【高給?】 東電検針員のスレッド 【勝ち組?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2008/11/28(金) 08:04:16委託会社化し、仕事&給料激減
検針員の中でのいじめ・派閥争い
・・・などなど噂や憶測が飛んでいます。
ホントはどうなんですか?
検針員の先輩方、忙しくて2ちゃんなんて見てる暇ないとは思いますが
来年から東電検針を始める私としてはとてつもなく不安
内情や愚痴など語ってくださいませんか?
0055名無電力14001
2009/02/24(火) 13:05:400056名無電力14001
2009/02/27(金) 09:00:15犬を怖いと思えばなおさら威嚇攻撃をするでしょ?
0057名無電力14001
2009/02/27(金) 20:37:54犬、蹴りましょう。えさやって影で蹴りましょう。
皆さん、確定申告行かれました?
私は10マ以上返ってきたんですけど
0058名無電力14001
2009/03/01(日) 08:28:05青色申告者ならさらに税金も安くなるって大喜びさ。
額面450万を課税所得200万程度まで抑えたツワモノもいますよ。
0059名無電力14001
2009/03/03(火) 13:43:180060名無電力14001
2009/03/29(日) 22:30:403人いる子供のうち、特定扶養に当たる年令の子1人を
扶養に入れたのと、小規模企業共済の積み立てを始めたので
去年より戻りが大幅にアップしました。
0061名無電力14001
2009/04/12(日) 14:14:35うちの営業所の検針員は100万から150万だって。
税込み年収450万として、経費に150万ってすごいなぁ
私も今年度は経費の捻出に励もうっと。
0062名無電力14001
2009/04/27(月) 17:00:430063名無電力14001
2009/06/22(月) 03:28:57普通に求人があってはいれたんでしょうか?
0064名無電力14001
2009/08/06(木) 07:36:40待機の人じゃない
0065名無電力14001
2009/08/22(土) 13:42:56求人なんか無いよ、空きがあるかカスタマーセンターに問い合わせるととりあえずは
「履歴書送ってくれ」って言われると思うけれど、ほとんどコネ優先で順番来ない。
でもダメモトで申し込めば採用されることもある。
まずは問い合わせることだ。
0066名無電力14001
2009/09/11(金) 15:14:12退職者でも出ない限り無理。
0067名無電力14001
2009/09/22(火) 00:34:2445 :名無電力14001:2009/09/15(火) 20:00:52
>>41
東京電力は私の地域だと空きが出にくいし、空きが出てもすごい応募が来ますよ
特に去年くらいから不況で旦那の稼ぎでキツイ感じで子供との時間も考えると
検針が良いのかなと・・・
子供が小学校に上がったくらいだと検針が1番割が良いと思います
ママ友は検針はメータ見て楽なイメージで言ってきて絶対紹介しないですけど
実際社員さんと事務員さんに聞いた話では、募集を載せると引っ切り無しに電話が来るそうです
0069名無電力14001
2009/09/29(火) 21:55:47バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
0070名無電力14001
2009/09/30(水) 14:08:260071名無電力14001
2009/10/05(月) 15:40:540072名無電力14001
2009/10/08(木) 00:22:120073名無電力14001
2009/10/08(木) 01:40:150074名無電力14001
2009/10/08(木) 08:31:190075名無電力14001
2009/10/18(日) 20:13:080076名無電力14001
2009/11/08(日) 20:19:390077名無電力14001
2009/11/09(月) 05:19:460078名無電力14001
2009/11/10(火) 14:56:230079名無電力14001
2009/11/11(水) 12:43:08検針員さんはみんな失業
0080名無電力14001
2009/11/11(水) 17:06:110081名無電力14001
2009/11/11(水) 19:35:310082名無電力14001
2009/11/11(水) 21:03:500083名無電力14001
2009/11/12(木) 06:43:020084名無電力14001
2009/11/13(金) 15:37:050085名無電力14001
2009/11/13(金) 16:10:000086名無電力14001
2010/02/06(土) 16:57:14検針員も最悪。
現場も最悪。
0087名無電力14001
2010/02/07(日) 14:02:410088名無電力14001
2010/03/11(木) 21:45:43検針不要の電気メーター、東電が実証実験へ
東京電力は11日、通信機能を備えた電気計量メーター(スマートメーター)の
実証実験を2010年10月から東京都清瀬市と小平市の住宅9万軒で開始すると発表した。
実証実験後には住宅を中心とした約2700万軒の契約者を対象に設置する方針だ。
新たなメーターは各住宅の電気の使用状況を30分単位で記録する。
顧客は、東京電力のホームページを通じ、自宅の電気の利用状況や料金を確認することができる。
東電にとっては、検針のための訪問が不要になり、業務の効率化につながる。
設置費用は東電が負担する。
スマートメーターはIT(情報技術)を使って電流の状態を監視する
次世代送電線網(スマートグリッド)の一端を担うとされている。
(2010年3月11日20時59分 読売新聞)
0089名無電力14001
2010/03/11(木) 23:23:18まぁ、時代の流れ的に、そうなるよな。
0090名無電力14001
2010/03/12(金) 02:23:08スマートメーター、東電も導入へ 10月から実証実験
2010年3月12日1時39分
東京電力は11日、一部地域で住宅の電力メーターを「スマート(賢い)メーター」に交換し、
各世帯の電気使用量を通信回線で把握する実証試験を始めると発表した。
結果をみて、2013年度から全戸に広げる。
スマートメーターは関西、九州の両電力が取り付け始めており、他の電力会社も導入を検討している。
東京電力は今年10月から東京都清瀬、小平両市の約9万世帯の電力メーターを、スマートメーターに交換する。
2〜3年かけてデータ漏れなどがないかを確認。
13年度以降に自社エリアの約2700万世帯すべてで切り替える。利用者側の負担は生じない。
このメーターは、30分ごとに電気使用量を記録し、無線や光ファイバーなどで東電に送る。
各家庭がどの時間帯にどれだけ電気を使っているかを把握できる。
また利用者も専用ホームページで使用量を知ることができる。
東電が、記録をもとに省エネに役立つ電気の使い方を助言する。
またメーターには遠隔操作で電気を止める機能がある。
料金を払わない世帯への電気の供給を、現地に出向かなくても止められるため、作業量を減らせるという。
スマートメーターは、関西電力が先行。08年4月から東電とほぼ同じ機能を持つメーターを試験的につけ始め、
3月末には40万世帯に増やす。九州電力も昨年12月からスマートメーターを導入。夏までに約6万世帯につける。
将来はスマートメーターに、住宅内のエアコンや電気温水器などの機器を外部から制御できる機能をつけることもできる。
発電量と使用量のバランスを効率的にする「スマートグリッド」(賢い送電網)の構築には、スマートメーターの普及が欠かせないとされる。
0091名無電力14001
2010/03/12(金) 23:10:47やり逃げしたくせに、ぷっ。
淘澱にこの手のものは無理だっつーの!!!!!
0093名無電力14001
2010/03/15(月) 18:32:22ものすごい勢いで反応する人がいますね。
他の関連スレッドでも見かけるけど何?
何かメリットあるの?
0094名無電力14001
2010/03/16(火) 11:39:220095名無電力14001
2010/03/18(木) 01:32:01連合は民主党を支持しているみたいだけど、
与党は問題だらけの多数の法案を吟味もそこそこに、放送もされない国会で通そうとしてる。
なにもかも信用できないよ。仕事も無くなって将来が不安だ。
0096名無電力14001
2010/03/22(月) 22:44:27このご時世で年収600万円だって。
しかも、1月20日、1日6時間程度の勤務なんだって。
時給4,000円超えてるって…。
この業界だけ別の世界だね。
0098名無電力14001
2010/03/23(火) 00:04:4397よ。上にアンカーをあげさせることで、相手が儲かる仕組みだと聞きました。
0099名無電力14001
2010/03/23(火) 12:09:17金出す方は、何をもってギャラを払うのさ。
アンカーが付いたところで広告にもならんし、何のメリットもないんだが。
0100名無電力14001
2010/03/23(火) 15:12:01http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51086245.html
0101名無電力14001
2010/03/24(水) 19:52:50真実じゃないじゃん。
0102名無電力14001
2010/04/01(木) 12:58:40採用条件及び業務内容
30〜39歳男性 高卒以上
内容 検針業務全般
待遇 基本給16万以上+(業績給7〜9万+残業手当)
扶養、通勤手当あり
休日 年間121日
完全フレックス勤務
縁故、社員親戚、知人に限る
募集締切2010年2月28日まで
0103名無電力14001
2010/05/18(火) 23:39:31楽しみだな
0104名無電力14001
2010/05/23(日) 15:39:06http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274596011/l50
0105名無電力14001
2010/07/04(日) 09:32:39■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています