原発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0482名無電力14001
2008/09/23(火) 23:21:50原子力産業のカルチャーを全く理解してないですよ。
君自身が信じられないくらい本当になんでも図書・記録に残すんです。しかも検証は二重三重に
やるから、不正をしたって図書を探れば絶対に不整合が残ってる。
よく、原子力関係で、何でこんな不正がいまさら明らかになるんだろうとか、黙ってればわからない
ものがなんで出てくるんだ?とかおもうでしょう?
仕事をしてくと、不正をした部分の不整合がどうしても隠しきれないような図書物量があるんですよ。
決して本人が良心の呵責に耐えかねてというだけの話じゃない。
いくらリストラがあって、人の入れ替わりがあってもGEが今でもGEでいられるのはその図書の集積があるから。
そして、今の日本メーカーは運転開始から30年の経験の図書としての蓄積と、米国が建設を中断した間でも
建設をしていたノウハウの同様に図書としての蓄積。これがすごく大きい。
さらに、ABWR, APWRという実物を実際に作ってる新世代炉を日本主導で開発したというのも大きい。
特にディジタル化以降の建設プラントに関するノウハウは日本メーカーが一番持ってる。
もの作りの最後の最後の溶接とか切削とかのあたりだけはなかなか図書化できない
(これはその分検査工程ではじかれるものが増える歩留まりの低下を意味する)けど、
安全性を担保する設計計算のあたりでは人が辞めたくらいでどうこうなるもんじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています