>>298
>石油があまってるサウジですら原発を作る時代
サウジ王家を筆頭とする中近東諸国こそが石油の枯渇を切実に感じているだろう
石油だけで成り立っている国家もあるのだからね
すでに何時枯渇しても不思議ではない状況なのだから
世界的にはまだ手が付けられていない資源もあるが中近東諸国は
枯渇に向かって突き進む以外選択の余地はないのだからね

枯渇後を考えるのは恐ろしいことだろうさ、金のあるうちに代替物を
求めるとなれば当面は原子力しかなかろうからね
金融の世界に活路を求めればユダヤとの競合になるから
色々揉め事が多くなっている訳だね

金がいくらあろうとエネルギが無ければ塵一つ動かすことも出来ないから
危険だろうが何だろうが結局は原子力を頼るしかないってことね
その内に核融合が実現すればなんて夢を抱く奴も居るだろうが
核癒合もまた放射能の問題を抱えているのは核分裂と同じだからね

これからは世界中でドンドンと原発が作られるようになって行くだろうね
最終的にはエネルギー源の殆どは原子力(核癒合も含めた)ってことさ
温暖化に絡めて太陽光だ風力だなどという奴がいるが
何にエネルギを求めようが、エネルギの使用量が増えれば温暖化は
止めようが無いのさ

これからは原子力と火力の二択ではなくそろそろ原子力と火力の
コンバインドサイクルを考えても良い時期に来ていると思うがね
火力に原子炉から熱を供給すれば火力の化石燃料消費は減少し
原子力も無駄に熱を捨てる必要がなくなるだろう