太陽光発電スレ part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064名無電力14001
2009/04/26(日) 22:17:21> 要するにわかっていない要素が多すぎるってことだな。
素人だと試算するのが難しいってことを言いたいだけ。
専門家なら、一つ一つの数値を捜したり、計算したり出来るだろうし。
一部の太陽光の変換効率、洋上風力、バッテリー、水素製造など
これからの伸び余地が大きい技術に関しては、
詳細で的中率が高い試算を出すことは不可能だろうけど、
最小最大範囲を示すことは出来るだろうし。
> 家電機器制御なんてのは、見込みが立ったときでいい。今考えるのは無意味だと思うよ。
家電機器制御なんて真っ先に簡単にできそうなとこじゃん。
スマートグリッドに対応した電化製品で、省エネ効果が高いですよってPRすれば売れるだろうし。
今、三菱が出してるエアコンは電気料金表示が出来るけど、それを一歩進めるだけ。
スマートグリッドの標準プロトコルが近いうちに決まるだろうから、
組み込みソフトにそのプロトコルを実装して、出力の強弱とかを出来るようにすれば良いだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています