>>102
>風力ってランニングコスト 莫大だって聞いたけど

ランニングコストと言っても燃料代はタダだ、

儲けにならなければ、全世界でこれほど急激な増加はありえん。

−−−−−(引用開始)−−−−−
風力発電システムを導入する際に係る主な費用は、風況調査等の調査費や風力発電機価格、
各種工事の建設費と、保守管理費や修理費、保険料等の維持管理費です。

年間維持管理費は建設費の1〜2%程度必要となります。導入事例が少なく値に幅がありま
すが、最近国内で300〜500kW級の風車1基を導入する際にかかる総コストは1億円弱〜2億
円弱程度になり、風車本体の費用は30〜50%を占めます。
(風力発電の経済性 より)

日本の外洋に面した洋上を利用すれば、三キロメートル範囲内の利用で五〇〇キロワット級
風車を想定した設置容量が約二億キロワット、約二八〇〇億キロワット時の発電量となり、
これは、一九九七年度の日本の総発電量の三〇パーセントにも相当します。
(風力エネルギーの現状と可能性 より)