大気汚染 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2009/02/06(金) 16:58:56パソコンの中の無駄なデータが「環境破壊」「環境汚染」と理解できる以上、
宇宙空間の隕石やブラックホールは、地球生物の運命に重大な影響を及ぼしていると分かる。
ただ「ブラックホール」は、白ければ「ホワイトホール」だが、それでも学問上はブラックホールと定義されることが多い。
つまり所詮、地球上の天文学は医学・脳科学の域を超えていないのである。
星座学や天空に反射して、地質学を行っているのである。
だから、宇宙空間にゴミが浮かぶなどと思うのだ。
0880名無電力14001
2009/06/03(水) 15:14:28日本などは「移行期」=世界感染状況、「フェーズ6」に近づく−WHO
6月3日5時38分配信 時事通信【ジュネーブ2日時事】
世界保健機関(WHO)のフクダ事務局長補代理は2日の記者会見で、
日本、英国などでの新型インフルエンザの感染状況に関して、世界的な大流行(パンデミック)を意味する「フェーズ6」への「移行期」にあるとの認識を示した。
フクダ氏は世界全体の感染状況を、「(現時点では)『フェーズ5』だが、『フェーズ6』に近づきつつある」と分析。
ただ、大規模な感染拡大には至っていないとの認識も示し、今後の推移を注意深く見守る姿勢を強調した。
0881名無電力14001
2009/06/03(水) 15:27:316月3日6時54分配信 時事通信【サンパウロ2日時事】
ブラジルのジョビン国防相は2日、
大西洋上で消息を絶ったリオデジャネイロ発パリ行きのエールフランス機は「ブラジル領海内の大西洋に墜落した」と断定した。
同相は、空軍機が2日未明に大西洋上で発見した飛行機の座席や救命ブイなどの残骸(ざんがい)が約5キロにわたり漂流していると指摘し、「エールフランス機の残骸に疑いない」と語った。
残骸の回収作業は、海軍艦船が現場海域に到着する予定の現地時間3日に行われる見通し。
同機には乗客・乗員合わせて228人が搭乗していたが、生存者の有無を含む搭乗者の安否に関する情報はないという。
ブラジル政府は2日、同日から3日間を「服喪期間」とすると発表した。
墜落したとみられる海域は推定水深4000〜5000メートルに達し、事故原因究明に不可欠なブラックボックスの回収作業は困難が予想される。
このため、捜索活動では6000メートルの深海まで活動可能なロボットを搭載したフランスの小型潜水探査船も投入される予定。
0882名無電力14001
2009/06/03(水) 15:28:526月3日8時23分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090603-00000223-yom-soci
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています