原発 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0805名無電力14001
2009/09/28(月) 21:22:179月28日20時4分配信 毎日新聞
鹿児島県薩摩川内(せんだい)市に建設が計画されている九州電力川内原子力発電所3号機について、小沢鋭仁環境相は28日、
温室効果ガス排出抑制のために同原発を最大限活用することを求めた意見書を直嶋正行・経済産業相に提出した。
また、周辺の自然環境を保全することも盛り込んだ。
97年の環境影響評価(環境アセスメント)法制定後、原発が対象になったのは7件目だが、温暖化対策の点で建設を容認したのは初めて。
今後、原発推進の動きが加速する可能性がある。
意見書では、温暖化防止のために厳しい温室効果ガス排出削減努力が求められており、発電効率が低下した既設の火力発電所の適切な運用が重要と指摘、化石燃料を使った発電から原発への転換を促すことを示唆した。
経産相は10月初めまでに、環境相の意見などを参考に九電に対応を勧告する。【田中泰義】 最終更新:9月28日20時51分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています