まぁ、ここのスレ主の場合、
原発=放射能=危険
みたいな、単純思考なんだろう。

スレ主周辺にも、放射線があふれている事も知らずにね。

例えば、
・紙の厚さの計測に、β線源が使用されている。
 だから感度の高い計測機を使うと、反応を検知する事が出来る。
・鋼板の厚さの計測に、γ線源が使用されている。
・鋼を作る転炉の中に、耐熱煉瓦の消耗を計測する為のγ線源が含まれている。
・煙感知器の中に、α線源が入っている。
・蛍光灯のグロー管内に、β線源が入っている。
・食塩の中に、塩素やナトリウムの放射性同位体が普通に入っている。
・ETC