トップページatom
1001コメント447KB

【芸人教授】武田邦彦【捏造】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/03/18(木) 18:16:17
ウソ八百並べて印税・出演料で億万長者
さらには、都合の悪い情報には全て圧力をかけ、Amazonの批判的レビューを削除させ、
さらにはWikipedia管理者にまで圧力をかけた
Wikipediaノートに他人のふりをして書き込み
2chに貼られた批判ブログに直々コメントなどなど悪行の数々
他のスレは2ch検索で「武田邦彦」見てのとおり

イヨッ韮澤二世
0336名無電力140012010/03/29(月) 21:59:13
Q1.現在100年あたり何度のペースで温暖化してるのか?
Q2.温暖化してるとして、その原因が人間由来のCO2 280ppm→380ppmとして、温室効果はいくらか?
Q3.温暖化してるとして、将来 0.6*log(2)/log(380/280)= 1.4度の温暖化のために何故今CO2削減が必要なのか?
Q4、あなたは気候感度は幾らだと思っているのか?
Q5、その気候感度に応じた気温に現在なっていない理由は何か?
Q6、現在その気温になっていない理屈を実現する海洋熱吸収の理論値[W/u]は幾らか?
Q7、海洋熱吸収の観測値は現在いくらか?
Q8、海の表面は何mの深さまで混合されるか? その深さまで観測値で吸収され続けた場合の海水温度は何度上がっているか?


温暖化真理教信者「・・・・・・・・・・・・・・・・」
0337名無電力140012010/03/29(月) 22:01:26
>>335
なんか幼稚だね。大学いってんのか?
0338名無電力140012010/03/29(月) 22:11:34
>>337
大学行って無いとして、それが何?
0339名無電力140012010/03/29(月) 22:17:24
明日の朝、氷点下だってさ。みんな風邪ひくなよw
0340名無電力140012010/03/29(月) 22:21:47
>>338
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0341名無電力140012010/03/29(月) 22:28:31
>>335
同じことを東大医学部和田教授に言ってこいよすぐに撤回するだろうよw
0342名無電力140012010/03/30(火) 01:17:40
>>340
>>338は「大学行って無いとして(仮定)、それが何?」と言っているのに
勝手に大学行っていないと思い違いして草生やしているんだろうな

仮定も通じないとはどれほどの文盲なのやら
0343名無電力140012010/03/30(火) 04:52:14
>>335 それはツバルが温暖化のせいで海に沈んでるというのと同じで、マスコミが作ったイメージ先行の問題の一つ。
ダイオキシンそのものは動物実験の範囲では大きな催奇性は確認されていない。
もちろん催奇性は原液に等しい状態ならゼロではない。 しかし濃度に対して濃度の比例ではなく急激に催奇性を失う。

ダイオキシン原因説を否定出来る訳じゃないが、原因と断定するのも難しい
0344名無電力140012010/03/30(火) 08:18:07
>>342
おつかれ幼卒
0345名無電力140012010/03/30(火) 12:07:09
>>343
ツバルは温暖化で沈もうとしています
すり替えるなよ
現に沈んでるしね言い訳しても無駄
0346名無電力140012010/03/30(火) 13:45:58
何でツバルだけ海面が上昇するの?
ツバルの上に強力低気圧が居座ってるの?
0347名無電力140012010/03/30(火) 13:58:22
ツバルがなんであれ人が住めない環境にならばいますぐ引っ越せばいいじゃん
近隣に島がいくつもあるんだし。環境問題はなぜ馬鹿がまかり通るのか。
0348名無電力140012010/03/30(火) 15:09:41
海抜1〜2メートルしかないところと言えば河川敷に住んでるようなもんだ。
温暖化じゃなくても気候変動でいくらでも被害が起きるだろうに。
0349名無電力140012010/03/30(火) 18:57:32
海抜が低いから温暖化から救おうってのが
ツバルでしょ
0350名無電力140012010/03/30(火) 21:52:27
まあ温暖化馬鹿は海の家みたいに砂浜の海岸に家を建てて住めばいい。
そこに住んでるお前が馬鹿か温暖化が悪いのかよほどの馬鹿じゃない限り
わかるだろう。
0351名無電力140012010/03/30(火) 22:02:23
ヒマラヤ氷河が世界一のスピードで溶けていると捏造した番組
http://www.youtube.com/watch?v=y3GFT12PoRg&feature=related
0352名無電力140012010/03/31(水) 01:05:21
>>349
>海抜が低いから温暖化から救おうってのが
>ツバルでしょ
それは無理な相談。転居以外の策は無いと知るべし。
温暖化は既に開始され、進行中なんだろう?
今直ぐCO2の排出をゼロにしたら、CO2は減少し始めるのか?
CO2排出をゼロにしても、温暖化は止まらない。
多少速度が鈍るだけだろ?結局ツバルは救えないのが結論。
日本アルプスも昔は海底にあったし、ヒマラヤもまた海底にあった。
人の力ごときで、自然の動きをどうにか出来るなどと
思い上がりもイイ加減にしろよな。
0353名無電力140012010/03/31(水) 06:24:52
ダイオキシンと同じトリックがあるからね。

ダイオキシン類対策特別措置法にはコッソリPCBを入れてある。 
だからダイオキシンが無害と判ってもこの法律は生き残ってる。

温室効果ガスは全部CO2換算する事に法律でなってる。
だからCO2をゼロにしても、CO2換算だとどんどん増える事になってる。
0354名無電力140012010/03/31(水) 09:42:47
ならないよ。CO2の排出なしには何も作れない。
CO2排出を止めれば、全ての排出は止まる。
0355名無電力140012010/03/31(水) 10:45:15
>>352
それをそう言って妨害するのがお前らだろ
この殺人者集団
0356名無電力140012010/03/31(水) 10:52:42
台風になったら決まって中洲に取り残される人がいるだろ?
都会のホームレスならまだ判るよ。 住むとこ無くて、生きるために仕方なくだから。
でもさ、4駆で川遊びに来て取り残されるバカとかさ

いや台風来なくても4駆で流されてる奴もいるが・・・・

『たすけてくれ〜』 と言われりゃ助けてやるけど、「お前のせいだ」みたいなのはどうもなあ
0357名無電力140012010/03/31(水) 15:40:13
>>355
助けてやろう、といって、人ん家の庭で暴れ回ってる親切押し売り
集団がいるよね。
人のシマで暴れまわって更に破壊するより、何もしない方がマシなんじゃネ?
0358名無電力140012010/03/31(水) 15:47:06
確かに美しい島だが海抜1〜2mしかないような島なんて満潮干潮時で大分違うだろ
島自体も地盤沈下してるしな。ホントに助かりたかったら引っ越すよ。その気がないら
居座ってるだけ。
0359名無電力14001 2010/03/31(水) 16:12:12
今沈んでる所なんか全部地盤沈下だよ。間違いない。温暖化はまぁ
100年後にいくらかあるかも知れないけど、今は100%無関係。
0360名無電力140012010/03/31(水) 21:33:47
北極圏の海氷面積は21世紀以降最大を記録しようとしている。

http://www.ijis.iarc.uaf.edu/jp/seaice/extent.htm

0361名無電力140012010/03/31(水) 21:35:15
ツバルって人間の排出するゴミが原因で珊瑚が死んで水没し始めていると聞いたが
0362名無電力140012010/03/31(水) 22:26:01
温暖化キチガイ玉砕w
0363名無電力140012010/04/01(木) 10:28:31
スレチで結構 書かせてもらう
人為的CO2排出による地球温暖化と原子力発電の関係

オバマはどうしても原発を建てたい。なぜならゴアの後ろ盾あっての当選だから。
ゴアの政治母体がアメリカ原子力機構なのは知ってるよね?
鳩山もどうしても政権のあるうちに原発を建てたい つーかプルサーマルを
再開したい。原子力の扱いにおいてトップレベルだとゆうことを世界に表明したい。

商売相手は、アメリカとEUだ。

例え自民党政権でも、同じだっただろ

(見かけ上は)CO2を排出しないクリーンな発電、原子力。
この世で最も不安定で、強力で、100年1000年土壌と空気を汚染し、
地底の奥深く慎重に慎重に廃棄しておく事しかできない原子力。

地球が生まれたころからある安定した無機化合物、二酸化炭素。
どこからも排出され、同じく吸収され続け、様々な物質の活動に必要な二酸化炭素。

光合成と核融合。必要なのはどっちだ?

日本中の人に、世界中の人に、気付いて欲しい
0364名無電力140012010/04/01(木) 11:42:52
炭素の循環は太古から自然が行って来た。
最早、自然の循環では間に合わない時代となったのだ。
今後は一層炭素の循環を促進しなければならない。
CO2濃度下げたら、炭素の循環量が減少してしまう。
世の要求に逆行してどうする。
炭素の循環だけでは間に合わないから、原子力を使っている。
CO2排出量増大と原子力パワーの増大は、社会発展の両輪
二者共に一層の増強が必要なのだ。
原子力は要らない、CO2排出を減らせ、などと人間が生きることに
反対する奴は、サッサと原子力もCO2も必要のない向こう岸へ逝きやがれ。

0365名無電力140012010/04/01(木) 13:16:28
>>炭素の循環は太古から自然が行って来た。
最早、自然の循環では間に合わない時代となったのだ。
今後は一層炭素の循環を促進しなければならない。

科学的に根拠を挙げて証明してください。

>>原子力は要らない、CO2排出を減らせ、などと人間が生きることに
反対する奴は、サッサと原子力もCO2も必要のない向こう岸へ逝きやがれ

あなたは、人間の代表ですか?

あなたの言う事が真実なら、受け入れるまでです。

0366名無電力140012010/04/01(木) 15:06:34
いい年してこれひどくね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Henkou_nhk
0367名無電力140012010/04/01(木) 15:17:52
「温暖化データ捏造の証拠なし」 英委員会が報告書
ttp://www.cnn.co.jp/science/AIC201004010004.html
ロンドン(CNN) 地球温暖化の根拠となる研究データが捏造されたのではないかとの疑惑をめぐり、
英国議会の委員会は31日、調査報告書を発表した。疑惑渦中の学者の電子メールなどを調べた結果、
「研究を裏付けるためにデータを隠したり改ざんしたりした証拠はない」と結論付けている。

この問題では昨年11月、地球温暖化について報告した英イーストアングリア大学気候研究ユニット(CRU)の
フィル・ジョーンズ所長の電子メールが外部に流出してインターネットで暴露された。
メールには、過去20年間の気温に関して述べた箇所で、「トリック(仕掛け)」「下降を隠す」といった表現が
使われていたため、温暖化の危険を誇張するため根拠となるデータが捏造された疑いが浮上。
12月のCOP15(国連気候変動枠組み条約締約国会議)直前だったこともあり批判が集中した。

今回の報告書では問題のメールについて、ジョーンズ所長が未加工データの開示を拒んでいたことが
うかがえると指摘する一方、データ隠匿や改ざんの証拠はないと分析。「ジョーンズ氏とCRUが脚光を
浴びせられたのは大部分が誤り」だと報告した。

そのうえで、ジョーンズ氏がデータ開示を拒んだのは気候変動研究者に共通する姿勢だが、
こうした姿勢は変えなければならないと提言。温暖化問題に携わる研究者は研究報告の信憑性を保証するため、
未加工データと調査手法を公表する必要があると指摘している。
0368名無電力140012010/04/02(金) 11:51:50
http://takedanet.com/2010/03/post_d4c2.html
>レジ袋追放の顛末は?
>レジ袋を追放すると、レジ袋そのものは5分の1になるのですが、レジ袋の代わりに同じ材料(ポリエチレン)で
>できている袋は約2倍売れるという調査結果を説明しました。

>変なものですね。レジ袋だけが目の敵で、そのために袋は2倍になるのです。
>それもそうでレジ袋はきわめて高い技術で薄く作りますし、
>自治体が進めるゴミ袋などは3倍近い重さ(石油の消費)ですから、当然と言えば当然です。
>なんで、こんなウソをついて(市の計算のウソ)、市民の生活を不便にしたいのかというと、市役所の仕事がないからです。

mp3で解説しています!
0369名無電力140012010/04/02(金) 12:04:36
>>368

武田ネットは武田自身の作成だから便所の落書きと思っていいでしょう。
つまりそこらへんのオッサンが自分のブログに書きなぐっている文字列
と何ら変らないということ。
大麻の落書きとなんら変らぬ。
0370名無電力140012010/04/02(金) 12:31:35
ただし武田と池田のウィキは俺達温暖化真理教信者が編集します(キリッ
0371名無電力140012010/04/02(金) 12:50:56
温暖化真理教信者って小学校の教科書にすでに温暖化のことが書かれてたから
ウソだとは認めたくないんだろうなw
0372名無電力140012010/04/02(金) 12:56:37
>>365
>科学的に根拠を挙げて証明してください。
200年前世界の人口は10億人、10億人しか養えなかった。
大気中のCO2濃度を100ppm増やしただけで、70億人を養っているだろうが。

>あなたの言う事が真実なら、受け入れるまでです。
周りを見回してご覧。何が真実か分るだろう。
受け入れるしかない。例外なく拒否は許されないというのが事実。
そうあって欲しくない、という懐古趣味は分らなくは無いがね。
0373名無電力140012010/04/02(金) 15:07:24
>>366ブロック申請してみる?
0374名無電力140012010/04/02(金) 15:10:21
だからさ、辞書に堂々と載ってる意味が「隠語」なのかぁ??
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100402-00000055-san-int
0375名無電力140012010/04/02(金) 22:38:59
ツバルの近くの測定所では海面上昇の記録なし。よってツバルの件もIPCCの捏造
0376名無電力140012010/04/06(火) 11:58:22
 
0377名無電力140012010/04/07(水) 19:55:23
この投稿記録(右翼関係ばっか。科学ゼロ)でなぜ武田の編集しようとするのかさっぱりわからねwwwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E8%8A%B1%E8%9D%B6%E9%A2%A8%E6%9C%88%E9%9B%AA%E6%9C%88%E8%8A%B1%E8%AD%A6%E9%83%A8
てか、武田の支持層がわかるな
0378名無電力140012010/04/07(水) 22:53:55
今年の冬は明らかに寒かったし、農作物にも寒冷化の影響がでてるし丸山先生の
言った通りに寒冷化だなw
0379名無電力140012010/04/07(水) 23:03:43
この間のテレビで、気温の急な変動が原因で農作物の成育に問題が出ている。
みたいな事を言ってたが、要するに寒いから育たないんだろう?
農家の人に温暖化したほうがいいですかね?
ってなんで聞かないんだろう。
そうですねって言うにきまってるのに。
0380名無電力140012010/04/08(木) 00:40:17
>>379

日本の作物は急激な勢いで夏場の高温にも強い品種に切り替えられている。
主食である稲などは九州や四国南部などでは既にかなりの部分がそんな品種に
切り替えられた。
きちんと調べてみな。
その他野菜や根菜類もそうだろう。
昔と比べたらその品種の生育最適地がどんどん北上している。
今年の冬は特に寒くもなく日本の大部分は暖冬と言える状態だ。
今育てている野菜やイチゴなどの果物はビニールハウス栽培が多いよ。
気温より日照が非常に大切なんだな。
それくらいきちんと調べてからここに来なさい。
3月に入ってからの異常な雨の降り方。
あれの影響の方が大きいよ。
そしてそれに伴う日照不足。
全て気象庁のホームページで調べられることだ。
日本で温暖化して耕作適地が増えるのは東北以北くらいしか期待が出来ない。
しかし全世界の平均気温にして2,3度の温度上昇にしても縄文海進のような
5,6メートルの海面上昇が見込まれる。
そうしたら耕作適地が増える以上に今現在の耕作地を失うのは確実。
今の耕作適地と言うのは都市人口の集中と同じで地図の標高の色分けなら
深い緑の位置ですね。

温暖化万々歳なんて言っているFランクのようなことを言ってたら笑われるぞ。
懐疑派はこのような思考が出来ない連中と言って間違いないだろう。
0381名無電力140012010/04/08(木) 01:14:44
>>380
笑われているのは温暖化真理教信者

>日本の作物は急激な勢いで夏場の高温にも強い品種に切り替えられている。

まずこれのソースもってこい
0382名無電力140012010/04/08(木) 01:21:34
94年の米騒動は前年の寒冷化が原因で米が取れなかったしな。
長雨日照不足も寒冷化の影響w
0383名無電力140012010/04/08(木) 08:23:20
温暖化すればくも膜下出血の発症年齢が上がる。つまり温暖化したほうがいい
0384名無電力140012010/04/08(木) 11:38:05
類は友を呼ぶ
http://akune.chesuto.jp/e340896.html
0385名無電力140012010/04/08(木) 12:30:03
384>キタキタキタキタキター!!妄想陰謀至上主義教祖が喜びそうなものがわんさか!
0386名無電力140012010/04/08(木) 12:40:21
>>378
アホ。
温暖化による低温だと決定してるだろドアホ
0387名無電力140012010/04/08(木) 12:42:48
>>384
文章が温暖化馬鹿にそっくりだw 頭わるそーw
0388名無電力140012010/04/08(木) 13:17:49
ダルマン極小期以来の寒冷化の始まりであれば温暖化が防げてよかったなw
0389名無電力140012010/04/08(木) 18:49:34
武田のクズ!
0390名無電力140012010/04/08(木) 22:07:06
>>380
IPCCの4次報告 エネルギー使い放題のシナリオA1FIでも100年後に2.4〜6.4℃の変動で
26cm〜59cmの変動なんじゃないの?
5〜6mの変動ってのはどっから来た数値?
0391名無電力140012010/04/08(木) 22:11:10
今日は全国平年と比較して軒並み低温w 報道ステーションが焦ってるw
0392名無電力140012010/04/08(木) 22:22:52
>>391
温暖化による海流変化だっていってるじゃん
焦るどころか、温暖化炸裂中ですけど
0393名無電力140012010/04/08(木) 22:29:28
>>392
どうしたの信者さん温暖化しないと困りますか?w寒冷化すると困りますか?w
0394名無電力140012010/04/08(木) 22:45:57
海水温が平年と比較してかなり低いらしいなw いまのいままで散々温暖化で海水温が上昇
して大変なことになると言いまくっておいて今度は低くて漁業に悪影響とかw
地球は人間の都合に合わせて存在するのではないことぐらい頭にいれろよ温暖化信者w
0395名無電力140012010/04/09(金) 00:37:54
昨日、ニューヨークが観測史上最高の33℃だってさ。

温暖化の未来の予測通りに暑い寒いのメリハリが効いてきたね。
0396名無電力140012010/04/09(金) 01:05:40
>>395
暑いだの寒いだの地球はエアコンみたいに人間の都合に合わせて気温変化
してないんだよバーカ 去年の夏は冷夏に厳冬そしてまた今年も冷夏だろうな
まあ温暖化が怖いと言ってる温暖化信者にとって喜ばしいことだろ喜べよw
0397名無電力140012010/04/09(金) 09:47:38
>>380
温暖化の正しさを述べるのは勝手だが
温暖化、寒冷化どちらにしても、人間にはそれを制御することは出来ないよな?
雨を降らせることも、止めることも出来ないよな。
温暖化がGHGのせいだとして、排出を完全に止められるか?
既に蓄積上昇したGHGのレベルを引き下げられるのか?
0398名無電力140012010/04/09(金) 11:07:43
図星〜〜〜
http://46useless.blog58.fc2.com/blog-entry-117.html
0399名無電力140012010/04/09(金) 11:24:17
>>395
この記録も寒冷化の影響がモロに出てる証拠だなw
0400名無電力140012010/04/09(金) 15:39:17
>>394
それも温暖化による被害予想通りな訳だが
0401名無電力140012010/04/09(金) 18:35:28
>>400
そう温暖化と思わせるのも寒冷化の影響だと予想通りな訳だが
0402名無電力140012010/04/09(金) 21:12:16
こんなんやってたんだね
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E8%A7%A3%E4%BB%BB%E3%81%AE%E6%8A%95%E7%A5%A8/Miya_20100331
例のアホ警部>>377は擁護に回ってるwwwwwwwwwwww
0403名無電力140012010/04/10(土) 00:05:39
>>382

その平成コメ騒動の原因はフィリピンのピナツボ火山の噴火の影響だって
ほぼ結論付けられていますよ。
江戸時代ならあの寒冷化の影響は何年も続いたかもね
僅か1年ちょっとで人為温暖化の波に埋もれてしまいましたが。

人の活動はそれほどすごいことなんだな。
0404名無電力140012010/04/10(土) 00:12:19
>>403
おまえに言われなくてもだれでも知ってるだろ。火山の噴火で寒冷化したのは
自然現象だよだから何?www 温暖化したから寒冷化して米騒動になったんじゃ
ないんだよwww 温暖化信者ってアホだね
0405名無電力140012010/04/10(土) 02:56:04
IPCCという錦の御旗が崩れて自信喪失の温暖化バカ
0406名無電力140012010/04/10(土) 06:07:13
>>381
自分で調べろ。
0407名無電力140012010/04/10(土) 09:22:57
>>406
自分で書いたことも証明できないんだwww 
0408名無電力140012010/04/10(土) 10:39:21
嘘ばっかりつく芸人教授です。

何か聞きたいことある?

応えるよ!
0409名無電力140012010/04/10(土) 10:41:42
>>408
>日本の作物は急激な勢いで夏場の高温にも強い品種に切り替えられている。

早くソースだせよ温暖化信者www
0410名無電力140012010/04/10(土) 11:29:36
>>409
https://www.nies.go.jp/gaiyo/archiv/climate02.html
0411名無電力140012010/04/10(土) 13:35:13
>>410
どこのそんなことが書いてるんだよ
0412名無電力140012010/04/10(土) 13:59:10
>>411

例えばこれは高温対策米の一例
http://www.jnouki.kubota.co.jp/jnouki/Special/einou/zensen/tokusyu/niigata/index.html

 高温対策 作物 熱波 減収 気温 地球温暖化 + 農業

こんなキーワードを組み合わせて色々調べてみな、いっぱい出てくるよ。
東北や北海道の内陸で品種を変えないでも或いは品種を変えれば温暖化に
順調に対処できて増収になる地域も出るだろう。
しかし日本南部の減収と高温対策に掛かる費用、そして温暖化が進めば
米の大生産地である海面に近い平野部の水没や塩害による大減収が
全体の農業生産をとんでもなく落ち込ませる恐れがある。
0413名無電力140012010/04/10(土) 15:56:19
米って熱帯の植物じゃなかったっけ?
米は南の方だと3毛作とかしてるんだよね?
0414名無電力140012010/04/10(土) 17:55:35
>>412
たとえばじゃなくてさ
>日本の作物は急激な勢いで夏場の高温にも強い品種に切り替えられている。

どこにそんなソースがあるだよ?自分のいったことに責任を持てよ温暖化馬鹿
0415名無電力140012010/04/10(土) 18:05:31
>>413

3毛作なんてしたら田圃がやせ細ってしまうよ。
熱帯地方でも一部地域しか無理だよ。
田圃を休ませながらしか出来ないよ。
それでも1回あたりの収量はかなり落ちるからね。
それとも化学肥料たっぷりの米を食べたい?
肥料を使いすぎても農地はダメになるよ。

40度近い気温は米の故郷の東南アジアでもめったにないから問題なんだよ。
日本は稲に花が咲いたり穂を出す時期がちょうど酷暑の時期になるからその時期に
そんな異常高温になっちまったら大変だということだな。
0416名無電力140012010/04/10(土) 18:59:17
>>415
コメは冷害の方がよっぽど怖いよ
もともと熱帯の作物だからね
今でも日本で冷害被害は後を絶たないわけで

逆に東南アジアを見てもコメは普通に収穫されてますよ
多少の温暖化でコメが壊滅するようなことはまず考えられない

0417名無電力140012010/04/10(土) 19:06:49
94の米騒動は寒冷化が原因。その後温暖な天気に回復したから米騒動は起きてない事実。
温暖化馬鹿はちゃんと事実を受け止めないとねwww
0418名無電力140012010/04/10(土) 19:09:40
地球はこれまで別に人類がCO2を出す出さない以前の時代から
実は周期的に寒冷化と温暖化を繰り返してきたが
その歴史をみると大型生物の大量絶滅が起きたのは
いずれも寒冷化の時期に多く温暖化の時期には相対的に少ない
スノーボールアース(全球凍結)による全生物の95%絶滅や
恐竜の滅亡が隕石衝突による粉じんの気温低下だった話など含めてね

あと人類誕生後も人類へのダメージという点では
圧倒的に寒冷化の時期に人類ダメージが大きく
寒冷化の時代には農業不振や飢饉などが起きて
人口が減少している傾向が強いのに対して
温暖化の時期には逆に人類の生存に適した場所が増えて
どちらかというと人口が増えてます
ヨーロッパを見ても17世紀の小氷期には
農業不振で飢饉が発生し各地で人口減少してるし
日本の縄文期の調査からも人口と気温は比例(正の相関)関係
にあることが分かっている
あの有名な三内丸山の遺跡も温暖化の時期ヒプシーマル期に繁栄し
寒冷化によって滅んだことが判明してます。

これ豆知識な
0419名無電力140012010/04/10(土) 19:11:25
粉じんの気温低下>粉じんによる気温低下 に訂正
0420名無電力140012010/04/10(土) 19:47:16
ピナツボ火山の噴火だけで記録的な寒冷化。そして記録的な大飢饉。温暖化で
大飢饉は起きませんね。今年の寒冷化で農作物に影響でてるし寒冷化すると
ろくなことはない
0421名無電力140012010/04/10(土) 21:17:10
愉快なキチガイ北よ〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Ramdazeta
余りに急いでアカウントとったのでLambdaの綴りさえ確認できなかったようだ
0422名無電力140012010/04/10(土) 21:28:39
日本気象学会の会長だった人が
温暖化脅威論者を痛烈に批判してますねw
http://chikyuondanka1.blog21.fc2.com/blog-entry-18.html
0423名無電力140012010/04/10(土) 21:57:42
>>380
米作にとって温暖化は脅威か?データから分析↓

http://chikyuondanka1.blog21.fc2.com/blog-entry-15.html
作況指数と気温は正の相関がある。つまり、暖かいほうが米作に良い。
実は温暖化ではなく冷害こそ、米作にとっての脅威でした。
0424名無電力140012010/04/10(土) 22:30:12
武田信者は何時まで馬鹿なの
冷害は温暖化由来である事は明白だよね
いずれにしても温暖化が原因で米騒動が起こってるんだよ
0425名無電力140012010/04/10(土) 22:41:06
>>424
温暖化キチガイはピナツボ火山の噴火も温暖化の影響だと言ってますwww
0426名無電力140012010/04/10(土) 22:55:20
まあ、温度が高ければ噴火も誘発されるだろう
0427名無電力140012010/04/10(土) 23:05:05
>>415
基本的に日本人が食べてるモノは化学肥料たっぷりでしょ?

つーか、貧乏人がスーパーで買えるモノで、化学肥料たっぷり使ってない食料なんてないでしょ
0428名無電力140012010/04/10(土) 23:08:06
>>426
宇宙線→雲が増える→晴れが少なくなる→寒冷化
宇宙線→地殻内を刺激する→噴火する→粉塵→晴れが少なくなる→寒冷化

噴火は寒冷化と一緒に起きるよ〜
0429名無電力140012010/04/11(日) 00:06:57
>>424
はぁ?
冷害は寒冷化の結果ですよ

地球の平均気温が低い時期(寒冷化の時期)に
冷害が多いってデータで実証されてます↓

http://chikyuondanka1.blog21.fc2.com/blog-entry-15.html
0430名無電力140012010/04/11(日) 00:14:29
>>429

どこにでも武田のような奴は1%位いるものさ。
それにそれは個人のブログ。
データの引用も自分のお好み次第。
武田信者って個人ブログが殊更好きだね。
0431名無電力140012010/04/11(日) 00:16:44
>>417

あのときは気温より日照不足だね。
あの長雨覚えてないのか?

0432名無電力140012010/04/11(日) 00:23:31
>>431
日照不足も長雨も寒冷化が原因だ。わかったか温暖化バカ
0433名無電力140012010/04/11(日) 00:50:45
>>430
人類史を見ると
寒冷化の時代には農業不振や飢饉などが起きて
人口が減少している傾向が強いのに対して
温暖化の時期には逆に人類の生存に適した場所が増えて
どちらかというと人口が増えてますけど?

例えばヨーロッパを見ても17世紀の小氷期には
農業不振で飢饉が発生し各地で人口減少してる

日本の縄文期の調査からも人口と気温は比例(正の相関)関係
にあることが分かっている
あの有名な三内丸山の遺跡も温暖化の時期ヒプシーマル期に繁栄し
寒冷化によって滅んだことが判明してます

つまり温暖化は農耕と人類にプラスの傾向だけど
寒冷化した時期はマイナスってのがこれまでの歴史の事実
0434名無電力140012010/04/11(日) 01:29:01
>>433
平らな農業好適地が自由に選べておまけに人口も今の何分の一もの昔と比べても意味はないと思うけどね。
文明は寒さが発達させたんだよ。
裸で走り回って手で獲れるものだけで生きていけたら人は考えなくなる。
それに今は縄文海進期には及ばなくても充分温暖期でありますよ。
縄文海進の時は平均海面が今より4〜6メートル程度高かったと推定されているが今現在その時の気温になったとしてもそのレベルまでには軽く100年以上掛かるだろうな。
でもその時地球がどうなっているかだよ。
みんなが食ってる米や麦、その他の穀物や他の農産物はその水没してしまう地区での生産のウェイトが非常に大きい。
都市での生活や工場などの生産設備もそこに集中している。
鉄道や道路などのインフラもだ。
膨大な面積を失うということだな。
都市を高地に移動したら簡単だとほざく土木建築を知らぬ素人教授も多い。
でも今度は都市を移動するだけでは駄目なんだよ。
今ある都市から【ダイオキシン】をはじめ汚染物質の除去をしてからでないと都市も放棄できやしない。

単発の遺跡の衰退を寒冷化と関連付けるのはどうかな?
ほら、世界的には赤道にもっと近い場所にももっと古くからとんでもない文明がありましたけど今はどうでしょうかね。

海面上昇が加速されれば都市を移動させるにも膨大な温室効果ガスを再び吐き出すジレンマに陥る。
それに地球は開発する場所は開発され尽くされて新たに作り出そうと思えば非常に効率が悪い。
江戸時代からの平らな都市と山を何年もかけて切り崩して造られた都市では都市を造るにも大変な違いだよ。

結局人口を計画的に大減少させるしか方法はないだろう。

温暖化によって人口が大減少するんだよ。

0435名無電力140012010/04/11(日) 01:50:36
>>434
そんなに温暖化がいやならおまえ自身が減少すればいい。誰も困らないし
助かるわw
0436名無電力140012010/04/11(日) 02:47:03
信憑性がある予測なら100年後といわず、10年後を予測するね。
ではなぜしないか?信用性がないから、100年後の予測が外れても
誰も生きてないから責任とらなくていいし、責められもしない。
こんな楽でいい加減な仕事ほかにあるのかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています