太陽光発電の売電について教えてください。
太陽電池→インバータ→(単相交流)→柱上変圧器→(三相交流)→負荷
自宅で余った電力はこのようにして消費されるのでしょうか。
それとも、余った電力は三相交流にはならず、同じ変圧器にぶら下がっている
家庭で消費されるのでしょうか(ご近所が皆太陽光を導入したら売電できない?)
三相交流にしている場合ですが、変圧器は三相交流を単相交流にはできても
その逆はできないと思っていました。どこかに解説はありませんでしょうか。