当該のコンクリート技術は風力発電専用ではないだろ。

いきなり風力で実用化しようというのは無謀もいいところ。
まずは地道に既存の建造物に適用して実績を積むべき。

実用ベースで実績を積んでいくことは、
商売として採算を取りながら発展するので、
それなりのスケールで売れれば、
かなりの研究開発費を確保できる。

他所の分野で技術を確立してから、
風力に応用したほうがいい。

たとえばFRPだって、風力のために開発されたわけではないしさ。