原発 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2008/11/24(月) 19:18:18名目は発電所。
実態は「放射能廃棄物 保管所」になりつつある原発。
岩石から取り出す「地球温暖化」
「地球温暖化」についてもっとも悪質な犯人であるウラン反応系発電は「暗黙に中止」され、
軍需事業・創価学会・狂牛病・遺伝子組み換え等の「廃棄」場と化すのか?
<JR東海>リニア着工「2010年代前半目標に」
11月20日2時21分配信 毎日新聞
JR東海の松本正之社長は19日の記者会見でリニア中央新幹線の着工時期について「2010年代の前半を目標にしたい」と述べた。リニア中央新幹線は25年の開業を目指しているが、着工時期に言及したのは初めて。
松本社長は「建設には10年以上、15年ぐらいはかかる。開業目標から逆算すれば、10年代の前半から半ばを(建設開始の)目標にしたい」と述べた。
また、長野県など想定ルート上の自治体との調整については「体力の範囲内で資金を積み上げている。そういうことをお話ししたい」と述べ、自社が想定している南アルプスをトンネルで貫く直線ルートへの理解を求める考えを示した。
JR東海は着工の前提となる地形・地質調査結果を10月に国土交通省に報告。国交省は需要調査など残る4項目の調査指示を年内にも出す見通しで、JRは指示を受けて早急に残りの調査と地元との調整を始める。【米川直己】
0951名無電力14001
2009/10/18(日) 16:45:00>反対派の人にとっては、「自分が知らないことは、存在しないこと」なんだよ。
チョット違う。
自分の理解出来ない事は不可能な事といったほうが正解かも
0953名無電力14001
2009/10/18(日) 17:40:270954名無電力14001
2009/10/18(日) 19:48:42なのであって、バケツそのものに意味はまったく無い。
そのあたりマスコミはすごくいい加減で
どっかの局ではコメンテーターが
「信じられない!プラスチック製のバケツをしようしていたなんて!!」
などと、”まるでプラスチック製であることが悪い”というような
ピンとはずれのコメントをしていた。
0955名無電力14001
2009/10/18(日) 19:54:43プラスチック製?
金属製より壊れやすいとか?
高温に弱いから溶けやすいとか?
溶けたら、処理難解な「半液状」になって、放射能廃棄物の処理をさらに難しくするとか?
それはそれで、論点だが。
0956名無電力14001
2009/10/18(日) 19:58:00勝手に自分の言いたいことばかり言ってるの?
言い負かされて自分に都合が悪くなると、全て無視してるね。
人と対話したくないのならチラシの裏に日記書いてればいいのに。
反対派ってこのレベルの人ばかりなのね、ってつい思ってしまうが、半分くらいそれは正しいんだろうな。
0957名無電力14001
2009/10/18(日) 20:00:56バケツそのものに意味は無くても、杜撰な作業ってことで「バケツで臨界」ってのが最適なのがわかっただろう?
いくら無関係を主張しても、バケツ使用で臨界事故を起こしたことには変わらない。
0958名無電力14001
2009/10/18(日) 20:05:36「消防署の方から来ました」って言う詐欺師を擁護したいのかね
0959名無電力14001
2009/10/18(日) 20:15:49> これがゆとりか・・・
> 「消防署の方から来ました」というのは、「消防署から来ました」という意味ではない
> 「消防署の方角から来ました」
> 「自分が来た場所は消防署の方角にある」というような意味だ
> 呆れるわ
> こんなアホな人間ばかり増殖して日本は不幸だよ
> もう一回小学校で「〜の方」を勉強しなおせよ
> もっとも、まともな教科書ですらないだろうがな
> 本屋言って辞書調べなさい
0960名無電力14001
2009/10/18(日) 20:16:33チェルノブイリやスリーマイルとおんなじ。
的確で最高のコピーだね。
安全管理不徹底ってのは事故の原因にはならないね。原因は バ ケ ツ だよ。
0962名無電力14001
2009/10/18(日) 20:25:47ん?
>>937は「バケツで臨界」っていう勘違い報道を擁護したいようだから、
それはそれは「消防署の方から来ました」っていう詐欺師を擁護するのと同じでしょ?
って言いたいんだが。
火力発電派◆にしろ、「消防署の方から来ました」擁護さんにしろ、
このレベルの、論理の通じない、しかも自分の主張だけは曲げないアホを相手にして
真面目に対応しなくちゃならんのが環境・電力・とくに原子力業界だよね。
2chならアホは無視してれば済むが、地元対応とかだとそうはいかんから、真面目に対応せにゃあかん。
ホント傍から見てても気の毒だわ。
0963名無電力14001
2009/10/18(日) 20:38:04それとも「地球温暖化は嘘だ」派かな。
0964名無電力14001
2009/10/18(日) 22:17:39>金属製より壊れやすいとか?
どんだけ加重をかけるつもりなのか?
そんなに重いんだったら、そもそも手作業なんてしない
よって論外。
>高温に弱いから溶けやすいとか?
プラスチックが溶けるような高温の液体を
バケツリレーで運ぼうとするか?
そんなことやるのは北の某国位
よって論外
>溶けたら、処理難解な「半液状」になって、放射能廃棄物の処理をさらに難しくするとか?
上記に同じ、論外。
>それはそれで、論点だが。
論点にもなりません。
0965名無電力14001
2009/10/18(日) 22:20:15プラスチック製云々は勘違いっぽいや。
スマソ
0966名無電力14001
2009/10/18(日) 22:31:49プラスチック製のバケツ使ってたってHPも引っかかるなぁ。
記憶違いで勘違いしていたかとも思ったが
そうでもねーのか。
ともかく、”バケツ”を云々することは再発防止対策を
考える上ではまったく意味が無い。
だって”バケツ”じゃなくて”タライ”や”柄杓”をつかえばよかったなんて
結論にはならないでしょ?
0967名無電力14001
2009/10/18(日) 22:38:30悪印象のみ植え付け、原子力の名の付くモノを日本から葬り去る
そういう目的を達成するということであれば、
”バケツ”云々を強調することは有効かもしれないね
0968名無電力14001
2009/10/18(日) 23:26:49タライや柄杓でそうなったらそれが原因w
安全管理がダメってのは原因じゃないね。
そんならあらゆる事故も、原因は「不注意」で済むことになる。
問題なのは、それにより何をして事故になったか?だ。
やはり「バケツ」w
0969名無電力14001
2009/10/18(日) 23:30:25勘違いするのは仕方がないよ。
文系の人なら、そもそも臨界って何?ってレベルでしょ普通。
問題なのは、間違えていることを指摘されても、謝らないこと。
その傲慢さが日本を悪くしている。
0970名無電力14001
2009/10/18(日) 23:31:08原子力マンセーの腐った体質の現れだね。
必死になるほど自分のクビを絞めてる。
0972名無電力14001
2009/10/18(日) 23:37:00まるで中韓のロビー活動そのものだよ。
0973名無電力14001
2009/10/18(日) 23:38:110974名無電力14001
2009/10/18(日) 23:43:38理解する意思も無いなら能力も無いなら口出すなよ(苦笑)
0975名無電力14001
2009/10/19(月) 00:02:19って何かのドラマや映画でやってたけどさ。
言い換えれば原因を除去すれば事故発生は防止できるということ
当たり前の話だよね?
>>968>971
自己矛盾に気が付かない?
今話題になっているのは「JCOで臨界事故が起きた」という事実
君らの主張では「”バケツ”が原因」ってことだよね
でも「バケツだろうが柄杓だろうが臨界になった」ってことは事実として
認めているわけだから「バケツ」と「臨界事故」との因果関係は無いことになる。
何でこんな自己矛盾になるか分かる?
「臨界事故の原因は”バケツ”」なんて底の浅い話ではないんだよ。
0976名無電力14001
2009/10/19(月) 00:04:04>適切な量と形の濃縮ウランを手に入れるだけで爆発させることができる。
by 武田邦彦
0977名無電力14001
2009/10/19(月) 00:06:53大嘘だな
ガンバレル型でも火薬と信管は必須だが?
でなければ兵器として役に立たない。
0980名無電力14001
2009/10/19(月) 00:10:10自爆装置としてなら、濃縮ウランだけで爆発させられるな
考えられるあらゆる自殺方法のうち、もっとも壮大な方法だ。
みんなも試してみては?
0981名無電力14001
2009/10/19(月) 00:10:42了解。
0982名無電力14001
2009/10/19(月) 00:12:37「バケツじゃなく沈殿槽で臨界したんだよう」ってね
「バケツで臨界」ってのは誰も「バケツの中で臨界」の意味として捉えてねーよw
0983名無電力14001
2009/10/19(月) 00:14:25>982
お前、頭悪すぎ。
0986名無電力14001
2009/10/19(月) 01:32:06プラスチックじゃなくてステンレス製だね。
http://www.nsc.go.jp/anzen/sonota/uran/siryo112a.htm
ステンレス鋼製の容器(いわゆるバケツ。以下「ステンレス容器(10g)」という。)
誰だプラスチックって言い出したのはw
0987名無電力14001
2009/10/19(月) 05:23:48朝食を食べたら死んだとか言うレベルの話だよな。
0988名無電力14001
2009/10/19(月) 09:17:380989名無電力14001
2009/10/19(月) 11:13:22うまいね。
0991名無電力14001
2009/10/19(月) 17:20:28だれもバケツの中で臨界したなんて思ってないから。
お前、本当に頭悪いなw
ここまでくると滑稽だよ。
0992名無電力14001
2009/10/19(月) 18:10:48でも、単に「時空間の破壊現象を地球上でやってみた」と言えばいいのでは?
つまり普通は「実験の失敗によって、副次的に排出される現象がブラックホール」なので、
廃棄物を指して「実験の成功」とか言われても「兵器製造ですか?」とか「放射能は?」とか「周辺地域に異常犯罪や異常気象、動物の異常行動は?」といった疑問が生じるだけですが?
実験室で模擬ブラックホール=高出力レーザーで実現−大阪大
10月19日2時10分配信 時事通信
高出力のレーザーを使い、ブラックホール周辺で観測されている現象を実験室で発生させることに、大阪大と中国、韓国の国際共同研究チームが成功した。
天文学の新たな研究手段として活用できるという。英科学誌ネイチャー・フィジックスの電子版で19日、発表した。
阪大レーザーエネルギー学研究センターの藤岡慎介助教は
「ブラックホール周辺の環境を地上につくり出すことができた。高出力レーザーを使うことで、将来はブラックホールそのものをつくれる可能性が出てきた」と話している。
実験は阪大の大型レーザー「激光XII号」で実施。
直径約2メートルの真空状態の容器の中で、直径0.5ミリのプラスチックに高出力のレーザーを照射し圧縮、ブラックホール周辺で観測される「光電離プラズマ」を発生させた。
ここから放射されたX線は、天体観測で得たデータに近いという。
0994名無電力14001
2009/10/19(月) 19:57:40http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2009/10/2009101901000668.html
福井県の大飯原発2号機で放射性物質濃度が上昇し、放射性物質がわずかに
外部へ漏れたとみられる。
0995名無電力14001
2009/10/19(月) 20:00:37あれほど原発はやめろと言ってきたのに
0996名無電力14001
2009/10/19(月) 20:27:5810月19日15時1分配信 毎日新聞
マグニチュード(M)4以上の中・大規模地震の発生を短中期で予測するため、東京大地震研究所は、公募した地震発生の予測モデルの精度を競う実験を11月から始める。
M4以上の地震は、国内で年間1000回程度発生するため精度を検証しやすい。
優れたモデルは「地震版天気予報」として活用を目指す。22日に京都市で開かれる日本地震学会で発表する。
研究所は、領海を含む日本全土(震源の深さ100キロ以内)
▽日本本土(同30キロ以内)
▽関東地方(同100キロ以内)
の三つのテスト地域を対象に、それぞれ1日以内、3カ月以内、1年以内、3年以内の地震発生を予測する計12種類のモデルを募集。
海外の研究機関を含め58種類の応募があった。
58種類のモデルには、過去の地震記録などの統計と、全地球測位システム(GPS)による地殻変動データなどを基に、研究者のアイデアが盛り込まれている。
研究所は検証センターを設け、モデル提案者とは別に予測結果を分析する。平田直教授(地震学)は
「発生件数の多い中規模地震で検証し、過去の地震活動と将来の地震発生の関係を理解できれば、大きな地震に応用できるのではないか」と話す。【石塚孝志】
0998名無電力14001
2009/10/19(月) 20:38:03http://www.kepco.co.jp/pressre/2009/1019-2j.html
0999名無電力14001
2009/10/19(月) 20:39:071000名無電力14001
2009/10/19(月) 20:41:0110011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。