風力発電総合スレ14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034名無電力14001
2010/03/06(土) 21:15:22ということだそうな。
日本の場合場所を広く取れないから、落差で容量を稼ぐのだが
現在のところは700m+α程度。
800m、100万kW、6時間運転、効率83%として
貯水量は330万立米程度らしい。
上下ダムを作らず、既存ダムを下流用として、周辺の高所に
上側ダムを作るなら、既存ダムの貯水量2億T位の場合
湖水の水位変動は30cm位だろう。周囲に100万kWを10箇所
作っても水位変動は3m程度なので充分可能だろう。
一箇所の上側ダムの規模は小さいから、場所は幾らでも探せるだろう。
貯水量2億T以上のダムは11、1〜2億Tが29、合計30もある。
1ダムに3箇所作っても100箇所位は作れるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています