- 馬鹿は電圧試験と電流試験の区別がつかないらしい  ----------
0178「ぶ」=馬鹿2010/07/16(金) 18:30:21
「ぶ」の馬鹿は仕事もしないで朝から何をやっているか?
他人が書き捨てた記事を拾ってきてコピペしか出来ない。
残飯を朝からあさるのと同じ。乞食だな!
0179名無電力140012010/07/16(金) 18:45:34
>>178
とうとう反論できなくなったらしい。
まぐれ二種の実力では雷はつらいのう〜〜
0180「ぶ」=乞食2010/07/16(金) 19:14:38
反論も何も無い。
回答を迫られているのは「ぶ」おまえだ!
乞食と言われたくなかったら回答しろ。

しかし、朝から2ちゃんねるにかじりついて投稿があったら即反応って・・・
他にする事ないのか?

乞食じゃしょうがないか・・・・
0181名無電力140012010/07/16(金) 19:23:10
>>180
どうせ書き捨ての記事だ。
書き捨ての記事に誰も反応するわけがない!

ばかことを書いたものだ。
これからは大宮の書き捨ての幼稚園児、またのなをまぐれ二種と呼ぼう。

0182「ぶ」=乞食2010/07/16(金) 22:48:46
乞食回答しか出来ない「ぶ」哀れ・・・
0183「ぶ」=乞食2010/07/17(土) 13:37:35
「ぶ」が残飯をあさった例。
腹を壊して下痢したようなゲロ記事。
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/2938

因みに元の質問記事はこれ
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/2936

二者には何の脈絡もない。
途中は削除された。
乞食の「ぶ」が残飯をあさるのに夢中になった挙げ句の結果。
0184名無電力140012010/07/17(土) 16:17:59
オマエノカァ〜チャンデベソ

って鹿の昔からの捨てゼリフwww

いい歳して・・・・
0185「ぶ」=乞食2010/07/17(土) 19:32:25
>>184
ナナシーうざい!
0186名無電力140012010/07/17(土) 23:53:05
>>183
幼稚園児の稚拙な反抗声明文だ。
ここは 犯行声明より反抗声明のほうが反抗期の園児らしさがあって良いな。

ところで、前スレで商業施設の電力需要の話題があったから建築関係の資料を漁ってみたところ
一般の店舗デパートの契約電力は80-120w/平米とあった。
これから店舗の床面積が10万平米だと契約電力の下限値は8000kwとなるから6k供給じゃ容量不足だ

参考までに近くのショッピングセンタ2箇所の受電設備を確認したらいずれも特高受電だった。
前スレのショッピングセンタの床面積が違ってるんじゃないか?
0187「ぶ」=乞食2010/07/18(日) 01:01:11
>>186
自分で書いておいて違っているもヘッタクレも無いだろう?
それともボケが進行したのか?
0188名無し電力140012010/07/18(日) 07:28:12
>>186
>>187
test
0189名無し電力140012010/07/18(日) 07:34:05
>>186
>>187
そのスレを書いた者だが、床面積に間違いは無い。
特高で引き込みたいが、電力が間に合わないから取り敢えず高圧受電。
それも一回線では間に合わないから二回線と書いてあったはずだが。

今現在の引き込みは不明、大宮の一駅隣まで見に行って欲しい。
俺が行っても良いのだが、遠すぎて直ぐにはいけない。
0190名無電力140012010/07/18(日) 08:26:34
>>189
大宮の一駅隣といってもいろいろ選択肢があるから、もう少し具体的な駅名を挙げて欲しいニャァ
例えば、北○宮とか、北○野とかだな。
0191名無電力140012010/07/18(日) 14:50:07
大宮から最も遠い次の駅と書いていたから、仙台、だな!
他人を引っ掛けて楽しむつもりで書いたのが墓穴を掘っている典型!
「ぶ」以上の馬鹿がこの世にいた事に驚愕する。
0192名無し電力140012010/07/18(日) 16:19:11
>>191
東京駅の一駅となりは新大阪と書いているお前もだいぶ馬鹿だとは思うが。
0193名無電力140012010/07/18(日) 17:39:09
>>192
何も知らない田舎者が吠えている。
今は無くなったが、昔は「絶望」と言う名の東京発午前6時の新幹線があった。
途中の名古屋京都は素通りして大阪までノンストップだった。
2時間40分くらいで大阪に着いてそのまま仕事が出来た。
帰りは大阪発午後8時半ぐらいの新幹線に乗れば日帰りが可能だった。
このダイヤで何人が過労死したか解らない・・・合掌。
0194名無電力140012010/07/18(日) 17:44:57
>>189
デタラメを書いた言い訳ならもう少し気の利いた言い訳を書きなさい。
0195名無電力140012010/07/18(日) 20:01:48
>>194
反抗期の幼稚園児が暑さのせいか飛ばしてるな〜

馬鹿の骨はやっと安定巻線とはどんなものか覚えたようだ。
馬鹿にも100回くらい教えてやると少しは進歩する。めでたいことだ。

---------- 半可通の安定巻線の書き込みはこちら-----------

49 名前:馬鹿の骨 投稿日:2009/03/23(月) 18:36:17

恐らく安定巻線で間違いないと思います。
新宿や静岡の例のように安定巻線の電圧はイレギュラーな電圧になるようです。
送電用の変圧器の巻き方は色々ですが、超高圧−特別高圧の場合はY−Yで巻くようです。
これは変圧器の大きさを押さえる措置の様です。
当然Y−Yのままでは色々と支障がありますから△の安定巻線を巻きます。
この三次巻線の電圧がIEC規格から外れています。
0196「ぶ」=乞食2010/07/18(日) 22:13:15
「ぶ」の乞食投稿が又、始まった。
何時も何時もワンパターンで面白くない。
そうでなくても暑苦しいのだからもう少しスマートな何かを書けよ!
フニャマラを握ってストリップ嬢の追っかけをハァハァ言いながらやっている方が「ぶ」らしい。

因みに「ぶ」は「安定巻線」という用語を初めて知って嬉しくてしょうがないらしい。
0197「ぶ」=乞食2010/07/18(日) 22:18:19
「ぶ」はY−Y−△とY−Y−(△)の違いを最近まで知らなかった。
Y−Y又はY−△の様に二次結線を選択する場合、Y−Y−(△)と書くと堅く信じていた。
まぁ信じる者は救われるで、配電用変電所の結線はY−Yだと言っているのも「ぶ」。
PASで毎日負荷電流を開閉していると言っているのも「ぶ」
雷が鳴ってヒューズが飛ぶと床下が焦げると言っているのも「ぶ」
0198「ぶ」=乞食2010/07/18(日) 22:24:19
「ぶ」の不可解な行動。
>>186>>189は「ぶ」が書いた記事だが、何で他人の振りをして臭い自作自演をしているのか訳がワカラン!?
暑さでアタマがおかしくなったと言う事も考えられるが、「ぶ」のアタマがおかしいのと暑さは関係ない。
「ぶ」のアタマは一年中おかしい・・・プッ!
0199名無電力140012010/07/19(月) 00:09:15
>>196
---馬鹿の骨が安定巻線の定義すら知らなかった事実はこちら----

馬鹿の骨wrote:
因みに「安定巻線、遊休巻線、電圧調整器の内蔵巻線とは外部回路にまったく接続せずに使用するものをいう。」って何処の幼稚園の絵本を読んでいるの?

------ 馬鹿の骨は安定巻線の定義を知らなかった ------------

馬鹿の骨wrote:
色々楽しんでいるようだが、超高圧Y−Y−△の△に調相設備を並列したら△は何巻線かね?
何処かの出版社が勝手に書いている事項を世の中の事実の様に書くのは猿回しの特技か?

------- 自分の事は棚に上げて今度は出版社に八つ当たり ------------
------- 上記引用は変圧器Part6 ----------------
0200「ぶ」=乞食2010/07/19(月) 00:39:49
もう乞食は止めろよ!ホワイトキック!


と言っても乞食は三日やったら止められないて言うからなぁ〜
死ぬまでやってろ!
0201「ぶ」=馬鹿乞食2010/07/19(月) 13:12:04
「ぶ」の下手な自作自演は止めたのか?
>>198の記事にシカトを決め込んでいるという事は図星だという事。
「ぶ」は妙に正直な所が有って、自分以外の馬鹿が書いた記事を「ぶ」の作と言われると「違う」という投稿をしてくる。
今回それが無いのが、このまま知らんぷりしてやり過ごそうという事だろう。

多分、インチキ現場は栃木県で、「ぶ」の群馬県から行こうとすると一旦大宮に出てV字のルートになるから厄介なのだろう。
グンマ、グンマ、グンマ・・・・
0202鹿は暑さで逝かれたか?2010/07/19(月) 16:36:20
>>193
人の一寸わが一尺。

おまえの絶望やらと、はやぶさとの時間関係を述べてみよ。
このあほが。
0203「ぶ」=馬鹿乞食2010/07/19(月) 18:55:32
>>202
ツマラソ!全くツマラソ!下らない下らない・・・
成り済ましは失敗!
ヒューズが飛んで床下が焦げる話は解らない。
デタラメの店舗の話はヤッパリデタラメ。

いいから群馬から栃木に電車に乗って行ってこいよ!
0204神聖鹿の骨2010/07/19(月) 19:48:17
http://fiura.ti81.com/wingmulti.cgi?bbsname=denkou&mode=res&no=136&oyano=130&line=10

この60hz220vのモーターを使う為には、何ボルトの変圧器を使えば良いのですか?
0205名無電力140012010/07/19(月) 23:26:25
>>204
夏が来ると尾瀬を思い出すが
220Vといえば、この記事を思い出す。

http://8626.teacup.com/maetaka/bbs/207
0206「ぶ」=馬鹿乞食2010/07/20(火) 00:03:43
「ぶ」は馬鹿をやっていないでキチンと後始末をしろ。

最初の質問
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/2936
「ぶ」がちょっかいを出した記事
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/2938
だったらちゃんと答えてクレという記事
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/2939

世の中を舐めているとその内酷い目に遭うぞ!
0207名無電力140012010/07/20(火) 07:08:58
>>206

>世の中を舐めているとその内酷い目に遭うぞ!

馬さん、鹿サン、あわせて馬鹿の骨、

例えば
http://f37.aaa.livedoor.jp/~dende/denkiziten/ctopen.pdf
【二次側を開放してしまうと、二次側に無理やり電流を流そうとしてとてつもない電圧が発生する 】
らしいが

「とてつもない電圧」って、どんだけぇ???
0208「ぶ」=馬鹿乞食2010/07/20(火) 12:52:38
>>207
「ぶ」が知っているCTはこういうものらしい。
http://userimg.teacup.com/userimg/9024.teacup.com/cesare/img/bbs/0000831.jpg

電力用のCTを知らないで電力会社に勤務しているのだから凄い話だが、普通の電力用CTで実験してからものを言え。

尚、実験後には感電死して可能性が高いので、実験前に遺言を書いておく事を勧める。
0209通りすがりのもの2010/07/20(火) 16:56:15
>「とてつもない電圧」って、どんだけぇ???

オレは部でも鹿でもないが、少なくとも電源電圧以上なことは間違いない。
オレの体験では、200V回路で600Vは出ていた。正確に測ればもっと出ていたかもしれない。
0210「ぶ」=馬鹿乞食2010/07/20(火) 19:31:25
日本語でおかしい所が有ったので修正しておく。
×
尚、実験後には感電死して可能性が高いので、実験前に遺言を書いておく事を勧める。

尚、実験後には感電死している可能性が高いので、実験前に遺言を書いておく事を勧める。
0211よくわからん2010/07/20(火) 20:48:37
>>207
二次側に3000Vを出す為には一次側に150V無ければいけない。
実際には一次側に150V無いと言う事は二次側に3000V起きていないという事に
はならないのか。

一次側が100Vでも150Vの電圧が起きるのか?
明確な回答を求む。
0212通りすがりのもの2010/07/20(火) 22:39:30
1次側の電圧は関係ないわな。
1次側の電流が問題。
変圧器の基礎の問題だ。
部や鹿には分かるまいが。
0213名無電力140012010/07/20(火) 22:44:56
>>211
一次に1000A流して二次に290Vp
このあたりが妥当なところだろう

http://homepage2.nifty.com/ja9yx/denki/2008-01-12ct.html
0214名無電力140012010/07/20(火) 23:35:57
>>208
この絵を見てCTだと勘違いした馬鹿が居たなぁ
あとで間違いに気づいたらしくて、当該の記事は慌てて削除したようだが、見られてるものだよ

http://www.nissin.or.jp/image/photo/coil.jpg
0215「ぶ」=馬鹿乞食2010/07/21(水) 00:50:11
>>213
何処かの素人がやったインチキ実験を鵜呑みにする馬鹿!
0216よくわからん2010/07/21(水) 07:12:16
>>213
サンクス

>>215
インチキじゃない実験をしてみてくれ、鹿の骨先生。
0217名無し電力140012010/07/21(水) 07:43:22
>>213 >>215

何の根拠があってインチキ実験と言うのか、説明を求む。
ご自分で実験もせずに言うのは失礼な話だと思われる。

0218名無電力140012010/07/21(水) 09:32:23
>214
208はトロイダル巻のCTじゃないかな
いずれにせよ、無意味な罵倒野郎が住み着いて、この板もずいぶん居心地が悪くなった。
0219「ぶ」=馬鹿乞食2010/07/21(水) 12:32:02
>>217
あの実験を「インチキ」とは言い過ぎだと反省している。
「不完全な実験」と言うべきであった。
しかし、CTの二次側を開放しても300V弱しか出ないから危険性は無いと言う結論はインチキ。
1000Aとは随分がんばった数字だが、この電流の電源が明示されていない。
100V1000Aと400V1000Aと6600V10000Aは同じ1000Aで良いのか?
ゼロクロス点で電流が歪んでいるが、市井の場合も歪むのか?

「ぶ」以外の賢者の意見を賜りたい。
0220愚者愚者2010/07/21(水) 16:34:31
>>219

1000Aは何Vであろうと1000Aでしょ。
違うようだったら、1000A(100V)とか1000A(600V)とか言う表記になるんじゃ
ない?
0221「ぶ」=馬鹿乞食2010/07/21(水) 19:26:20
>1000Aは何Vであろうと1000Aでしょ。

その通りであるが、彼の実験は1000Aが1000Aとして機能していない。
グラフが出されているので詐偽では無いが、肝心の○○○○○で電流が○○○いる。
○○○○○は○○の○○に比例するので、この様になると○○が出ない。
CTは一次側が○○○○として扱う事が出来るが、この実験は○○○○になっていない。
0222「ぶ」=馬鹿乞食2010/07/21(水) 19:40:43
前もって警告するが、この様な実験結果から判断してCTの二次側を開放しても大した電圧は出ないと判断すると何人殺すか解らない。
「ぶ」の様な馬鹿が自分でやってご先祖様の元へ帰る分にはかまわないが、素人が「ぶ」の様な馬鹿に騙されて事故に遭うのを見聞きするのは忍びない。
従って此処で宣言しておく。


CTの二次側は絶対に開放するな!
0223名無電力140012010/07/21(水) 20:22:31
>>222
PASにもCTがついてるが、PASの信号端子を開放するな!
という記述は見ないが、大丈夫なのだろうか?
0224よくわからん2010/07/21(水) 20:37:24
>>211
実験は取り敢えず置いとくとして理論はどうなるの?
3000Vの二次側電圧が有った場合の一次側電圧は150Vなの?
この説明をお願いします。
0225「ぶ」=馬鹿乞食2010/07/21(水) 20:37:39
実務と実験では同じ結果が出ているとは限らない。

話は違うが「ぶ」は雷で130kA級の直雷をIV5.5sq線で安全に流せると主張している。
この様な愚かな事を平気で言うのは「実験原理主義」の馬鹿だからが理由。
何でも短絡発電機で大電流を流して実験したら130kAはギリギリで保ったらしい。
だから雷の130kA電流も同じ電流だから避雷導線はIV5.5sqで充分という屁理屈になる。
雷電流の130kAと商用周波数の130kAでは保っているエネルギが全く違う。
勢いが違う。
電流の質が全く違う。見れば解るだろ!
空気の絶縁を突き破って上空2000mから地面に落ちてくるものがIV5.5aqで受けられる訳無いだろ!
第一ロゴスキーコイルで計った値が絶対に正しく計測されている保証は有るのか?
もう反論する気も失せるほど愚かな考えだが、CTの二次側開放も同じ事が言える。

もういっかい言うぞ!
CTの二次側を開放すると死ぬような目に遭うから絶対にやるな!
実験室の結果と実務は違う!
不完全な実験など信用するな!!
0226名無電力140012010/07/21(水) 20:46:22
>>225
最初は100KAと書いていたようだが、最近は130kAに格上げしたのか?
そのうち200kAとか書きそうだ。
ボケたくないものだ。 クワバラ!桑原・・

ところで馬鹿の骨の実験レポートは見たことが無いのだが
不完全とはいえ実験で確認するのが基本のはずだが
簡単な実験すらできない奴のだらだらと長いだけの机上の空論など、読むだけ無駄だ。
0227「ぶ」=馬鹿乞食2010/07/21(水) 21:56:41
>>236
早速卑しい「ぶ」の登場!
とにかく良い訳良い訳良い訳・・・・

「ぶ」の言う事など信じたら何に殺すか解らない。
絶対に信用するな!
130kAでも100kAでも結果は同じ!
直雷電流を軟銅線IV5.5で無事に大地に放出出来る訳がないだろ!
実験もヘッタクレも無い!
技術者としての勘が悪すぎる!アタマが悪すぎる!

「ぶ」はこんな所でも卑しい記事を書いている。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?Cesare+1558

何でも昭和38年の日食の話らしいが、俺が最初に日食を見たのは昭和32年か333年だったと思う。
勿論部分日食で、木漏れ日が三日月型になって驚いた記憶がある。
「ぶ」こういうものを美智子とが無いのだろう。
だから馬らやしくてショーガナイのだらうう!
だらうだらう!

因みに>>219では「ぶ」以外の賢者の意見を求めた!
「ぶ」の馬鹿は出てくるな!目障りだ!
0228「ぶ」=馬鹿乞食2010/07/21(水) 22:07:18
もう少し書いておくが・・・

「ぶ」に当方の記事を読んでくれと頼んだ記憶は全くない。

出来れば当方の事は無視して他の事をやって欲しい。
当方に尋常ならぬ粘着をする精神構造は一体何がどうなればそうなるのか?
単なるキチガイなのか?変態なのか?
0229名無電力140012010/07/21(水) 22:30:02
>>228
はっはっは、おれも馬鹿の骨に読んでくれとたのんだつもりは無い。

ところでCT二次側開放についてだが、
「二次側を開放したらとてつもない電圧が出る」
という書き込みに関して、とてつもないとは何ボルトなのか数値を答えればよいのだが
馬鹿は数値がわからないものだから、危険だ危険だ開放するな!
と全く関係の無い話にすり替えようとしている。

さて、とほうもない電圧とは何ボルトなんだ?
答えなさい!
0230名無電力140012010/07/21(水) 22:32:09
>>228
>単なるキチガイなのか?変態なのか?


念のため書いておくが・・・
■「新しい板には、必ず「鹿立ち入り禁止」と明記な」 ・・・ってことで、
と言うわけだが

君は鹿じゃナインだろうな???
万が一鹿なら、立ち入り禁止と書いてあるところに入ってくるなんて【動物の鹿】以下・・・

ところで
鹿先生さんよ!
http://sika-no-hone.hp.infoseek.co.jp/photo/sika1737.gif

今年も【懲りずに】1種に挑戦するの?????

0231名無電力140012010/07/21(水) 22:53:35
No.1328
Re:十人十色
鹿の骨(2005-06-09 23:10:08)


此処で回答をされる方のご職業及び年齢は様々だと思います。
電力会社、製造業、電気工事業、教師、メンテナンス業等様々です。
どうすれば電気に詳しくなれるかは、人によって異なると思います。
小生の場合は次のようになります。
(本人の自覚として、電気に詳しいとは微塵も思っていない。)
取り敢えず、電気の大学は出まして、社会人になって、電気関係の仕事をするようになりました。
20代の頃は、無我夢中で仕事を覚えました。
電験等の資格試験はホッタラカシです。(仕事を覚えるのが先です。)
仕事を始めて10年が経過した頃、「10年電気屋をやってきたから電験3種を受けよう。」と思いました。
電験3種の問題は「電気屋として知っていなければイケナイ常識」を問う試験、だと思います。
試験勉強は試験前日に2時間やっただけです。
結果は一発合格。(今から20年前の話。)
最近になって、電験に再度トライするチャンスが来ました。
幾らなんだって30年近く電気屋をやっていて、2種に受からなかったらUSOだろう、と思いました。
ロクスッポ勉強もしないで、2種一次試験にチャレンジ。見事一発合格。
これだったら、二次試験もいけるのではと思ったら、見事惨敗。
仕方が無いので、1年間試験勉強をしました。
後にも先にも試験勉強をまともにやったのはこの1年だけです。
30年近く電気屋をやっていると、実務で色々のものに触れる事になります。
この知識の蓄積がもの凄く役に立ちました。
0232名無電力140012010/07/21(水) 22:55:43
学生の頃に、実務を全く知らないで、この手の試験に挑戦した場合、手も足も出なかったと思います。
参考書を読んでも、「オメェ〜もう少し、解り易い書き方があるだろう!」と腹を立てながら読んだものです。

参考書読んでいて次のような事を考えました。
同じ説明をしても、解る人と解らない人がいます。
両者の実力がほぼ同じだとしたら、これは説明をする側が間違っています。
説明する人は、自分が理解した手法で説明します。
又、この手法が普遍的な手法だと信じていることが多いようです。
ここに不幸があります。
人はそれぞれ、思考過程が異なります。
従って、解らない解説は何回読んでも解らない訳です。
解らない(中には作為的に解らないように書いている)参考書は3回読んでも解らない場合は、もう読みません。
時間の無駄です。
参考書を執筆している方は恐らく「頭の良い人」だと思います。
しかし、読む側の人は小生を含めて「ボンクラ」の人が読むわけです。
もう少し、解るように書いてくれよな! としみじみ思います。
文句ばかり言っていないで、行動を起こすことにしました。
下記URLで「ちょっと電気のお勉強してみませんか?」というコーナーがあります。
此処に小生の「解説書擬き」が掲載されています。
お時間が有れば、ご覧になって下さい。
ttp://denkou.eek.jp/

全然回答になっていませんが、一つだけ下記の事が言えます。
長年一生懸命仕事をしていれば、自然と実力が付いてくる。 <==本当!!
0233名無電力140012010/07/21(水) 23:14:02
>>208

>「ぶ」が知っているCTはこういうものらしい。
>http://userimg.teacup.com/userimg/9024.teacup.com/cesare/img/bbs/0000831.jpg
>電力用のCTを知らないで電力会社に勤務しているのだから凄い話だが、【普通】の電力用CTで実験してからものを言え。

電気屋を【35年】もやっている割には、この手のCTを見たことが無いようだな・・・。
写真のようなCTは、私も使ってことがある。私の知っているのは東洋計器だが、【ぶ氏】のも似たようなものだろう・・・。
どちら側から見たら【普通】の電力用になるかは人それぞれと思うが、電力側から見れば、あれは電力機器内蔵用として現在も使われていると断言してよい。

エポキシレジンが邪魔な事もある、私の場合の採用理由はそれだけ。
どんな電力用機器に内蔵されているかは、供給を受ける側は知る必要が無いが、普通は内蔵されている事を知らずに使っている事の方が多いと思う。
0234「ぶ」=馬鹿乞食2010/07/21(水) 23:18:32
>>231-232
結局オマイは何を言いたいのか?
他人の過去記事を引っ張り出して貼っているいるが意味があるのか?
他人の行動をつけ回して何が面白いのか?
人のパンツの色まで気になるのか?
キモいからヤメレ!

まぁこの板も北陸電力のキチガイが立てた板だし「ぶ」はキチガイ鳥のお友達だからどうにもならないが・・・
0235名無電力140012010/07/21(水) 23:22:37
>>234
ほれほれ、とてつもない電圧を早く答えろヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています