風力発電総合スレ11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583名無電力14001
2009/06/06(土) 17:28:12> えっと、コスト収支が合うものってこっちは書いてるんだけど、どういうふうに理解してる?
収支が合いさえすればいい、っていうことでもないと思うよ。
火力と同等以下のコストならOKというのなら、
より効率の良い火力でもOKってことになっちゃうもの。
> 私の コスト収支が合う の定義は、排出権価格を含めて、火力発電よりもコストを抑えられるってこと。
現状のコスト計算を、そのまま拡大して考えちゃダメ。
火力をほぼ置き換えるとなれば、発電できる限り発電して売る、ってことはできなくなるよ。
つまり、風力発電の割合が高まれば高まるほど、コストは高くなっていくわけ。
> エネルギー収支とコスト収支をごっちゃにしてる。
いえ、いいんですよ。
石油資源は枯渇へ向かうわけで、将来的にエネルギー価格は、どんどん高くなるのだから、
コスト全体のに占めるエネルギーの割合が高くなり、エネルギー収支とコスト収支が互いに近づいていくから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています