>>123
>平井さんが1930年代以前に日本の原発に携わっていたという面白い話

あなたは平井氏の信用失墜を組織的におこなって方の回し者かな?

リンク切れになったエネルギー庁のHPを紹介してくれるとは。
現在の原発職員が組織的に、平井氏の信用失墜のための理論武装するHPみたいだね。

まあ、それらの職員がそのうち退職したら、反原発になりその間の事情を
バラシテくれる事だろう。

人間も作業環境も常に変化していくもの。
平井氏や元GE技術者菊地洋一氏の後継者も出てくることだろう。
諸行無常というべきかね。

ーーーーー(引用開始)−−−−−
最初は原発こそ自分がぶつかっていくべき対象だと思って、情熱のすべてを
傾けてやってきたのですけれども、原発を離れましてですね。

だんだん、だんだん、原発が嫌になって、それで最後には原子力発電所を
目の敵にするくらい嫌になってしまったのです。

  その大きな理由の一つはですね、原子力発電所が動いている限りは、被曝
労働者を必要とするのです。
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/163.html