>>488
>まぁ、ここまで厚顔無恥な振る舞いしてればそうやって
>すっとぼけるしか逃げ道はないよな。

アンタ表現力が不足してるぞ。

まあアンタの反論を、もう少し俺が意味がわかるように変更してやると
「君自身がGEに勤務して見聞きした ものでない限り、ほかの人は一切
 とりあわなくていいという話になるはず」というが

学問上の正確さを追求するくらいの態度は、原発の危険性を指摘してる
元GEの専門家:菊地洋一氏の講演にも適用すべきじゃないのか?

という意味のことくらいを書かないとね。
さもないと、アンタが何をいいたいのか意味不明になるんだよ。

特殊相対論は、正否を判断するためには厳密な正確さを要求されると思う。
しかし原発に関しては、内部にいた人間でなければわからないことが
たくさんある。

内部にいない大多数の人間には、元内部にいた専門家の話は学問上の
話とはまったく別扱いにして判断すべきこと。
アンタは学問上の話と、人間の体に被害を与える原発の危険性の話を混同してる。

化学物質過敏症の方は、難燃剤に使うリン酸トリスといものにも被害を受ける。
建築廃材に含まれてるというけど、こんなことに学問上の厳密な正確さを要求し
たら何も、具体的な対策なんて人間には出来ないよ。

結論:アンタは世間知らず!