>>286
不安が消費を押し下げることは明白。

消費低迷理由は将来の家計不安から⇒資産運用ビジネスはその課金モデルに工夫が必要。
http://ameblo.jp/caferics/entry-10291187979.html

株安や将来不安が個人消費の下押し要因
http://www.scbri.jp/PDFkokunaidoukou/scb79h14y55.PDF

将来への不安感が、依然として消費意欲にブレーキをかけている
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/kokuko/shanghai/business/06/rp060601.html


原発がどの程度、不安を与えてるかは、以下を見れば明白。

http://www.fukushima-ondanka.org/php/upload/pdf/1197612667.pdf
あなたは、暮らしの上で、欠かせないもののうち、特に重要だと思うもの
1位 食料の安定供給 415
2位 エネルギーの安定供給 360
3位 医療サービスの安定供給 259
4位 公的年金・保険制度の安定供給 232

>>282から
燃料のウランは石油などに 比べて供給が安定している 16.7%