トップページatom
990コメント472KB

■ 変圧器 Part8 ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し電力2009/11/17(火) 21:27:32
「そろそろ新しい板を立ててくれ。」
「新しい板には、必ず「鹿立ち入り禁止」と明記な」 ・・・ってことで、

●5VA〜1000MVAまで、変圧器のことなら何でも語りましょう。


■電気・電子@2ch掲示板 
現役スレ 【変圧器】   http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1195458243/

■環境・電力@2ch掲示板
過去ログ 【変圧器Part7】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1248050544
過去ログ 【変圧器Part5(実はPart6)】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1247133957/
過去ログ 【変圧器Part5】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1235048574/
過去ログ 【変圧器Part4】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1219845472/
過去ログ 【変圧器Part4】http://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_atom_1219845472
過去ログ 【変圧器Part4】http://www.uwasa2ch.net/interior/1219845472.html
過去ログ 【変圧器Part3】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1210999186/
過去ログ 【変圧器Part3】http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/atom/1210999186
過去ログ 【変圧器Part3】http://19.pro.tok2.com/~cm/read.php?1219972873
過去ログ 【変圧器Part2】http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/atom/1163405852/
過去ログ 【変圧器Part2】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163405852/
過去ログ 【変圧器】   http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1019543316/
過去ログ 【変圧器】   http://yasai.2ch.net/atom/kako/1019/10195/1019543316.html 
0686名無電力140012010/02/28(日) 17:59:14
難しく考えないで%Zが5%だから短絡電流は1÷5%=20倍で良いと思います。
容量が2300KVAで一次電圧が6.6kVだから定格一次電流は2300kVA÷6.6kV÷√3=201.2A
短絡電流=定格電流の20倍=201.2A×20倍≒4024A

二相短絡電流はこの値の√3/2倍だから
二相短絡電流=三相短絡電流×√3/2倍=4024A×√3/2倍≒3485A

二次側は電圧に反比例するので
三相短絡電流=4024A×6600/460≒57,736A
二相短絡電流=3485A×6600/460≒50,002A
(二次側の電圧は定格電圧の460Vを使用する。)



ぷっ   実務経験無いのがバレバレだから、あまりしゃべらない方がいいよw
0687名無電力140012010/02/28(日) 18:08:22
テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています