事故の危険についてテンプレになかったので素人が質問
チェルノブイリから進歩してシステム的にかなり安全になったであろうと想像しますが
やはり人為的事故は、発電所の数が増えるほど可能性は増すと思うし、
計器の故障との複合的要因と絡めると爆発事故の可能性は「ゼロです」とは誰も言い切れないと思います。
(もし言い切れるのであればなんらかの証拠を紹介してください)
まして国を超えて事故の影響が及ぶ性質と、中国などと隣接してる条件ならば、なおさらだと思います。

そしてひとたび事故が起きれば、周辺数十キロは数千年人が住めなくなってしまいます。
ゆえに原子力は電気代がいくら高くなろうが、努力で減らして行き、
将来的にはゼロにすべきものだと個人的には思うのですが
推進派は事故の危険性についてどう考えているのでしょうか