トップページatom
1001コメント447KB

【芸人教授】武田邦彦【捏造】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/03/18(木) 18:16:17
ウソ八百並べて印税・出演料で億万長者
さらには、都合の悪い情報には全て圧力をかけ、Amazonの批判的レビューを削除させ、
さらにはWikipedia管理者にまで圧力をかけた
Wikipediaノートに他人のふりをして書き込み
2chに貼られた批判ブログに直々コメントなどなど悪行の数々
他のスレは2ch検索で「武田邦彦」見てのとおり

イヨッ韮澤二世
0437名無電力140012010/04/11(日) 08:36:35
>>436

武田の発言そのものだね。
50年後武田はいないだろう
でも江守氏はいる可能性が高い。

武田真理教の信徒は実に騙されやすいですな

層化の信者並だ
0438名無電力140012010/04/11(日) 09:25:53
>>437
支離滅裂な文章で突っ込む気にもならない
さすが温暖化馬鹿
0439名無電力140012010/04/11(日) 10:05:01
>>438

君たち武田真理教信者を見ていると上九一色村に閉じ篭った末期のオウム信者
を思い出すんだな。
彼らも間違った方向に行かなければ日本でけっこう活躍できた人たちなんだろうけど。
下手に高学歴をつけた奴が間違った認識で物事を判断すると間違いだと気付いても
頑なに反論する。
認めようとしないんだな。
君たちの教祖でさえ最新版の本ではそのあたりの事を示唆して反省しているというのに。

君たちは犬作にマンセーする人たちと変らないよ。

周りから見ていると助け出したいし滑稽に見える。

誰しもUFOとか霊魂とか超能力とか不思議なものに興味を示す時期はある。

早く卒業しなさいよ。
0440名無電力140012010/04/11(日) 10:18:11
>>439
支離滅裂な文章で突っ込む気にもならない
さすが温暖化馬鹿
0441名無電力140012010/04/11(日) 11:51:34
>>440

君たち武田真理教信者を見ていると上九一色村に閉じ篭った末期のオウム信者
を思い出すんだな。
彼らも間違った方向に行かなければ日本でけっこう活躍できた人たちなんだろうけど。
下手に高学歴をつけた奴が間違った認識で物事を判断すると間違いだと気付いても
頑なに反論する。
認めようとしないんだな。
君たちの教祖でさえ最新版の本ではそのあたりの事を示唆して反省しているというのに。

君たちは犬作にマンセーする人たちと変らないよ。

周りから見ていると助け出したいし滑稽に見える。

誰しもUFOとか霊魂とか超能力とか不思議なものに興味を示す時期はある。

早く卒業しなさいよ。

何度も言わなけりゃ君たちが洗脳から解けないだろ
0442名無電力140012010/04/11(日) 12:04:57
>>434
・文明は暖かい場所の方が発達しており、寒い場所では人間は低文明で侵略的になる (例:十字軍遠征のときの欧米と中東)
・現代は、窒素肥料が開発されたため、もはや、温暖化/寒冷化ごときでは食料危機にはならない
・人的行為により土地を失ったときの移住コストはそれほど大きくない (例:水爆実験のせいでスバルに移住してきた人たち)
・石炭文明/石油化学以前は赤道下にもきちんと欧米以上の文明が栄えていたので、赤道下の文明衰退は温暖化とは関係ない
・温暖な場所での開発コストから、寒い場所で古い都市を維持するコストを引いて考えるべき
・温暖化すれば開発可能地区が増える
・中国のように政策失敗が原因でないところ以外では、人口爆発は温かい場所でしか起きていない
0443名無電力140012010/04/11(日) 12:07:10
>>441

君たち温暖化真理教信者を見ていると上九一色村に閉じ篭った末期のオウム信者
を思い出すんだな。
彼らも間違った方向に行かなければ日本でけっこう活躍できた人たちなんだろうけど。
下手に高学歴をつけた奴が間違った認識で物事を判断すると間違いだと気付いても
頑なに反論する。
認めようとしないんだな。
君たちの教祖(IPCC)でさえ最新版の報告ではそのあたりの事を示唆して反省しているというのに。

君たちは犬作にマンセーする人たちと変らないよ。

周りから見ていると助け出したいし滑稽に見える。

誰しもUFOとか霊魂とか超能力とか不思議なものに興味を示す時期はある。

早く卒業しなさいよ。
0444名無電力140012010/04/11(日) 12:10:39
>>443
なにこれ自己紹介してるのかwww さすが温暖化真理教信者www
0445名無電力140012010/04/11(日) 13:52:14
>>443 444

>>440

分かりやすい一人時間差攻撃ですね。
微笑ましいです

君たち武田真理教信者を見ていると上九一色村に閉じ篭った末期のオウム信者
を思い出すんだな。
彼らも間違った方向に行かなければ日本でけっこう活躍できた人たちなんだろうけど。
下手に高学歴をつけた奴が間違った認識で物事を判断すると間違いだと気付いても
頑なに反論する。
認めようとしないんだな。
君たちの教祖でさえ最新版の本ではそのあたりの事を示唆して反省しているというのに。

君たちは犬作にマンセーする人たちと変らないよ。

周りから見ていると助け出したいし滑稽に見える。

誰しもUFOとか霊魂とか超能力とか不思議なものに興味を示す時期はある。

早く卒業しなさいよ。

何度も言わなけりゃ君たちが洗脳から解けないだろ
0446名無電力140012010/04/11(日) 13:55:19
>>445
なにこれ自己紹介してるのかwww さすが温暖化真理教信者www
0447名無電力140012010/04/11(日) 14:04:58
分かりやすい一人時間差攻撃ですね。
微笑ましいです

君たち温暖化真理教信者を見ていると上九一色村に閉じ篭った末期のオウム信者
を思い出すんだな。
彼らも間違った方向に行かなければ日本でけっこう活躍できた人たちなんだろうけど。
下手に高学歴をつけた奴が間違った認識で物事を判断すると間違いだと気付いても
頑なに反論する。
認めようとしないんだな。
君たちの教祖(IPCC)でさえ最新版の報告ではそのあたりの事を示唆して反省しているというのに。

君たちは犬作にマンセーする人たちと変らないよ。

周りから見ていると助け出したいし滑稽に見える。

誰しもUFOとか霊魂とか超能力とか不思議なものに興味を示す時期はある。

早く卒業しなさいよ。

何度も言わなけりゃ君たちが洗脳から解けないだろ
0448名無電力140012010/04/11(日) 14:10:00
>>447
おまえ武田の本買ったの?w
0449名無電力140012010/04/11(日) 14:44:51
>>447
ねえ武田の本買ったの?買ったの?買ったの?w
0450名無電力140012010/04/11(日) 16:36:15
俺は武田センセの本買ったよ
同時に住先生とか温暖化論者の本も買ったけど
そしてゴアの不都合な真実も見たし
逆にようつべで温暖化懐疑論の動画も一通り観た

俺の結論は

「武田センセの本はアヤシイけどゴアはじめ温暖化脅威論はもっとアヤシイ」
ってことw
0451名無電力140012010/04/11(日) 16:50:13
>>434
>それに今は縄文海進期には及ばなくても充分温暖期でありますよ。

じゃあ温暖期って何も問題ないじゃん
現代は人類史上でかつてない規模まで人類が繁栄してる時代なんですが・・

>単発の遺跡の衰退を寒冷化と関連付けるのはどうかな?

だから単発の遺跡じゃなくて
縄文時代でも江戸時代でもあるいは西欧史でもいいから
長期の相関関係をとると、だいたい温暖期には人口が増えて繁栄し
寒冷化の時期には人口減少してますけど?
こんなことは古気候学の常識だと思ってたけど。

欧州の17世紀とか寒冷化によって飢饉が広がって
西欧諸国の経済に壊滅的な打撃を与えてますし
0452名無電力140012010/04/11(日) 16:54:06
>>434
>世界的には赤道にもっと近い場所にももっと古くからとんでもない文明がありましたけど今はどうでしょうかね

低緯度の古代文明の滅亡はむしろ寒冷化の影響だと指摘されてますよ

たとえば4200年前にはそれまで栄えていた古代文明に
旱魃による危機がくるが
そのときは気候は明確な寒冷化のトレンドだった

そして寒冷化の結果として降雨量が減少し
メソポタミア古代文明の都市国家が食糧不足になり
アッカドでは穀物の配給制が開始され
ウルの場合、王が穀物の配給量を大きく削減したと記録されている。

そして干ばつにより灌漑用水と穀物の奪い合いから
シュメールの都市国家間では戦争が頻発するようになった

つまり 温暖化脅威論者の主張とは真逆に
「寒冷化によって食糧不足と戦争など古代文明の危機や崩壊につながった」のであって
その逆ではない
0453名無電力140012010/04/11(日) 17:17:44
最新のスパコンで
地球シミュレータとかいうけど
この11年の地球の気温低下とか
今年の大寒波も予想できませんでしたねw

江守センセー 言い訳マダー?w
0454名無電力140012010/04/11(日) 17:18:44
温暖化脅威論者が触れたがらない「不都合な真実」↓

温暖化論者のシミュレーションモデルの予想が外れ
過去10年、地球の平均気温はなんら上昇していない(BBC報道)

What happened to global warming?
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8299079.stm

過去11年間というもの
我々は地球の気温の上昇をなんら観測していない。

そして温暖化のシミュレーション・モデルは
この事実を予測できなかった。

温暖化の原因であるとされる人為的CO2の排出量は
過去11年間で増加しつつけてきたというのに

For the last 11 years we have not observed any increase in globaltemperatures.
And our climate models did not forecast it, even though man-made
carbon dioxide, the gas thought to be responsible for warming our
planet, has continued to rise.
0455名無電力140012010/04/11(日) 18:22:19
>>447
どうしたの?温暖化真理教武田先生の本を買ったのか?買ってないのか?
そんだけ印税云々で批判しておいてそれも答えられないのかww
0456名無電力140012010/04/11(日) 18:30:29
武田の本買ったけど何か?
0457名無電力140012010/04/11(日) 18:38:09
季節はずれの寒波で野菜の値段が高騰だってさ

温暖化マダー? マチクタビレタ

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010041002000203.html
0458名無電力140012010/04/11(日) 18:43:36
>>424
季節はずれの寒波で野菜が値上がり!!

卸売大手の東京青果の担当者によると、最近の低い気温のため作物の生育に遅れが
出ており、「市場では、青果が全般的に平年より2割高値で推移し、特にホウレンソウは
例年より5割程度高い」と話す。

都内の大手スーパーでも、青果物は値上がり傾向。担当者は「葉物野菜では特に顕著で、
価格は昨年と比べてホウレンソウが約6割増し、キャベツが約2割増しになっている」と話す。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010041002000203.html
0459名無電力140012010/04/11(日) 18:44:07
>>456
だれだおまえは?
0460名無電力140012010/04/11(日) 18:59:03
面白かった

JWAVEラジオでの解説

「地球温暖化データ捏造問題」
1/2 http://www.youtube.com/watch?v=kxdFPNBf8XA
2/2 http://www.youtube.com/watch?v=a76iygYzQEY
0461名無電力140012010/04/11(日) 19:48:52
温暖化馬鹿ってかなり異常なくらいにウィキに執着してるけど結局何が言いたいのか
わからん

>>421こういうのとか。だから何が言いたいの?w
0462名無電力140012010/04/11(日) 21:21:08
CO2が原因で温暖化が起きるという戯言を信じるってことはよほどオカルト好きなんだね
温暖化馬鹿はwwwwwwww
0463名無電力140012010/04/12(月) 01:01:48
>>458

野菜は短いサイクルで収穫されるから天候不順の影響がストレートに出る。
野菜の価格が5割増しとかキャベツが倍の値とかニュースは割と頻繁に
出てるよ。
その程度の値上げは珍しくもないよ。

逆に天候が安定したり台風による被害が全くなく適度に雨が降ればすぐに
だぶつき気味になる。
信州なんかでトラクターでキャベツを踏みつぶすあれね。

それにしても武田真理教信者はそんな超短期のことで喜ぶんだね。

君たちにはお似合いだ。
0464名無電力140012010/04/12(月) 01:19:31
>>463
395 名前:名無電力14001[] 投稿日:2010/04/09(金) 00:37:54
昨日、ニューヨークが観測史上最高の33℃だってさ。

温暖化の未来の予測通りに暑い寒いのメリハリが効いてきたね。


※おまえは超短期的な気温で温暖化したと喜ぶよねw 自分のことは棚上げして
他人のことは批判するってバカのすることだよねwww さすが温暖化馬鹿
0465名無電力140012010/04/12(月) 02:35:58
排出権ビジネスで食い物にされる日本

最大のお得意様≠ヘやっぱり日本だった。
”年商”4500億円のボロ儲け! 排出権ビジネスは現代の不平等条約だ
(SAPIO 2010年1月4日号掲載) 2010年1月14日(木)配信
ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20100114-01/1.htm
0466名無電力140012010/04/12(月) 12:24:44
あ〜おもしれ
http://nyango.at.webry.info/201004/article_43.html
武田邦彦と言えば、で切れてるので予想してからクリックしてくれ
0467名無電力140012010/04/12(月) 13:19:55
>>466
彼がどれだけ自分に都合のいいデータだけを集めておまけにそれさえも
捏造してしまうという構図が良く理解できますね。
でも目から鱗的な常識と反対論を世に出すことは商売には最適なんだけどね。
みんなフィクションとして買ってるんでしょ。
それにしても彼は商売がお上手ですね。
科学者としては認めませんけど。
0468名無電力140012010/04/12(月) 13:41:02
『北極振動』影響 来週も強い寒気

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010041002000203.html
0469名無電力140012010/04/12(月) 15:35:09
4月なのに6度しかない。寒冷化の影響だ
0470名無電力140012010/04/12(月) 19:17:10
面白かった↓

根拠が崩れた温暖化脅威論
それでもなぜ25%削減に固執するのか?
(雑誌:ウェッジ。オンライン版 2010年4月)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/843?page=1
IPCCの杜撰な査読体制と「情報ロンダリング」
事実上のデータ捏造で作られた人為的CO2原因説

全米で1200箇所ある気温測定サイトでは、大半の温度計が
駐車場や建物の傍らに置かれ、温暖化の傾向が強く出てしまっている
などの問題点を指摘。
0471名無電力140012010/04/12(月) 20:52:18
>>464
コンクリで固められたNYの超局地的データを出されても…

俺のPCのファンの前は観測史上最高の72℃だぞ
0472名無電力140012010/04/12(月) 22:41:30
>>471
アホ、温暖化が無ければ71℃だったぞ
もう1度温暖化してることに気づけよ
0473名無電力140012010/04/12(月) 23:04:48
科学者の姿勢として分らないものは分らないとハッキリ答える武田先生は正しい
分らないのに分ったフリをしてるIPCCや江守は偽善者
0474名無電力140012010/04/12(月) 23:23:42
国の方針はエネルギー効率が非常に悪いほうにシフトさせようとしてるからね
太陽パネルや風力ではそれを作るときに必要なエネルギーすら、エネルギー
を作り出せないし、代替エネルギーにもなり得ない。その証拠にいつまでたって
も太陽パネルを付けてる家庭は皆無だしね
0475名無電力140012010/04/13(火) 00:41:46
>>474

君はバカかね。
太陽電池パネルは順調に増えてそれを乗せている家を見ることも多くなったよ。
風力発電機は郊外なら割と目にするようになったし駅前や住宅密集地でも
円筒型の縦に長い奴をよく見かけるよ。
作り出したエネルギーを使うものとしてもLED電球の伸びやハイブリッドカーの
伸びはものすごいものがある。
省エネ家電も10年前の製品をエネルギーを無駄に食うチンケなものにしてしまうほどの
勢いだ。

ちなみに水力発電のエネルギー効率は非常に悪い。
しかし使い続けるうちに初期投資の時の資金や後々に温室効果ガスをほとんど排出しないことを
考えたら逆の意味で高効率と言えるだろうな。
ただしこれからは古いダムの土砂の堆積問題や老朽化の問題が出てくるので
難しい面もあろうが火力とかよりは経済的で環境にもいいものだよ。
我が家は太陽電池パネルじゃないけど太陽熱温水器を30年も屋根に乗せ続けている。
今2代目だ。
ガス代のことを考えたら十分元は取れているよ。
0476名無電力140012010/04/13(火) 01:28:36
>>474
作るときのエネルギーすら作り出せないって誰にだまされてるの?
0477名無電力140012010/04/13(火) 07:52:30
早くペットボトル回収など止めて普通に燃やす政策に方向転換しないといけない
一体いつまで環境破壊をし続ければ気が済むんだこの国は。環境意識が薄すぎる
0478名無電力140012010/04/13(火) 09:55:32
>>477
ペットボトルは環境を守りながら立派にリサイクルできる。
リサイクルして再生できないものなら中国が日本からの大量のペットボトルを
受け入れるはずはないよ。
でもそこに経済原則が入るからうまくいかないんだな。
日本でリサイクルしている会社は極僅かでそこも経営的には苦しい。
中国は人件費が日本の10分の1以下のところが多いから重油を炊いてトラックを
使って輸入してまでしても採算が合う。
中国に流れる屑鉄とかレアメタルを含んだ電化製品も同じ構図だな。
理想はあくまでも国内で完結するリサイクルだよ。
エネルギー効率や廃棄リスクも考えてリサイクルできなくなるほど低質のものに
なったとき初めて燃やすとか廃棄とか選択肢だろう。

地球温暖化防止の教科書通りにいかないからみんな矛盾を感じて悩んでいるんだろ。
そこには武田君の言うとおり怪しげな財団や業界団体、公務員の不効率な活動や
おかしな制度も介在する。
それをことさら強調して読者に訴えてから温暖化理論を攻撃すればバカな読者は
コロッと信じちゃうんだな。

そんな文字遊びで温暖化の事実が揺らぐことはないけどね。
0479名無電力140012010/04/13(火) 12:07:47
>>466のつづき北〜〜〜〜〜
奴がまたやらかした〜〜〜
http://nyango.at.webry.info/201004/article_45.html
0480名無電力140012010/04/13(火) 12:08:56
http://d.hatena.ne.jp/nyango10/20100412/1271077490
amazonに武田邦彦氏の「大麻ヒステリー」に関する書評を書いたら、跡形もなく削除されてしまった。

昨日4月11日に「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」でお馴染みの武田邦彦氏による、大麻に関する
大いなるペテンというエントリを掲載し、内容をそのままamazonの書評に投稿したら、跡形もなく消去
されてしまったので、その旨報告をさせて頂きます。1つ星で「読む価値なし」と書いたのが営業妨害に
なったのかも知れません。
0481名無電力140012010/04/13(火) 12:37:24
>>480
読む価値のないものをわざわざ読んで書評してるのかw ご苦労なこった
あげくに跡形もなく削除されるなんて泣きっ面に蜂だな 
まさに踏んだり蹴ったりの人生だな
0482名無電力140012010/04/13(火) 14:37:03
>>478
環境は守れません。今すぐ方向転換しないとこの国は滅亡します。
実に環境意識に薄い国ですね
0483名無電力140012010/04/13(火) 14:58:56
ペットボトルリサイクルは環境破壊を促進する。回収して再生しようとすればするほど
石油を消費する。国内の再生業者は数年でほとんど倒産するだろうし。むだなエネルギー
をかけた分だけ出来上がった再生品も価格が高くてほとんど売れない。売れないものを
作る続けることも売り続けることも不可能なためこのリサイクルモデルはまもなく崩壊
するでしょう。 石油の節約のために始めたリサイクルは返って石油を消費する無駄な
行為。まさに本末転倒であり、環境意識の薄い日本人の象徴だろうね
0484名無電力140012010/04/13(火) 18:22:44
>>480
レビューはもっとオブラートに包まないとamazonが消しちゃうよ
0485名無電力140012010/04/13(火) 19:30:08
ペットボトルは元々ゴミ処理場を圧迫させないためリサイクルしようとした。
でも可燃ゴミと一緒に燃やしてしまえば他の可燃ゴミを燃やす手助けをしてくれて
燃えたあとは水と空気に分解される上にダイオキシンは一切でない。
そして自治体負担(国民の血税)の年600億円が節約できるからいいこと尽くめ。

今すぐ国は国民に謝罪して、可燃ゴミ扱いにするべし
0486名無電力140012010/04/13(火) 22:04:57
>>478
採算が合うwwwwwwwww
中国人よ俺の家の大量のボトル取りに来いよ
タダでやるぞ、採算が合うんだろ早く取りに来い
0487名無電力140012010/04/13(火) 22:33:06
国内のペットリサイクル業者の9割は赤字経営。民間企業だから数年で
ほとんど倒産するよ。原因は自治体が中国に横流ししてるから。そして
国内でどこも引き取り手がなくなれば中国もいままでキロ80円で買い取って
いたけど足元みて無料にしろといってくるだろうね。年600億円の血税で
回収して、無料で中国にプレゼントでもするのかな。それとも可燃ゴミにする
のか。どっちがいいかは小学生でもわかるだろ。
0488名無電力140012010/04/14(水) 11:15:03
例によって真偽不明の怪情報

でも、このことを社会に対して発言するには確認が必要と思い、10年ほど前に森林総合研究所のような公的機関に電話をして責任者にでてもらい、
「森林がCO2を吸収して、それが温暖化に寄与することにはならないと思いますが、貴所のホームページに「寄与する」と書いてあるので、お教えください」
と言いましたら、その人は、
「武田先生のおっしゃるとおりです。ホームページは補助金との関係で間違いが書かれています」
とお答えになった。
0489名無電力140012010/04/14(水) 12:14:07
>森林総合研究所 のような 公的機関
この「ような」が大事なんだよ
嘘八百書いても反証不能・追求不能にできる
韮澤と同じ!!!!!
これ金星でとった写真です
大槻:それ金星の風景なの?金星なのね?
うん、金星みたいな場所
0490名無電力140012010/04/14(水) 12:21:20
>>488
>>489
日本語不自由乙
0491名無電力140012010/04/14(水) 12:37:47
488は武田の文だろwwwwwwwwwww
お前の師匠は日本語が不自由かいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0492名無電力140012010/04/14(水) 12:44:04
>>491
ソースも貼らず誰の文章の引用かも説明一切なし
>>489
意味不明な独り言w


よって日本語不自由乙 
0493名無電力140012010/04/14(水) 13:04:01
>>478
これについても日本国民の血税600億円でキロ400円の回収運搬費用をかけたものを
キロ80円で中国が買い取ってるんだから中国は採算とれるだろうが。バカか

日本人だけが損をして中国が得をする政策マンセーってことはおまえ在日だなwww
反日は日本から出て行けよ
0494名無電力140012010/04/14(水) 13:08:33
>>478
>ペットボトルは環境を守りながら立派にリサイクルできる。
いまでもペットボトルはリサイクルされていない。
回収されたペットボトルはペットボトルには戻らない。
使い捨てのブリスターパックや再生PET繊維製品となって
焼却/埋立て処理されるだけ。
飲料用ペットボトルは、結局、迂回廃棄されているだけなのよね。
でも飲料水屋は胸を張って言う訳、ボトルは回収されるので
無駄遣いされてはいません、エコに徹しておりCO2を出しません、なんてね。
そう、悪いのは、使い捨て用のPET製品作ってる奴等で、飲料屋じゃありませんものね。
0495名無電力140012010/04/14(水) 13:27:12
温暖化馬鹿は日本語が不自由な上に、なぜペットボトルリサイクルが始まったかも知らない。
0496名無電力140012010/04/14(水) 13:50:35
後先考えずにリサイクルはなんでもエコだと思い込んでるのが温暖化バカ信者
リサイクルしないほうがいい場合があるってことを武田氏が言及してるだけ

狂牛病もリサイクルが原因。売れ残ったコンビニ弁当をリサイクルしようとして
家畜のえさにしたら大変なことが起こってるし

まあ温暖化バカ信者は単細胞だからリサイクル=善としか捉えてないんだろうな
それらを否定されたから誹謗中傷を繰り返してるマジキチガイ
0497名無電力140012010/04/14(水) 15:46:12
>>493
損得の問題ではない
物を大切に利用することが大事
リサイクル精神がかけている奴がいる以上、温暖化も防げない
そういうのを屁理屈と言うんだよ、ちゃんと中国は採算が合うんだよ
現に買っている価値があるからね
0498温暖化馬鹿判定テスト2010/04/14(水) 16:09:53
>ちゃんと中国は採算が合うんだよ

簡単な算数の問題です。

太郎クンは、1万円分の手間暇と肥料を使って甘いイチゴを作りました。
その1万円かけてつくったイチゴを、隣の家に1千円で売ってあげました。
隣の家は買ったイチゴを3千円で売って2千円の利益をあげました。

さて、問題です。
太郎クンはいくらもうかったでしょうか。

0499名無電力140012010/04/14(水) 16:52:01
>>498
ペットボトルはお金で買えない価値なんだよ
屁理屈クイズにしても無駄なわけだ
0500名無電力140012010/04/14(水) 17:30:16
>>499
ペットボトルはお金をだせば簡単に買えるものですけど何か?

もともとキロ400円かけた自治体が国内のリサイクル業者よりも
中国が高く買ってるから横流しを始めたんですけどw
国内の業者を倒産させてもかまわない方針なんだよ
損得抜きなら国内に全部引き渡してるだろホント物事の本質が
理解できないバカだな
0501名無電力140012010/04/14(水) 17:52:21
いくら人間が低炭素社会だと寝言を言っても火山の噴火で水の泡
0502名無電力140012010/04/14(水) 18:04:20
>>497
本当はキロ400円以上で買わないと買えないものをキロ80円で買ってたら
中国は採算あうに決まってるだろwww

>物を大切に利用することが大事
>リサイクル精神がかけている奴がいる以上、温暖化も防げない

まさに宗教的な精神論 さすが温暖化真理教 事実より精神が上w
0503名無電力140012010/04/14(水) 19:09:01
ペットボトルは高カロリーで可燃ごみを効率よく燃やしてくれる貴重なエネルギー
おまけにダイオキシンはでないし、消えてなくなるしいい事尽くめ

それでも減らしたかったらペットボトル不買運動でもしろよ。ペットボトルそのものを
なくすという単純な発想すらおもい浮かばない温暖化真理教信者でありましたwww
0504温暖化馬鹿判定テスト2010/04/14(水) 19:31:33
>ペットボトルはお金で買えない価値なんだよ

ペットボトルを崇め奉る「温暖化教徒」ですね。(笑)
環境バカ発見!
0505名無電力140012010/04/14(水) 20:14:24
>>500
そうやって、損得でしか行動できない拝金主義な点は武田そっくりだね
リサイクルは現に成立しているし、限られた資源を有効活用し、
温暖化防止にも役立ってるのね
0506名無電力140012010/04/14(水) 20:21:52
>>505
国内のリサイクルは破綻寸前、リサイクルに掛かる石油は使い放題
温暖化防止に役立っている根拠ゼロ

さすが温暖化真理教 お前も家畜のえさとしてリサイクルされればいいのに
0507名無電力140012010/04/14(水) 20:29:46
そもそも環境より利便性(エゴ)を優先してペットボトル導入してることにも気づかない
温暖化馬鹿
0508名無電力140012010/04/14(水) 20:47:52
>>506
温暖化とか寒冷化は関係ない

何の理由もなく、ただ単純にリサイクルしろという命令が理解できませんか?
頭弱いですか?
0509名無電力140012010/04/14(水) 20:49:39
>>508
ああ温暖化信者は思考停止状態だからできるでしょ。何も考えてない廃人なんだから
0510名無電力140012010/04/14(水) 21:18:05
>>509
そうですよね
温暖化を防ぐためにリサイクルする、という人は、来世で人間に生まれ変わるために人助けをする、と言っている人と同じ
非科学的なカルト信者

科学的思考を身に着けた近代人なら、何の理由やご利益がなくてもリサイクルをする

みなさんも早く近代人になってください
0511名無電力140012010/04/14(水) 21:21:21
可燃ゴミは燃えにくいのでペットボトルやトレイを可燃ゴミとしてバンバンだしてくれないと
余計に石油を使う羽目になってエコじゃない。環境意識が低い日本人には困ったもんだ
0512名無電力140012010/04/14(水) 21:22:38
>>510
自己紹介乙
0513名無電力140012010/04/14(水) 21:31:41
>>511
その前にゴミを出すなよ…
0514名無電力140012010/04/14(水) 21:31:59
>>510

環境意識が低いペットボトルを作り続ける飲料メーカーの抗議活動でもしたら?
そんなこともできないから温暖化するんだよwww
0515名無電力140012010/04/14(水) 21:35:58
>>513
ペットボトル買うなよ
0516名無電力140012010/04/14(水) 21:42:33
ペットボトルはリサイクルできる
環境改善に繋がるからペットボトルを買うべき
紙パックもいいよね
0517名無電力140012010/04/14(水) 21:43:37
>>514
温暖化の何が悪いの?
むしろ、どんどん温暖化させればいいじゃん

どんだけ温暖化しようと、リサイクルをしなさい
どんだけ寒冷化しようと、リサイクルをしなさい
ただそれだけの話
0518名無電力140012010/04/14(水) 21:44:22
>>515
買ってもゴミに出すなよ…
0519名無電力140012010/04/14(水) 21:48:00
ペットボトルは可燃ごみとしてだぜば、かさばるから次第にペットボトルを買わなくなってエコ
出されたペットは可燃ごみの燃焼を助けて焼却場でつかう石油を節約できてエコ
燃やせば消えるから埋立地にもエコ
そしてリサイクルにかかっていた税金の無駄がなくなりエコ

武田氏のいうことは正しいな
0520名無電力140012010/04/14(水) 21:49:05
>>517
悪くないよ。どんどん温暖化してくれ寒いの嫌いだから。
0521名無電力140012010/04/14(水) 21:49:46
>>518
だからペットボトル買うなって
0522名無電力140012010/04/14(水) 22:00:49
>>521
ペットボトルを買う人なんているの? もしかして中国の業者さん?

普通は飲み物や調味料を買ったら、買った覚えのないペットボトルがついてくるんじゃないの?
0523名無電力140012010/04/14(水) 22:06:28
>>522
おまえは商品を手にするときにそれがペットボトルかどうかも認識できないんだw
商品の値段にペットボトル代も含まれてることも知らないw
買った覚えもないのにペットボトルを手にしてるってすごいね。
ひょっとして万引きまでしてるんじゃないか!! 通報してやろうか?
0524名無電力140012010/04/14(水) 22:19:35
>>523
分かった?

買った覚えのないペットボトルも、君が買ったことになる
買った覚えのないペットボトル義務も、君が買ったことになる

ということです
0525名無電力140012010/04/14(水) 22:28:10
>>522
> 普通は飲み物や調味料を買ったら、買った覚えのないペットボトルがついてくるんじゃないの?
> 普通は飲み物や調味料を買ったら、買った覚えのないペットボトルがついてくるんじゃないの?
> 普通は飲み物や調味料を買ったら、買った覚えのないペットボトルがついてくるんじゃないの?
> 普通は飲み物や調味料を買ったら、買った覚えのないペットボトルがついてくるんじゃないの?
> 普通は飲み物や調味料を買ったら、買った覚えのないペットボトルがついてくるんじゃないの?
> 普通は飲み物や調味料を買ったら、買った覚えのないペットボトルがついてくるんじゃないの?
> 普通は飲み物や調味料を買ったら、買った覚えのないペットボトルがついてくるんじゃないの?
> 普通は飲み物や調味料を買ったら、買った覚えのないペットボトルがついてくるんじゃないの?

げらげらw





0526名無電力140012010/04/14(水) 22:30:54
環境意識が薄い温暖化馬鹿は平然とペットボトルを買っている。
そら温暖化するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0527名無電力140012010/04/14(水) 22:32:06
>>526
温暖化させるためにもっとリサイクルしろな!
0528名無電力140012010/04/14(水) 22:33:28
>>525
> 普通はペットボトルを買ったら、買った覚えのないペットボトルリサイクル義務がついてくるんじゃないの?
> 普通はペットボトルを買ったら、買った覚えのないペットボトルリサイクル義務がついてくるんじゃないの?
> 普通はペットボトルを買ったら、買った覚えのないペットボトルリサイクル義務がついてくるんじゃないの?
> 普通はペットボトルを買ったら、買った覚えのないペットボトルリサイクル義務がついてくるんじゃないの?
> 普通はペットボトルを買ったら、買った覚えのないペットボトルリサイクル義務がついてくるんじゃないの?
> 普通はペットボトルを買ったら、買った覚えのないペットボトルリサイクル義務がついてくるんじゃないの?
> 普通はペットボトルを買ったら、買った覚えのないペットボトルリサイクル義務がついてくるんじゃないの?
> 普通はペットボトルを買ったら、買った覚えのないペットボトルリサイクル義務がついてくるんじゃないの?


げらげらw






0529名無電力140012010/04/14(水) 22:34:23
>>527
ペットボトル買わないのでリサイクルできませんw げらげら
温暖化してほしいおれのほうが環境意識が高い皮肉w
0530名無電力140012010/04/14(水) 22:36:24
>>528
日本語www
0531名無電力140012010/04/14(水) 23:09:21
ペットボトルを本格的にリサイクルしだしてから、どんどんペットボトル消費量は
うなぎ登り。こうしてる間も貴重な石油を使ってどんどんペットボトルを作り出し
ちゃって。石油を使ってペットボトルを作り、石油を使ってリサイクルする。どれだけ
石油を使えば気が済むんだ?
0532名無電力140012010/04/14(水) 23:28:01
ペットボトルをちゃんとリサイクルする人は
環境意識が高いから結果、省エネです
リサイクルを否定してる馬鹿は地球を壊している事に気づけよ
0533名無電力140012010/04/14(水) 23:30:29
>>532
ペットボトル商品を買ってる時点で環境意識が低いと気づけよ温暖化ばか
0534名無電力140012010/04/14(水) 23:48:45
ペットボトルを回収ボックスに入れてしまえばエコだと思い込んで真実を知ろうとも
しない温暖化バカ。所詮この程度のバカだからウィキを編集して武田を批判して
るキチガイなんだろうな。武田のHPもチェックしてるそうだし気持ち悪すぎ
まさに武田のストーカー。きっと出演する番組もチェックして本もそろえてるよw
0535名無電力140012010/04/15(木) 12:06:09
平成22(2010)年3月の世界の月平均気温について(速報) 〜統計開始以来、1位となる高温〜
気象庁ホームページより
http://www.jma.go.jp/jma/press/1004/14a/temp1003.html
0536名無電力140012010/04/15(木) 12:41:37
>>535
寒い寒い寒冷化だとほざいていた懐疑派はどんなコメントするんだろう。
今日本は寒いけど全体をあわせたら4月もトップクラスになるんだろうね。
彼らってテレビで見たドカ雪のニューヨークや自分の住んでいるとこの
雪の降り方でしか物事を考えられない視野の狭い人たちだから仕方ないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています