>放射線や放射能、放射性物質、死の灰、使用済み核燃料など放射線を出す品物はたくさんあるけど

言葉がループしてます。
放射能ってのは放射性物質の事(放射線を出す能力のある物質)を言います。
アナタがいう「死の灰」も「使用済み核燃料など」の事でしょう。
使用済み核燃料も「放射能」だから、間違っている表現は「放射線が漏れる」と言う表現のみになります。

こう書く方が文章が長くなるがすっきりするよ。
「放射線を出す物質は放射能と呼ばれ、放射能は一般的に知られる物では核燃料、死の灰と呼ばれる使用済み核燃料などたくさん有りますが前後の文章から文中の「放射線」という表現は放射能と判断するのが正しい」

アンタの書き方はイメージを悪くする為の書き方で有って、人に伝える為の文体になってない。

みなさんに聞いてみよう。
恵也の文章と私の文章、どちらが解りやすいか?