>>976
>ベッツの法則で風速のおよそ6割しか動力変換はできないし。
「ベッツの法則」なんて存在しない,ベッツの限界ことか?
実際には40〜45%ってところだろうが,それと発電コストには関係がない

>設備利用率が常に8割近く確保できる原発や火力とどういった
8割?どこの国の話ですか???
8割稼働で京都議定書遵守と,のたまった国があったような希ガス

>競合性があるのか。
原発については調整力の無い電源同士ということで競合している面はある
石炭火力も似たところがある

設備利用率じゃなく外部不経済,環境付加価値を含めた発電コストで比較すべき

>建設コストを除外しても台風並みの風速が必要だ。
根拠もなくいい加減なことを言うなよ
そもそも「台風並み」とはどんな風速のことだ?
10m/sか20m/sか60m/sか,宮古島のような85m/sか?