■ 変圧器 Part8 ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し電力
2009/11/17(火) 21:27:32「新しい板には、必ず「鹿立ち入り禁止」と明記な」 ・・・ってことで、
●5VA〜1000MVAまで、変圧器のことなら何でも語りましょう。
■電気・電子@2ch掲示板
現役スレ 【変圧器】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1195458243/
■環境・電力@2ch掲示板
過去ログ 【変圧器Part7】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1248050544
過去ログ 【変圧器Part5(実はPart6)】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1247133957/
過去ログ 【変圧器Part5】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1235048574/
過去ログ 【変圧器Part4】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1219845472/
過去ログ 【変圧器Part4】http://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_atom_1219845472
過去ログ 【変圧器Part4】http://www.uwasa2ch.net/interior/1219845472.html
過去ログ 【変圧器Part3】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1210999186/
過去ログ 【変圧器Part3】http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/atom/1210999186
過去ログ 【変圧器Part3】http://19.pro.tok2.com/~cm/read.php?1219972873
過去ログ 【変圧器Part2】http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/atom/1163405852/
過去ログ 【変圧器Part2】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163405852/
過去ログ 【変圧器】 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1019543316/
過去ログ 【変圧器】 http://yasai.2ch.net/atom/kako/1019/10195/1019543316.html
0726鹿の骨
2010/03/13(土) 06:59:15タイトル : ごゆっくりお待ちください。
投稿日 : 2010/03/12(Fri) 21:37
投稿者 : 天網 Part2
真愚 殿
貴兄は
ここのどこかに
http://www.axis.or.jp/~ydenkoso/image/map.jpg
このようなお姿でいらっしゃるはず
http://www.urban.ne.jp/home/mag/Mag01.jpg
時間は十分ありますので、楽しみに。
--------- 大宮のFYも探して見るか ------------
0727名無電力14001
2010/03/13(土) 09:52:250729名無電力14001
2010/03/13(土) 12:53:42多数のROMが居るってのを考えろ、大馬鹿共が
0731名無電力14001
2010/03/13(土) 23:32:212010/3/13 (土) 07:59:33 - ぽんぽん - No.1268138834.11
--------------------------------------------------------------------------------
一般高圧配電線の対地静電容量はどれ位あるか?
電力会社が公表している、配電用変電所のバンク毎のB種接地抵抗値又は、人工接地試
験時の一線地絡電流から
推測すると、数μF から 20μF程度と思われる。
健全時は問題ないと思うけど、全フィダーしゃ断時はどうなるんだろう?
配電用変圧器の6kV側〜メタクラ間でも、結構あると思うけど・・・・
GVTの制限抵抗(この制限抵抗って呼び名に違和感を覚えるのは私だけ・・)
は、地絡電流の供給って役目や、鉄共振の防止もあると思う。
0732名無電力14001
2010/03/13(土) 23:50:302010/3/12 (金) 22:33:56 - FY - No.1268055414.5
--------------------------------------------------------------------------------
コンデンサの再点弧現象は高圧コンデンサにはつき物ですが、一度グーグルで検索しては
いかがでしょうか?
コンデンサの開閉器を開く時にゆっくり開いていると半サイクル後にはコンデンサに蓄電
された電圧と逆位相の電圧がかかってしまい二倍の電圧になります。
この電圧でアークが飛ぶ事を再点弧と言います。
この状態で一旦アークを切ってさらにゆっくり開閉器を開いて行くとさらに逆位相の電圧
が追加されてコンデンサの蓄電される電圧が2倍3倍4倍と増えて行って最後は絶縁破壊
を起こします。
地絡時の間欠アークはこの再点弧現象と同じ原理と言う事です。
中途半端に地絡していると起きるようです。
0733名無電力14001
2010/03/14(日) 00:13:45投稿日 : 2010/03/12(Fri) 21:14
投稿者 : 天網 Part2
真愚氏に問う
ここまで二枚舌の鹿を
貴兄があえて擁護される気がおありかどうか
問いたい。
もし、そうだとおっしゃるなら。
私の所と貴兄の所は物理的にそれほど遠くないという事を
ご理解しておられる上で申し上げる。
掲示板の上では埒が明かないので
今後、直に抗議申し上げる機会が出てくるだろうと
それも遠くない将来に。
それまでご壮健で。
************************************************************************************************
物理的に遠いとか近いとかあるのか?
地理的にと言うのは有るが、科学的とか社会的とか色々なのか?
富山から徳山まで普通に行くと6時間くらいかかるが、これが近いと言うのか?
サンダーバードとか言うアニメ列車に乗って行くらしいが・・・
07341,2
2010/03/14(日) 15:29:17>物理的に遠いとか近いとかあるのか?
>地理的にと言うのは有るが、科学的とか社会的とか色々なのか?
>6時間くらいかかるが、これが近いと言うのか?
時間量で表せるものなら、物理的という。
デジタル大辞泉の解説・・・
kotobank デジタル大辞泉 物理的とは
ぶつり‐てき【物理的】 [形動]
一般に、空間・時間・重量など、数量に置き換えられる条件に関連するさま。
>地理的にと言うのは有るが
それを言うなら、せめて、距離的と言え!!
【地理的に近い】 の検索結果 約 615,000 件
【物理的に近い 】の検索結果 約 1,220,000 件
【距離的に近い】 の検索結果 約 9,680,000 件
国語を小学校からやり直せ!!。
07351,2
2010/03/14(日) 15:32:44真 愚 氏は
ここの中段を参考
http://www.mug.or.jp/chat.html
現在 鹿と近い 56歳ぐらいだろう。
無事息災をお祈りする。
0736鹿の骨
2010/03/14(日) 16:42:54FY君が再点弧の怪説をやっておったが、せりふだけじゃよう理解できんと思うてどっかの掲示板で拾うてきたグラフをあげちょく。
接点を開いた後にコンデンサの電圧が残っていると次の半サイクルで接点間に高い電圧がかかって再度電流が流れるというほどの意味のようだが
しかし、開閉器をゆっくり操作するちゅうようなことが出来るんかね
開閉機構ちゅうのはバネ仕掛けになっちょっちから、ある角度までくるとバチンと一気に開極操作するちゅうのが世間の常識と思うが
FY君はしっかりと解説した参考書を探すんじゃな
http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs?M=FDL&CID=1521&ID=1
0737名無電力14001
2010/03/14(日) 17:21:42何か馬鹿が必死
他人のハンドル使って何をやっているのか?
それよりも秋葉原事件の被害者や遺族に謝罪したのか?
0738鹿の骨
2010/03/14(日) 19:03:58>中途半端に地絡していると起きるようです。
------中途半端な地絡ねえ-------
埼玉の幼稚園児には もちっとましな書きようはないのか 馬鹿が!
07391,2
2010/03/14(日) 19:15:03>それよりも秋葉原事件の被害者や遺族に謝罪したのか?
君は自分の言い分に
上記の事を引用しているようだが
実際に会ったら、君の方が
遺族に殴られるぞ!!
馬鹿が!
0741名無電力14001
2010/03/14(日) 19:40:36そっとしといてやれよ!
馬鹿なんだからぁ〜言っても解る訳無いジャン!!
0742鹿の骨
2010/03/14(日) 23:28:13>富山から徳山まで普通に行くと6時間くらいかかるが、これが近いと言うのか?
シング氏は徳山在住か? あ〜あ、ばらしてもうた! F(古ぼけた)Y(幼稚園児)
早速、徳山の電気工事やをググって見よう。
0743名無電力14001
2010/03/16(火) 17:01:52スレたてた本人でさえ、スレタイ無視して他の掲示板の晒し行為を繰り返すだけ
もっといえば、環境板でやっている理由がわからない
昔からここでこの名前でやってるからという石頭かつ自己中心的な発想からなのか
こういった煽り合いや晒し合いは素直にネットウオッチ板でやってもらえないかな
あと、第3者から見れば、この醜い争いに勝者はいないよ
0744名無電力14001
2010/03/16(火) 18:55:06しょうがないだろう、馬鹿なんだから。
0745名無電力14001
2010/03/16(火) 19:17:15事件当日に「何でダンプカーで突っ込まないのだ」と書いた行為はいかなる基準を持ってしても断罪されるべき犯罪行為である。
07461,2
2010/03/17(水) 20:42:14>行為はいかなる基準を持ってしても断罪されるべき犯罪行為である。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010031600747&rel=y&g=soc
それ以前に、社名をあげて、犯罪者者呼ばわりする中傷行為こそ
直近の判決では犯罪行為であるが、ご存知かな?
0748名無電力14001
2010/03/17(水) 22:51:38去年の夏に「ぶ」を富山に呼んで鉄塔の写真を撮らせてのは誤算だったな。
あんな写真は敷地内に入らないと撮れない。
ご丁寧に「補栗木電力本社」の写真とセットでネットに晒しているのだから北陸電力の社員の行動である事は自明の理。
それとも「ぶ」と二人で無断で敷地内に侵入したのか?
無断侵入は犯罪。
http://9024.teacup.com/cesare/bbs?M=FDL&CID=750&ID=1&OF=150
http://9024.teacup.com/cesare/bbs?M=FDL&CID=750&ID=2&OF=150
0749名無電力14001
2010/03/17(水) 22:57:44>>746
去年の夏に「ぶ」を富山に呼んで鉄塔の写真を撮らせてのは誤算だったな。
あんな写真は敷地内に入らないと撮れない。
ご丁寧に「北陸電力本社」の写真とセットでネットに晒しているのだから北陸電力の社員の行動である事は自明の理。
それとも「ぶ」と二人で無断で敷地内に侵入したのか?
無断侵入は犯罪。
http://9024.teacup.com/cesare/bbs?M=FDL&CID=750&ID=1&OF=150
http://9024.teacup.com/cesare/bbs?M=FDL&CID=750&ID=2&OF=150
07501,2
2010/03/17(水) 23:57:39どうあがこうが
>北陸電力の「白鳥」は秋葉原事件に関して何ら謝罪の意志を見せない。
>事件当日に「何でダンプカーで突っ込まないのだ」と書いた行為はいかなる
>基準を持ってしても断罪されるべき犯罪行為である。
>流石に犯罪者の発想は常人と違う。
>まぁ犯罪を犯している自覚が無いからこの様な事を平気で書けるのだな。
残念ながら、現在に至るまで警察のお世話になっていないが
リンク先の最高裁の判断を読まれたのかな?
君は社名を上げた時点で引き返せない一点を越えてしまったようだな。
可愛そうに。
0752名無電力14001
2010/03/19(金) 15:19:46ネットのコテハンへの名誉毀損も成立するよ
07531,2
2010/03/19(金) 20:38:08お互いが名誉毀損で訴えあえばいいんじゃね?
ネットのコテハンへの名誉毀損も成立するよ
するわけないじゃん」
私の方は 勝つけど
馬【鹿】の方は
勝ち目 ない!!
そんな自明の事が判らない
鹿以下のAFOが参戦するな!!
0754名無電力14001
2010/03/24(水) 01:26:33勝ち目があるかどうかとかは別として
成立するかしないかは調べて見るなり弁護士に相談するなりしてみれば?
個人情報のないブログはどんな誹謗中傷コメント書かれても泣き寝入りなんだろうか?
あと、名誉毀損罪は親告罪ね、言葉狩りではない
あなたの会社はこんなことで裁判するのだろうかね?
勝ち目とかどうとかいってるけど、
正直第三者の俺からすれば、どっちも迷惑行為を繰り返すしか脳のないネット依存症のバカ
書いてる内容も似たようなもん
0755名無電力14001
2010/03/24(水) 11:05:03放置するのが吉。
我を忘れて他人を誹謗中傷することに必死になって自分のサイトは偽ブランドのPR
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?ytakayukir+2550
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?ytakayukir+2547
あの会社も凄いのを飼っている・・・
0756名無電力14001
2010/04/24(土) 20:31:43「ぶ」よ〜、元気にしているか〜
元気ならたまには何か書けよ〜
0758名無電力14001
2010/04/25(日) 17:52:37http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?ytakayukir+2557
これを読んで笑い死んでも当方は関知しない。
0759名無電力14001
2010/04/25(日) 17:55:51http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?ytakayukir+2556
電気度素人の発想は素晴らしいと思うぞ!
0760名無電力14001
2010/04/26(月) 09:03:40キミは移り気が激しいからねぇ〜
どんなジャンルなんだい。
0761名無電力14001
2010/04/27(火) 08:29:04ん〜、ジャンルは問わず興味があれば何処までも・・・
ただし下記事例のアホはなかなかいないなぁ
--------- 所詮このレベルの無知蒙昧 ---------
投稿日 : 2010/03/20(Sat) 22:53
投稿者 : 馬鹿の骨
> 質問その1
> ねぇ〜、小規模店舗等に電力会社から送られている灯動共用バンク
> の配電方式って電柱のひとつのトランスから電灯と動力を送電する
> 方法なの?そんなの見たことない。
多分電力会社の低圧配電では変圧器1基で単相3線と三相3線の両方を供給できるやり方はやっていないと思います。
-------- 見てもないのに見たかのように虚言癖 -------------
投稿日 : 2010/03/22(Mon) 23:42
投稿者 : 馬鹿の骨
> 多分電力会社の低圧配電では変圧器1基で単相3線と三相3線の両方を供給できるやり方はやっていないと思います。
と書いたのですが、近所を一回りしたら有りました。
普通のコンクリート電柱ではなく、鋼管製の電柱の上に鎮座ましました。
かなりデカイ変圧器です。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
-------------- この記述はおかしいと思った人、手を揚げて -----------
0762名無電力14001
2010/04/27(火) 08:58:13鋼管よりもコンクリートの方が圧倒的に多いと思う。
地中配電用の変圧器も灯動共用だし、小規模集合住宅のパットマウントもおな
じく三相四線式配電だし、同じ東電管内でも、埼玉南部地区では配電方式が違
うのかな?
それとも物知らないだけかな。
物知らない当人には虚言と言う言葉は当たらない。
あくまでも自分の知っている世界の話だから。
だからみんなで温かく見守って、教育して行こうではありませんか。
0763名無電力14001
2010/04/27(火) 09:26:25だからこんな問題が出てくる。
どちらも同じ電気には変わらないし、電力発生コストも変わらないし。
アメリカのように3相4線スター結線で配電すれば何の問題も無かった。
明治時代のばかげた人の考えた日本の方式は、後々まで禍根を残すことになっている。
国鉄の狭軌を採用したのも同罪だな。
0764名無電力14001
2010/04/27(火) 11:47:16腹が捩れたし顎が外れた!どうしてくれるんだ!!
0767名無電力14001
2010/04/27(火) 17:39:49灯動区分は受電契約の問題であり、技術的区分じゃないよ。
単相でも動力契約は可能。
実用上の問題として、回転機は3相の方が使いやいから、動力契約は圧倒的に3相になってるだけ。
0768名無電力14001
2010/04/27(火) 19:46:38これは「ぶ」が書いていると思うが思いっきり頓珍漢。
ものを知らないと此処まで解らない事を書くか?
「ぶ」が書いたTN接地とTT接地の説明を読んだが、彼処までUSO800を書けるのは一つの才能ジャマイカ?
0769鹿の骨
2010/04/27(火) 23:47:44767の記述はは正しい
768の幼稚園児がいつものように世間の常識を知らないだけ
脊髄反射でとぼけたことを書く前に一次資料をあたりなさい。
幼稚園児の脳みそじゃ無理な注文だった。
----------契約種別の説明から抜粋------
19 低圧電力
(2) 供給電気方式,供給電圧および周波数
供給電気方式および供給電圧は,交流3 相3 線式標準電圧200ボルトと
し,周波数は,標準周波数50ヘルツといたします。ただし,供給電気方式
および供給電圧については,技術上やむをえない場合には,交流単相2 線
式標準電圧100ボルトもしくは200ボルトまたは交流単相3 線式標準電圧
100ボルトおよび200ボルトとすることがあります。
0770名無電力14001
2010/04/28(水) 07:43:30幼稚園児二号が出てきた。
此処で言う「電灯」と「動力」は電力会社との契約を言っている訳じゃ無い。
オマイも電力会社の人間なのだからもう少し理解しろよ。
「ぶ」も「白」もどうして電力会社の人間はこんなに馬鹿なんだ?
0771名無電力14001
2010/04/28(水) 12:51:01電灯と動力を分けてるのは「電力会社との契約」だけじゃないの?
電力会社の社員じゃないどころか、需要家側の契約実務にもタッチしたことがなくて
契約というと60A、40A、30A、20A、15A、10A、5Aと定額しか知らないんじゃないの?(w
※有ること無いこと因縁付けてはいたぶるって姿勢のカキコだずっと続いてるが
ROMとしては寒々としてるだけでちっとも面白くない。百済ねぇ。
0772名無電力14001
2010/04/28(水) 18:29:55オレもそう思っていたところだ。
0773名無電力14001
2010/04/28(水) 20:58:46どうして此処まで馬鹿が沸くのか?
「電灯」や「動力」という単語を目にすると骨髄反射で「契約」に行く。
此処で言っているのは「契約」とは関係ない「電気方式」の話。
日本では単相3線と三相3線は別の変圧器で各々供給するのが普通。
だから変圧器が最低でも2基要る。
外国では単相と三相を1基の変圧器で供給するのが普通で電気方式はY結線の三相4線式になる。
日本の国土は湿気が多いから対地電圧を高くできないなら三相4線200V/115Vにすれば済む話だった。
それを単相配電と三相配電を分けてしまった。
これが鉄道の狭軌の採用と併せて失敗だったと言っている。
と言う事だが、オマイら少しは勉強しろよ!
0774卍あるいはFY
2010/04/28(水) 22:08:49だからどうした。
なんと書いてもこのあほな書き込みが帳消しになる訳じゃない
--------- 所詮このレベルの無知蒙昧 ---------
投稿日 : 2010/03/20(Sat) 22:53
投稿者 : 馬鹿の骨
> 質問その1
> ねぇ〜、小規模店舗等に電力会社から送られている灯動共用バンク
> の配電方式って電柱のひとつのトランスから電灯と動力を送電する
> 方法なの?そんなの見たことない。
多分電力会社の低圧配電では変圧器1基で単相3線と三相3線の両方を供給できるやり方はやっていないと思います。
0775鹿の骨
2010/04/28(水) 22:19:47例えば接地相の結線がメーカによってU-Vだったり、V-Wだったり。
これじゃ現場が混乱する。
0776名無電力14001
2010/04/29(木) 06:36:58お〜い、みんな喜べやぁ〜、
久々にバカの骨のお出ましだ。
どの相に接地があろうが、別に混乱なんかしないと思うけどね。
キミは元々混乱しているからなぁ〜、
おかげでみんな混乱してしまうさ。
0777鹿の骨
2010/04/29(木) 07:20:26U-N-Vの結線で使ってるところに、交換用に用意した変圧器がV-N-Wだったらどんなことに気をつけなければいけないか?
少し考えてみようね。
0778名無電力14001
2010/04/29(木) 10:13:210779接地線は何色
2010/04/29(木) 10:19:010781鹿.の.骨
2010/04/29(木) 12:30:470782鹿の骨
2010/04/29(木) 12:34:460783名無電力14001
2010/04/29(木) 21:08:56だから電灯や動力と言う単語に反応して契約を持ち出して来る。
挙げ句の果てに>>771の記載となる。
選択約款など理解できないのだろう。
JISと技術基準の区別が出来ないのだからしょうがないか・・・
0784名無電力14001
2010/04/29(木) 21:57:15>問題解決には全く役に立たないということが良くわかる。
バカの骨は何の解決もできないことが良く分かる。
0785名無電力14001
2010/04/29(木) 22:43:19白鳥のサイトは他人のサイトをジャックしたサイトだがそこでこんなリンクがある。
http://vinci.web.fc2.com/
2010年春と言えば今だが、リンクをクリックしても何も出てこない。
つまり大口を叩いて何も出来ていない。
まぁ5月末までは春だから5月末にまでには何かを作るのかも知れないが暫くは静観しよう。
小鳩首相と同じで世界に向かって大恥をかくか・・・期限は5月末だ。
0786鹿の骨の独り言
2010/04/29(木) 23:10:29多分電力会社の低圧配電では変圧器1基で単相3線と三相3線の両方を供給できるやり方はやっていないと思います。
---所詮、大宮の小鹿幼稚園児の脳みそはこの程度---
0787鹿の骨
2010/04/30(金) 05:52:19「電気方式」を知らなかったのだから話にならない。
0788名無電力14001
2010/04/30(金) 08:44:39連休もやっと二日目、先は長いが埼玉の馬鹿がいるから退屈しない。
--------- さて所詮このレベルの無知蒙昧だが ---------
投稿日 : 2010/03/20(Sat) 22:53
投稿者 : 馬鹿の骨
> 質問その1
> ねぇ〜、小規模店舗等に電力会社から送られている灯動共用バンク
> の配電方式って電柱のひとつのトランスから電灯と動力を送電する
> 方法なの?そんなの見たことない。
多分電力会社の低圧配電では変圧器1基で単相3線と三相3線の両方を供給できるやり方はやっていないと思います。
-------- 第二部はこの続きについて考察しよう -------------
投稿日 : 2010/03/22(Mon) 23:42
投稿者 : 馬鹿の骨
> 多分電力会社の低圧配電では変圧器1基で単相3線と三相3線の両方を供給できるやり方はやっていないと思います。
と書いたのですが、近所を一回りしたら有りました。
普通のコンクリート電柱ではなく、鋼管製の電柱の上に鎮座ましました。
かなりデカイ変圧器です。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
-------------- この記述はおかしいと思った人、手を揚げて -----------
「鋼管柱に変圧器が装柱されている」という記述にたいして
変圧器板の住人が誰も違和感を持たない件について、というのが次のテーマ
0789名無電力14001
2010/04/30(金) 10:52:42ところで、欧米におけるTN接地の採用理由として「岩盤が浅く低い接地抵抗を実現しづらいから、
という書き込みを散見するが、理由の一つかもしれないけど第二種接地の提案が既に1899年になされており、
この当時では農山村地区にまで遍く電気が供給されていることは考えにくいから
都市部における接地線の盗難、腐食による混食事故防止のほうがなんとなく説得力がある。
接地線が盗難に遭うのは「ぶ」の居る群馬県だけだろ!!
可笑しさ百倍!!
0790名無電力14001
2010/04/30(金) 10:55:32「ぶ」は出鱈目を言うクセが有る
「ぶ」は出鱈目を言うクセが有る
「ぶ」は出鱈目を言うクセが有る
「ぶ」は出鱈目を言うクセが有る
0791名無電力14001
2010/05/01(土) 14:47:51キミも出鱈目を言うクセが有る
0793名無電力14001
2010/05/03(月) 22:56:01変圧器板の住人が誰も違和感を持たない件について
あるいは、大宮の幼稚園児が話題を変えたがっている件について
0794名無電力14001
2010/05/04(火) 00:09:37投稿者---素敵なおじさん(=「ぶ」)(2010/05/02 22:21:40)
>近所を一回りしたら有りました。
>普通のコンクリート電柱ではなく、鋼管製の電柱の上に鎮座ましました。
>かなりデカイ変圧器です
鋼管製の電柱は存在は知ってるけど実物を見たことは無い。街中でたまに見る金属性の電柱は鋼板組み立て式の電柱、あるいは細身の鋼管製で低圧や信号用の鉄柱。
もし本当に鋼管製の電柱に灯動供給用変圧器が載っているのならレアものだが、おそらく大宮の幼稚園児の虚言だろう。
「ぶ」の居る群馬の田舎じゃ鋼管柱も無いらしい。
0795名無電力14001
2010/05/04(火) 00:46:40んな訳無いだらう!!だらうだらう!笑う!
0796名無電力14001
2010/05/05(水) 00:16:14http://gorondeener.web.fc2.com/main.page022.html
ページを少し下って
「コンクリート製の電柱ではなく鋼管柱の銀色に輝くタイプの電柱も! 」
の写真参照。
変圧器は三相変圧器だが、世の中に鋼管電柱と変圧器の組み合わせは普通にある。
0797名無電力14001
2010/05/05(水) 00:32:510799名無電力14001
2010/05/05(水) 09:28:210800鹿の骨
2010/05/12(水) 22:08:38・・・誰も突っ込まないようだが・・・
>一方の直流送電ですが、原理的に力率は1です。
>つまり直流に無効電力は有りません。
>ですから送電端の交流側から直流を見ると「力率=1.00の負荷」に見えます。
---途中省略---
>間違いが有りましたらなにぶんにもよしなにオナガイします。
というわけだが、どこから突っ込みを入れようか!
0801名無電力14001
2010/05/13(木) 15:15:49又、北陸電力の白鳥が馬鹿を書いている。
他人の洗っていないパンツを盗んで履くような行為を何故平気で出来るのか実に不思議。
この会社はこういう社風なのか?
0802名無電力14001
2010/05/13(木) 20:34:32目くそが何か言っているようだが。
どこかで鼻くそが笑っているようだぜ。
0803名無電力14001
2010/05/13(木) 21:33:58勤務時間中にニちゃんに書き込みとは、なかなか理解のアル職場だのう。
あるいは情報管理がなされていないと
801の内容を見ると
こやつはフロイト学説によるところの幼児の発達段階における肛門期から脱し切れていないと見える。
0804名無電力14001
2010/05/14(金) 12:49:52突っ込みも出来ない、ボケも出来ない、単なる馬鹿か?
0805馬鹿の骨
2010/05/14(金) 18:41:35ここまでの馬鹿は珍しい
「直流送電の場合は負荷の力率は常に1となる」 ・・・ そりゃぁそうだな・・
「従って、円周上に動作点を乗せる為には大量の調相設備が必要となる」 ・・・まさか!・・
現実の物理現象を過去問の類似パターンから引っ張ってくるからこんな斜め上にぶっとんだ理解となるわけだが
一行目と二行目を「従って」でつないだところが斬新なアイデアではあるが あ〜ぁ・・
0806名無電力14001
2010/05/15(土) 11:00:540807名無電力14001
2010/05/15(土) 13:09:38目くそが何か言っているようだが。
みんなから笑われているのも知らず。
0808名無電力14001
2010/05/15(土) 17:05:14mata ujiga waita
0809名無電力14001
2010/05/15(土) 19:37:24そろそろ雲行きが怪しくなってきたみたいだ。
0810名無電力14001
2010/05/15(土) 20:18:37matamata ujiga waita
0811名無電力14001
2010/05/17(月) 00:25:22ujigawaita ⇒ 宇治が沸いた ・・ 宇治茶でも点てたか!
「蛆が湧く」といわれても最近では蛆を見ることなど無いから、こんなこと書かれてもピンとこないわね。
昔の汲み取り便所では蛆が普通にいたから別に取り立てて蛆が沸いたと騒ぐほどのことでも無いし。
幼稚園児のやることは理解の外だ。
0812名無電力14001
2010/05/17(月) 07:17:19オレもそう思っていたところだ。
0813名無電力14001
2010/05/17(月) 23:11:17Re:ひさしぶりにワロタ
投稿者---ナナシー(2010/05/17 19:39:38)
>810 :馬鹿の骨14001:2010/05/15(土) 20:18:37
>↑
>matamata ujiga waita
馬鹿の骨の埼玉の居住区はとんでもなく貧しい部落で、トイレも
水洗はなく、いまだにオツリ式なのだ(;一_一)
0814名無電力14001
2010/05/17(月) 23:12:51Re:ひさしぶりにワロタ
投稿者---ナナシー(2010/05/17 19:39:38)
>810 :馬鹿の骨14001:2010/05/15(土) 20:18:37
>↑
>matamata ujiga waita
馬鹿の骨の埼玉の居住区はとんでもなく貧しい部落で、トイレも
水洗はなく、いまだにオツリ式なのだ(;一_一)
0815名無電力14001
2010/05/17(月) 23:59:55を議論するべきだが
蛆の話題のほうが盛り上がるとは、世も末だ
0816名無電力14001
2010/05/18(火) 08:47:390817名無電力14001
2010/05/18(火) 17:24:10まったくそのとおりだ。
力率なんてまったく分からないアホばかりだ
0818名無電力14001
2010/05/18(火) 19:27:110819名無電力14001
2010/05/18(火) 19:36:53http://userimg.teacup.com/userimg/9024.teacup.com/cesare/img/bbs/0000993.jpg
同じく道の駅から 投稿者:ナナシー 投稿日:2010年 5月15日(土)20時23分9秒 返信・引用
おいらの今晩の酒のつまみ
屋外でやる一杯はまた格別だがや
0820名無電力14001
2010/05/18(火) 22:41:18大笑い
投稿者---ナナシー(2010/05/18 21:24:10)
>>810 :馬鹿の骨14001:2010/05/15(土) 20:18:37
>>↑
>>matamata ujiga waita
>
>馬鹿の骨の埼玉の居住区はとんでもなく貧しい部落で、トイレも
>水洗はなく、いまだにオツリ式なのだ(;一_一)
819 :馬鹿の骨:2010/05/18(火) 19:36:53
↓犬の餌か?
http://userimg.teacup.com/userimg/9024.teacup.com/cesare/img/bbs/0000993.jpg
同じく道の駅から 投稿者:ナナシー 投稿日:2010年 5月15日(土)20時23分9秒 返信・引用
おいらの今晩の酒のつまみ
屋外でやる一杯はまた格別だがや
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
図星だったか
馬鹿の骨がやたらムキになっているようだ
0821名無電力14001
2010/05/18(火) 23:17:160822名無電力14001
2010/05/19(水) 22:53:31イヌのざれ言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています