地球温暖化ってもちろん嘘だよね 5 byハラマセヨー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0734学位記晒し ◆9rvMOEdfW1Do
2010/04/21(水) 00:18:42>IPCCは査読論文を使う気が余りないんだよな。
まー、査読論文をだしてるジャーナルってのは大抵は国際的な研究結果を出すものであって
「新潟県の米生産量」みたいなものをアメリカ人に読んでもらってもあまり需要は無いしね。
>>680
>GISSの提示する2009年7月〜2010年3月までの北極圏の気温は、
全体的に気温が急激に上昇したのではなく、カナダ〜グリーンランドが高温になったのに対して
ロシアが寒くなったという偏りの結果。特に異常な話でもない。
>2009年以降増加傾向の海氷面積は現在、期間内の4月の最大値を更新。
2010年1月頭の時点では、観測期間内の最低値だった。
つまり、1月から海氷が増えたことを意味しており、「1年氷が多い」という最近の主張が裏付けられる。
海氷の増え方には降雪量も影響しており、それは海水温上昇による水蒸気量の増加にも影響される。
>>681
ん?アフリカの農業の話と氷河の話をゴッチャにしてんの?
氷河の論文については、様々な方法で溶けているという観測結果が報告されてるし、
>Glacier mass balance: the first 50 years of international monitoring
は「たった246の氷河で傾向を語るな」と蹴られた話。
>Conflicting Signals of Climatic Change in the Upper Indus Basin
は「ヒマラヤの東部(溶けてる)と西部(増えてる)では違う」ってだけだし。
>>682
>なんで温暖化で降水量が減ったと断定するわけ?
バカ?温暖化がそういう海水温のパターンを強化するってことだよ。
どこもかしこも一様に温度が上がるわけじゃないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています