変圧器Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2009/02/19(木) 22:02:54鹿も「ぶ」も誰でもいいから、どんどん書いてくれや〜
なるべく電力用の変圧器について書いてくれや〜
0353名無電力14001
2009/05/23(土) 20:51:13プッ!
0354名無電力14001
2009/05/23(土) 21:15:03ゴミ屑君、そんなにふくれるなよ。
>池沼^4= a^4 + b^4 + c^4
>式を満たす整数の値 池沼,a,b,cを求めよ
これを解く姿の方が君には似合っているよ。がんばってね。
0355名無電力14001
2009/05/23(土) 21:41:57くたばったそうだ。
計算どころか、短絡も地絡も知らない、輩だから取り合うだけ無駄というものだ。
0356名無電力14001
2009/05/23(土) 21:53:10ステップアップトランス 投稿者:迷いの保安員 投稿日:2009年 5月22日(金)22時44分26秒
こんばんは!
教えていただきたいことがあります。
単相200Vからステップアップトランス(絶縁トランス)で単相6600Vに昇圧した場合の対地電圧はどのようになるんでしょうか?
又、三相用の補償用コンデンサを取り付けていますが単相で使用した場合の一線地絡電流の計算方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
0357名無電力14001
2009/05/23(土) 22:03:45短絡発生時に運転中の電動機は、その慣性により発電機として作用し、短絡電流を増加させる。三相回
路の短絡電流は、この電動機の寄与電流を考慮する必要がある。電動機のインピーダンスは、電動機の
種類、容量等により異なるが、誘導電動機が主であり%インピーダンス=25%、X/R=6とみなしてよい。
したがって、このインピーダンスを持った電動機が、それぞれの容量と短絡点までのインピーダンスに
応じてそれぞれ短絡電流を増加させるわけであるが、個々に計算するのは非常に煩雑になるので通常は
次のように仮定して考える。
?)寄与電動機の総容量に等しい単一の電動機が、変圧器と同じ位置にある。
?)寄与電動機の総容量は、その入力値(VA)が変圧器容量×0.8とみなす。(備考:通常、電動機設備
容量(入力)は変圧器容量より大きいが、寄与電流を与える同時稼動のものは変圧器容量×0.8とす
る。)
?)この電動機のインピーダンスは%インピーダンス=25%、X/R=6とみなす。
0358名無電力14001
2009/05/23(土) 22:06:07電動機の寄与電流のそのインピーダンス
短絡発生時に運転中の電動機は、その慣性により発電機として作用し、短絡電流を増加させる。三相回
路の短絡電流は、この電動機の寄与電流を考慮する必要がある。電動機のインピーダンスは、電動機の
種類、容量等により異なるが、誘導電動機が主であり%インピーダンス=25%、X/R=6とみなしてよい。
したがって、このインピーダンスを持った電動機が、それぞれの容量と短絡点までのインピーダンスに
応じてそれぞれ短絡電流を増加させるわけであるが、個々に計算するのは非常に煩雑になるので通常は
次のように仮定して考える。
i)寄与電動機の総容量に等しい単一の電動機が、変圧器と同じ位置にある。
ii)寄与電動機の総容量は、その入力値(VA)が変圧器容量×0.8とみなす。(備考:通常、電動機設備
容量(入力)は変圧器容量より大きいが、寄与電流を与える同時稼動のものは変圧器容量×0.8とす
る。)
iii)この電動機のインピーダンスは%インピーダンス=25%、X/R=6とみなす。
0359名無電力14001
2009/05/23(土) 22:20:220360名無電力14001
2009/05/23(土) 23:05:56ゴミ屑君、そんなにふくれるなよ。
>池沼^4= a^4 + b^4 + c^4
>式を満たす整数の値 池沼,a,b,cを求めよ
これを解く姿の方が君には似合っているよ。がんばってね。
0363名無電力14001
2009/05/24(日) 00:06:47定格電流Iと内部インピーダンスZとの積(電圧降下)を定格電圧V(E)に対する%で表す
%Zが小さい=内部インピーダンスが小さい
変圧器では、
1) 二次側での短絡事故時の短絡電流が大きくなる
2) 電圧変動率が小さい
0364名無電力14001
2009/05/24(日) 00:50:31IZはインピーダンス電圧と言う。
同様に抵抗電圧IR、リアクタンス電圧IXもある。
勿論IZ^2=IR^2+IX^2である。
一般的に電圧降下とは送電端電圧と受電端電圧の電圧差を指し絶対値の差で示す。
IZの値は計算値で示す事は出来るが計測機での負荷時実測は不可能。
正確な用語を使って表現しないと意味のない記載になるので注意が必要。
0365名無電力14001
2009/05/24(日) 09:01:17絵に描いた餅の話を聞いて礼儀をわきまえろってか?
とんだ食わせ物だゴミ屑以下だわ。
0366名無電力14001
2009/05/24(日) 09:08:59やはり池沼だな、イヤ池沼以下だ。
ドウニモナラン・・・一人でやってろ!
0367名無電力14001
2009/05/24(日) 09:42:46この文言が一番すばらしい。
教育現場の実情から、ゴミ屑君の物事の認識構造まで、あらゆる事を示唆している。
がせネタでも何でも公に出ることはよいことだなぁー。
「黒い猫も白い猫も良い猫だ」どこかの国にあったような気がするのだが。
0368名無電力14001
2009/05/24(日) 10:02:51電圧降下の話をしているのに、わざわざ
IR=抵抗電圧です。
IX=リアクタンス電圧です。
IZ=インピーダンス電圧です。
と定義付けする必要あるのか?
知識のあるなしじゃなく、包容力や想像力がないだけじゃん。
0369名無電力14001
2009/05/24(日) 10:14:02電気をかじってる人なら、IRもIXもIZも言葉を区別しないと分からないだろう。
PASの構造も知らない、インチキ電気業者の頭に浮かぶものは無い。
あるのは、社会に対する害毒のみ。
0370名無電力14001
2009/05/24(日) 10:18:53IRもIXもIZも式上は電圧を指すが電圧降下を示さないのがキモだな。
だからわざわざIR=抵抗電圧、IX=リアクタンス電圧、IZ=インピーダンス電圧と言う言い方をするんだ。
この電圧と基準電圧の比を百分率で示したのがパーセントインピーダンス。
0371名無電力14001
2009/05/24(日) 11:17:36PASの話は此処でするな。
何の関係も無いだらう。
何なら此処でワンターン機の発電機の界磁巻線の話でもするか。
何も知らないで生意気を書くでないぞ。
0372名無電力14001
2009/05/24(日) 13:54:17>やはり池沼だな、イヤ池沼以下だ。
>ドウニモナラン・・・一人でやってろ!
あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0373名無電力14001
2009/05/24(日) 15:36:37>色の濃い目の被写体、夜景などは−補正にするとふいんき(何故か変換できない)が出る
「雰囲気:ふんいき」を入力出来ないらしい。
0374名無電力14001
2009/05/24(日) 15:53:02あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0375名無電力14001
2009/05/24(日) 16:55:07栗よりうまい十三里。
今は、
ぶ鹿よりひどい、インチキ業者
0376名無電力14001
2009/05/24(日) 17:36:42あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0378名無電力14001
2009/05/24(日) 19:30:40>ハイハイ、坊やのお遊びの時間は終わりでちゅよ。
あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0379名無電力14001
2009/05/24(日) 19:48:50↑とうとうお漏らしをしやがった・・・
0380名無電力14001
2009/05/24(日) 19:53:23あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0381名無電力14001
2009/05/24(日) 19:55:44http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?ytakayukir+2308
何が楽しいやら・・・
池沼の根性百までってか?
0382名無電力14001
2009/05/24(日) 20:07:48あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0383名無電力14001
2009/05/24(日) 20:25:350384名無電力14001
2009/05/24(日) 20:47:470385名無電力14001
2009/05/24(日) 21:49:45あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0386名無電力14001
2009/05/24(日) 21:58:30最近は、レイクポンド、が有名らしい
0387名無電力14001
2009/05/24(日) 22:04:000388名無電力14001
2009/05/24(日) 23:24:47池沼
0389名無電力14001
2009/05/25(月) 07:06:19噂を信じちゃいけないよ。
あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0390名無電力14001
2009/05/25(月) 09:06:34あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし、
もうすぐ塀の中になる様子だ
>なに、塀の上を歩いているとな。
>向こう側に落ちないようにがんばって行けや
0391名無電力14001
2009/05/25(月) 14:48:55広場で誰かと一稼ぎ
あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0392名無電力14001
2009/05/25(月) 16:22:57この切り抜きの信憑性を確かめるすべは全く無いゴミ愚図君である。
あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0393名無電力14001
2009/05/25(月) 16:36:04ゴミ屑君は、電気℃素人というより、全く無知の偽電気業者と言うところかね。
ああ、今年も、ああ、来年も
あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0395名無電力14001
2009/05/25(月) 20:01:17それりゃ、ゴミ屑君以外はできねぇーな。
0396名無電力14001
2009/05/25(月) 22:56:140397名無電力14001
2009/05/25(月) 23:00:41あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0398名無電力14001
2009/05/26(火) 17:37:030399名無電力14001
2009/05/26(火) 18:39:26>正確な用語を使って表現しないと意味のない記載になるので注意が必要。
あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0400名無電力14001
2009/05/26(火) 19:09:150401名無電力14001
2009/05/26(火) 19:37:55あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0402名無電力14001
2009/05/26(火) 19:43:45>誰か病院に連れて池!!
>正確な用語を使って表現しないと意味のない記載になるので注意が必要。
あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
0403名無電力14001
2009/05/26(火) 22:43:220404名無電力14001
2009/05/26(火) 22:45:100405名無電力14001
2009/05/26(火) 23:25:480407名無電力14001
2009/05/27(水) 00:40:17「あぁ〜〜ぁ、どうにもとまらないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜 」
って書くのだろう・・・だから池沼ぅだっちゅうのぉ・・・
0408名無電力14001
2009/05/27(水) 02:02:39けぇ〜〜〜〜〜〜〜〜
ぬぅ〜〜〜〜〜〜〜〜
まぁ〜〜〜〜〜〜〜〜
0409名無電力14001
2009/05/27(水) 07:42:33し
ょ
う
0410名無電力14001
2009/05/27(水) 09:32:14オレにはどうでもいいことだが、君には一生を左右する大事なことなんだろうな。
キミは哀れよのぉ〜
0411名無電力14001
2009/05/27(水) 09:42:56く
し
ょ
う
0412名無電力14001
2009/05/27(水) 23:25:54http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%D3%BE%C2
0413名無電力14001
2009/05/28(木) 11:25:340414名無電力14001
2009/05/28(木) 20:08:38「ぶ」「鹿」よりひどかったな。
0415名無電力14001
2009/05/28(木) 20:43:14ちくしょうは畜生だな。
0416名無電力14001
2009/05/28(木) 20:49:06http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?Cesare+1145
0417名無電力14001
2009/05/29(金) 08:56:230418名無電力14001
2009/05/29(金) 15:32:320419名無電力14001
2009/05/29(金) 15:48:06つまり「ば」「ア」「ほ」は、電気工学や物理学の初歩の基礎がまるで分かってないから
インチキのイカサマ営業をするしかない。
0420名無電力14001
2009/05/29(金) 18:27:36人のことを差別するばかりの最低の人間の集まりだと言うことがよく分かるな。
そう思われるのがイヤなら、人のことを侮辱する言葉は控えることだ。
0421名無電力14001
2009/05/29(金) 19:46:41そうなんだよ!
電気屋は君のように馬鹿ばかりなのだよ。
0422名無電力14001
2009/05/29(金) 20:04:28真っ当な職業に就くことだ。
インチキのイカサマ営業を続ける限り、キミは一生侮辱され続けるだろう。
侮辱されないもうひとつの方法は、ここに来ないことだ。
キミの田舎の山に引っ込んで暮らしておればよろしい。
分かったかな
0423名無電力14001
2009/05/29(金) 20:29:19変圧器に興味があっただけの単なる通りすがりなんだけどな。
この板は、全体的に差別用語の比率が高ずる。
とくにこのスレはヒドい。
間違ってる点があるのなら、汚い言葉を使って個人攻撃をするのではなく、
勉強用のURLでも教えてやることだ。
それでもしつこく書き込んでくるのなら、スルーすればいいだけ。
相手にするとますます荒れる。
これから電力技術者と友達になるときは注意するようにしよう。
0424名無電力14001
2009/05/29(金) 20:45:30しょうがないだろう。
馬鹿か池沼しか来ないのだから。
0425名無電力14001
2009/05/30(土) 23:03:04あっちのサイトに行けば少しはまともな事が話せるかも?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1195458243/101-200
0426名無電力14001
2009/05/30(土) 23:59:44どこの分野の人でも、上から目線で物を言う人は多いよ。
そういうのが嫌だったら、頑張って知識仕入れ、経験を積むしかない。
知識だけあっても、応用力がなければ「理解」はできないけどね。
0427名無電力14001
2009/05/31(日) 01:40:08chishou
0428名無電力14001
2009/05/31(日) 14:17:50池沼野郎が何を言っているやら???
病院に行け!!
0429名無電力14001
2009/05/31(日) 17:17:32http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?Cesare+1104
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?ytakayukir+2308
0430名無電力14001
2009/06/02(火) 23:06:440431名無電力14001
2009/06/03(水) 12:48:38改めて聞きたい。知ってる人は教えてほしい。
高圧の油入りの汎用品の変圧器で、寿命は何年ぐらいだろうか。
オレは、40ぐらいかまわないと思うが、30年説も根強かった。
40年クラスの耐用年数の実績を知ってる人は事例を教えてほしい。
また、寿命は何で測ればいいのだろうか。指標として何を使えばいいのかも
教えてほしい。
0432名無電力14001
2009/06/03(水) 21:20:54先日、ある変圧器メーカに訊いた結果
設計寿命は30年。ただし負荷の状況で伸びる方向であり40年程度の実績はある
寿命の推定は絶縁紙の分子数による判定
タンクの上部と下部では油の温度が異なるからだいぶ絶縁紙の劣化状況が違うらしい
詳しくは付き合いのある変圧器メーカに質問したら?
0433名無電力14001
2009/06/04(木) 22:37:54そうしますが、メーカーは売るために長い年月はなかなか言わないと思います。
0434名無電力14001
2009/06/04(木) 22:48:27温度が高いと寿命が短い
逆を言えば温度が低ければ寿命は長い
アレニウスの法則でちょいと突っ込めば、期待寿命は延びると思います
突っ込む相手は営業じゃなくて技術屋に限りますが
0435名無電力14001
2009/06/04(木) 23:23:51今から30年以上前と言ってるから、寿命の前にPCB、微量PCBの含有問題はクリア済みってことでいいか?
40年以上前のPCB不含の変圧器は知らない。
絶縁油からいうと、高温使用でなければ劣化はほとんどしない。
絶縁紙からいうと、高温使用でなければ急速に劣化はしない。
寿命と簡単にいうが、使用状況によって極端に変わってくる。
100%使用時と50%使用時では劣化の仕方はちがうし、
高温(だいたい70℃以上)で使用しているか、常温(だいたい50℃以下)で使用しているかによって劣化の仕方は違う。
普通は絶縁油の試験・測定で、劣化を判断する。(採油できるのもなら、絶縁油は運転状態で採る)
採油管がある場合は、採油管内の油は対流しないので注意する。
絶縁油屋さんか、高度な試験器を持っている試験業者に依頼しなければならない試験・測定。それなりに費用はかかる。
変圧器内で(高温な熱を発生する)何かがあると絶縁油が化学反応を起こし、ガスを発生する。
絶縁油のガスを分析して劣化判断をする、『油中ガス分析』という方法がある。
絶縁紙は長い間使用されていると、熱で紙がボロボロになる。このとき、絶縁紙に溶け込ませているフルフラール等の物質が絶縁油に溶け込む。
(絶縁紙からフルフラール等の物質が絶縁油に流れてしまうからボロボロになる)
絶縁油にフルフラール混入度を測定して劣化判断をする、『フルフラール測定』という方法がある。
続く
0436名無電力14001
2009/06/04(木) 23:29:04普通の電気設備の点検業者が普通に持っているはずべき測定薬、試験器で行うことができる。比較的安価。
絶縁油に溶け込んだ酸(水分等)を測定する、『酸価測定』という方法がある。
絶縁油の絶縁破壊電圧を測定する、『絶縁油破壊試験』という方法がある。
どの試験、測定にも言えることだが、絶縁油の定義や、試験・測定結果の良否が決まっているので、それで良否を判定する。
油中変圧器には、通称『覗き窓』と呼ばれる点検口がある。
絶縁油にカーボン(加熱や放電等で炭化)が混ざると絶縁油の色が透明→黄→赤→黒のように変色していく。
これを見ることにより、絶縁油の汚れ具合(劣化)を推測することができる。
点検口や碍子、温度計等のパッキンの劣化により、漏油や水分が混入することもある。
注意しなければいけないのは、オイルキャップという部分で、ここに入ってる絶縁油≠変圧器中の絶縁油というい点だ。
オイルキャップは変圧器の呼吸用(温度により油が膨張・収縮)な為、変圧器内の絶縁油と混ざることはない。
ここの絶縁油がなくなれば当然水分は変圧器内に進入することになる。(補充は可能)
また、ブリーザ等の吸湿呼吸器があれば、シリカゲル等の乾燥材が入っているが、これの劣化も水分混入の原因となる。
水分混入=絶縁油の劣化
続く
0437名無電力14001
2009/06/04(木) 23:30:46ここで、寿命の話に戻る。
絶縁紙の劣化は回復不能であるあるから、絶縁紙の寿命=変圧器の寿命となる。
絶縁油の劣化は絶縁油の交換で変圧器の延命はできるので、絶縁油の寿命≠変圧器の寿命となる。
但し、絶縁油が黒色まで変色していても、絶縁油を変えて延命できるかと言えばNoである。(カーボンが巻線の奥まで入り込んでいるから洗浄できない)
変圧器外箱の錆び、穴あきでも寿命が決まる。
一言で寿命と言ってもなかなか難しいものです。
きちんと温度管理やメンテをしていれば、30年以上使えます。
但し、変圧器に限らず、部品が手に入らなくなったり、その他原因(変圧器の場合は損失)による、『社会的寿命』というものがあるということをお忘れなく。
0438名無電力14001
2009/06/04(木) 23:36:49誤 オイルキャップは変圧器の呼吸用(温度により油が膨張・収縮)な為、変圧器内の絶縁油と混ざることはない。
正 オイルキャップは変圧器の呼吸用(温度により変圧器内の空気が膨張・収縮する。外気と遮断している)の為、変圧器内の絶縁油と混ざることはない。
0439名無電力14001
2009/06/04(木) 23:50:140440名無電力14001
2009/06/05(金) 00:09:43損失を比較するとどのくらい違うのだろうか?
交換に要する費用とランニングで回収出来る省エネ額を天秤にかけると面白い事にならないか?
0441名無電力14001
2009/06/05(金) 00:14:29HPやカタログ見てみたら?
0442名無電力14001
2009/06/05(金) 01:31:59ランニングコストの単純比較じゃ無くて、導入コストと省エネ額との比較なんだが理解可能か?
0443名無電力14001
2009/06/05(金) 02:40:56省エネ額ってのはランニングコストの差額と一緒じゃない?
ちがう意味なのかな省エネ額…
0444名無電力14001
2009/06/05(金) 05:07:11省エネ額とランニングコストの差額は一緒だな。
でもって、導入費用を年間省エネ額で割ると回収年月は判るよな。
導入費用は見積もり取ってみれば判るよな。
理解できたか?
0445名無電力14001
2009/06/05(金) 10:01:23その理解の通りだが、その導入費がネットに出ているか?
メーカのカタログに載っているか?
>>440は導入費をを出して計算する事を言っている。
>>441=444はその違いを理解しているか?
簡単にカタログを見ろだの言われても困る。
0446名無電力14001
2009/06/05(金) 18:03:350447名無電力14001
2009/06/05(金) 20:30:51だから、導入費は自分ところで算出するしかない。
それぐらい判らんもんかね。
0448名無電力14001
2009/06/05(金) 20:38:25当たり前の事を今更言うなよ。
だから>>440で面白い結果になるのじゃ無いか?と問いかけたのだよ。
オマイの解答はネットを見ろだのカタログを読めだの頓珍漢な事しか書けなかったじゃないか。
もう少し他人の記載を良く読んで理解してから書けよ。
馬鹿丸出しだぞ!
0449名無電力14001
2009/06/05(金) 20:47:180451名無電力14001
2009/06/05(金) 21:20:52また池沼か!!
もうやめてくれ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています