っていうか上にも既出だけど

仮に人為的CO2温暖化論が100%正しくて
その排出量取引とやらで防止できるって仮説も100%正しくて
なおかつ中国やアメリカが自国経済を犠牲にしてまで
温暖化対策に合意して
各国がCO2をほとんど減らしたという可能世界を想定したとしても
その可能世界ではやっぱり動植物は人間による乱獲や
開発による絶滅は免れないんだよ
アフリカの密猟者とかが密猟を続ける限りね。

だったらリソースが有限である以上は
乱獲防止や伐採を防止するとかのもっと確実な対策に費やすべきだわな。

排出権取引なんてこれまで一回も効果が証明されたことのない
仮定に仮定を重ねた夢物語に日本だけで百兆円も費やすべきとか言うのは
もう気が狂ってるとしかいいようがないw