>>818
>2020年にはCO2は35%は削減せざるを得ないだろう

それは無理な相談。

口先だけで削減といいながら、実際にはほとんど何も出来ないのが現実。
これからインドや中国など人口の多い国家が、経済発展でCO2を大量に出すのに
日本だけがやる必要なんてないよ。

温暖化をCO2のせいにしてるようだが、俺は裏に隠れた具体的な目的があると思う。
長期的には中国やインドの経済発展のブレーキ役。
短期的には経済大国である日本へのブレーキ役。

ーーーーー(引用開始)−−−−−
中国の工場が出している二酸化炭素で、ニューヨークやロンドンの市民が被害を
受けている、と言うことができる。

温暖化と二酸化炭素との関係はまだはっきりしていないのだが、そこをあたかも
自明の理であるように思わせるのが、「環境問題」という言葉の魔力なのであろう。
http://tanakanews.com/971216COP3.htm