☆☆☆ 原子力発電総合スレ ☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0382名無電力14001
2009/11/16(月) 12:27:16>天候や風速を予測して、発電量を予測できる自然エネルギー発電の方が、
>地震などで突然に数百万kWが停止する原発より断然マシ。
予測できたとしてどうなる
問題は予測の可否ではなく、発電系統システムからの電力供給に
変動を許すか否かにある
社会システム全体の活動を電力供給に追随して変動させるのか
社会システムは一定の活動量を維持するのかが問題なのだ
前者を取るなら、現在の社会システム運営を根本的に変える必要があるし
後者の道を目指すなら発電システムに膨大な余力を持たせなければならない
昼夜間の変動よりも日・週・月・季・年・地域間の変動にどう対応できるかが大問題だ
日本の水力発電の多くは、何故あのような高さのダムを必要とするのか
風力や太陽光にもダムに相当する機能は必要ないのか考え直した方がよかろう
単純に単機の建設費やこれによる発電単価だけを比較しても何の意味も無いのだ
自然相手では、既存の社会システムを只使いするジャストインタイムは成立し得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています