トップページatom
1001コメント594KB

           原発         

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012008/08/29(金) 17:25:09
 
 
 
名目は発電所。
実態は「放射能廃棄物 保管所」になりつつある原発。

岩石から取り出す「地球温暖化」
「地球温暖化」についてもっとも悪質な犯人であるウラン反応系発電は「暗黙に中止」され、
軍需事業・創価学会・狂牛病・遺伝子組み換え等の「廃棄」場と化すのか?


不審死の露元スパイ、体内などから放射性物質

【ロンドン=森千春、千葉直樹】旧ソ連諜報(ちょうほう)機関「国家保安委員会(KGB)」の
後継機関である露連邦保安局(FSB)元中佐のアレクサンドル・リトビネンコ氏(43)の
不審死事件は、英保健当局が24日、同氏の尿から放射性物質「ポロニウム210」が検出されたと発表したことで、
暗殺された可能性が一層、強まった。

ロンドン警視庁は同放射性物質が同氏が立ち寄ったロンドン市内のホテルなどで検出されたと発表。
英外務省は外交ルートでロシア側に「深刻な事件」との認識を伝えた。事件は英露関係に影を落とし始めている。

英政府は24日、事件を重視し、ジョン・リード内相主催で国家緊急治安特別閣議を開催、事件への対応を協議。
英外務省は同日、ユーリー・フェドトフ駐英ロシア大使を呼び、露政府が捜査に必要な情報を提供するよう要請した。
(読売新聞) - 11月25日13時56分更新
0724恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG?2BP(0)
>>723
>それでも説明しろってなら、金払え。

俺の真似をしてるのかい?

まず、ワザワザ説明をしてくれんでもいい。
>>718の説明なんて、アンタにはその知能が無いから無理しなくていいよ。
0725名無電力140012008/09/30(火) 19:32:24
>>724
だれも球の表面積の求め方がわからないと言ってるんじゃなくて、
恵也が単に丸転記してるだけだから、まだ球の表面積の求め方
分かって無いんじゃないかと言ってるだけなんだが。
0726名無電力140012008/09/30(火) 20:50:36
707 名前: 億kW 投稿日: 2008/09/29(月) 22:42:43
つまりここは>>689などが何をかいてるか理解できるやつはいないんだな
そうかそうか、2ちゃんにはひどい屑スレがいっぱいある

 エナリと俺を混同するなんてひどいもんだな、ねえエナリ君


717 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日: 2008/09/30(火) 11:11:46 ?2BP(0)
>>707
> エナリと俺を混同するなんてひどいもんだな、ねえエナリ君

確かに言えてる。



お互い、けなし有ってるんだろうか?それとも認め合ってるんだろうか?

何にしても同一人物だからどっちでも良いか(w
07273392008/09/30(火) 23:36:59
>>718
相対論については、100年にわたる検証に耐えた古典的理論ですから、解説本も多いですし多くのHPでわかりやすく解説されています。
でお好きなメディアで勉強してください。

相対論を読まれたのに
>>光速に近くなると時間が遅れます。ですから相対論的速度で運動する者どうし互いにどう観測されるのか補正する必要があります。
という説明は理解できなかったんですね。
いったい何を読んでいたのやらねぇ。

これで「印籠」ならあなたに説明することは何もありません。
自分の世界で思う存分命限りあなたの「感じ」を信じて生きてください。

0728名無電力140012008/10/01(水) 07:56:27
解説ご苦労さま。でも、恵也には無駄ですよ。
理解することを放棄して、自らの感覚のみを絶対の基準にして理屈をこねる人だからねぇ。
0729名無電力140012008/10/01(水) 09:46:50
学歴:中卒。
学力:小学3年生。
職歴(自称)
 漁船員。
 土木作業員。
 廃液工場の作業員。
 建築作業員。

こんなアホの恵也に相対性理論が理解できるでしょうか・・・。
0730名無電力140012008/10/01(水) 09:58:05
>>720
ああ,よく判りました。
つまり「アホの恵也」さんの言う「西部劇の俳優の40%がガンで死亡」
というのは,
西部劇の俳優の40%が「男なのに乳ガンで死亡」ということなのですね。

はい,よく理解できました。
やはり「アホの恵也」と呼ばれるだけのことはあります。w
0731名無電力140012008/10/01(水) 10:07:23
>>730
「割合計算」「分母」「分子」を知らない人↓に割合の意味を教えてあげてください。

学歴:中卒。
学力:小学3年生。
職歴(自称)
 漁船員。
 土木作業員。
 廃液工場の作業員。
 建築作業員。
0732恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG?2BP(0)
>>727
>100年にわたる検証に耐えた古典的理論ですから

あなたはどんな検証が出来たの。

相対速度を、人間がどうやって確認できたのかな。
光よりも相対速度が速いものってあるよ。

ーーーーー(引用開始)−−−−−
この最大範囲の境界面は粒子的地平面とよばれる。この場所は現在、光速の約3.5倍の
速度で地球から遠ざかっている。

[2] また、現在地球がある場所からこの場所までの、137億年前(宇宙の晴れ上がり直後)
の距離(宇宙論的固有距離)は約4000万光年と推定され、その当時この空間は地球の位置
から光の数十倍の速さで遠ざかっていた。
http://www.weblio.jp/content/%E5%AE%87%E5%AE%99
0733恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG?2BP(0)
>>727
>相対論的速度で運動する者どうし互いにどう観測されるのか補正する必要があります。
>という説明は理解できなかったんですね。

そこが納得できないんだよ。

地球から見て反対方向に光速の90%で反対方向に遠ざかる星が、なんで光速の1.8倍
にならんのか。

むしろ光速以上の相対速度が、存在しない理論にする為に>>718のVabの式が出来たんだろ。
このVabの式が成立するのであれば、光速以上の相対速度が存在しないことになる。
しかしイメージ的にはどうも、納得が出来ん。
0734名無電力140012008/10/01(水) 19:13:22
>>733
だからさ、高校レベルの数学ができてない奴にはちょっと無理だって。
まずは10÷3×3が10になるのが説明できるようになろうな。
0735名無電力140012008/10/01(水) 20:32:03
>733

ところで、隠密が見つかり次第暗殺されたという歴史的根拠を公的なサイトで引用する件はどうなったの?
0736名無電力140012008/10/01(水) 22:06:57
           __
         /   \
        / ▲   ▲ヽ     
      _|   ●   | __
     /  |   ▲   |    /\
   /    |       | /   \   
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\   /
/  |            |  \/
    |             |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ワタシヲ ドコカノ スレ ニ オクッテ クダサイ

オワカレノ トキニハ オミヤゲヲ モタセテ ネ

現在の所持品:希望の光


0737億kW2008/10/01(水) 23:43:51
  707 名前: 億kW 投稿日: 2008/09/29(月) 22:42:43
つまりここは>>689などが何をかいてるか理解できるやつはいないんだな

 すこしはいるだろうよ………多くは理解できない
07383392008/10/02(木) 00:06:16
>>732
あなたのように理解をすることを放棄した人に何かを説明する事は不可能です。
そもそも私に答える義務はありません。

あなたは途中で引用をやめていますが「相対論については、100年にわたる検証に耐えた古典的理論ですから、解説本も多いですし多くのHPでわかりやすく解説されています。
でお好きなメディアで勉強してください。」と書いたのです。
ご自分で好きなように研究なり勉強なり検証なりしてください。


0739名無電力140012008/10/02(木) 00:14:19
>>733
>>そこが納得できないんだよ。
ああそうですか。 私は納得してますよ。
相対論に限った話ではないですが、理解する気のない人が相対論を読んでも読んでも無駄です。

相対論は思考実験です。
あなたはそれについていけない。
それで良いじゃないですか。
0740名無電力140012008/10/02(木) 07:54:14
>>732
恵也は、相対論が検証に耐えてきた経緯を知ってる人は、相対論の検証する必要があると考えてるんだ。


なるほどな。それでは、恵也が述べた原発の危険性についても、恵也は検証してるんだな。
0741名無電力140012008/10/02(木) 23:57:40
>617
0742名無電力140012008/10/03(金) 00:53:08
>>737
必死に話題を変えようとしているアホの恵也の姿が痛々しい。w
0743名無電力140012008/10/03(金) 00:55:01
>そこが納得できないんだよ。
>地球から見て反対方向に光速の90%で反対方向に遠ざかる星が、
>なんで光速の1.8倍にならんのか。

つまり、相対性理論が理解できないわけですね。
元土木作業員、
元漁船員
元廃液工場作業員
の貴方では無理だと思います。
0744名無電力140012008/10/03(金) 01:59:43
>>743
正確に言うと、「相対論の前提が理解できない」ですね。

前提が理解できないのに結果を受け入れられるわけがありません。
ま、どっちにせよわからない事には変わりないですね。
0745億kW2008/10/03(金) 19:02:55
>>742 まだエナリと俺が同一人物との馬鹿妄想を持ってるやつがいる
2ちゃん専用病院作ってひどいのは通院義務を課したらたら結構はやるだろうなあ
0746イ意kw2008/10/03(金) 19:36:35
最初の入院患者は恵也と億kwだな。
0747名無電力140012008/10/03(金) 22:22:25
しぬまで でられない
0748名無電力140012008/10/04(土) 02:00:28
なんにせよ

またしても恵也は自分の妄想理論を論破されて逃亡しました。

又、「みんなが忘れた」と思った頃に出てきて論破されるでしょう(笑)


山本、ガンガレ
0749名無電力140012008/10/04(土) 13:06:49
だいたい、中性子束測定器が震度と連動する様に調整しないといけない 
なんてアホな事を堂々と主張するような奴に、相対性理論が解る訳がない。

脳みそがオーバーフローして逃げたんだよ(WWW
0750名無電力140012008/10/04(土) 15:49:12
「放射性物質と知らず運送」=リン32紛失で業者−国交省、荷主の責任明確化へ
10月2日19時9分配信 時事通信

日本アイソトープ協会が荷主となった放射性物質リン32が輸送中、行方不明になった問題で、
最終的に運搬を受託した大阪航空サービス(神戸市)が、「放射性物質とは知らずに荷物を引き受けた」と、国土交通省に説明していることが2日、分かった。
同省は、結果的に省令が定めた教育・訓練が行われずに輸送されたとして、
同社に放射性物質の運搬停止を命じるとともに、受取人に届くまでを荷主が全体として把握する義務を明確化する方向で省令改正を検討する。 
0751名無電力140012008/10/04(土) 15:57:36
食品添加物に使うとかいう新手の食品毒物混入テロを狙ってるんじゃないだろうな
0752名無電力140012008/10/04(土) 22:16:02
16:10/04(土) 18:37 [sage]
チョンがやる定検は、焼肉思い浮かべながらか

18:名無電力14001 10/04(土) 19:56
おっつでした〇いつも吠えまくるワンころが見当たりませんでしたm(__)m

もしかして‥ にっくきワンころでしたが‥   チョッピリ‥(p_-)さみしいっす

19:10/04(土) 21:35
18サンへ
またすぐにうるさい犬が配置されるんで
寂しがらなくてイイですよ(^^)

チョンの仕事は2chがネタ元レベルらしいw
0753名無電力140012008/10/04(土) 23:53:34
>>745
そうですよね。
アホの恵也と億馬鹿はまったくの別人ですよね。

アホの恵也がわからないことは億馬鹿にもわからず。
同じレベルのすぐバレる嘘をつき。
平日の朝の同じ時間に登場するなんて


  す べ て 偶 然 の 産 物

ですよね。




馬鹿の言い訳っておもしろい。w

0754名無電力140012008/10/05(日) 00:52:00
卒論の「テーマ」の意味が理解できないで
「ウリは大卒ニダ!」
と騒ぐアホがどうして同時に「二人」いるのかな?w
0755名無電力140012008/10/05(日) 01:15:56
最近、あちこちでよく見かけるが手が込んできたなw
0756恵也 ◆o4NEPA8feA 2008/10/05(日) 10:37:59
>>740
>恵也が述べた原発の危険性についても、恵也は検証してるんだな。

相対論は科学的厳密さが要求される理論。

それに対して原発は、国家の安全が要求される政治的話。
メラミンが牛乳に混入されて、人間の安全が脅かされてるのに
科学的厳密さを要求したら、政治的な対策は出来るはずがない。
0757名無電力140012008/10/05(日) 11:12:30
>相対論は科学的厳密さが要求される理論。

少なくとも、相対性理論を否定する証拠が出てこない事について。

まぁ、トンでも理論は除外しますが。
0758名無電力140012008/10/05(日) 12:28:52
>>756
机上の空論。
アホが必死に頭で考えた妄想。

メラニンが「科学的に危険」じゃなかったら規制なんぞされない。
馬鹿の見本。
0759名無電力140012008/10/05(日) 12:30:13
やあ、よかったじゃないか。
アホの恵也でもやっと「政治の問題」だってことに気がついたようだね。

危険だろうが安全だろうが反対することに意味あるってことさ。



馬鹿って世話がやけるね。
0760名無電力140012008/10/05(日) 12:52:59
>>756
そもそも、このスレで、科学的厳密さが要求されるもので、

「自分の感覚と合わない」とか、
「計算式使って理解できない」とか、

言ってるあたりで問題なわけで、それは理解できてるのかな?

つうか、実質的に相対論とか球の表面積とかをまともに理解できなかった
ということを認めて白旗を上げたと考えていいのかな?

じゃぁ、同様に原発についても技術論を語るのはやめていただこうか。
球の表面積ごとき理解できない人間がチャイナシンドロームとか言っても
失笑されるだけなのでw
0761名無電力140012008/10/05(日) 13:07:08
>球の表面積ごとき理解できない人間がチャイナシンドロームとか言っても
>失笑されるだけなのでw

アホの恵也が映画「チャイナシンドローム」を「実話だ」と信じていたことを
知ったときには驚いた。

億馬鹿がアホの恵也と同じ内容の馬鹿だと知ったときにはそのアホさに笑えた。
0762名無電力140012008/10/05(日) 13:09:53
みなさん,億馬鹿とアホの恵也は別人です!(キリリッ

例え平日の朝に同時で現れたとしても,
例え「名前消し忘れ」てカキコしていたとしても,
例え「小学生レベルの同じ間違い」をしていたとしても,
例え「卒論のテーマ」を聞かれたのがあっちなのにこっちが返事したとしても

二人は別人ですから。w
0763名無電力140012008/10/05(日) 13:21:31
>>756
なるほどねー。
政治的な問題だから検証が必要ないんだね。

つまり、恵也は自分の都合にいい意見をまったく検証しないで、受け売りのみで反対論をぶっているわけだ。
0764名無電力140012008/10/05(日) 17:45:11
検証つっても、恵也では感覚にあうかどうかが関の山でしょ。
0765名無電力140012008/10/05(日) 20:24:02
どんな理論も自分が解らないとデタラメってのが恵也の持つポリシー
0766恵也 ◆o4NEPA8feA 2008/10/06(月) 07:11:35
>>757
>少なくとも、相対性理論を否定する証拠が出てこない事について。

あなたは相対性理論をまったく理解してないのじゃないの。

理論と実験値は常に微少だがずれてて、正確に同じというんものじゃない。
アインシュタイン自身も特殊相対性理論と一般相対性理論の矛盾を認めてる。
あなたは相対性理論の迷信の中に埋没してる、タダのバカ!

・・・・・・引用開始・・・・・
相対性理論のページで前述のとおりエーテルを否定してことによって、
特殊相対性理論はなりたっている。

しかし、一般相対性理論はエーテルの存在を復活させないと成立しないのだ。
http://kamakura.ryoma.co.jp/~aoki/paradigm/Non-relativity.htm
0767恵也 ◆o4NEPA8feA 2008/10/06(月) 07:12:20
>>758
>メラニンが「科学的に危険」じゃなかったら規制なんぞされない。

俺の文章が理解できてないようだ。

食べ物としてのメラミンの安全性と、科学的厳密さでの危険性の証明は
まったく別なんだよ。

どの程度の量を人間がとったら死ぬかなんて科学的厳密さは必要じゃなく
食べ物への混入は、人間の安全のためには政治的に禁止すべきもの。

睡眠薬として役に立ったサリドマイドが、奇形児出産の原因として禁止
されたけど、濃度や使い方によってはメラミンも役に立つものかも知れん。
でもそこまで科学的厳密さで研究する必要なんてない。
0768恵也 ◆o4NEPA8feA 2008/10/06(月) 07:22:05
>>761
>映画「チャイナシンドローム」を「実話だ」と信じていたことを

あなたは映画を見たのかね。

俺は見たこともないし、その映画を実話だと書いた覚えもないよ。
チャイナシンドロームの意味を、地球の中心まで崩壊熱で溶けた燃料棒が
潜って行く現象のことだと書いたことはあるけど・・・

もちろん燃料棒の量や、周りの土やコンクリを混入させる割合によっては
地球の中心まで着く前に止まってしまうとは思うけどね。
0769名無電力140012008/10/06(月) 08:18:11
誰も検証してないけど、恵也も何かの役にたつかもしれないな。

無駄にCO2を吐くだけではないかもしれない。
かもしれない
かもしれない
0770名無電力140012008/10/06(月) 11:09:03
>もちろん燃料棒の量や、周りの土やコンクリを混入させる割合によっては
>地球の中心まで着く前に止まってしまうとは思うけどね。

えっ!
すると

「燃料棒の量や、周りの土やコンクリを混入させる割合によっては
地球の中心まで着く!」

と思ってるんですね!

ちなみに,チャイナはその先にあるんですが。w


0771名無電力140012008/10/06(月) 11:10:28
ほら,やっぱアホの恵也は「チャイナシンドローム」が実話だと思ってるじゃん。w

アホの恵也を甘くみてはいけないよ,山本君。w
07727572008/10/06(月) 17:59:04
>>766
引用されたサイトですが、トンでも科学系のサイトですね。

ご紹介のサイトにおいて、ライデン大学におけるアイシュタインの講義の一部を引用していますが、
全体を見せずに一部だけ引用されても、アイシュタインの本当に言いたい事は
伝わってこないと思いますが。
0773億kW2008/10/06(月) 18:08:59
  本日の朝日新聞の一面を見ると太陽光と太陽熱発電の記事がでかでかとあり
その記事では。欧州では「2030年には世界で,太陽光熱発電装置市場が70兆円にもなるだろう」という予測がなされてるとでてた
なんと年間70兆円だぜ,1kWの装置が35万円だとしても年間2億kWもの発電装置が作り出されるだろうということだ
年間2億kWなら20年もすれば世界総計は40億kWにもなる,2030年でも10億はこえてそう

俺たちが3年も5年も前に,太陽光熱発電は,日本で3億kW,世界では50億kWにもなるだろうという予測はどうやらばっちりだったようだな
俺は3年もすればわかると書いておいた

そんな莫大な太陽光熱発電になるわけない,億kWはアホだ、妄想してるとわめいてた,馬鹿どもはそっちが馬鹿だったこと確定してきたようだね
やっぱり3年ぐらいでけりがついたジャンケwwwwwwwwwww
0774億kW2008/10/06(月) 18:14:36
  http://www.asahi.com/eco/TKY200810050204.html
0775名無電力140012008/10/06(月) 18:26:12
>アホの恵也
>あなたは相対性理論をまったく理解してないのじゃないの。

すごい。
すごすぎる!

たかが中卒の割合計算のできない山本がこんな態度をとるなんて!


0776名無電力140012008/10/06(月) 19:32:50
>もちろん燃料棒の量や、周りの土やコンクリを混入させる割合によっては
>地球の中心まで着く前に止まってしまうとは思うけどね。

スマン、マントル対流ってのを聞いた事が有るがどんなものか教えてくれ

勿論、恵也以外で
0777億kW2008/10/06(月) 20:31:09
>>773 あと俺は。未来では化石燃料以外では原子力と自然エネルギー以外ではもうエネルギ源がないから自然エネルギーを何割とか莫大にやると同時の原子力もきわめて重要だと書いた
たとえば電力では太陽光および熱発電が年間3000億KWh必要な時代原子力は4000から4500億kWh必要かもしれない
とかいてる,原子力なんぞろくでもないいらないというエナリと混同するアホは基地外に近いよ

 まあアホは議論の内容は点でわからないんだろうけどね

 
0778名無電力140012008/10/06(月) 20:51:13
基地害という点では五十歩五十一歩
0779名無電力140012008/10/06(月) 21:22:45
>>766
相対論をまともに理解してないからこんなトンデモ系に見事に引っ掛かるわけで。

恵也が引用する反原発のサイト引用も同じようなもんだと、原発問題に詳しく
ない人間でも一発で理解しちゃう罠。
0780億kW2008/10/06(月) 21:40:43
>>778 前にはよくそう書かれたが
>化石燃料以外では原子力と自然エネルギー以外ではもうエネルギ源がないから自然エネルギーを何割とか莫大にやると同時の原子力もきわめて重要だと書いた
 
といってるのがきちがいじみてるということかい??大きなのはない ,ほんとにないよ
0781名無電力140012008/10/06(月) 22:01:23
>>780
一つ一つは正しい。
その正しいことを積み重ねて誤った結論に達することができる才能には感服している。
時々無いものが見えてるようだしw 自分と他人の区別もあやふやだしwww
0782億kW2008/10/06(月) 22:17:53
>>781 「誤った結論」て何??なにはどうだといってるのが誤った結論なの??

 消防のようにわけのわからん単語の使い方で逃げないでね
0783名無電力140012008/10/06(月) 22:21:33
原発厨の餌が豊富だな
0784億kW2008/10/06(月) 22:39:44
  4500億kWh必要はちょっと多すぎるかな
でも全部で1兆KWhはなんとしても確保したいところ
火力は2000億kW以下になるだろうしね(2035-2040年)
0785名無電力140012008/10/06(月) 22:40:14
ここまで必死に

 ね え 話 題 変 え て ボ ク の 相 手 し て よ !

といわれると、可愛そうになってくる。w
0786億kW2008/10/06(月) 22:40:33
 訂正 2000億KWh
0787名無電力140012008/10/06(月) 23:15:53
>億kW

こいつの天然ぶりはやはりいいなw
0788億kW2008/10/07(火) 08:53:45
>>785 俺なんか違う話題言ってたか??
まさかエナリとおなじやつとおもってる馬鹿基地外でないだろうね
0789名無電力140012008/10/07(火) 19:42:35
>億馬鹿

単位に気をつけろと何度言われたら理解できるんだ? あん?
このアホが。w
0790名無電力140012008/10/07(火) 19:43:42
アホの恵也。
嘘をつきすぎて、億馬鹿の名前でついた嘘と混同しちゃって

 「卒論は熱だぁ!」

になっちゃった。(大笑)
0791億kW2008/10/07(火) 21:58:03
>>790 >>777がまったく読めないんだ,かわいそうな池沼だなあwwwwwwww
0792名無電力140012008/10/07(火) 22:01:10
>791
恵也よ、もう充分混乱させただろ当分君の事はいじめないからとりあえず消えろ
0793名無電力140012008/10/07(火) 22:23:58
>>791
そうですよね。
アホの恵也と億馬鹿はまったくの別人ですよね。

アホの恵也がわからないことは億馬鹿にもわからず。
同じレベルのすぐバレる嘘をつき。
平日の朝の同じ時間に登場して
どんな嘘ついたか忘れて
名前消し忘れて投稿して
どっちがついた嘘だからわかんなくなって
卒論の「テーマ」の意味がわからなくて
同じテーマになっちゃって

  そ ん な の す べ て 偶 然 の 産 物 !

ですよね。




馬鹿の言い訳っておもしろい。w
0794名無電力140012008/10/07(火) 23:50:30
高知県!
0795億kW2008/10/08(水) 09:19:44
>>793 馬鹿の言い訳っておもしろい。w
ッて自分で書いてるwwwwwwwww
0796億kW2008/10/08(水) 09:26:42
  >火力は2000億kW以下になるだろうしね(2035-2040年)

今度はここが馬鹿に感じてるみたいだねwwwwwwwww
0797名無電力140012008/10/08(水) 11:03:33
億kwはバカじゃない








単なる基地害だ。
0798恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG?2BP(0)
>>772
>アイシュタインの講義の一部を引用していますが、全体を見せずに一部だけ引用されて
>も、アイシュタインの本当に言いたい事は 伝わってこないと思いますが。

本当に言いたいことをあたかも、あなたが知ってるような言い方だね。

そこまで理解してるのなら、あなたが自分の言葉でアインシュタインの「本当に言いたい事」
を書くのが常識だと思うけど・・・

それとも、ただ知ったかぶりをしたいだけの人間かな?
0799億kW2008/10/08(水) 14:21:27
>>797 どこの部分を基地外だと感じるの

心理的相対性理論って知ってるか。基地外がまともなやつを基地外と感じるというやつ

でもまあそれはいいから、どこそこが基地外だとおもうとかいてね
0800名無電力140012008/10/08(水) 14:26:24
>どこそこが基地外だとおもうとかいてね

こういうところ↓ですぅ。(クスクス


798 名前:恵也 ◆o4NEPA8feA :2008/10/08(水) 14:10:08
799 名前:億kW :2008/10/08(水) 14:21:27
0801名無電力140012008/10/08(水) 19:45:31
とりあえずバカは置いといて、ノーベル賞を受賞した日本人たちの業績を讃えようじゃないか。
0802名無電力140012008/10/08(水) 20:13:56
エナリは今回のノーベル賞だって否定するぞw
0803億kW2008/10/08(水) 20:37:19
  温暖化防止は速いほうがいい早いほど良いというのもきっちり説明したらノーベル賞候補にならないかな
 
 そりゃ温暖化がひどくならいうちのほうがいいから早いほうがいいという単純なことではないよ
早くやれば生活レベルが下がりかねない,でも早いほうが生活にもいいんだよ、実は物理的事情が入ってる
実は結構難しい、第一どこに物理がはいるかわからんだろう
人間の生活のためにも温暖化防止は早いほうがいいんだよ,普通と逆だろう、なぜか
これが明らかになると今回の不況の対処もうまくいくようになる
0804名無電力140012008/10/08(水) 21:23:09
まず日本語を書け
0805億kW2008/10/08(水) 21:24:48
>>803 ノーベル賞物かもしれないくらいの難しいことだから2,3日ではうまくかけないよ
0806億kW2008/10/08(水) 21:26:41
なんつって,それほどでもない、もうちょっとまとめあとで取りあえず書くから

どういうとだと思う??
0807名無電力140012008/10/08(水) 21:52:02
>>782
>> 「誤った結論」て何??なにはどうだといってるのが誤った結論なの??

たとえばな
>>それがアメリカの景気を回復させる鍵になる 、日本もだがアメリカで特に必要だ 、アメリカでも2020年には乗用車の8割はEVかプラグインにする必要があるだろう
なんて一足飛びにトンデモの結論をだす。

>>車から始まる、ただし燃料電池はダメだ30年はできやしない、乗用車はEVかプラグインしかない
なんてことを書き始める。

根拠もなく決め付け、代替策を根拠もなく否定する態度が問題なんだな。
どんな反論でも書きなよ。どうせ根拠がないんだし。

0808億kW2008/10/08(水) 23:14:45
>>807 根拠はあるんですよ アメリカでは車には年間5億トンもの基地外じみた量の石油を使ってるんですよ
だから アメリカでも2020年には乗用車の8割はEVかプラグインにする必要があるだろう
―――――の「 必要 」はま違いなくあるんですよ。ただできるかどうかは非常に怪しいけどね

 >燃料電池はダメだ30年はできやしない

 燃料電池が乗用車にも,実用になるとでも妄想してるんですか
無理ですよ、電池が強い酸性になるために白金がどうしても大量に必要で、そのためにとでもですが,普通の人がが燃料電池乗用車を買えるような価格にはなりません
白金の代替物はできないようですよ,白金問題として最近は広く知られてる

 俺は根拠薄弱のことは書きませんよ,物理屋ですしね

 ところで多くのあほが億馬鹿といい始めたのは,上の事書いたよりずっと前だが
何で馬鹿だといったと思いますか,それでその結末はどうなったか
0809名無電力140012008/10/08(水) 23:43:26
CO2排出ゼロ、省資源、低コストが可能な貴金属を全く使わない燃料電池の基礎技術を新開発
http://www.daihatsu.co.jp/wn/070914-1f.htm

日本の技術力も大したもんだな。
0810億kW2008/10/08(水) 23:49:15
>>809 逆に水素での燃料電池はどうしても酸性が強く見込みがないと認めたようなものです
ヒドラジンでは普及するわけない
0811名無電力140012008/10/08(水) 23:55:33
リンク先をよく読め。

>水加ヒドラジンは、液体燃料のため充填時の取り扱い性が良く、エネルギー密度が高いという
>特長を有する。また、CO2を全く排出しない、合成可能な循環型燃料である。
>一方で、高濃度の水加ヒドラジンは毒・劇物取締法において劇物に指定されており、
>ガソリンや大部分の工業薬品と同様の安全性への対策が必要である。
>ダイハツは、安全に使用できることを目的に、燃料タンク内でポリマーによって
>水加ヒドラジンを固体化することにより、衝突等による燃料タンク破損時の燃料拡散が
>人体・環境へ与える影響を最小限に抑え、燃料電池の発電時には再度適時、
>適量の液体として使用する技術を開発した。
0812名無電力140012008/10/08(水) 23:59:29
リンク先の内容を理解できないのはエナリの専売特許。
0813名無電力140012008/10/08(水) 23:59:34
>>811
そんな、億馬鹿に「よく読め」だなんて・・・。(絶句)w
0814名無電力140012008/10/09(木) 00:00:59
>燃料電池はダメだ30年はできやしない
少なくともこれ↑は根拠薄弱ということだな
0815名無電力140012008/10/09(木) 00:13:26
「感じ」で答えてますから
0816名無電力140012008/10/09(木) 00:31:33
なんかすべて自演に思えてきた・・・
常識的に考えて基地外に付き合う常識人はいないだろう・・・
あれ?おれがここにかきこんでるってことは・・・
0817名無電力140012008/10/09(木) 01:05:11
>>808
>>根拠はあるんですよ アメリカでは車には年間5億トンもの基地外じみた量の石油を使ってるんですよ
発電に何トン? 海運に何トン? 石油化学製品には?

物の一面だけとらえて、全体を無視するのがトンデモさん。
結論が先にあって理屈を後でくっつけるのがトンデモさん。
矢の刺さった所に的を書いて当たったと騒ぐトンデモさん。
0818億kW2008/10/09(木) 08:47:13
>>817 全体を無視してるなんて馬鹿の妄想、
前に書いたように,今の現代でCO2を発生してる3大原因は
電力,車,産業用石油使用 の三大です,この三つで全体の75%もCO2を出してる
だからCO2を大きく減らすには「電くる産」に取り組むという
うち電力は原子力、太陽光等の自然エネルギという火力の代替が一応あります
産業用ではまず鉄鋼にはCCSを採用せねばならないだろう,他産業用は難しくあとで書きます
最後の車はむろん石油以外で車を走れせるしかない,一応代替があるだけ幸せ
そして代替がある分野は急がねばならない,そうでないと全体が進まない
2020年にはCO2は35%は削減せざるを得ないだろう

 8割の乗用車がEV,プラグインといってもそれは生産するほうですよ,買い換えない石油乗用車はまだ多い
でも2015年から2018年ころ石油乗用車は新規販売禁止になりそうだね
0819億kW2008/10/09(木) 08:49:23
 >結論が先にあって理屈を後でくっつけるのがトンデモさん

俺にそれを言うのも馬鹿妄想だね,馬鹿妄想を持つのがトンデモさんよ
0820億kW2008/10/09(木) 08:50:35
  >2020年にはCO2は35%は削減せざるを得ないだろう

日米が抵抗して25-30%といいそうだね
0821名無電力140012008/10/09(木) 09:28:08
おーい、アホの恵也はまだか〜い。
0822恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG?2BP(0)
>>779
>相対論をまともに理解してないからこんなトンデモ系に見事に引っ掛かるわけで。

相対論の理論値がすべての実験値と矛盾が無いとでも、偏見を持ってるのじゃないかな。

理論値が非常にあってるものもあれば、まったくあってないものもあるから科学は発展
する余地が存在するの。

俺は確かに相対論を理解してない面はあるけど、そのくらいは分かってるつもりだ。
あなたはトンデモ系というけど、アインシュタインも最初はトンデモ系になってたと思うぞ。

ーーーーー(引用開始)−−−−−
電子に有限の大きさをもたせれば発散は避けられるが、しかし今度は相対性理論と
矛盾してしまう。あっちを立てればこっちが立たず、どうにもならない!

と嘆いているわけです。
この嘆きは、砂川氏のみならず現代の理論物理学者全員の嘆きとなっているのです。

ところが、・・・

そうです、もうおわかりですね。

相対性理論は間違っているのですから、それを放棄すればよい。それだけで、上で
指摘されている困難をさけることができます。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page018.htm
0823億kW2008/10/09(木) 11:59:18
>>814 >>815 燃料電池が乗用車に実用になるに違いないと
まだマジで思ってるやつがいるんだね,白金問題を知らないの。まず解決不能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています