>>608
>ボーヤ英語の前に先ず日本語をお勉強しましょうね。
具体的な反論が出来ず、とりあえず反論らしきものを書きこんでみました、という典型だな。

>>610
>どの英文がそう読めたの?先生に教えて下さいね。僕ちゃんが何処で躓いているか分かるからね。
B.の質問に対する回答として
"Achieving statistical significance in scientific terms is much more likely
for longer periods, and much less likely for shorter periods."
http://news.bbc.co.uk/2/hi/8511670.stm
「科学用語である『統計的に有意な状態に達する』ことは、より長期間に対して遥かによく起こりえるのであり、
より短い期間に対してはとてもありそうにない」

>>611
>意識低すぎなんだよ。そんな輩に偉そうに言われたくないわ。
ゴアの意識が低いのは別にかまわんがさ、それは「ゴアが不真面目である」とは別のことなんだよ。わかる?
お前の書き込み内容が「頭悪そう」なのが、お前が真面目に書き込んでいようと変わらんのと同じ。