原発
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2008/08/29(金) 17:25:09名目は発電所。
実態は「放射能廃棄物 保管所」になりつつある原発。
岩石から取り出す「地球温暖化」
「地球温暖化」についてもっとも悪質な犯人であるウラン反応系発電は「暗黙に中止」され、
軍需事業・創価学会・狂牛病・遺伝子組み換え等の「廃棄」場と化すのか?
不審死の露元スパイ、体内などから放射性物質
【ロンドン=森千春、千葉直樹】旧ソ連諜報(ちょうほう)機関「国家保安委員会(KGB)」の
後継機関である露連邦保安局(FSB)元中佐のアレクサンドル・リトビネンコ氏(43)の
不審死事件は、英保健当局が24日、同氏の尿から放射性物質「ポロニウム210」が検出されたと発表したことで、
暗殺された可能性が一層、強まった。
ロンドン警視庁は同放射性物質が同氏が立ち寄ったロンドン市内のホテルなどで検出されたと発表。
英外務省は外交ルートでロシア側に「深刻な事件」との認識を伝えた。事件は英露関係に影を落とし始めている。
英政府は24日、事件を重視し、ジョン・リード内相主催で国家緊急治安特別閣議を開催、事件への対応を協議。
英外務省は同日、ユーリー・フェドトフ駐英ロシア大使を呼び、露政府が捜査に必要な情報を提供するよう要請した。
(読売新聞) - 11月25日13時56分更新
0002名無電力14001
2008/08/29(金) 17:26:007月10日19時57分配信 毎日新聞
福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」のナトリウム漏えい検出器の施工ミスに関連し、経済産業省原子力安全・保安院は10日、
日本原子力研究開発機構に対し、検出器の点検作業などの改善を求めた。これを踏まえた行動計画もまとめ、今月末までに報告するよう指示した。
保安院は今年5月19日から4週間かけて、検出器の点検作業などについて「特別な保安検査」を実施。
点検対象の検出器の個数が確定せず作業全体を統括する機能も不十分
▽自治体への報告遅れなどを踏まえた活動が具体化されていない
▽4年前に確認された冷却海水系配管の腐食が適切に対応されていない
−−など問題点を指摘し、改善を求めた。【河内敏康】
0003名無電力14001
2008/08/29(金) 17:27:187月11日7時50分配信 産経新聞
経済産業省原子力安全・保安院の平岡英治審議官が10日、敦賀市白木の高速増殖炉「もんじゅ」で実施した特別保安検査の結果を日本原子力研究開発機構に通知、県と同市に内容を説明した。
結果では12項目もの改善が指示されており、厳しいものとなっている。説明を受けた旭信昭副知事は「運転再開にスケジュールはない。県民のため安全安心が優先」と話していた。
保安院は原子力機構に対し、31日までに改善に向けた行動計画を提出するよう指示している。
特別保安検査は、3月下旬に相次いだナトリウム漏えい検出器の誤警報と検出器の変形の問題などを受けて5月13日から6月13日まで実施。
保安院は、ナトリウム漏えい検出器の点検や通報連絡体制の改善状況、運転上の制限の逸脱の判断などについて問題点をあげ、12項目の改善点を原子力機構に指摘した。
通報連絡体制については、マニュアルの整合性の確認や順守の徹底などの改善を求めている。
4日にナトリウム漏えい検出器の誤警報で連絡が遅れた問題については「通報連絡基準を明確にし、外部の理解を得るべき。即時ではなくとも、定期的に公表するなどの工夫が必要」などとしている。
県庁で説明を受けた旭副知事は「通報連絡体制は改善されたと思っていただけに、4日の通報遅れは残念。ナトリウム漏えいに県民は敏感なので、しっかりと取り組んでほしい」と話し、
検出器の点検に協力会社などからも支援を受けること
▽通報連絡体制の改善状況の確認
▽運転上の制限の逸脱の判断について手順の確立
など4点を要望した。平岡審議官は「かなり厳しい内容となった。敦賀本部を含む、管理部門でのマネジメントに問題がある。必要に応じて適切な指示ができるような体制を作るべきだ」と述べた。
原子力機構の岡崎俊雄理事長は「指摘を真摯(しんし)に受け止め、実効性のある改善策からなる行動計画を速やかに作成、実行します」とのコメントを出した。
最終更新:7月12日1時0分
0004名無電力14001
2008/08/29(金) 17:28:167月11日16時1分配信 毎日新聞
敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」で相次いだ一連の不祥事を受けて行った特別な保安検査で、原子力安全・保安院は10日、
異例の12項目に及ぶ改善点を指摘し、今月中に対応策を報告するよう、日本原子力研究開発機構に指示した。
保安院は「社会にしっかり説明するという意識に欠けている」と、機構の体質を改めて厳しく批判した。
ナトリウム漏えい検出器の施工ミスに関しては、総点検に敦賀本部があまり関与していないことや、機構が設置した特別チームが十分機能していないなど、組織的な問題点を指摘した。
ナトリウム漏えい警報の通報遅れでは、機構が定めた通報マニュアルが守られていなかったことや、誤報の連絡が敦賀本部長ら幹部に迅速に伝わっていなかったことなどを挙げた。
保安検査の終了後にも、6〜7月に通報遅れや無連絡が相次いだことにも言及し、「通報連絡の考え方を外部に説明し、理解を得るべきだ」と、地元に対する説明責任の徹底も指示した。
この日、保安院の平岡英治審議官(原子力安全・核燃料サイクル担当)が敦賀市と県を訪れ、内容を説明。旭信昭副知事は、通報・連絡体制の確立など4項目を重点的に指導するよう要請した。【酒造唯、大久保陽一】
7月11日朝刊 最終更新:7月11日16時1分
0005名無電力14001
2008/08/29(金) 17:29:447月11日17時3分配信 毎日新聞
県は10日、四国電力伊方原発(伊方町)で6月中に起きた比較的軽い異常2件と、過去に起きたトラブル2件の調査結果を発表した。
県によると同月20日午後0時半ごろ、通常運転中の同3号機(出力89万キロワット)タービン建屋内で、機器洗浄などに使う「機器用水系統配管」溶接部に微量の水漏れがあるのを同社が見つけ、応急修理した。
水道水などを蓄えた水で放射能は含まれていない。次回定期検査で部品を交換し、詳しく調べる。
また同月29日午後4時ごろ、通常運転中の同2号機(56万6000キロワット)の電気出力が1時間当たり積算値で約800キロワット低下した。
暑さによる海水温度上昇に伴い、発電タービンの効率が低下したため。同社は「夏場に時々発生する現象で運転に支障はない」としている。
このほか今年3月、2号機で発生した1次冷却水系の充てんライン・ベント配管の蒸気漏れは、溶接部に付着した塩化物による応力腐食割れが原因と分かり配管を交換した。
今後、同型弁の配管などの点検を進める。また5月に1号機のホウ酸補給ラインから水が吹き出した問題は、圧力計付け替え作業時に作業員のバルブ操作にミスがあったと分かった。
同社は作業手順を見直しマニュアルを改正した。【古谷秀綱】
7月11日朝刊 最終更新:7月11日17時3分
0006名無電力14001
2008/08/29(金) 17:30:507月11日12時2分配信 毎日新聞
核燃料の加工作業中に微量の放射性物質のウランが飛散する事故が発生し、男性作業員(23)が被ばくした「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」(本社・横須賀市内川2)。
作業員に健康被害はなく、重大事故には至らなかったものの、経済産業省原子力安全・保安院への報告は発生の6時間半後。
米原子力空母の配備を控える横須賀にとって、不安を残すことになった。
同社によると、事故の発生は9日午前5時25分ごろ。核燃料の原料となる「二酸化ウランペレット」を製造する過程で、ウラン粉末を流し込む金属製パイプ(長さ約5メートル)からウラン粉末約8グラムが飛散した。
パイプの真ん中付近にあるふた(直径約15センチ)を清掃後に閉め忘れていたという。
室内には放射性物質の濃度を計るセンサーがあり、警報が鳴ったため飛散に気づいた。
同社員は「ふたが開いていたのは長くても30分間ぐらいだろう」と話した。
同社は午前8時45分ごろから独自に検査を実施。事故報告の一報を地元の横須賀原子力保安検査官事務所に連絡したのは正午前と遅れた。
さらに、独自検査で放射能量は国への報告の目安値37万ベクレルを超える99万ベクレルと判明し、報告したのは同日午後9時過ぎとなった。
県や市役所への報告もさらにその後になった。
同社は「大して飛散していないだろうと高をくくってしまった」と釈明している。一方、保安院は「とにかく一報を迅速にすべきだ。
飛散量の計算なども暫定的なものでよかった」として、10日に梅原肇社長を呼んで口頭で厳重注意した。
梅原社長は「連絡がかなり遅れたことは申し訳なかった。従業員教育だけでなく、安全システムの再構築を図りたい」と話した。
同社では75年、3・5キロと2・8キロのウラン飛散事故2件が起きているが、被ばくした人はいなかった。【吉田勝、写真も】
7月11日朝刊 最終更新:7月11日12時2分
0007名無電力14001
2008/08/30(土) 15:15:497月16日22時23分配信 毎日新聞
16日午前9時10分ごろ、福井県おおい町の関西電力大飯原発1、2号機共用の原子炉補助建屋内で、
男性作業員(37)が約3メートル下のホウ酸水のプール(水深12メートル)に落ちた。
このプールは水中で使用済み核燃料を輸送装置に入れるためのもので、クレーンで別の作業員がすぐに引き上げた。
関電によると、けがや体内及び外部被ばくはなかったという。
関電によると、作業員は当時、燃料外観検査装置の仮設台を取り外していた。
安全ベルトをつないでいた仮設台が転落したため、一緒に落ちたという。
同社の原発で燃料プールなどに人が転落したのは初めて。
プールは原子炉容器で燃やされた使用済み核燃料の保管プールにつながっており、放射線を遮るためホウ酸水を満たしている。【大久保陽一】
0008名無電力14001
2008/08/30(土) 15:17:066月28日16時1分配信 毎日新聞
中国電力が上関原発(山口県上関町)の建設に向けた公有水面埋立免許を山口県に申請したことを受け、同県上関町祝島の島民約90人が27日、
同社と山口県庁の玄関前で抗議行動をした。
ビラの配布やシュプレヒコールで「海をつぶす埋め立ては認められない」とアピールした。
広島市の中電本社であった株主総会。開会の約30分前、玄関前に鉢巻き姿の島民らが集合。
「原発絶対反対」と書かれた旗やのぼりを掲げ、約1時間にわたり、株主や通行人らにビラを配った。
「原発を建てさせない島民の会」の山戸貞夫代表は「生活の場を奪おうとする中国電力とは一切妥協しない。生活を守るために戦う」とマイクで訴えた。
総会では原発反対の株主たちが「埋め立てをせず、電源を原子力から自然エネルギーに転換すべきだ」などと意見。過去最長の3時間12分で閉会した。
総会後の会見で山下隆社長は「(抗議行動で)けがや混乱がなくて良かった。祝島の島民と直接対話したいが、残念ながら具体化できない。
解決に向けて我々に何ができるか、さらに考えたい」と語った。【近藤聡司】
6月28日朝刊 最終更新:6月28日16時1分
0009名無電力14001
2008/08/30(土) 15:19:11原発反対で島民が予定地上陸 '08/7/16
山口県上関町への原発建設計画に反対する同町祝島の住民が15日、中国電力が県に提出した公有水面埋め立て申請に抗議し、建設予定地に上陸した。
中電側とトラブルはなかった。
午前7時ごろ、祝島の住民は漁船などで予定地に乗り付けた。
海岸に座り込んだり、里道など立ち入り可能な場所を見て回った。
海上には漁船40隻が集まり、参加住民は80人を超えた。同10時ごろには、島に引き揚げた。
上関原発を建てさせない祝島島民の会の山戸貞夫代表は
「今回の行動は埋め立てを認めてないという意思表示の一つだ」と今後も抗議を続ける構え。
0010名無電力14001
2008/08/30(土) 15:20:307月16日12時42分配信 時事通信
東京・内幸町の東京電力本社前では16日、原発に反対する市民団体のメンバー約20人が集まり、柏崎刈羽原発の廃炉を求める抗議活動を行った。
メンバーらは、色とりどりの布に「廃炉しかない」と書かれた垂れ幕を掲げ、
「柏崎刈羽は想定の4倍もの地震に襲われ、全身に傷を負っている。東電は運転再開を目指しているがとんでもない」と抗議。
東電の担当者に申し入れ書を手渡した。
0011名無電力14001
2008/08/30(土) 15:21:397月15日13時1分配信 毎日新聞
中国電力島根原子力本部は12日、松江市鹿島町の島根原発1号機(沸騰水型、46万キロワット)で、
事故時に原子炉に冷却水を注入する「原子炉隔離時冷却系」で配管の破断を示す警告信号が発生したと、発表した。
島根原発1号機では11日にも緊急炉心冷却系の一つ「高圧注水系」の定期試験中に異常を示す信号が出ていた。
両系統の配管に異常はなく、中電は誤信号が相次いだものと判断。放射能漏れはないという。
中電によると12日午後7時15分ごろ、事故時に冷却水を注入する「原子炉隔離時冷却系」で配管が破断したことを示す警告信号が発生。
隔離時冷却系を自動作動しないように処置した。
島根原発には緊急時に備え、同系統のほか高圧注水系があるが、高圧注水系でも11日の定期検査で異常を示す警告信号が発生。
蒸気漏れなどは確認されておらず、12日午後7時10分までに安全を確認しているという。【小坂剛志】
7月15日朝刊 最終更新:7月15日13時1分
0012名無電力14001
2008/08/30(土) 15:23:01中国電力は12日、松江市鹿島町の島根原子力発電所1号機(46万キロワット)で、原子炉の冷却装置内の配管が破損したという信号が発生し、冷却装置が起動できない状態になったと発表した。
実際は配管に異常はなく、島根原子力本部は「誤信号の可能性がある」としている。
中電によると、「原子炉隔離時冷却系」と呼ばれる装置で、3つある冷却装置の一つ。同日午後7時15分ごろ、装置内のタービンに蒸気を送り込む配管が破損したという信号が発生し、自動的に起動できない状態になった。
信号が発生した原因を調べている。
0013名無電力14001
2008/08/30(土) 17:21:32グローバル社作業員被ばく:報告は6時間半後 保安院、社長に厳重注意 /神奈川
7月11日12時2分配信 毎日新聞
核燃料の加工作業中に微量の放射性物質のウランが飛散する事故が発生し、男性作業員(23)が被ばくした「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」(本社・横須賀市内川2)。
作業員に健康被害はなく、重大事故には至らなかったものの、経済産業省原子力安全・保安院への報告は発生の6時間半後。
米原子力空母の配備を控える横須賀にとって、不安を残すことになった。
同社によると、事故の発生は9日午前5時25分ごろ。核燃料の原料となる「二酸化ウランペレット」を製造する過程で、ウラン粉末を流し込む金属製パイプ(長さ約5メートル)からウラン粉末約8グラムが飛散した。
パイプの真ん中付近にあるふた(直径約15センチ)を清掃後に閉め忘れていたという。
室内には放射性物質の濃度を計るセンサーがあり、警報が鳴ったため飛散に気づいた。同社員は「ふたが開いていたのは長くても30分間ぐらいだろう」と話した。
同社は午前8時45分ごろから独自に検査を実施。事故報告の一報を地元の横須賀原子力保安検査官事務所に連絡したのは正午前と遅れた。
さらに、独自検査で放射能量は国への報告の目安値37万ベクレルを超える99万ベクレルと判明し、報告したのは同日午後9時過ぎとなった。県や市役所への報告もさらにその後になった。
同社は「大して飛散していないだろうと高をくくってしまった」と釈明している。
一方、保安院は「とにかく一報を迅速にすべきだ。飛散量の計算なども暫定的なものでよかった」として、10日に梅原肇社長を呼んで口頭で厳重注意した。
梅原社長は「連絡がかなり遅れたことは申し訳なかった。従業員教育だけでなく、安全システムの再構築を図りたい」と話した。
同社では75年、3・5キロと2・8キロのウラン飛散事故2件が起きているが、被ばくした人はいなかった。【吉田勝、写真も】
7月11日朝刊 最終更新:7月11日12時2分
0014名無電力14001
2008/08/30(土) 17:22:35国への通報は発生から6時間半後/横須賀ウラン飛散、被ばく事故
7月11日4時56分配信 カナロコ
原発の燃料製造会社「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」(横須賀市内川二丁目)の工場で放射性物質が飛散する事故があり、男性従業員一人が被ばくしたことが十日、分かった。
施設外への放出は確認されておらず、従業員の被ばくもごく微量で人体に影響はないという。
ただ、経済産業省への通報は発生から六時間半後。同省は同日夕、同社の梅原肇社長を呼び、通報遅れを厳重注意した。
同社の発表などによると、事故が起きたのは九日午前五時二十五分ごろ。
加工棟一階で、核燃料となる固形物を作るため男性従業員が一人でプレス機を動かしていたところ、材料の二酸化ウランの粉末が飛び散ったという。
別の部屋にいた従業員が警報に気付き機械を停止。粉末を機械に流し入れるパイプに設けられたふた(直径約十センチ)を外したまま作業していたことが判明した。
ウラン約八グラムの放出が確認された。
プレス機は濃度の異なるウランを用いるたびに清掃しており、同日も被ばくした従業員が事前にふたを取り外して掃除していた。
機械を再び動かす前に行った別の作業に気をとられ、ふたを閉め忘れ、飛散した粉末を吸い込んで被ばくした。
被ばくの程度は、一般の人が通常生活で半年に浴びる放射線量と同レベルという。
一方、経産省原子力安全・保安院は梅原社長に対し、「通報までに長い時間がかかり誠に遺憾」と厳重注意。
同社長は「厳粛に受け止め、再発防止、原因究明に努めたい」と答えた。
同社長は報道陣に対し、「核燃料取扱主任者は目視でウラン粉末が出ていないと確認した。目視を信じ、報告しなくていい思ったことに間違いがあった」と述べた。
同社は再発防止のため、機械を稼働させる際には複数人に確認させるなどの対策をとるという。
同社は、米ゼネラル・エレクトリック(GE)と東芝、日立製作所の合弁で一九六七年に設立した会社が前身。
同社では七五年にも工場内でウランの飛散事故があったという。
最終更新:7月17日11時23分
0015名無電力14001
2008/08/30(土) 17:23:25中国電力が山口県上関町に計画する原発建設予定地の周辺海域で、
市民団体「長島の自然を守る会」が5、6月、国の天然記念物で環境省が絶滅危惧(きぐ)種に指定する海鳥カンムリウミスズメを確認した。
日本生態学会自然保護専門委員会は近く、中電や県に調査を要望する。
守る会の高島美登里代表によると、会のメンバーが5月上旬から今月にかけて計5回、数羽が海面にいるのを見つけて写真に収めた。
カンムリウミスズメに詳しい九州大大学院の飯田知彦研究員は「間違いない」としている。
日本生態学会自然保護専門委員会は、中電の環境影響評価では存在が確認されていないと主張。
種に精通した研究者が参加して調査するよう県、環境省、中電、上関町の各トップあてに要望書を提出する。
中電上関調査事務所は「予定地で新しく貴重種が確認された場合は、鳥類研究の専門家の指導の下、適切に対応していく」としている。
0016名無電力14001
2008/08/30(土) 17:24:15中国電力が山口県上関町に計画している上関原発建設に反対する同町祝島の住民のデモ行進が1000回を迎えるため、記念行動が14日、同島であった。
島の住民約150人と県内や広島、大分県などから集まった計350人が気勢を上げた。
上関原発を建てさせない祝島島民の会の山戸貞夫代表は
「島で生きたいという意思を表明するためにデモをしてきた。これからも原発反対を訴え続けていきたい」と決意表明。
住民らは「原発絶対反対」の鉢巻きを着け、「きれいな海を守ろう」と声を上げながら、約1.5キロを30分かけて行進した。
0017名無電力14001
2008/08/30(土) 17:26:027月24日10時5分配信 産経新聞【パリ=山口昌子】
フランスで23日、原発施設で放射能漏出事故が発生し、100人が軽度の放射能を浴びたことが判明した。
漏出事故はこの2週間で4度目だ。
事故が発生したのは仏南東部ドーム県のトリカスタンの原発施設センター内にある仏電力公社(EDF)の施設。
センター所長が同日、説明したところによると、原子炉がある建物でメンテナンスの作業中にパイプから放射能塵が漏出した。
仏核安全局(ASN)によると漏出の程度は0〜7段階の0で、「人体や環境には影響ない」という。
事故発生当時、建物内でEDFの従業員97人が作業していたほか、センターの従業員32人が建物の前を横断した。
うち100人が検査の結果、微量の放射能を浴びたことが判明した。
同センターでは今月8日にも事故が発生。その10日後の18日は同県の他の施設でも事故が発生。両事故とも漏出程度は1だった。
さらに、18日には東南部イゼール県の原発施設でも事故が発生したが、非常に軽度だったため、公式には事故と分類されなかった。
0018名無電力14001
2008/08/31(日) 11:33:248月2日11時23分配信 毎日新聞【ワシントン及川正也】
米海軍は1日、グアムを母港とする米攻撃型原子力潜水艦ヒューストンで7月、「極めて微量」の放射性物質(放射能)を含む水の漏出が確認されていたことを明らかにした。
漏水は数カ月にわたっていた可能性があるという。同原潜は3月に米軍佐世保基地に寄港しており、米海軍は1日、日本政府にも通報した。
米太平洋艦隊潜水艦隊(米ハワイ)のベンハム報道官が毎日新聞の電話取材に明らかにした。「放射線量は日常生活で発生するものより低く、乗組員や一般の安全に影響はない。日本側にもその旨伝えた」と話した。
報道官によると、漏水は先月24日、ハワイで整備・点検中に発見された。原子炉のある推進システムとつながっている配水管のバルブから水が漏れていたという。
原因は分かっていないという。
米CNNテレビによると、漏れた放射性物質の総量は1万8500ベクレル以下と微量で、漏れた水に触れた乗組員1人も検診の結果、影響は認められなかったという。
同原潜は3月、佐世保基地に1週間停泊。その後、グアムを経て定期点検のためハワイに到着したが、漏水はこの間数カ月にわたって続いていたとみられる。
今回の放射能漏れでは、確認から日本政府への連絡までに1週間が経過している。
米海軍では、横須賀基地に配備される原子力空母ジョージ・ワシントンで乗組員の禁止区域での喫煙による艦内火災が発生したばかりで、地元の不安は高まりそうだ。
▽攻撃型原子力潜水艦ヒューストン
82年9月に就役し、グアムを母港とする。排水量約7000トン、全長約110メートル、乗員約130人。
米海軍で最も多く建造されているロサンゼルス級で、動力は原子力蒸気タービンエンジン(原子炉1基と蒸気タービン2基)。
トマホーク巡航ミサイルの積載能力を持つ。人気映画「レッド・オクトーバーを追え」の撮影にも使われた。
一方、00年に横須賀へ航行中にスクリューに故障を起こすなど、度々事故や故障に見舞われている。
0019名無電力14001
2008/08/31(日) 11:34:20中国電力は3日、島根原子力発電所1号機(松江市鹿島町、46万キロワット)で、定期試験中の緊急炉心冷却装置の一つ、高圧注水ポンプが自動停止した、と発表した。
7月の定期試験でも同じポンプが自動停止しており、中電は詳しい原因を調べている。
中電によると、自動停止はポンプを動かすタービンへ原子炉の蒸気を送り込む配管で破損を示す信号が出たため。
配管周辺の放射線モニターなどに異常はなく、配管の破損もないとしている。計器の不具合などが考えられる、という。
0020名無電力14001
2008/08/31(日) 11:36:408月3日13時2分配信 毎日新聞
◇協定違反と住民反発
人体に危険性のある微生物を扱うP3レベル実験施設が予定される武田薬品工業の新研究所(藤沢、鎌倉両市)建設問題で、
研究所排水を藤沢市が公共下水道に受け入れる方針であることが分かった。
市が「工場排水は受け入れない」と約束した基本協定(78年)を理由に住民側は「新研究所の方が工場より危険」と反発している。
1日夜、大清水浄化センターで、近くの6町内会で作る大清水地区下水処理場連絡協議会(川元啓司会長)と市の合同協議会があり、市が初めて詳細を説明した。
市側は78年協定に関し「工場と研究所は違う」と述べ、受け入れ方針を表明。
武田の自社処理費は一般論で20億〜30億円だが、公共下水道使用料は年1億8000万円の見込みと明らかにした。
住民側は「使用料とわれわれの命が引き換えではたまらない。住民投票すべきだ」「未知の危険物は漏れるのでは」などと不安を訴えた。
川元会長が「問題が大きくなってからでは手遅れ。武田は小さなトラブルも公開して」と注文をつけた。【永尾洋史】
8月3日朝刊 最終更新:8月3日13時2分
0021名無電力14001
2008/08/31(日) 11:38:238月22日2時31分配信 毎日新聞
福井県が昨年度、電力会社から約9億円の匿名寄付を受け取っていたことがわかった。
06年10月に完了したJR北陸線と湖西線の直流化事業の財源に充てられる。同様の寄付は05、06年度に続き3年連続。
県は21日、07年度一般会計決算を発表。寄付したのは県内に原発を持つ関西電力、日本原子力発電と、事業所がある北陸電力の3社とみられるが、
いずれの社も「地域振興のために協力することはあるが、個別の内容はコメントできない」などと話している。
0022名無電力14001
2008/08/31(日) 11:39:39相次ぐ被ばく事故でGNF―Jに厳重注意/経産省
8月14日14時40分配信 カナロコ
原発燃料製造会社「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」(横須賀市内川)で被ばく事故が相次いだことを受け、経済産業省原子力安全・保安院は十三日、
同社に文書で厳重注意し、速やかに再発防止策を講じるよう指示した。
薦田康久院長が同日、同社の梅原肇社長を呼び、文書を手渡した。同院によると、文書による厳重注意は異例。
文書では、「保安規定の順守状況を確認したところ、作業管理や作業員の力量管理などで不適切な点が散見された」と指摘。
その上で「度重なるウラン飛散事象が発生したことは誠に遺憾」とし、原因究明や再発防止を強く求めている。
会談で、薦田院長は「施設は住宅に近接しており、安全には万全を期してもらいたい。改善すべき点は多い」と述べた。
これに対し、梅原社長は「二度と起きないよう、教育も含めて体制を整える」と陳謝した。
同社では八日、工場内で過酸化水素水のタンク交換中にウラン溶液が漏れ、作業員ら計四人が被ばくした。
七月にはウラン粉末の飛散により作業員一人が被ばくした上、国への通報が遅れたとして同院から口頭で厳重注意を受けている。
最終更新:8月14日14時40分
0023名無電力14001
2008/08/31(日) 11:40:438月20日12時2分配信 毎日新聞
東京電力は19日、柏崎刈羽原発1号機で、放射性廃棄物が通る排水管を空気が逆流し、粒子状の放射性物質が放射線管理区域の室内に漏れ出たと明らかにした。
作業員の被ばくや外部への漏えいはないという。
ただ「逆流を防ぐ手だてに不備があった」として今後、作業手順を徹底する方針。
放射性物質を検出したのは、原子炉複合建屋にある液体放射性廃棄物の「ろ過器室」。
18日午前、ろ過器に接続する配管の機能確認に当たる作業員が、床に開いた直径十数センチの排水口から、1平方センチ当たり最大約6・5ベクレルを検出。
周囲の床にも0・5〜0・8ベクレルの放射性物質が飛散した。
通常、この室内で放射性物質を検出することはないという。
東電によると、排水口直下の配管は、汚染された水や空気が逆流しないよう管をU字形に折り曲げ、曲面の底に水を張って逆流を防ぐ構造となっている。
しかし、当日は底の水が蒸発していたため、配管内の空気が室内に流れ込んだのが原因とみられるという。【五十嵐和大】
8月20日朝刊 最終更新:8月20日12時2分
>実際は配管に異常はなく、島根原子力本部は「誤信号の可能性がある」としている。
1974年から34年間も運転してんだよ。
もう限界というべき状態だ。
こんなに誤信号が出ては、大事故がおきたときにも信号の間違いじゃないかと
作業員だって大事故に対する対応が完全に遅れてしまうよ。
ドイツの場合は平均32年の老朽原発は廃止と決めてます。
それを見習わない日本なんて、大事故を起こす運命なのかな。
車だって10年もしたらアチコチ故障が多くなるし、30年前の運転し続けてる車
なんて俺なら遠慮するよ。
電気系統の部品だって、30年も使うような耐久力は計算して無いでしょう。
古い家屋が漏電で火事によくなってるが、俺の近所の火事も使ってない建物の
電気洗濯機の付近から火が出てた。
電力会社が欲の皮を突っ張らすのも、タイガイにしときなさい。
迷惑するのはこっちなんだから!!!!!!!!
0026名無電力14001
2008/08/31(日) 13:26:00類は友を呼ぶんだなあ
>福井県が昨年度、電力会社から約9億円の匿名寄付を受け取っていたことがわかった。
そんな金があるんだったら、電気代を下げろ!
世界一高い電気代にして、よくぞこんな真似が出来るものだ。
発電と送電を独占してるから、こんなムチャクチャが出来るんだろう。
アメリカなんて日本の半額以下だl
−−−−−(引用開始)−−−−−
朝日 「表題」大口電力 小売自由化1年(2001、3、16)による
電気代の国際比較1998年IEA統計から
(ドル/kwh表示)
国名 日本 米国 イギリス ドイツ フランス(ドル/kwh)
家庭用 0.187, 0.082, 0.120, 0.159, 0.129
(100 44 64 86 69)
産業用 0.128, 0.040, 0.062, 0.065, 0.047
(100 32 48 52 36)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm
0028名無電力14001
2008/08/31(日) 15:00:23おまえ、ソース古すぎw
コピペするにしても自分で探したネタ使いな。それとも古いネタでミスリード狙いかw
ま、確かにアメリカの電気は安いけどな。
0029名無電力14001
2008/09/01(月) 10:44:389月1日2時30分配信 毎日新聞
日中韓3カ国は、原子力発電所など核関連施設の災害や事故などを緊急通報する政府間の連絡体制(ホットライン)を創設することで合意した。
中国を中心に原発の新設が相次ぐことを受け、事故が隣国に及ぼす「越境被害」に備える。東京都内で5日、協定覚書に調印する見込み。
連絡体制は「北東アジア原子力安全上級規制者フォーラム」と名づけ、経済産業省原子力安全・保安院と中国環境保護省国家核安全局、韓国原子力安全技術院が窓口になる。
災害やテロ、事故による放射能漏れの有無について数時間以内の情報共有を目指すほか、普段からトラブル情報や法規制などについて情報交換を進める。
背景には、今年5月の中国・四川大地震で核施設の放射能漏れの確認に手間取ったことがある。
同地震では、人民解放軍幹部による「安全宣言」の5日後、倒壊した施設の下敷きになるなどして、放射性物質が一部未回収だったことを環境保護省が公表するなど情報が錯綜(さくそう)した。
軍事施設にかかわる通報が十分に進むかどうかは不明だが、日本の担当者は「情報を集約する国内体制づくりを促したい」と説明する。
日本原子力産業協会によると、日本55基、韓国20基、中国11基の原発が運転中のほか、3カ国計38基が建設中や計画中。
86年のチェルノブイリ事故を機に、国際原子力機関(IAEA)のもとに原発事故早期通報条約や相互援助条約は既にあるが、増設ラッシュの3カ国でより緊密な交流を進める狙いがある。【山田大輔】
0030名無電力14001
2008/09/01(月) 18:33:258月27日20時55分配信 毎日新聞
東京電力は27日、昨年7月の新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発7号機の設備点検報告書案を経済産業省の調査会に提出した。約1360機器のうち主要機器を含む88%の点検を終え、78機器を「異常あり」と判定した。
しかし、放射能漏れにつながる安全上重要な設備の異常は、地震では起きなかったと結論づけた。
報告書案によると、地震が原因と考えられる異常は蒸気タービンの翼の接触痕や変形、燃料取り換え機のボルトの折損など、29機器で確認された。
うち9機器は交換などの対策が必要とした。
残る49機器の異常は施工不良や運転による劣化など、地震以外が原因としている。
原子炉圧力容器を固定するボルトの一部で固定力が弱まっていたほか、非常用発電機の基礎コンクリートでひび割れが見つかるなど、安全上重要な設備で問題点が見つかったが、
強度などに影響はなく、重大な損傷は確認されていないとしている。
運転再開に向けて、同原発1〜6号機でも同様の点検をしており、今後、報告書案をまとめていく。【山田大輔】
0031名無電力14001
2008/09/01(月) 18:39:448月27日21時23分配信 産経新聞
定期検査中の大飯原発3号機(福井県おおい町)の原子炉容器につながる1次冷却水配管の溶接部で深さ15ミリ以上の傷が国内で初めて見つかった問題で、関西電力は27日、
傷の深さは20・3ミリだったと発表した。
関電の原発で見つかった配管の傷としては過去最大の深さ。定期検査は4月下旬までの予定だったが、運転再開のめどはたっていない。
傷は4月上旬に見つかったが、予想よりも深いため、関電は安全上必要な配管肉厚を70ミリから64ミリに変更し、深さ10・5ミリ(肉厚64・1ミリ)まで削ったが傷は消えなかった。
このため7月末、傷周辺の必要肉厚を53ミリに変更し、国の確認を経て研削を続けた結果、傷の深さが判明した。
0032名無電力14001
2008/09/01(月) 18:41:14<大飯原発>3号機の亀裂は深さ20ミリ 応力腐食と断定
8月27日19時36分配信 毎日新聞
関西電力大飯原発3号機(福井県おおい町、加圧水型、118万キロワット)の1次冷却水配管とつながる原子炉容器管台の溶接部で見つかった亀裂は、深さ20.3ミリだったと、関電が27日発表した。
配管の残る肉厚(53.6ミリ)は国が認可した必要な厚さ(53ミリ)を上回り、強度を確保しているという。
関電は亀裂の原因を製造時の加工などが影響した応力腐食と断定。4月に発見した時は「微小なもの」としたが、予想以上に進行しており、深さの確定までに約4カ月を要した。
関電は「当時の知見では精いっぱいだった。この事象を分析し、今後精度向上に取り組む」としている。【高橋隆輔】
0033名無電力14001
2008/09/01(月) 21:13:39おまえの十数年落ちの、治す金もなく放置している安物の軽自動車と一緒にするな
0034名無電力14001
2008/09/01(月) 21:15:37これだから4大卒だとウソをつく、圧力の単位も解らない違法建築をたてる鳶職は・・・
どちらも個人住宅です。
アメリカ
住所 Baltimore MD 電力会社 BGE Electric
1.Summer rates
請求額 93.75$(税金、基本料等も含む。早収期限日 9月13日)
使用量 1003 kwh (7月20日〜8月17日の28日間)
単価 93.75$×110円/$÷1003 kwh =10.28円/kwh
(1$を110円として)
2.Non-Summer rates (夏料金でない)
請求額 57.62$(税金、基本料等も含む。早収期限日 11月14日)
使用量 716kwh (9月19日〜10月18日の29日間)
単価 57.62$×110円/$÷716 kwh =8.85円/kwh
(1$を110円として)
日本 電力会社 東京電力
請求額 12,128円 (税金、基本料等も含む。早収期限日 記載無し)
使用量 477kwh (9月20日〜10月17日の28日間)
単価 12,128円÷477kwh=25.43円/kwh
Summer rates で比較すると
25.43円/kwh÷10.28円/kwh=2.47倍
東電はBGEの2.47倍で
>コピペするにしても自分で探したネタ使いな。それとも古いネタでミスリード狙いかw
これでも俺は自分で探したネタしか出してないけど・・・・
まあ最近は電話代を心配しながらしか、ネットがつながらんからパソコンの中で
保存してるネタが多くなって。古くはなってるがね。
しかし電気代が世界一高いのは、厳然たる事実。
さもなければ宣伝費を湯水のごとく使えるんだから、反論できるデータを
出せると思うからね。
7年前の朝日新聞の記事だ、勘弁してや。
下のは徒然草氏のHPからの引用だが、電気代の差は酷いぞ。
−−−−−(引用開始)−−−−−
1.Summer rates
請求額 93.75$(税金、基本料等も含む。早収期限日 9月13日)
使用量 1003 kwh (7月20日〜8月17日の28日間)
単価 93.75$×110円/$÷1003 kwh =10.28円/kwh
(1$を110円として)
日本 電力会社 東京電力
請求額 12,128円 (税金、基本料等も含む。早収期限日 記載無し)
使用量 477kwh (9月20日〜10月17日の28日間)
単価 12,128円÷477kwh=25.43円/kwh
Summer rates で比較すると
25.43円/kwh÷10.28円/kwh=2.47倍
東電はBGEの2.47倍
0037名無電力14001
2008/09/01(月) 23:45:14これだから4大卒だとウソをつく、圧力の単位も解らない違法建築をたてる鳶職は・・・
0038名無電力14001
2008/09/01(月) 23:47:41普通 ドルは$1と表記するんだが・・・・無知だな(w
ちなみに、アメリカの電力会社、やばいって知ってるか?
0039名無電力14001
2008/09/02(火) 00:40:59ところでさ、もしあさってにでも原発全廃されたとして、エナリに幸せな生活は訪れるの?
下請け仕事を転々とし、車を買い替える余裕もなく、守る家族も守ってくれる家族もなく、
ネットしたいのにISDNすらない弩田舎に住まざるをえない。
働けなくなれば年金とわずかな貯えで死を待つだけ。
情熱を燃やした原発はもうない。
原発がなくなって、エナリは幸せになれるの?
0040名無電力14001
2008/09/02(火) 00:59:50>>しかし電気代が世界一高いのは、厳然たる事実
ほほぅ。そうしたら↓のようなデータは、国が無知蒙昧な国民を欺くためにでっちあげた嘘なんだな?
ttp://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/minutes/wg/2007/0425/item_070425_06.pdf
世界一高いと言い切るからには、さぞかし綿密な比較をされたんでしょう。
あの比較しにくい電気料金体系を比較をして「厳然たる事実」を導き出したんだ。大変だったろうね。
0041名無電力14001
2008/09/02(火) 22:47:400042名無電力14001
2008/09/02(火) 23:28:41オマエは韓国に帰っていいよ。
論点は「しかし電気代が世界一高いのは、厳然たる事実」だろが。
ちなみに電力の安い米仏韓は原子力の依存度が日本高い。
そうか、恵也 は原子力発電をもっと増やしたいんだ。
0043名無電力14001
2008/09/02(火) 23:32:130044名無電力14001
2008/09/02(火) 23:46:59そう考えると日本の電気代はかなり高い。
0045名無電力14001
2008/09/03(水) 00:00:17>電気系統の部品を何十年も使う訳ないだろ!定期的に入れ替わってる。
どうしても入れ替えない部分があるだろ。
車が古くなれば、主な部品は交換できても断線してしまった電線を交換するのは大変だろ。
まったく新しい電線を別系統で新設するくらいじゃないかね。
少し見っともなくなってしまうけど・・・
大きな電線でコンクリの中に埋めてしまった電線なんて、どうするんだろうね。
コンクリをハツって、古い電線を出してまで交換するのかな。
ハツってたら正常な電線も痛めてしまいそうだけどね。
>車を買い替える余裕もなく、守る家族も守ってくれる家族もなく、
両方ともあるけど・・・・
10日ほど前に軽トラックを買ったよ。
どうもオーバーヒートしやすい中古で、平成1年の車だけど・・・
それから、俺は原発だけじゃなく南京虐殺や裁判員制度のレスにもよく顔を出してる。
なんだったら恵也で検索してもらえたら、アチコチにちょっかい出してるから俺の幸せを
心配してもらわなくても結構だよ。
0048名無電力14001
2008/09/03(水) 13:11:560049名無電力14001
2008/09/03(水) 19:22:28圧力単位も解らない家族を持った人たちが可哀想だ。
0050名無電力14001
2008/09/03(水) 23:19:5410万円もするかどうか・・・
エナリかわいそうだ。
0051名無電力14001
2008/09/04(木) 00:52:33圧力の単位くらい覚えてから車を買えよ(w
>買い替えて20年前の軽トラ・・・・
>10万円もするかどうか・・・
5万円だ。
保険代、名義変更代を入れて5.7万円。
でも買い替えてじゃなく、買い足してだ。
だから今2台を持ってることになるが、どうしても欲しくてね。
しかし冷却水にエンジンのガスが入ってるらしく、ガスケットの交換が必要だ。
タイミングベルトの交換もしたいし、クラッチ板の交換もしたい。
来年の4月までの車検があるが、早いところ交換すべきかな・・・
これでも俺は、工学部機械科卒なんだぜ。
ただし俺の車の故障は、途中で動かなくなるくらいで生命には影響しない。
しかし原発は、日本国家というものの存亡に影響してくる大問題。
原発推進派は国家にとって「非国民」というべき存在。
0053名無電力14001
2008/09/04(木) 08:40:54丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶<これでも俺は、工学部機械科卒なんだぜ。
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
0054名無電力14001
2008/09/04(木) 11:42:12よぅ、非国民
0055名無電力14001
2008/09/04(木) 19:01:20圧力の単位を教えてくれ
1kPaは何kg/cm2だ? 最低で下6桁まで答えてくれ
中性子束測定器と震度の関係は?
いきなりガスケット交換をしようとする辺りが工学部とは思えないな〜(w
車の故障はエンジンだけだと思ってるのか?
エンジンは壊れたら止まるだけだと思ってるのか?
年数や距離が進むにつれてブレーキ関係がやられてくるぞ、ブレーキが片効きしたり
はっきり言っちゃえよ、高校中退で日雇いで食いつないでます って
0056名無電力14001
2008/09/04(木) 19:14:13おまえの手入れもしてない解体屋から持ってきた5万円の中古車と一緒にするなよ。
とりあえず、アンタに対しての数年前からの課題である圧力単位をキッチリ答えてからだ(w
>年数や距離が進むにつれてブレーキ関係がやられてくるぞ、ブレーキが片効きしたり
ブレーキはきれいに効くんだよね。
前の持ち主が、交換してたんだろう。
ガスケット交換を自分でしようかと思ってるんだが、その前にやるべきことがあったら
教えてもらえないかね。
教えてもらうには先に教えてあげないといけないかな・・・
答え
中性子束測定器は使ったことが無いし知らん。
「1kPaは何kg/cm2だ? 最低で下6桁まで答えてくれ 」
とは単位が違うので答えられん。
kgとは質量の単位だろ。
1kPa=0.00101972kgf/cm2
0058名無電力14001
2008/09/04(木) 21:33:56ほう?それで、↓こんな場合はどうなるんだ?
1.地震発生
2.炉の付け根の配管が折れ、炉の水が一気に噴出
(そういえば、先日、どこぞの炉の付け根の配管に亀裂が見つかったとかいってたな)
3.制御棒制御不能
4.制御棒落下させて緊急停止しようにも、制御棒が傾いて落下せず
5.炉の水(減速材・冷却材)が噴出し続け、核燃料一気に臨界突破
6.メルトダウン、第二のチェルノブイリ
0059名無電力14001
2008/09/04(木) 21:36:11東海地震は柏崎が潰れた新潟県中越沖とは比較にならないほどデカイという予測がされてるから。
0060名無電力14001
2008/09/04(木) 22:01:54折れた。
炉が止められなくなったなんてこともありうる。
0061名無電力14001
2008/09/04(木) 22:36:28とりあえず「しかし電気代が世界一高いのは、厳然たる事実。」あたりでいいかな。
>原発はそこまで行く前に停止するシステムが何重にもなってるからな。
大地震が起きた場合、そのシステムは働くのかい?
電源がなくなって冷却ができない場合、発電機を回すけど大地震では発電機も
壊れてしまってる可能性が十分にある。
そういう時には、何重にもなんていえないだろう。
大地震が無くても、発電機が動かなくてヤバカッたことがあったしな・・・
−−−−−(引用開始)−−−−−
電気回路の配電盤に過大な電流が流れて発火、同時に高圧線2系統のブレーカーが
落ちて所外電源を完全に喪失した。
しかも2つある非常用ディーゼル発電機がともに起動に失敗し、所内電源も喪失した。
以後2時54分に手動起動の別のディーゼル発電機が起動するまで2時間以上にわたっ
て電源喪失が続いた。
http://cnic.jp/old/news/tansin/322.html
0063名無電力14001
2008/09/04(木) 23:50:45KくうきYよめ
などと、くだらない頭文字の寄せ集めで、
本来のKYをないがしろにしてるから事故が起こる。
>年数や距離が進むにつれてブレーキ関係がやられてくるぞ、ブレーキが片効きしたり
ブレーキはきれいに効くんだよね。
前の持ち主が、交換してたんだろう。
ガスケット交換を自分でしようかと思ってるんだが、その前にやるべきことがあったら
教えてもらえないかね。
教えてもらうには先に教えてあげないといけないかな・・・
答え
中性子束測定器は使ったことが無いし知らん。
「1kPaは何kg/cm2だ? 最低で下6桁まで答えてくれ 」
とは単位が違うので答えられん。
kgとは質量の単位だろ。
1kPa=0.00101972kgf/cm2
0065名無電力14001
2008/09/05(金) 00:45:110066名無電力14001
2008/09/05(金) 10:06:049月1日20時5分配信 毎日新聞
東京電力は1日、柏崎刈羽原発3号機の原子炉建屋内で、燃料を冷やすため原子炉内に水を注入する「残留熱除去系」の配管から微量の放射性物質を含む水約98リットルが漏れたと発表した。
放射線量は18万ベクレルと、国への報告義務の約20分の1。
水は付近にいた作業員4人にかかったが、健康影響はなく、外部への放射能漏れもない。
水漏れは8月29日午後4時15分ごろ、発生した。
東電によると、配管に水を充てんする作業中で、操作する弁を誤ったために外部にあふれたという。
3号機は昨年の新潟県中越沖地震の発生時に緊急停止した。
現在は定期検査中だが、配管内に放射性物質が付着していたらしい。【山田大輔】
0067名無電力14001
2008/09/05(金) 18:42:210068名無電力14001
2008/09/05(金) 18:48:49で、結局貴方がいつも言っている「バクハツ」はしたのかい?
それが何重にもなっている安全装置が働いた状態なんだよ。
そういう自体になる前にバックアップが働く。
>中性子束測定器は使った事がないし知らん
おかしいな?以前、柏崎の地震の時に、中性子束測定器は震度5以上で働かないといけないのにおかしいと言ってたのは貴方だよ。
しかも豪語して連続投稿してたよね。
みんなに震度と中性子の量は関係ないと反論されてもひたすら書き込んでたよね。
工学部機械科卒なら、初期のガスケット漏れの対処法くらい知ってないのはおかしい。
簡単な事なのにね。(微笑)
0069名無電力14001
2008/09/05(金) 19:11:51103 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日: 03/05/21 22:08
>>100
>東京でひどい花粉症だった人達は汚染の少ない所へ行くと全く花粉症が無くなるんです
単純すぎる!
俺は東京でスギ花粉症になり、現在四国の四万十川上流に居るが未だに花粉症だ。
現在スギ花粉症の15年くらいのベテランだ!
0070名無電力14001
2008/09/05(金) 19:51:46>初期のガスケット漏れの対処法くらい知ってないのはおかしい。
簡単な事なのにね。(微笑)
について、フランジの増締めを自慢したいらしいw
>それが何重にもなっている安全装置が働いた状態なんだよ。
>>68には>>58への回答辺りを期待したいな。
あと↓の回答もな
・制御棒の一部が炉に刺さった状態で、傾き、炉の貫通部分に衝撃をうけ制御棒が折れた。
>くだらん仮定の寄せ集めを議論するなんて不毛
とか言い出すなよ、何重にもなっている安全装置が働くんだから、当然完璧に防げるんだろ?KYは大事だからな、言っとくが空気読めのKYじゃないぞ。
0071名無電力14001
2008/09/05(金) 20:13:48作業現場で作業ごとに行う活動。
確かに大事だけど、ここでいう事故とは関係あるか?
0072名無電力14001
2008/09/05(金) 22:19:35設計段階での考慮はKYとは呼ばない。
0073名無電力14001
2008/09/05(金) 22:56:27こんなところでKYをそんな風に使うとは素人丸出しだな。
0074名無電力14001
2008/09/06(土) 00:01:220075名無電力14001
2008/09/06(土) 00:58:30いいか、KYというのは発言することによって、
危険作業をやらせる、やらないというずさんな現場を防ぐ効果がある。
やれば「口だけだな」となるからな。
KYは多ければ多いほどいい、多くて作業が滞る現場は、安全にまわっていない。
0076名無電力14001
2008/09/06(土) 01:00:53危険作業をやらせる、やるというずさんな現場を防ぐ効果がある。
0077名無電力14001
2008/09/06(土) 06:01:55∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
0078名無電力14001
2008/09/06(土) 06:47:40>圧力の計算をどこかからパクって来たから有頂天になってるんだろ
単位の変換は、いつも自分では俺はやらないよ。
俺の中途半端な知識で、計算するよりは専門のソフトを使って計算する方が
確実だろう。
俺がいつも使ってるのは
http://www5a.biglobe.ne.jp/~uchimura/uconv/menu-j.st.html
というところで、簡単に自分の分かりやすい単位にして理解してるよ。
ゼンゼン有頂天じゃなく、何でこんなクダランことに付き合わないといけないのか
まあ、俺の知らないことを教えてもらうのだからと我慢してるだけだ。
>結局貴方がいつも言っている「バクハツ」はしたのかい?
アンタね、俺がいつ「バクハツ」なんて書いたんだ。
俺は書いた覚えが無いのだが、あんた妄想の毛があるんじゃないの?
違うというのならコピペして出してくれんかな。
今まで大被害が出たのはスリーマイル島事故と、チェルノブイリ事故くらいだろ。
まあ後は運良く、ヤバイところで助かってる。
フランスでもバックアップの発電機が使用不能になり、軍の発電機を代用に使い
辛くもメルトダウンをまぬかれたケースもある。
柏崎苅羽原発でも辛くもメルトダウンを免れたんじゃないかな。
さもなければ国会議員の調査団に対し、副所長が慇懃無礼に調査禁止をするはずがない。
−−−−−(引用開始)−−−−−
東京電力側は現場では、放射線管理区域に入るとなるとホールボディカウンターを受けて
もらうことになるし時間がかかると言いましたので(それは当然)、こちらはいいですよ
と言いました。
すると東京電力側は、とにかく今回は管理区域内への立入は拒否しますと問答無用の拒否
回答をしました。
このような態度を見ると、放射線管理区域内、格納容器内によほど(今は)見せたくない
部分があると考えざるを得ません。
http://www.shomin-law.com/katudoukashiwazakichuetsuoki.html
0081名無電力14001
2008/09/06(土) 13:10:26今までのログ捨てちまったのがもったいないな〜
デタラメ三昧のコピペがいっぱい出来るんだけどな〜
>単位の変換は、いつも自分では俺はやらないよ。
>俺の中途半端な知識で、計算するよりは専門のソフトを使って計算する方が
>確実だろう。
工学部卒なのにそんな簡単な計算もソフト任せですか、今まではMPaをエムパとか言ってたのに一気に賢くなったんですね〜
ところで、現場の一番偉い人をなんと呼ぶか解ったの?(w
>2.炉の付け根の配管が折れ、炉の水が一気に噴出
この配管が折れたら、完全にメルトダウンだよ。
それだけ危険な重要部分。
直径1m近くの巨大なパイプで、肉厚75mmくらいなんだぜ。
最初は深さ5mmでもヒビが入ったら、修繕じゃなく廃炉にするマニュアルだったけど
削ってみたら5mmでも駄目だと10mmに変更。
10mm削ってもまだヒビがあったので20mmに変更してやっとヒビが消えた。
その上に溶接で肉盛してごまかす許可を、保安院が出すんだからね。
保安院は社会保険庁より悪質な「税金泥棒」だ。
−−−−−(引用開始)−−−−−
予想よりも深いため、関電は安全上必要な配管肉厚を70ミリから64ミリに変更し、
深さ10・5ミリ(肉厚64・1ミリ)まで削ったが傷は消えなかった。
このため7月末、傷周辺の必要肉厚を53ミリに変更し、国の確認を経て研削を続
けた結果、傷の深さが判明した。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080827/env0808272035005-n1.htm
>みんなに震度と中性子の量は関係ないと反論されてもひたすら書き込んでたよね。
関係はあるだろ。
俺が知ってる範囲では、地震で減速材に使ってる水の泡が影響を受けて
中性子束が変化してしまう聞く。
それを利用して原子炉を止めるようになってるんじゃないかな。
それから機械科卒くらいの人間じゃ、シリンダーヘッドのガスケット対処法なんて
まったく分からんよ。
実際に自動車をいじってる人間じゃないと、分解する順番も分からんしナカナカ手はだせん。
0084名無電力14001
2008/09/06(土) 13:19:51よくもまぁこれだけの種類の大学を卒業して色んな事の専門家をやってる人がいたもんですね
それだけの専門家なのにド田舎で日雇い労働者をやっているとは驚きです
>四万十の山の中にさえいれば杉花粉が飛んでこないと思っている人がここにいます。
俺のファンらしいが、日本語の理解力がないね。
もう一度中学校の国語を教えてもらいなさい。
経験者としての俺から言うと、スギ花粉症の原因は杉の花粉と自動車の排気ガスか
何かの都会で特有の物質が影響してる。
スギ花粉は鉄砲の玉みたいなもので、鉄砲本体や火薬がなくては玉は飛ばないよ。
でも四万十に来てからは、花粉症の発症もずいぶん軽くなった。
火薬の量が減ってきたようなものだろう。
>について、フランジの増締めを自慢したいらしいw
有難う。
シリンダーヘッドの増締めに挑戦してみるよ。
なんとかボックスレンチが簡単に差し込めればいいのだが・・・・
>4大卒と何年も前からウソをついて、
なんだ、その4大卒って???
大学には沢山あるが、どこを4大というのかね。
相手を嘘つきというのなら、コピペくらいして書きこしなさい。
デマに振り回されるぞ、そんないい加減な思考法じゃ。
>4大卒と何年も前からウソをついて、
なんだ、その4大卒って???
大学には沢山あるが、どこを4大というのかね。
相手を嘘つきというのなら、コピペくらいして書きこしなさい。
デマに振り回されるぞ、そんないい加減な思考法じゃ。
>色んな事の専門家をやってる人がいたもんですね
俺がいつ専門家なんて言った、馬鹿タレ!
まあ、仕事に関してはいっぱい知ってるけど、逆に言えばどこでも
素人だったということだ。
本物のプロと俺みたいな奴とは、レベルが違うよ。
0090名無電力14001
2008/09/06(土) 14:26:38>>84
>色んな事の専門家をやってる人がいたもんですね
俺がいつ専門家なんて言った、馬鹿タレ!
まあ、仕事に関してはいっぱい知ってるけど、逆に言えばどこでも
素人だったということだ。
0091名無電力14001
2008/09/06(土) 14:28:39>>84
>色んな事の専門家をやってる人がいたもんですね
俺がいつ専門家なんて言った、馬鹿タレ!
まあ、仕事に関してはいっぱい知ってるけど、逆に言えばどこでも
素人だったということだ。
素人だったということだ。
素人だったということだ。
素人だったということだ。
素人だったということだ。
素人だったということだ。
0092名無電力14001
2008/09/06(土) 14:40:15>>44
>ところで原発ってどうやったら爆発するの?
冷やすのをやめたら爆発します。
送電線が切れて、冷却装置の電源がなくなっても簡単に爆発するよ。
水蒸気爆発は、火薬が爆発するくらいの力を持つ。
崩壊熱でメルトダウン⇒水との接触⇒水蒸気爆発
爆発と書いてます。 バクハツとは書いてないが(w
0093名無電力14001
2008/09/06(土) 14:41:56>>69
>恵也の「爆発」っていったいどういう状況でどこでの「爆発」を
>言っているのだろうか‥
核燃料のメルトダウン、水との接触による水蒸気爆発⇒圧力容器の破壊
0094名無電力14001
2008/09/06(土) 14:56:21エナリさんも進歩してることでしょうよ。
とゆーことで2008年版エナリ理論よろしく。
0095名無電力14001
2008/09/06(土) 14:57:06>>166
>メグミヤくんって自分が不利になことは徹底無視なんだね
おいしい餌にしか食いつかない、グルメなんでね。
ダボハゼじゃないぜ!
101 名前:恵也 ◆1BgPjyxSE. [02/10/18 13:47]
>>99
>探傷計の信号を見て、異常があったことを問題にしているだけ
そんなに当てになら無い測定器使ってるの?時代遅れだね。
俺の知ってるのはカラーチェックというのかね、1液を吹きつけて
拭いてから2液を吹きつけるとヒビの有る所が赤くなったが、
今の原発のヒビ測定より、信頼性が有るのかな。
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/10/20 22:28]
>>101
PT,MT,UT,RTとかの非破壊検査は適材適所で使うわけで。
カラーチェック、カラーチェックってバカの一つ覚えみたいに...。
ま、ほんとにお馬鹿さんみたいだからしょうがないけれど。
非破壊試験に関しても見ただけの素人です。
工学部なら適材適所に使われるのは知っているハズなんだが・・・
↑の様に突っ込まれてます
0096名無電力14001
2008/09/06(土) 15:04:09>>108
>PT,MT,UT,RTとかの非破壊検査は適材適所で使うわけで。
超音波や磁気、X線いろんな、探傷計があるんだね。メーカーも多々あるようだ
それを略称で知ってるあんたはエライ。
138 名前:恵也 ◆1BgPjyxSE. [02/10/27 08:55]
>>137
>システムで受験しろとか言われて困ってます。
困らないで取っとくほうがいい。
いままでいろんな会社に就職したが、その時は一生居る気だしどうでもいいと
無視してたが、転職の時に何度後悔したしたことか!!!
何度もクビになってるようで、知識が中途半端で手に職がない人は大変ですね。(w
0097名無電力14001
2008/09/06(土) 16:49:05>>95
>おまえは、「特許」がとれるまで、ここに来ないはずだろ。
あんたの誤解。
特許庁と俺のパソコンを繋ぐのに、ソフトが必要で請求してるがまだ来ない。
それで今、暇過ぎるの!
それに特許の申請さえをしたら暇になるよ。
又忙しくなったらここは遠慮するよ。俺の都合でいい加減なの。
特許は勿論取ったんでしょうね。
0098名無電力14001
2008/09/06(土) 17:13:18>>300
>自分で持って来た引用の記載内容に対して、自分には責任は無いという香具師
記載内容が面白ければ、それで十分。
と完全に無責任な事を書いてたりします。
0099名無電力14001
2008/09/06(土) 17:29:58891 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日: 2007/03/20(火) 21:29:00
>>880
>その程度の低い専門家の知識すらない専門家の 恵也
俺は専門家じゃないよ。
タダの素人の暇潰しだ。原発の中なんて知らないのが当然なの。
でもこれでも、東海村の原発は集団で見学をさせてもらったし、伊方原発じゃ
運転手1人とバスガイド1人に大型バスで俺一人だけで、案内してもらい恐縮
したことがある。
一人だけの貸し切りバスだからね、気が引けたよ。
0100名無電力14001
2008/09/06(土) 17:31:07>>82
>女川1号で実際に震度4で止まったのは中性子束高高による自動停止。
あんたマトモナ技術者のなのかい?
どうもそんな雰囲気が感じられないのだけど・・・・
平井氏が書いてるのは出力が異常に上昇して、震度4で女川原発が自動停止したこと。
どこにも加速度計のことなんて書いてないのに、あなたが勝手に出してる言葉。
平井氏はわざわざ震度5で自動停止するように工事をしたのに、震度4で止まって
しまったことを問題にしてるだけだ。
あなたは女川原発の弁明書を読める立場の方のようだけど、技術者の風上にも置け
ない口先三寸男のようだ。
震度5の地震で止めるようにするには、加速度計はもちろん中性子束測定器とやらも
震度5にあわせるべき代物。
震度5でどれ位の加速度があるのか、中性子束がどの程度になるのか計算して計器
に入力してヤットコサ調節するものだろう。
人間による計算ミスか、計器の故障か、意識的に中性子束測定器を調節しなかった
のか、どちらにしろ震度に対して信頼性が無くなったことを平井氏は問題にしたんだよ。
あなたが偏見の虜になったからといっても、あまり女川原発当局の弁明書を、素直
に信じないようにしなさい!
HPに弁明を出してないのは、原発当局はあなたほど馬鹿じゃなかったって事だろう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・自称技術者さんへ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
震度5に合わせた中性子の量に計器を調整しないといけないそうです(w
人の間違った知識を丸写しして自慢している恵也が突っ込まれてます。
0101名無電力14001
2008/09/06(土) 17:33:52160 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日: 2007/03/23(金) 21:36:01
>>157
−−−−−中略−−−−−−−−−−
俺が出してる、地震と中性子束測定器とは直接の影響しあう関係があるもの。
よってアンタは俺の話を全く理解できてない!
はっきりと「地震と中性子束測定器とは直接の影響しあう関係があるもの」と断言してますが
使った事が無いから知らんとはどういう事ですか?
0102名無電力14001
2008/09/06(土) 17:35:04>>876
>普通の専門家だったら 0.0980665 と言う係数は頭に焼き付くほど大事な数字なんだが?
自称普通の専門家なんだね、アンタは。
ずいぶん専門家のレベルも落ちたもんだね、こんな丸暗記数字を専門家の
リトマス試験紙にするとは!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
896 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2007/03/20(火) 21:42:12
>888
>ずいぶん専門家のレベルも落ちたもんだね、こんな丸暗記数字を専門家の
>リトマス試験紙にするとは!
こんなもんをリトマス試験紙と同じレベルで考えてるのか?
試験紙を使うまでもない、ぱっと見て白か黒か判定する程度の見た目の判断のたぐいだよ。
レベルの低い奴だな!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
とまぁ。こんな風にも突っ込まれてます(w
0103名無電力14001
2008/09/06(土) 17:42:49>>82
>女川1号で実際に震度4で止まったのは中性子束高高による自動停止。
あんたマトモナ技術者のなのかい?
どうもそんな雰囲気が感じられないのだけど・・・・
−−−−−中略−−−−−−
震度5の地震で止めるようにするには、加速度計はもちろん中性子束測定器とやらも
震度5にあわせるべき代物。
震度5でどれ位の加速度があるのか、中性子束がどの程度になるのか計算して計器
に入力してヤットコサ調節するものだろう。
知らないのに知識を持っているのはどうして?
0105名無電力14001
2008/09/06(土) 22:14:06過去のログを持ってる奴がいたら昔のデタラメを出してきたら
つじつまが合わない事だらけ(w
0106名無電力14001
2008/09/07(日) 08:16:09あなたは女川原発の弁明書を読める立場の方のようだけど、技術者の風上にも置け
ない口先三寸男のようだ。
>震度5の地震で止めるようにするには、加速度計はもちろん中性子束測定器とやらも
>震度5にあわせるべき代物。
>震度5でどれ位の加速度があるのか、中性子束がどの程度になるのか計算して計器
>に入力してヤットコサ調節するものだろう。
すげぇ理論だ。
震度5に合わせて中性子束測定器を合わす様な面倒な事をせずに、単に震度計を繋いだ方が確実だと思うのはまともな考え方だと思うが。
中性子束測定器は何か全く解ってないよ、この人
>特許は勿論取ったんでしょうね。
特許は落第したよ。
同じようなアイデアがあり、俺の検索では見逃してたのでね。
せっかく審査請求までしてたが、大損害だ。
最近は実用新案に切り替えてる。
これなら2万円くらいで出来、その後でいろんな会社に問い合わせして反応が見れる。
特許申請は2件、実用新案2件申請したが、実用新案だけは俺の名前で取れたよ。
金にはなりそうもないが、数打ったらそのうちマグレであたることもあろう。
>人の間違った知識を丸写しして自慢している恵也が突っ込まれてます。
俺は間違ってるとは思わんけど、分かりやすく指摘してくれよ。
俺よりはアンタが詳しいと言うのなら・・・
平井氏は少なくとも、俺よりははるかに詳しいから重宝してるんだけどね。
−−−−−(引用開始)−−−−−
1993年に、女川原発の一号機が震度4くらいの地震で出力が急上昇して、自動停止した
ことがありましたが、この事故は大変な事故でした。
なぜ大変だったかというと、この原発では、1984年に震度5で止まるような工事をして
いるのですが、それが震度5ではないのに止まったんです。
わかりやすく言うと、高速道路を運転中、ブレーキを踏まないのに、突然、急ブレーキ
がかかって止まったと同じことなんです。これは、東北電力が言うように、止まったから
よかった、というような簡単なことではありません。
5で止まるように設計されているものが4で止まったということは、5では止まらない
可能性もあるということなんです。つまり、いろんなことが設計通りにいかないという
ことの現れなんです。
http://www15.plala.or.jp/Y25T27/Pkaku_genwaru_zenbun.htm
>はっきりと「地震と中性子束測定器とは直接の影響しあう関係があるもの」と断言
>してますが使った事が無いから知らんとはどういう事ですか?
まったく矛盾してないだろ。
使ったことがないから震度がどの程度関係しあうか知らんのだし、原子炉を停止させる
中性子束測定器の原理(地震で水の泡の発生が変化する)を知ってることとどこが矛盾
するのか、訳分からん!
中性子の減速材として水を使っていれば、泡が発生したら減速効果は変動する。
何であなたには、無関係というのか俺には理由が分からんよ。
0110名無電力14001
2008/09/07(日) 10:04:14でも、反原発の権威(笑)を否定することは、即、反原発というセクト
に対する裏切りとなる。
だから、馬鹿と思われながらも基本平井氏のスタンスを支持したふりを
しつつ、微妙にその解釈を変化させていく。
だから、まともにコピペもできないと馬鹿にされつつも耐えるしかない。
サヨ活動家によくある、権威主義、先例主義を繰り返す現体制を批判しつつ、
いつの間にか自分たちがそれ以上にそういう悪しき方向性に染まっていくと
いう典型例。
自分で考えることが禁止されてるようなもんだからしょうがない。
0111名無電力14001
2008/09/07(日) 11:36:42何年たっても学習しない奴だなw
だからお前は馬鹿って言われるんだよ!
>過去のログを持ってる奴がいたら昔のデタラメを出してきたら
俺はたいしてデタラメはないと思ってるけど、俺のファンがいるのはいい事だ。
歓迎してあげたいが、その前後の文章が分からないとどうも理解しにくいな。
>単に震度計を繋いだ方が確実だと思うのはまともな考え方だと思うが。
震度計だけで、自動的に止まるようになってるのじゃなく、他にもあるでしょう。
それに震度計ってそんなに当てになるものじゃない。
震度がゼロなのにエレベータのケーブルがぶち切れるような事まである。
それに1次冷却水の圧力が急激に下がれば、異常状態だと自動停止するんじゃないの。
中性子が異常になれば、それでも自動停止すると思うけど・・・・
−−−−−(引用開始)−−−−−
1983年日本海中部地震のときに、新宿のある超高層ビルのエレベータの管制ケーブル
が大揺れして、高速で上下しているエレベータに切断されるという事故が起きた。
ここでも制御用震度計が設けられていたが、それは新幹線と同じものであり、東京は
震度0であった。
http://www.k-net.bosai.go.jp/k-net/gk/publication/1/I-8.4.1.html
13:48には蒸気発生器の細管のギロチン破断が起こり、大量の1次冷却水が2次冷却
水の中に流れ込みました。13:50には圧力低下のため原子炉は自動停止し、その7秒
後にECCSが作動しました。
http://www.rencon.net/houren/v03.html
>2.の時点でECCS作動して終了だろ。
>>82で俺が書いてるように、その場合には原子炉の底が抜けた形になるんだよ。
ECCSから水をどんなに入れても、直径1mくらいのパイプが破断してては冷却水
はザーザー漏りだろ。
そんな状態じゃECCSは役に立たん。
メルトダウンして、地面に溶けた燃料がもぐりこみ地下水と接触して水蒸気爆発を
何度も起こして死の灰を撒き散らすよ。
>恵也は平井氏とかがうすうす間違ってることはわかってるんだと思うよ。
まったく分からんな。
どの文章が間違ってるのか、正確な文章と対で具体的に出してくれんかね。
平井氏とは反原発の権威とは思わんけど、原発の現場監督20年をやってこられたん
だから詳しいのはわかるが、現場での施工じゃないから、間違ってる可能性がない
わけじゃないよ。
むしろ設計段階からの話だと、日本の原発技術者を指導した元GEの菊池氏のほうが詳しい
と思うよ。
しかし間違いだというのなら、そのソースを出して欲しいね。
俺を権威主義というけど、このレスでは、現実を知らないで知ったかぶりの権威主義者
「名無電力14001」ばかりだ。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
僕は東京電力に交渉したりいろいろしましたけれども、とにかく 起きないといいはる
わけです。でも実際、電力会社は自分の原発のことを知りません。
僕がいろいろ説明をしますと、「へえっ! そんなことあったんですか」 といって
びっくりするわけですけれど、調べてみると僕が言った通りになっていると。
でも今更運転している原子炉を止めて、配管を全部取り替えるなんてこと は出来ない、
「見ているから大丈夫です」の一点ばりなんですね。とにかく電力会社は現実を知りません。
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
>自分で考えることが禁止されてるようなもんだからしょうがない。
それは原発の現職の職員の方だろう。
職員は給料を貰いながら、平井氏がご自分で行われたようにプロの教育係りから洗脳教育
を受けてるのじゃないか。
その点、俺にはどこもお金をくれるような方がいないから洗脳もされにくい。
まあ逆に言えば、職員と違って金や家族・名誉に転ばない人間というわけだ。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
放射線管理教育を約5時間かけて行う。この教育の最大の目的は、不安の解消のため。
原発が危険だとは一切教えない。
「国の被曝線量で管理しているので、絶対大丈夫なので安心して働きなさい。世間で原発
反対の人たちが、放射能でガンや白血病に冒されると言っているが、あれは“マッカナ、
オオウソ”である、国が決めたことを守っていれば絶対に大丈夫」と、
5時間かけて「洗脳」する。
こういう「原発安全」の洗脳を、電力会社は地域の人にも行う。有名人を呼んで講演会を
開いたり、文化サークルで料理教室をしたり、カラー印刷の立派なチラシを新聞の折り込
みとして入れたりする。
だから、事故があってちょっと不安に思ったとしても、そういう安全宣伝にすぐに洗脳
されてしまって、「原発がなくなったら、電気がなくなって困る」と思い込むようになる
と前述の平井さんは言う。
http://www.ochanoma.info/sc_genpatsu.html
0118名無電力14001
2008/09/07(日) 13:22:27>>105
>過去のログを持ってる奴がいたら昔のデタラメを出してきたら
俺はたいしてデタラメはないと思ってるけど、俺のファンがいるのはいい事だ。
歓迎してあげたいが、その前後の文章が分からないとどうも理解しにくいな。
ファンだって(笑)
ファンだって(笑)
ファンだって(笑)
ファンだって(笑)
ファンだって(笑)
ファンだって(笑)
ファンだって(笑)
ファンだって(笑)
ファンだって(笑)
ファンだって(笑)
ファンだって(笑)
ファンだって(笑)
0119名無電力14001
2008/09/07(日) 13:24:33>>44
>ところで原発ってどうやったら爆発するの?
冷やすのをやめたら爆発します。
送電線が切れて、冷却装置の電源がなくなっても簡単に爆発するよ。
水蒸気爆発は、火薬が爆発するくらいの力を持つ。
崩壊熱でメルトダウン⇒水との接触⇒水蒸気爆発
爆発と書いてます。 バクハツとは書いてないが(w
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この爆発の話はどうなったの?
はっきりと爆発とは書いてないと言い切ってるけど
どうなったの
0120名無電力14001
2008/09/07(日) 13:33:51>中性子が異常になれば、それでも自動停止すると思うけど・・・・
160 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日: 2007/03/23(金) 21:36:01
>>157
−−−−−中略−−−−−−−−−−
俺が出してる、地震と中性子束測定器とは直接の影響しあう関係があるもの。
よってアンタは俺の話を全く理解できてない!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中性子が異常になれば自動停止するんだったらどうしてわざわざ震度にソレを合わせないといけないのか解らない。
震度と中性子は直接関係するんでしょ
>中性子が異常になれば、それでも自動停止すると思うけど・・・・
>地震と中性子束測定器とは直接の影響しあう関係があるもの
0121名無電力14001
2008/09/07(日) 13:35:27その通りとれば金もなく家族に見放されて、名誉も何も関係ない山奥に引っ越すしかなくなったと言う事だな
0122名無電力14001
2008/09/07(日) 13:39:23−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
614 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日: 2007/03/17(土) 07:34:50
>>601
>冷却材の温度が上がるだけで負の反応度が入るんだよ
よく出来ました、丸暗記男。
あくまでも、定常状態で起こることなんだよ。
あなたが書いてることは教科書的な知識であって、事故が起こる時の急速な
「変移状態」でのウランや中性子の知識じゃない。
人間が理解しやすい定常状態での教科書的知識で、たとえたら小学生の程度。
ウランや中性子の解説をしてるけど、解説はあくまでも定常状態での性質。
水にたとえて説明すると、あなたの知識は1気圧(定常状態)での氷になったり
気体になったりする温度を先輩方に教えられて丸暗記しただけの小学生。
実際には160気圧(急激に変化する変移状態)での水はまったく性質が異なって
しまってる。
0℃でも凍らないし、100℃でも気体にはならない。
だから原発では、人が熟知してる定常状態から外れないように慎重にユックリ
ユックリ制御棒を抜き温度を上げ運転してるの。
これが急速に変化を与えて運転するには、160気圧での水の知識が必要なの。
あなたの知識は1気圧の安定した状態での知識に過ぎない。
緊急停止も160気圧にならないように、即時に1気圧状態に戻す行為にすぎん。
崩壊熱だけの問題じゃないよ。
0123名無電力14001
2008/09/07(日) 13:44:08>966 恵也さん
>その当時は年間に作業員は「50ミリシーベルトを守ればいい」という法令規則
>だからそれから逆算して1日に5分の被曝作業をやってたの。
>この文章を読むとその当時は法令で年間の最大線量は決まっていても、1日の最大
>線量は融通がきいていたと理解すべきもの。3日分をマトメて使うのだから。
ではこのページはウソか?
年間の線量限度も1日の線量限度(これは今の倍)も決まっていた様だが?
>1930年代に、はじめて従事者の線量制限の勧告が出されました。
>今の言い方で1日に2ミリシーベルト(週10ミリシーベルト)という数値でした。
http://www.enecho.meti.go.jp/e-ene/faq/010000/010900/010901/index.html
平井さんが1930年代以前に日本の原発に携わっていたという面白い話を聞かせてもらおうか?(笑)
0124名無電力14001
2008/09/07(日) 13:49:18>はっきりと「地震と中性子束測定器とは直接の影響しあう関係があるもの」と断言
0125名無電力14001
2008/09/07(日) 13:51:14>>105
>過去のログを持ってる奴がいたら昔のデタラメを出してきたら
俺はたいしてデタラメはないと思ってるけど、俺のファンがいるのはいい事だ。
歓迎してあげたいが、その前後の文章が分からないとどうも理解しにくいな。
心配するな、コメント全部にレスを入れずに、自分に都合のいい部分だけ切り取ってresする恵也とやってる事は同じだ
0126名無電力14001
2008/09/07(日) 13:58:02「地震と中性子束測定器とは直接の影響しあう関係があるもの」
と言う事は
地震によって出来る気泡の量は運転状態に関わらず震度に比例すると・・・・?
>ウランや中性子の解説をしてるけど、解説はあくまでも定常状態での性質。
>水にたとえて説明すると、あなたの知識は1気圧(定常状態)での氷になったり
>気体になったりする温度を先輩方に教えられて丸暗記しただけの小学生。
>実際には160気圧(急激に変化する変移状態)での水はまったく性質が異なって
>しまってる。
>0℃でも凍らないし、100℃でも気体にはならない。
ってことは上の事を考えたら立ち上げ直後の状態でも震度5になったら中性子は同じだけ増えるんですよね。
勉強になりました。
>平井さんが1930年代以前に日本の原発に携わっていたという面白い話
あなたは平井氏の信用失墜を組織的におこなって方の回し者かな?
リンク切れになったエネルギー庁のHPを紹介してくれるとは。
現在の原発職員が組織的に、平井氏の信用失墜のための理論武装するHPみたいだね。
まあ、それらの職員がそのうち退職したら、反原発になりその間の事情を
バラシテくれる事だろう。
人間も作業環境も常に変化していくもの。
平井氏や元GE技術者菊地洋一氏の後継者も出てくることだろう。
諸行無常というべきかね。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
最初は原発こそ自分がぶつかっていくべき対象だと思って、情熱のすべてを
傾けてやってきたのですけれども、原発を離れましてですね。
だんだん、だんだん、原発が嫌になって、それで最後には原子力発電所を
目の敵にするくらい嫌になってしまったのです。
その大きな理由の一つはですね、原子力発電所が動いている限りは、被曝
労働者を必要とするのです。
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/163.html
0128名無電力14001
2008/09/07(日) 19:12:11質問の答になってないな。
昔のレスのコピペなんだからリンク切れもあるだろうが、
線量限度の規定についてならいくらでもソースはあるだろう。
それとも、去年の話だから嘘っぱちでも時効だと逃げるか?
つか、ハナっから反原発者の話しか聞く気無いのかよw
思考停止で非科学的な駄目フィルターの典型だな。
自前の脳みそで考える事を放棄したに等しい愚行だ。
0129名無電力14001
2008/09/07(日) 21:48:32>>>>82で俺が書いてるように、その場合には原子炉の底が抜けた形になるんだよ。
>>ECCSから水をどんなに入れても、直径1mくらいのパイプが破断してては冷却水
>>はザーザー漏りだろ。
念のため書くが、圧力容器の底にそんなでかい配管はない。
そしてあなたの書いたことは、ECCSが想定する基本中の基本の事象。
まさに「底が抜けたかのように」冷却水が無くなっても、燃料を再冠水させるだけの能力が
ECCSにはあります。
0130名無電力14001
2008/09/07(日) 21:57:24否定する材料がなければ、原発推進者であることを信用できない理由にする。
0131名無電力14001
2008/09/07(日) 21:57:52諸行無常だ。
0132名無電力14001
2008/09/07(日) 22:08:32そりゃ作業員は放射線あびるだろJK
0133名無電力14001
2008/09/07(日) 22:17:45再循環ポンプ系は全部釜の下に配置されてるだろ
ECCSの能力も一時的なものに過ぎない
ローテクの方が信頼性高いのに、アホだからハイテク手抜きに陥る
0134名無電力14001
2008/09/07(日) 23:41:45まずは>>58を良く読みましょう。
そして再循環ポンプとは何かをgoogle先生に尋ねましょう。
それで間違いに気づかないのなら、無理にレスしなくてもいいよ。
0135名無電力14001
2008/09/08(月) 00:55:50>昔のレスのコピペなんだからリンク切れもあるだろうが、
なんでリンク切れのレスのコピペが資源エネルギー庁なんだ。
こんなものを大切に保存してるとは、資源エネルギー庁の回し者か!
俺の場合は一応、いろんなのを保存してそのHPを出してるが面白いから大切にしてるんだ。
それに以前だったら、ISDNの使い放題だからHPを出すたびに確認して出してたくらいだが
いまのネットは電話代がかかり、それも遅すぎるから出来なくなった。
あなたは使い放題なんだろうから確認して出しなさい。サービス精神のない奴だ。
それから線量制限勧告をだしても、平井氏の時代にはその勧告を無視してた可能性もあるだろ
平井氏の時代には、放射性物質をドラム缶に詰めて海に捨ててたというしな。
0137名無電力14001
2008/09/08(月) 12:10:11相変わらず馬鹿だな。
あちこちのスレでいじめられすぎたか?
当時のやりとりをそのままコピペしてんだから、今リンク切れててもおかしくはないだろ。
おまえの主張補填のリンクが切れてんのとは訳が違う。
それともレス改竄して有効なリンクに書き換えろってか?
あー、リンク切れ踏んでかかった電話代が勿体なくてキレてんだろ?
>燃料を再冠水させるだけの能力が ECCSにはあります。
直径1mの穴が開いて、水が溜まるとでも思ってるのか、馬鹿タレ!
それにそんな大きな配管が無い
(念のため書くが、圧力容器の底にそんなでかい配管はない) とは何たる言い草。
正確に言えば直径88cmで約1mの直径といっても間違いじゃないだろ。
そんな大きな配管の内部に深いヒビが入ったということだ。
あんたロクに圧力容器の構造を知らんのじゃないか?
ーーーーー(引用開始)−−−−−
大飯原発3号機(福井県おおい町、加圧水型、出力118万キロワット)で1次冷却水
配管(外径約88センチ)の内側に想定を上回る深さ15ミリ以上のひびが入っている
ことが15日、わかった。
原子炉容器直近にある大口径配管で、この個所で深さ15ミリ以上のひびが見つかった
のは国内で初めて。外側まで貫通して穴が開けば大事故につながりかねず、本格修理を
検討している。もともと4月下旬の予定だった運転再開時期は延期されており、来年
以降に持ち越される可能性が強い。
(毎日新聞 2008年8月16日より)
0139名無電力14001
2008/09/08(月) 19:29:35>まさに「底が抜けたかのように」冷却水が無くなっても、燃料を再冠水させるだけの能力が
ECCSにはあります。
底が抜け続けて、その水はどこ行くんだ?誰が止めに行くんだ、どうやって止めんだって話しだな。
0140名無電力14001
2008/09/08(月) 23:22:39お前ら実際にPWR見た事ないだろ。ネットじゃ「模式図」しか見れないからな。
おそらく圧力容器から出た1次冷却系配管が、容器の下あたりを通ってSGに
つながってるとか思ってるんだろ?
>あんたロクに圧力容器の構造を知らんのじゃないか?
その言葉はそのまま返すよ。
圧力容器のどこに冷却水の出入り口があるかくらい、覚えておこうな。
0141名無電力14001
2008/09/09(火) 00:32:09>>129
>>燃料を再冠水させるだけの能力が ECCSにはあります。
>直径1mの穴が開いて、水が溜まるとでも思ってるのか、馬鹿タレ!
>それにそんな大きな配管が無い
>(念のため書くが、圧力容器の底にそんなでかい配管はない) とは何たる言い草。
>正確に言えば直径88cmで約1mの直径といっても間違いじゃないだろ。
>そんな大きな配管の内部に深いヒビが入ったということだ。
>
>あんたロクに圧力容器の構造を知らんのじゃないか?
素人の暇つぶしで知識がない奴に言われたらおしまいだな(w
0142名無電力14001
2008/09/09(火) 21:52:08つながってるとか思ってるんだろ?
で、戻り配管は圧力容器の下部だろ。
地震で1次冷却系戻り配管が炉の付け根付近(2重殻タンクなら外殻の外側の付け根付近)で折れたら、どうダダ漏れの水を防ぐんだ?
>圧力容器のどこに冷却水の出入り口があるかくらい、覚えておこうな
あなたは原発の現場職員のようだが、サービス精神が欠乏してるお方のようだ。
どこに出入り口があるのかくらいの「書く気持」ちがないのかね。
俺は圧力容器の現物は見たことはないが、学生時代に原発の見学で模型をみせ
てもらったことはある。
入り口が少し下部で、出口がすこし下部だったんじゃないかね。
今度のヒビが見つかったのは新聞記事には1次冷却パイプとしかなく、具体的な
場所が書いてなかったが、あなたは知ってるのかい?
知ってるからこそ、こんなレスを書いたんじゃないかね。
討論には情報の共有化が必要なんだよ。
アンタだけが知ってることを誇示したって、屁のツッパリにもならん。
しかし俺に言わせれば、出口の上部でも入口の下部でもまったく関係がない。
ECCSとは短時間に沢山の水をまとめて圧力容器の中にぶち込むもの。
原子炉を停止した場合には、それから莫大な崩壊熱が何日間も出続けてしまうので
小さな圧力容器の中の水の量で、1mくらいの穴が開いてれば簡単に蒸発してしまうよ。
水が蒸発した後は、燃料棒のメルトダウンが始まって圧力容器を破り、原子炉から出て
地球の中心まで溶けながら穴を掘って突き進む。
地下水と接触したら何度でも水蒸気爆発をやって、死の灰をばら撒き日本壊滅だ。
アンタは日本国家の非国民。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
この過程で崩壊熱と呼ばれる大量の熱を出します。
崩壊熱は、原発を運転していようが止めようが無関係に発生し、
止めることも減らすこともできません。
http://www.osk.janis.or.jp/~kazkawa/nuclear02.html
失礼、書き間違い。
入り口が少し下部で、出口がすこし下部だったんじゃないかね。
↓
入り口が少し下部で、出口がすこし上部だったんじゃないかね。
0146名無電力14001
2008/09/10(水) 09:51:14ソースを提示しかねるような物は特に。
知りたきゃ反原発の元技術者にでも直接聞けよ。
面倒なら、どっかのレス乞食君みたいに知らない事は妄想で補完しとけば?
2chならそれでも困らないだろ。
0147名無電力14001
2008/09/10(水) 14:55:51で、地震で容器の下側部に入ってくる1次冷却系戻り配管が容器外面付け根付近で折れたらどうやって止めるんだ?
止めようないだろ、噴水みたいに永遠に循環かよw
0148名無電力14001
2008/09/10(水) 15:58:351次冷却水配管入口が燃料より上だから水が抜けても、燃料が水(減速材・冷却材)から晒される事はない
と言いたいんだろ?
だが、水を補充しないと加圧の抜けた水はどんどん蒸発するな。
>まさに「底が抜けたかのように」冷却水が無くなっても、燃料を再冠水させるだけの能力がECCSにはあります。
そこで、抜けていく分を、補充させようとする。
だが、地震で圧力容器のどてっ腹に穴が開いてる、地震で制御棒も動かなくなった、じゃ抜けていく分は止めようがないな。制御棒を直そうにも圧力容器に近づけないな。
BWRとなると更に危ないな、循環系の水管が燃料より下にあるから、そこが折れて、制御棒が動かないなんてことになるとえらいことになるな、プールを溢水して燃料を浸水かw
0149名無電力14001
2008/09/10(水) 16:45:169月10日11時5分配信 毎日新聞
中部電力は10日、06年に発生した浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)5号機の蒸気タービン損傷事故を巡り、
設計・製造元の日立製作所に対し、原発停止中に割高な火力発電を運転したために増加した燃料費などの支払いを求める損害賠償請求訴訟を東京地裁に起こす方針を明らかにした。
請求額は数百億円規模とみられる。
【事故発生当時の記事】浜岡原発5号機・自動停止 /静岡(06年6月16日付)
発電プラントの設計・運営は電力会社と重電メーカーが協力して行っており、発電所のトラブルについて電力会社が重電メーカーを相手取って損害賠償請求訴訟に踏み切るのは例がない。
中部電力の方針は電力業界に波紋を広げそうだ。
タービン事故は06年6月発生。
低圧タービン3基の羽根が損傷し、07年3月の仮復旧までの約8カ月間停止した。
中部電力と日立の調査の結果、設計ミスによる金属疲労と判明した。
両社はすでに、原状復旧費用を日立が全額負担することで合意している。
一方、原発停止に伴う燃料コストの増加分約700億円の扱いについては協議が難航しており、提訴について中部電力は
「明確な形で結論を出さなければ、株主への説明責任を果たせない」(同社幹部)と判断した。【中井正裕】
0150名無電力14001
2008/09/10(水) 20:39:130152名無電力14001
2008/09/11(木) 00:08:46再循環サンプとか余熱除去設備って知ってるか?まずググってみなよ。
お前が書いたことは全部想定済みだからさ。
とりあえず制御棒のことは忘れて、ホウ酸でも飲んどけ。
0153名無電力14001
2008/09/11(木) 06:22:15状況へと勝手に想定を変更してるぞw
地震が起こると艦砲射撃でも喰らうんだろかw
0154名無電力14001
2008/09/11(木) 09:48:13で、結局、地震で圧力容器1次冷却水配管付け根で破断して、地震で制御棒も動かなくなった、じゃ抜けていく蒸気は止めようがないな、ECCS作動で冠水、再循環撒布でグルグル循環したところで、制御棒を直そうにも猛烈な1次冷却水蒸気で圧力容器に近づけないな。
で、あらかじめ言っとくが、まさか余熱除去設備ごときで、圧力が抜けた炉内の蒸気が止められるとか妄言吐き出すなよ。
0155名無電力14001
2008/09/11(木) 13:50:239月11日10時32分配信 毎日新聞【ウィーン中尾卓司】
国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長が来年11月の任期満了とともに退任する意向を固めたことが分かった。
今秋から本格化する次期事務局長選びには日本の天野之弥(ゆきや)・ウィーン国際機関代表部大使も立候補するとみられる。
IAEA理事国にこのほど配布された文書に「事務局長は次の任期を目指さない」と明記された。
エルバラダイ氏は97年に就任、05年にはノーベル平和賞を受賞した。米国が3期目就任に難色を示した経緯もあり、退任を決意したとみられる。
次期事務局長は来年6月の理事会までに決まる見込み。天野大使は05年8月から現職。
05年から1年間はIAEA理事会議長、07年にウィーンで開かれた核拡散防止条約(NPT)再検討会議・準備会合議長も務めた。
0157名無電力14001
2008/09/11(木) 14:27:070160名無電力14001
2008/09/11(木) 15:38:57おまえらホントマヌケだなw
http://www.nisa.meti.go.jp/bousai/yougoshu/contents/0810.htm
このPWRの横から出る4本破断したら急減速用のホウ酸水の注水なんかできないだろ。
東海地震クラスが来て、圧力容器揺れたら、4本いっぺんにパキンと折れるなんてすぐだぜ。
>>150,>>152
おまえら、ホウ酸でも呑んで脳みそ洗浄してこいよw
0161名無電力14001
2008/09/11(木) 18:01:04こんな些細な事でも知識とセンスの無さが露呈するんだな。
計り知れない底の浅さだw
0162名無電力14001
2008/09/11(木) 19:17:52君が馬鹿
0163名無電力14001
2008/09/11(木) 21:11:09ちょっとマテ!
恵也以下と言うのは聞き捨てならんな!
恵也は最低人間のトップに輝いているんだぞ
0164名無電力14001
2008/09/12(金) 01:27:26どうも>>160の言ってることは説得力がないなあ。
もうちょっと現実味のある話はできないの?
0165名無電力14001
2008/09/12(金) 01:46:19それより「容器の下側部に入ってくる1次冷却系戻り配管」
とかほざいてたバカはどこに行ったw
0166名無電力14001
2008/09/12(金) 02:30:39>このPWRの横から出る4本破断したら急減速用のホウ酸水の注水なんかできないだろ。
「急減速用」って何だよ。原子炉は走ってるのか?
ま、正直古い2ループは1次系配管の全破断で注水できなくなる欠点はあるな。
ただこの部分は原子炉の中で一番耐震要求の厳しい部分だ。
逆にこれが4本とも全破断すると言い切れる根拠を教えて欲しいね。
ちなみに最近のPWRは全破断してもホウ酸水は注入できるが。
0167名無電力14001
2008/09/12(金) 20:15:47>「急減速用」って何だよ。
おまえ、ホウ酸の役割知った上で語ってんのかよw
>逆にこれが4本とも全破断すると言い切れる根拠を教えて欲しいね。
http://www.nisa.meti.go.jp/bousai/yougoshu/contents/0810.htm
圧力容器の両側4本のうち、下から2本についてるティーズ(T字管)あるだろ。ティーズは鋳物だからな。
圧力容器両脇に出ている4本、この付け根は溶接だろ。
この4本の配管で、揺れで一番弱いのは付け根なんだよ。
でな、
>>164
おまえ、東海地震と中越沖地震が同列かよ、おまえの頭おめでたいなw
ということだ。
>ただこの部分は原子炉の中で一番耐震要求の厳しい部分だ。
よく言うぜwということで、おまえのマヌケぶりが分かっただろ。
>ちなみに最近のPWRは全破断してもホウ酸水は注入できるが。
炉は圧力容器で密閉だからな、どっから配管を横付けしても、結局、東海地震クラスが来たら、あっという間に付け根で破断だぜ。
差込になってりゃ、話は別だけどよw
要は、机上の空論のガリ勉ちゃんによる、致命的構造欠陥なわけよw
だが、差込で隅肉でも別なところで問題出るけどな、ま、ガリ勉には分からないよw
>>165
便乗するしか脳のないザコカスは黙ってろよ、目障りだからw
0168名無電力14001
2008/09/12(金) 20:39:26もう原発はお呼びじゃねえから、とっとと畳めよ。
0169名無電力14001
2008/09/12(金) 20:45:580170名無電力14001
2008/09/12(金) 21:12:21おまえも温室のゆとりっぽくて現実見えてないな
いいか、
圧力容器側面てのは、配管のベントが利かないから、一番弱いわけだ、
圧力容器突っ切るにしろ、横付けにしろ。
基本だからよく覚えとけ。
で、炉心スプレイの配管が圧力容器突っ切るところは、隅肉だろ。
片側か両側か知らないがな、まあ、それぞれ出かたは違うが、東海地震クラスが来れば、いずれにしろ配管がポッキリ行くな、付け根で炉が裂けるよりむしろポッキリ行く、がり勉には分からないがなw
0171名無電力14001
2008/09/12(金) 21:27:00圧力容器が揺れると、東海地震クラスなら、確実に圧力容器に付いているどの配管も一箇所は折れるだろうが、1次系配管やスプレー配管で折れるのは、確実に圧力容器の根元だな。
そうなるとホウ酸水なんか入れようがないな。
>>169
暢気なおまえがホースでも持って突入するか?w
0172名無電力14001
2008/09/12(金) 21:45:38なんで?
0173名無電力14001
2008/09/12(金) 21:52:01が、新潟県中越沖地震じゃ刈羽の真下の活断層が、地震全体の被害の中でも、たいしたズレじゃなく、首の皮一枚つながったな。
0174名無電力14001
2008/09/12(金) 21:53:11バカな配管工が紛れ込んでるようだなw
0176名無電力14001
2008/09/12(金) 21:56:29おまえ、調べんのにずいぶん時間掛かったなw
>中性子の吸収
イロハな
ニホヘはな、
中性子の吸収して核反応を減速させて止めるんだよ
よく覚えとけ
おまえ話にならないな
0177名無電力14001
2008/09/12(金) 22:06:44正しくは「中性子を吸収して核反応を止める」ですね。
やはり「減速」という表現はしませんよ?何か勘違いをされているようで。
0178名無電力14001
2008/09/12(金) 22:10:46おまえ、中性子吸収するとどうして反応進まなくなる(←これを減速と言う、よく覚えとけ)のか知ってんのかw?
おまえ、もういいよ、用なし。
0179名無電力14001
2008/09/12(金) 22:12:480180名無電力14001
2008/09/12(金) 22:16:16おまえ、火の玉&暴走機関車の「高速」増殖炉って言葉くらい知ってんだろw
>>179
>中性子を吸収して核反応を止める
中性子吸収したからっていきなり反応止まるわけじゃないぜw
0181名無電力14001
2008/09/12(金) 22:22:45高温高圧の雨に雨ざらしにして持つ自転車なんか、どんな金属でもないだろ。
どのプラントでもボイラ系統は漏るのを前提でフェールセーフ組んでるからよ。
今時、絶対漏れが許されないボイラ、ボイラでこんな危険なことやってんのは原発くらいだぜ。
0182名無電力14001
2008/09/12(金) 22:24:06おまえ、その「高速」ってのは中性子のエネルギーのことだぞw
エネルギーの低い「熱」中性子で核分裂を起こしている軽水炉と対比しているだけだ。
減速と吸収の違いが分かってないだろ。
おまえ、もういいよ、洋梨w
0185名無電力14001
2008/09/12(金) 22:34:370186名無電力14001
2008/09/13(土) 00:31:480187名無電力14001
2008/09/13(土) 08:40:350188名無電力14001
2008/09/13(土) 09:51:15>小さな圧力容器の中の水の量で、1mくらいの穴が開いてれば簡単に蒸発してしまうよ。
訂正します。
いろいろ調べたところ、たとえ1次冷却水配管が破断しても、ECCSが正常であれば
メルトダウンまでは行かない。
むしろ正常に働かない心配がある。
ECCS用プールにゴミが詰まっていたり、地震などでポンプを動かす発電機が故障
してたりいろんなケースが考えられる。
東京電力の原発ではずいぶんゴミが見つかったな。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
事故の際,破断した配管の保温材等がプールに流入し,プールからECCS に水を取り込む
ストレーナーが目詰まりを起こし,ECCS の機能が喪失してしまうおそれが指摘されています。
炉心の空焚きが,最悪の炉心溶融を引き起こすことから,米国原子力規制委員会(NRC)
は警告を発しています。
http://www.kisnet.or.jp/~hanyu/mm37.htm
>地震で圧力容器のどてっ腹に穴が開いてる、地震で制御棒も動かなくなった、
その可能性もあるがむしろ、非常用発電機の故障(ブラックアウト)の可能性が大きい。
フランスや台湾では、地震でもないのにブラックアウトになり紙一重で助かってる。
蒸気圧でしばらくは動くけども、せいぜい3時間が限度。
後は燃料棒が解けてしまい、原子炉に穴を開けるメルトダウンだ。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
発電機の緊急停止:発電所内「電力喪失」:台湾原発稼動以来22年間:放射能漏れを伴わ
ない原発事故として「最も深刻な事故」
原因:原発と2ヶ所の高圧変電所を結ぶ高圧電線が塩害でショート、発電機緊急停止
http://www.ztv.ne.jp/itumi/genpatu%20iroiro.html
0191名無電力14001
2008/09/13(土) 12:21:03>やはり「減速」という表現はしませんよ?何か勘違いをされているようで。
>核反応(核分裂)を止めるってことは核分裂量を減らすって意味だから、減速させてってのは間違ってるよな
こういう場合は、例えば、
「減速材と検索エンジンに打ち込んで、まず、その種類と役目を調べて来い。」
みたないな所からはじめるのかw、ゆとりには赤子みたいに手取り足取りってかw、アホくせえw
ハエがうざくてしょうがねえなw
0192名無電力14001
2008/09/13(土) 14:55:03言葉遊びというレベルではない。特に軽水炉ではね。
最近の反対馬鹿は質が悪いな。
0194名無電力14001
2008/09/13(土) 15:56:55>吸収材
そうだ、吸収材だ、やっと分かったか。
>>193
おまえもよく覚えとけ。今後おまえに用はない。
減速材ってのは、ただ中性子の速度を落として、他の核燃料の核反応を起こしやすくする役割で、中性子を補足する能力までは至らない。
だが、吸収剤と聞いて、逆に勘違いするバカがいるが、ホウ酸1分子でいきなり中性子をキャッチするとかw、そういうわけじゃないからな。
0195名無電力14001
2008/09/13(土) 16:16:29あと、非常用発電機の全台故障の全交流電源喪失時でも、10時間以上は炉心冷却を維持できる。そのころには、炉心も冷えてきているんで、その後、直ぐには炉心は熔融しないし、熔融しても格納容器が受け止められる。
日本の場合、4時間程度で停電から復旧させられるしね。
0196名無電力14001
2008/09/13(土) 16:19:485年以上前から同じパターン繰り返してるんだよ。
さすが後期高齢者エナリ。
学習能力が無いということではなく、ただの痴呆ということか。
0197名無電力14001
2008/09/13(土) 16:28:15>プール水は重力で注入できる。
ほお、圧力容器は密閉だぜ、配管使わずどうやって落とすんだw、圧力容器の蓋開けるのかw?
0199名無電力14001
2008/09/13(土) 18:03:46努力すらしないようなのが集まってるようで。
反戦のほうでは「空母からB52」とかさ。
0200名無電力14001
2008/09/13(土) 18:05:37>原子炉に穴を開けるメルトダウンだ。
アホの恵也は、
「チャイナシンドロームを実話だと思ってた。」
というくらいのアホですから。w
0201名無電力14001
2008/09/13(土) 19:12:06もともと正常構造は密閉だろ。
その大穴から水入れんのか。
いちいち、くだらないことで突っかかってきてウザイなおまえ。
アホとクソ問答繰り広げるつもりはないから、引っ込んでろ。
0202名無電力14001
2008/09/13(土) 19:16:450203名無電力14001
2008/09/13(土) 20:08:10プッ
大穴開いた時の話してたんじゃなかったっけw
半端な知識しかないから小手先の言葉遊びに振り回されんだよw
少しはオレサマ理論に疑問持ったら?
視野狭窄ぶりはエナリ以上だぞw
0204名無電力14001
2008/09/13(土) 20:24:06揚げ足とって喜んでるだけのザコに用はないのな
話にならないから
おまえはただ、クソレスの羅列みても分かるように、
コケにされたから、中身じゃ勝てくて、話術で勝ちたいだけだな
0205名無電力14001
2008/09/13(土) 20:52:26おまえが議論以前の勘違いクンだから俺が玩具にしてるだけw
>>195の説明が理解できない時点で
基本の基本が理解出来てない&知識が無いのが露呈してんの。
技術論や構造論を語るには100年早い。
騙るなら今でも出来るかもしれないけどなw
0206名無電力14001
2008/09/13(土) 20:57:27>プール水は重力で注入できる。
ポンプ使わないでも注入できると言いたいんだろ。
そんなことは当たり前なんだよ、その上で、クソ問答の返しが、
>大穴開いた状態を密閉とは言わんだろ。
かよ、バカバカしい。
おまえ、俺には用ないよ。
0208名無電力14001
2008/09/13(土) 21:05:35当たり前の理由もついでに書いとくか?
ポンプにはバイパス付いてんだから、ポンプ動かさないでも重力で落ちるの当たり前なんだよ、常識、そんなことは、いちいちたいそうに
>安全機能として明記はしてないが、プール水は重力で注入できる。
なんて騙るレベルじゃないんだよ。
>技術論や構造論を語るには
おまえの程度も知れたもんだぜw
0209名無電力14001
2008/09/13(土) 21:08:36おまえの小手先の言葉遊び(>>203)の頼みはGoogle先生かよw
くだらねえww
ザコと話すのはめんどくさいから、引っ込んどけw
0210名無電力14001
2008/09/13(土) 21:18:42チャイナシンドローム宣伝してる恵成の方がマシっつーか可愛げがあっていいよな。
それに比べて配管工のあいつときたら品の無いこと…
0211名無電力14001
2008/09/13(土) 21:21:580212名無電力14001
2008/09/13(土) 21:28:44よし、おまえ
>減速と吸収の違いさえ
を書いてみなwGOOGLE許可してやるw
一字一句の言葉尻をとらえて、誰かが突っ込むからw
で、クソ問答の始まりだぜw
0213名無電力14001
2008/09/13(土) 21:38:23エナリ相手にしてた方が楽しいな
0214名無電力14001
2008/09/13(土) 21:40:51>減速と吸収の違いさえ分からない馬鹿
とか言ってるから、
せっかく、物理学レベルでの説明を期待してたのによw
0215名無電力14001
2008/09/13(土) 21:47:53間違ってるなりに自論を固持する潔さもある。
0216名無電力14001
2008/09/13(土) 21:50:47便乗して突っ込むだけ
こざかしいw
0217名無電力14001
2008/09/14(日) 11:46:45急減速という言葉を使ったら、減速と吸収は違うとか、google頼りに煽ることしかできないカスがよく言うぜ。
なら減速と吸収の違い説明してみろと言ってみたら、ゆとり、おとなしくなっちゃってw
やっぱ、やかましいハエはハエ叩き1発で落ちるなw
0218名無電力14001
2008/09/14(日) 18:19:14内容が無いような話でののしりあうなよ・・・
これでいい年したおっさんだったらと思うと・・・
>安全機能として明記はしてないが、プール水は重力で注入できる。
原子炉の上のプールは使用済み燃料棒を冷やすための水だろ。
そんなところの水をECCSに使ったら、変だよ。
>非常用発電機の全台故障の全交流電源喪失時でも、10時間以上は炉心冷却を維持できる。
アンタそのソースはどこにあるの?
電力会社の虎の巻にでも書いてあるのかね、どうも怪しい話だ。
俺はせいぜい3時間と書いてるが、そのソースは桜井淳氏だ、あなたはソースはどこかい?
ーーーーー(引用開始)−−−−−
完全なブラックアウト(停電)となってしまいます。これをステーションブラックアウトと
言います。大容量の直流電源が設置されておりますが、それらは中央制御室や計測系への
給電に利用され、とてもポンプの電力までまかないきれません。
システムに溜まっている蒸気圧を利用した蒸気タービンポンプで一定時間だけならば冷却
水を供給できるシステムになっておりますが、このようなパッシィブな安全系がうまく
機能してもせいぜい3時間が限度でしょう。
それを過ぎても冷却系ポンプに電力を供給できなければ、10分から60分で炉心溶融に陥ります。
http://www.smn.co.jp/JPN/security/art/049.html
>日本の場合、4時間程度で停電から復旧させられるしね。
あなたはデマ人間だ。
原発がブラックアウトになるのに、いろんなケースが考えれるの
に何で4時間なんて言えるんだ。
あんたの話は信頼性ゼロ!
電力会社の味方をしてるだけのつもりのようだが、アンタは日本を
国家的危機に陥れる非国民だ。
>で、エナリ涙目逃亡、と・・・。
>5年以上前から同じパターン繰り返してるんだよ。
俺は逃亡してないよ。
2chには、俺が変更した接続業者が繋いでくれなくてthebbsだと
繋いでくれたのでそちらで遊んでいたよ。
無料プロバイダーだから文句はいえん!
>「チャイナシンドロームを実話だと思ってた。」
アンタは言葉の意味を知らないのじゃないかね。
意味を知らないで書き込んでもらっても・・・・
この言葉は、燃料棒が冷やせなくなって崩壊熱で2000度くらいになり
原子炉の底を溶かしながら地下に潜っていく現象。
非常に重たいので地球の中心部まで行くと思われてる。
アメリカから地球中心部から突きぬけて、中国まで行くということから
こんな名前をつけられたもの。
チェルノブイリ事故では、燃料棒が解けて原子炉の下のプールに落ちて
水蒸気爆発する可能性が出たものだから、決死隊を編成しプールの水を
潜って栓を抜いたという。
ECCSの必要から水を蓄えてるけど、この事故の経験から今ではスイッチ
ひとつで栓を抜けるようにしてるんじゃないかな。
0224名無電力14001
2008/09/14(日) 19:19:010225名無電力14001
2008/09/14(日) 21:48:34>急減速という言葉を使ったら、減速と吸収は違うとか、google頼りに煽る
>ことしかできないカスがよく言うぜ。
馬鹿か。貴様?
断面積ってコトバ、知ってるか?
どこをどう考えたら「急減速」なんて概念、用語がでてくるのかね(苦笑)
0226名無電力14001
2008/09/14(日) 22:00:29でも、急激に反応度が下がるのはなんて言ったら良かんべか?
単純に急停止でいいのかな。反応度急低下?長いな。
0227名無電力14001
2008/09/14(日) 22:24:52蒸し返すつもりは無いが、
>>194を読め
>減速材ってのは、ただ中性子の速度を落として、他の核燃料の核反応を起こしやすくする役割で、中性子を補足する能力までは至らない。
だが、吸収材と聞いて、逆に勘違いするバカがいるが、ホウ酸1分子でいきなり中性子をキャッチするとかw、そういうわけじゃないからな。
要はな、ホウ酸水溶液を通過する分子が減速もせず、いきなり壁のよう
に吸収されるわけじゃないだろうということだ。要は、固体のホウ酸な
ら吸収材であるからいざ知らず(これでも漏れずにすべて吸収は無理だ
ろう)、水溶液だ、ホウ酸水溶液から漏れる中性子線も充分にある、当
然吸収される方向には向かう。
荒っぽいが水溶液(減速材+吸収材)=急減速あたりにこの話は落とせ。
だが、減速材と吸収剤の違いについて、細かく語りたいという人もいる
だろうが、俺は減速材と吸収剤でガタガタ煽りあうつもりもないし辟易
している、浅学が物理学者に対抗なぞしない。
0228名無電力14001
2008/09/14(日) 22:27:15それだ、そこでとっさに急減速という言葉がでただけだ。
そこに便乗する煽って楽しむハエがでてくるから、話がややこしくなるw
0229名無電力14001
2008/09/14(日) 22:30:560230名無電力14001
2008/09/14(日) 22:47:20吸収剤>吸収材
これも追加で
0231名無電力14001
2008/09/14(日) 22:48:11>>601
>冷却材の温度が上がるだけで負の反応度が入るんだよ
よく出来ました、丸暗記男。
あくまでも、定常状態で起こることなんだよ。
あなたが書いてることは教科書的な知識であって、事故が起こる時の急速な
「変移状態」でのウランや中性子の知識じゃない。
人間が理解しやすい定常状態での教科書的知識で、たとえたら小学生の程度。
ウランや中性子の解説をしてるけど、解説はあくまでも定常状態での性質。
水にたとえて説明すると、あなたの知識は1気圧(定常状態)での氷になったり
気体になったりする温度を先輩方に教えられて丸暗記しただけの小学生。
実際には160気圧(急激に変化する変移状態)での水はまったく性質が異なって
しまってる。
0℃でも凍らないし、100℃でも気体にはならない。
だから原発では、人が熟知してる定常状態から外れないように慎重にユックリ
ユックリ制御棒を抜き温度を上げ運転してるの。
これが急速に変化を与えて運転するには、160気圧での水の知識が必要なの。
0232名無電力14001
2008/09/14(日) 22:49:37>>157
−−−−−中略−−−−−−−−−−
俺が出してる、地震と中性子束測定器とは直接の影響しあう関係があるもの。
よってアンタは俺の話を全く理解できてない!
0233名無電力14001
2008/09/14(日) 22:53:59>>68
>結局貴方がいつも言っている「バクハツ」はしたのかい?
アンタね、俺がいつ「バクハツ」なんて書いたんだ。
答え
92 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2008/09/06(土) 14:40:15
53 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:04/10/22 02:37:54
>>44
>ところで原発ってどうやったら爆発するの?
冷やすのをやめたら爆発します。
送電線が切れて、冷却装置の電源がなくなっても簡単に爆発するよ。
水蒸気爆発は、火薬が爆発するくらいの力を持つ。
崩壊熱でメルトダウン⇒水との接触⇒水蒸気爆発
0234名無電力14001
2008/09/14(日) 23:07:34>チェルノブイリ事故では、燃料棒が解けて原子炉の下のプールに落ちて
>水蒸気爆発する可能性が出たものだから
実際は、決死隊が行く前に溶融状態の核燃料は、
プールまで達していたわけだが。
水蒸気爆発は起きなかったけどね。
ソースは、”原子炉の暴走(新版)”って本。
0236名無電力14001
2008/09/14(日) 23:54:17>自分で説明
で、>>227に書いただろ
煽ってるハエにおまえ説明してみろと言ったが、おとなしくなっちまったがw
>急停止でいいのかな。反応度急低下?
とか書いてる奴も居たな
まあ、糞な言葉使ったのは認めるぜ、ハエがたかってくるわけだw
0237名無電力14001
2008/09/14(日) 23:58:07「急」なんて付けるからおかしくなるって>>235は言ってるんだろ?
おまえも「とっさに」使ってしまったなんて言ってるくらいだから、そのくらいにしとけよ。
0238名無電力14001
2008/09/15(月) 00:01:31中性子を吸収
↑これは使い方として間違っていない
核反応を減速
↑この使い方は議論を呼んでも仕方のないところだ
0239名無電力14001
2008/09/15(月) 00:08:17まじめにチャイナシンドロームについて実験や解析を行ったんだと。
で、結論は溶けた核燃料は確かに下に落ちていくけど、岩盤と混じり合い
濃度が希釈してゆき、結局深さ10メートルくらいで止まるんだそうだ。
ま、実規模で検証したわけじゃないから実際はどうなるか分からんけど。
>2chに繋がらんプロバイダなんかあんの?
あるよ。
四国電力系の「あかりネット」というプロバイダーだ。
四国電力の電気を使ってれば、無料でネットに繋いでくれる。
でも2chにはあかりネットの都合で拒否されるよ。
他にも接続業者系のHPも、拒否されて友人のHPを見ることが出来なかったな。
0241名無電力14001
2008/09/15(月) 08:18:16融けた核燃料の一部が格納容器の底に落ちたそうだ。
格納容器はその熱衝撃にたえて、穴が開く事は無かったようだが。
0242名無電力14001
2008/09/15(月) 10:56:53ってそんな小者を相手にするわけないよな(w
>実際は、決死隊が行く前に溶融状態の核燃料は、
>プールまで達していたわけだが。
>水蒸気爆発は起きなかったけどね。
あんたは水蒸気爆発がどんなものか知らないのじゃないの。
火薬の爆発並みの爆発力を持つよ。
俺はテレビで、溶融したアルミを水に入れる場面を見たことがあるけど
すごい爆発力だった。
溶鉱炉で一番用心されてるのは、この水蒸気爆発なんだよ。
そのために、溶鉱炉の側では水気のある砂までが厳重にチェックされてる。
もちろん溶融した金属がほんの少しなら、チュンという音だけで爆発までには行かないが、
大量にまとまって水に落ちたら、確実に爆発するよ。
今中氏の説によると、チェルノブイリ事故では核爆発の可能性が大きい。
>岩盤と混じり合い 濃度が希釈してゆき、結局深さ10メートルくらいで止まるんだそうだ。
この希釈が問題。
溶解してるウランがどの程度希釈するかなんて、実際に実験してみないとわからん。
似たようなものというなら溶鉱炉の鉄などだが、これは自分で莫大な崩壊熱なんて
出せる代物じゃない。
熱の伝導の問題もある。
熱がこもって密閉状態になれば、温度はどれだけでも崩壊熱で上昇してしまう。
どの程度こもって、どの程度崩壊熱が発生し、どの程度希釈するか係数の取り方で
どうにでもなる机上の計算。
当てになるのはスリーマイル島事故のメルトダウンくらいだろう。
しかし装着してる核燃料だけでなく、使用済みの核燃料を保存してるプールの水が
抜けてしまってメルトダウンした場合、チェルノブイリ事故以上の被害が出てしまいそうだ
なんと言っても10回分の燃料交換した奴が入ってるんだから、核燃料の再集合による
東海村みたいな再臨界の可能性だってあるね。
地下でこんなことになったら、この前みたいに処理できんぞ。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
原子燃料そのものは核分裂性物質をまだたくさん抱えていますので、これが異常接近
をすると、再臨界をします。
つまり、燃料体はある程度の距離を離してプールの中に沈めてあります。その距離とい
うのは、最悪の場合でも、0.95倍にしか中性子が増えない位置に置くようにとなっています。
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetu/pool.html
0245名無電力14001
2008/09/15(月) 13:51:02907:09/10(水) 17:10
低レベルはドラム缶に入れて浅地下に埋めてコンクリで固める。
高レベルはガラスに混ぜて専用容器(材質は詳しく知らん)に入れて深地下に埋めてベントナイトで固める。
で、両方とも長期実績なんて無いからみんな不安、と。
どうせなら宇宙投棄技術確立までちゃんと管理し続けるとかにすれば良いのに、とか思ってしまうよ。
912:09/11(木) 16:40 [sage]
ガラス固化もコンクリ封印も放射「線吸収」が良いから行っている、
とくにその事自体が放射能の漏れを防ぐ目的ではない事をこの機会に覚えておいてくれ。
付け加えれば、ガラス固化はまだ実用にはほど遠い。
低レベル
コンクリじゃ水通すからな、ドラム缶錆付いて流出するぜ。ドラム缶の中をビニールでくるんであっても劣化して時間の問題だ。
鉛ガラスの容器じゃ地震で割れるぜ。ベントナイトも結局石だ、水通すぜ。
いずれにしろ、
>その事自体が放射能の漏れを防ぐ目的ではない
のとおり、いずれ地下水と土壌が放射能汚染されるな
大問題だな、説明しろよ原子力保安院
0246名無電力14001
2008/09/15(月) 14:06:45926:09/13(土) 14:39 [sage]
その金属、しかも厚さ20cmでガラス固化体を守っているんだから、安心だな
であっても、厚さ20cmだろうが、いずれ錆付く、金属の周りをコンクリートやベントナイトで固めてあっても、これらは水通すからいずれ錆付く。地震が起これば、容器も衝撃を受けたり、歪んだりしてガラス固化体も割れる。
いずれ漏れて地下水と土壌を汚染するということだな。
0247名無電力14001
2008/09/15(月) 15:07:55なんと言っても10回分の燃料交換した奴が入ってるんだから、核燃料の再集合による
東海村みたいな再臨界の可能性だってあるね。
0248名無電力14001
2008/09/15(月) 15:54:59馬鹿だろお前。
0249234
2008/09/15(月) 16:26:45そう言われてもね、俺は上記の本に書いてあった事を
そのまま書いただけだから。
書名”原子炉の暴走 第2版”
出版社: 日刊工業新聞社 (2008/03)
ISBN-10: 4526060437
ISBN-13: 978-4526060434
発売日: 2008/03
アマゾンだと、まだ手に入るみたいだね。
0250名無電力14001
2008/09/15(月) 18:36:35>格納容器はその熱衝撃にたえて、穴が開く事は無かったようだが。
格納容器が他の原発よりずいぶん頑丈に出来てたみたいだぜ。
特にスリーマイルでは、飛行場が近く(4km)にあるためにその対応のためだったという。
だから他の原発でなくて不幸中の幸いというべきかもね。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
TMI原発は、大型旅客機が墜落しても大丈夫なように、きわめて強固なコンクリート
製の原子炉格納容器を有している。この格納容器は、事故の規模を小さくする上で多少
の効果があったとされる。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/L5_02.htm
>そう言われてもね、俺は上記の本に書いてあった事を
>そのまま書いただけだから。
何で書いたのか自分で考えないのかい、あんた!
その本の主張が、あなたの波長にあった部分があったからだろう。
ダイタイ水を抜く前に溶融燃料が水に漬っていたというどんな根拠があるんだろう。
チェルノブイリ事故では黒鉛が燃えて、どうしても消えず最終的には
地下トンネルを人力でしかもマスク1枚で掘って、地下から窒素ガス
をおくり温度低下と空気遮断によって、やっとこさ火が消えた。
しかしトンネル掘りが間に合わなければ、この水抜きは大事故にしないためには
絶対条件だよ。
0253名無電力14001
2008/09/15(月) 19:02:46そういうことを隠してきた国やら電力会社は訴えられて当然だわな。
0254名無電力14001
2008/09/15(月) 20:05:18みんな、よく相手してられるよな。
>>222で、逃亡してない、単に接続業者の都合で書き込みができなかっただけ
とか言ってるけどさ、こいつ、環境板から逃げてた間も、議員・選挙板では
ず〜っと書き込み続けてたんだぜ。
0255名無電力14001
2008/09/15(月) 20:56:20>であっても、厚さ20cmだろうが、いずれ錆付く
錆よりもひび割れが怖い。
厚いということは、放熱がしにくく内外の温度差が大きくなるということで
その応力でひび割れがしやすい。
永遠に交換する予定でもない大きな部品であるシュラウドを、全周にヒビが入って
内緒に出来なくなって、放射能の危険を覚悟で交換したんだぜ。
内部応力がまったくなく、しかも完全に均質な金属なんて、存在しないというべき。
設計者はひび割れなんて、そんなものが出来るとは想定外の事だったんだろうね。
想定外なんて、人間には当たり前の、いつもあることなんだけど・・・
ーーーーー(引用開始)−−−−−
原子炉の中に据え付けられた▼直径五メートル▼高さ七メートルのステンレス製の大型
の筒で核燃料のある炉心を覆って冷却水の流れを整える役目を果たしています。
「シュラウド」の交換は設計段階では想定されていませんでしたが、最近になってアメ
リカなどの原発で腐食によるひび割れが相次いで見つかっていて、万一シュラウドが運転
中に壊れた場合、大きな事故につながりかねません。
http://www.kt.rim.or.jp/~pagori/a04270.htm
>歪んだりしてガラス固化体も割れる。
ガラス固化体は割れるより水と反応して溶ける性質がある。
それも強い放射線にさらされては、劣化せざるを得ない。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
ガラスは水と反応して溶けやすい性質を持ち、ビーカーを水で洗ってもごく微量なガラス
成分が検出されます。ましてガラス固化体は放射線により加熱され、性質が劣化します。
劣化によりガラスが地下水に溶ける速度が増大します。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~renge/shobundekinai.htm
作者の名前を書いてないのはなぜ?
石川 迪夫氏の本は少し読んでるけど、専門家ではあるがこの方の話は信用性に難がある。
チェルノブイリ事故でさえいまだに「死亡者は31人に止まった」なんてホザクお方だ。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
石川迪夫氏は、『エネルギー』2004年2月号の「ペンの惰性暴力に立ち向かう勇気を」
において、「史上最悪の事故チェルノブイリですら、死亡者は31人に止った」(15頁)と
記し、確かに原子力安全基盤機構(技術顧問)の肩書きを使用しているが、無断で使用
しているものであり、無断投稿である。
31人の死亡者というのは、事故直後にロシア当局によって作成された報告書で公表さ
れたものであり、急性放射線障害死亡者数である。チェルノブイリ事故の死亡者は、
現在進行形の中にあり、放出放射能と気象条件、それに人口分布、リスク係数を考慮
すれば、今後、数十年間に晩発性放射線障害により、万のオーダーの死亡者が予測される。
http://web.archive.org/web/20040620053559/www.smn.co.jp/JPN/security/inside/128.html
>環境板から逃げてた間も、議員・選挙板では
>ず〜っと書き込み続けてたんだぜ
俺だって興味対象が変わることがあるよ。
話甲斐のある相手がいなくなれば、興味がなくなりよその板に行くぞ。
2chには沢山板があるだろ。
だから俺の話と矛盾してないと思うが・・・
2chに戻ってきたのは接続業者を変えた、最近の話だよ。
0260名無電力14001
2008/09/16(火) 00:01:09「逃げてたんじゃない、ただ単に接続業者が2chアクセス禁止だったからだ」
つう、当初の説明そのものが嘘だっていう自白以外の何物でもありませんがw
0261249
2008/09/16(火) 09:15:46>その本の主張が、あなたの波長にあった部分があったからだろう。
それは認める。
上記の本によれば、原子炉内の黒鉛が燃え尽きたのちに核燃料が崩壊熱で溶解し、
事故後のかなり早い段階で原子炉建屋下部に流れ込んだ模様。
0262名無電力14001
2008/09/16(火) 11:00:20>当初の説明そのものが嘘だっていう自白以外の何物でもありませんがw
あんたね、言葉とは非常に不完全な伝達道具に過ぎん。
当初の説明なんて、言葉には大きな範囲があるくらい判らんかね?
アンタみたいな唯我独尊の四角四面のお方じゃ、理解できんかも・・・
川と言う目に見えるものさえ、山奥で育った人間の川のイメージと、工場街で
見て育ったチョコレート色のどぶ川のイメージは丸反対だろ。
それを見えもしない人の説明が嘘だなんて、適当な言葉を書くんじゃない。
0265名無電力14001
2008/09/16(火) 20:40:18>アンタみたいな唯我独尊の四角四面のお方じゃ、理解できんかも・・・
お前がいうなとしか…
0266名無電力14001
2008/09/16(火) 20:52:20放射性廃棄物埋設で、周りをコンクリで固めようと、ベントナイトで固めようと、結局、水通すからな、しかも地震で割れる可能性もあり、そっから水が入って来る可能性もある。
もう既に、固めた中に水が浸漬していて、湿気でグチョグチョに錆付いてんじゃないか?
>地中埋設の技術なんぞ長期間の実績が無いんだから疑われて当たり前
原子力保安院、あんたらで処理法を決めて、実験をぶっつけ本番でやってるんだから、人(作業者)に丸投げしないで、自分らで確認してこい。
机にへばりついて、安全妄想繰り広げてないで、一回少量被曝しながら実体験させないとだめだな。
ついでに、一定期間ごとに確認しとけ。
でな、被曝した靴であちこちベタベタ歩き回るなよ、ちゃんとシートしてだな、被曝した靴や衣服も水道水の水場で洗うなよ、それも放射性物質だからな。
>上記の本によれば、原子炉内の黒鉛が燃え尽きたのちに核燃料が崩壊熱で溶解し、
こんなまともな判断力のない御用学者のお話は信用できんよ。
俺が知ってる範囲でも、黒鉛が燃え尽きたことはないし燃えないように窒素ガスを
地下から供給して酸素を遮断、やっと火災が消えたもの(4月26日〜5月6日まで12日間)。
燃えてない黒鉛は大量に残ってるよ。
ダイタイ12日間も”崩壊熱で核燃料が溶解しない”なんて、考えることが怪しい。
黒鉛はドンドン燃えてて高熱を出し、しかも核燃料と黒鉛は混在してんだぜ。
むしろ「黒鉛が燃え尽きたのちに核燃料が崩壊熱で溶解」というより
「核燃料と混在してる黒鉛が、崩壊熱との相乗効果で先に燃えた」というべき。
水俣病でも御用学者(東京工大教授 清浦雷作)は、トンチンカンな判断して発表し
被害を拡大し、そして会社の責任をうやむやにした。
ダイタイ判断力に先天的欠陥がある大学教授が多すぎる。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
清浦雷作教授は工場排水と水俣病の因果関係を知っていてわざと隠したのですね。
それを洗い出してみると、清浦教授は客観的事実として(水俣工場と同様の工場のある)
他の地域を挙げて、「こういうところを測ったら水銀が多かった。」とした。
http://www.sanshiro.ne.jp/activity/01/k01/schedule/6_15b.htm
0268名無電力14001
2008/09/17(水) 09:51:57どうせ議論に負けたらまた逃げるんだろ。
しかも、プロバイダのせいでもないのに、プロバイダのせいにして
自分は逃げてないと言って復帰するとか。
姑息過ぎる。
0269名無電力14001
2008/09/17(水) 09:55:20自分が書いた事理解できてないんだから何言っても無駄よ。
0270名無電力14001
2008/09/17(水) 10:09:50プロバイダの件は象徴的なだけで、ほか書き込みも全部同じ。
ろくに考えずに自分の都合のいい部分だけをつまみ食い。
しかも本人は自分に都合よく解釈してるけど、どう考えても
それはそう考えるものじゃないだろつうのがあちこちに。
その過程で(本人は意識してないというが)嘘もつくし、
もともと書き込み全部が信用に値しないわけで。
当人は禅問答か何かのつもりっぽいが、幼稚園児のホラ吹き
と同レベル。
>原子力保安院、あんたらで処理法を決めて、実験をぶっつけ本番でやってるんだから、
本当にこいつらは、ぶっつけ本番でおまけに電力会社と裏で手を組んでる。
内部告発者の名前まで電力会社に知らせてあげるくらいの、手の組み方だ。
官僚制度の大掃除をしなければ、ドモ成らん。
処置なし!
ーーーーー(引用開始)−−−−−
一つは、内部告発にあるような原子炉のコアシュラウド(炉心隔壁)に生じていた
キズの兆候(インディケイション)を見つけたGE社の指摘を東電が隠したり、報
告書やデータの改ざんを長期にわたり行ってきたこと。
もう一つは、内部告発があっても、経済産業省の原子力安全・保安院は事実上二年
間も放置してきた上に、内部告発者の氏名を含めて東京電力に内通していたという
事実です。
http://www.441-h.com/energy/touden.htm
0272名無電力14001
2008/09/17(水) 13:18:52と書いておきながら。
>処置なし!
ですかw。大掃除すること=処置することだろうがw
自分の文章の中の矛盾にも気づかんとはw
0273名無電力14001
2008/09/17(水) 14:00:549月13日2時32分配信 毎日新聞
米原子力空母ジョージ・ワシントンの25日の横須賀港(神奈川県)配備を前に、同空母から放射能を含む排水が放出されるのではないかという不安が高まっている。
45年前の日米交渉で米側が「低レベルの放射性排水の放出がありうる」と伝えたのに、外務省がその事実を説明してこなかったことが分かったためだ。
専門家は「国民にきちんと知らせるべきだ」と指摘する。
国際問題研究家の新原昭治さんが入手した、米国立公文書館の解禁文書を調べる過程で分かった。1964年の米原子力潜水艦の日本初寄港をめぐる日米交渉に関する文書。
米国務省が在日米大使館にあてた63年3月19日付電報によると、領海内での排出禁止を求める日本に対して「ウオームアップ時に少量の低レベル放射性(冷却)水の放出が必要だ」と回答するよう指示。
結果的に日本は「例外的排出」を受け入れた。
原子力艦船は出港時に原子炉を稼働させる際、炉内を通る1次冷却水が船外に放出されることがある。
この冷却水はごく微量の放射能を含んでいる。
外務省は06年11月、配備に合わせてパンフレットを作製。「米の原子力艦は12カイリ以内(領海内)での放射性廃液排出を禁止されている」とだけ記し、例外的排出については触れていない。
同省日米地位協定室は「例外は基本的にあり得ない。64年以来、人体や環境に影響を与えるような異常もない」と説明する。
これに対し野口邦和・日本大歯学部専任講師(放射線化学)は「害がないから良いということにはならない」と批判する。【足立旬子】
>どうせ議論に負けたらまた逃げるんだろ。
言葉を変えて欲しいね。
論破して、まともな反論が出来る相手がいなくなったら、こんなとこ居ても面白くないだろ。
その状態になったレスを引導を渡したレスというのだよ。
あなたくらいの人間じゃレスに引導なんて渡せんだろう。
ただし言っておくが、プロバイダーの件は事実だよ。
>どう考えても それはそう考えるものじゃないだろつうのがあちこちに。
話が具体的でなく、禅問答を誘導するつもりかな。
「それはそう考えるものじゃないだろつうのが」なんて具体例がなければ反論も出来ん。
俺にはむしろ、あなたの理解能力が劣ってるせいと見てる。
あなたはアインシュタインの相対性原理やマルクスの資本論という書物を読んだことがあるだろうか。
理解能力がなければまったく歯が立たん書物だ。
俺は歯が立たなかったけど、その理論が「そう考えるものじゃない」なんて不遜な思いは俺には無い。
ただ俺の理解能力を超えたもので、正しいかどうか俺には判らんというだけだ。
それから俺の話には勘違いはあっても、嘘はほとんど無いと思ってる。
誤解しないように!
0276名無電力14001
2008/09/17(水) 16:56:34タマネギにニンジンって名前をつけても臭いはタマネギ。
退却を転進と言い換えても負け戦は負け戦。
逃亡をどう言い換えても逃亡さ。
0277名無電力14001
2008/09/17(水) 17:37:50電力が「原発は安全」と言うのと全く同じ事。
0278名無電力14001
2008/09/17(水) 17:57:00ダニほどの頭になると、まともな思考能力を持ち合わせていず、
挙句、「教えろ!」とか要求してファビョリだすからなw
典型的 ゆ と り だな
0279名無電力14001
2008/09/17(水) 18:06:17資本論のほうはいろいろと解釈の余地はある(だからいろいろな社会主義がある)
から「理解した」とは言い切れないが、相対性理論を理解できない程度のオツム
で原子炉の事象をわかったふりして論評してるのか。
自分の頭の悪いのをほかの人間もどうせ同じ程度しかわかってないはずという
逃げで済ませてきた人間の末路は哀れだな。
0280名無電力14001
2008/09/17(水) 18:28:110281名無電力14001
2008/09/17(水) 18:35:250283名無電力14001
2008/09/17(水) 19:52:58用無しってことですね?
0284名無電力14001
2008/09/17(水) 20:07:510285名無電力14001
2008/09/18(木) 08:04:00>決死隊が水を抜く
>窒素ガスを吹き込む
もしかして、チェルノブイリ原発事故と東海村臨界事故を
ごっちゃにしていない?
0286名無電力14001
2008/09/18(木) 13:17:120287名無電力14001
2008/09/18(木) 16:21:199月18日11時29分配信 時事通信【香港18日時事】
香港紙・明報は18日、中国江蘇省連雲港市の当局者の話として、田湾原発で8月26日に爆発事故が起きていたと報じた。放射能漏れはなかったという。
事故があったのは1号機で、変圧器が爆発して火災が発生。省の警察トップが自ら対策の指揮を執り、約5時間後に鎮火した。火災で1人が負傷した。
中国政府は事故発生の事実を公表していない。
>資本論のほうはいろいろと解釈の余地はある(だからいろいろな社会主義がある)
これは間違いだろう。
資本論を聖書のごとく大切にしてる社会主義政党もあるが、資本論が作られる前から
いろいろな社会主義政党は存在します。
俺はただの経済学者であるマルクスが書いた経済学の本に過ぎないと思ってる。
読んでて眠たくなるくらいだ。
その点、マルクスらが書いた「共産党宣言」は読みやすい。
こちらは社会主義者や共産主義者のエキスみたいなものじゃないかな。
>相対性理論を理解できない程度のオツム
特殊相対性理論も一般相対性理論も、心から納得が出来たのかい?
俺には、光速に近くなると時間や長さが変わってくるというのが
どうもイメージ出来んのだよ。
光の速度を観測者が移動しても一定だとすると、計算上そうなる
のは判らんわけじゃないが・・・
>恵也と建設的な話をやってみせてくだちい
それは無理だろう。
原発推進派の方がいう「建設的な話」とは「原発を建設するお話」で
100年後の「安全な日本国家建設」の話じゃない。
ドイツはもうそんな国家建設に邁進して、安全な発電所つくりを行ってる。
>もしかして、チェルノブイリ原発事故と東海村臨界事故を
東海村臨界事故では、臨界状態になってるタンクの水を抜くのに決死隊が編成されてます。
この水は臨界を止めさせるための水抜き。
チェルノブイリ事故のときは、燃料のメルトダウンした高熱の燃料と水との接触による
水蒸気爆発を恐れて地下のプールの水を抜いたもの。
内容がまったく違います。
−−−−−(引用開始)−−−−−
原子炉そのものや周辺の部屋がどのような状態にあるのか、この段階ではほとんど分か
っていなかった。核燃料が溶けたり基礎が崩壊すると、原子炉直下にあるプールの水と
接触して水蒸気爆発を起こす恐れがあった。
まず、原発の職員3人が、ウェットスーツを着けプールの排水バルブを開けて水を抜こ
うとしたが、バルブは動かずうまく行かなかった。そこで消防隊にその任務が与えられた。
6日の夜12人の志願者が水抜き作業のため建屋に入った。地下プールから排水ホースを引
き、ポンプを設置する作業を24分で行った。しかし、ポンプが止まったりホースが漏れた
りしたので何度か引き返す必要があった。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/GN/GN9205.html
0292名無電力14001
2008/09/19(金) 07:37:430293285
2008/09/19(金) 07:39:46恵也 ◆o4NEPA8feA さん、一次資料に近いデーターソースの掲示ありがとうございます。
手元の資料(内容は偏っている)に、プールの水抜きや原子炉内への窒素ガス吹きこみについて
書かれた物が無かったため、どのように判断すれば良いか悩んでいた所です。
引用されたHPに書かれている参考資料を集め、今後調べていきたいと思います。
>相対性理論を理解できない程度のオツム
宇宙の遠くの星は光速近くで遠ざかってるというし、光速以上の星も存在してただ
地球から見えないだけだという。
それなのに特殊相対性理論だと「速くなると、質量が増し、動きにくくなり、光より
速く加速させることはできない」というけど現実の宇宙観と相違してないかな。
−−−−−(引用開始)−−−−−
次の結論が導かれる。
1.光の速さは最大である。これ以上速いモノはない。
2.速くなると、質量が増し、動きにくくなり、光より速く加速させることはできない。
3.エネルギーが増せば、質量が増加する。
http://yujiwatanabe.hp.infoseek.co.jp/s-relativity.htm
>一次資料に近いデーターソースの掲示ありがとうございます。
2chには珍しく義理堅い方だ。
その性格は、相手が気に入らなくても持ち続けて欲しい。
久方ぶりに討論し甲斐のあるお方に合えた気がするよ。
>大掃除すること=処置することだろうがw
アンタ、その程度の語学力しかないのかね。
「官僚制度の大掃除をしなければ、ドモ成らん。 」と
「処置なし! 」
とは内容的には同じ言葉なんだよ。
大掃除しなければいけないのに、今の政治権力者が出来ないのであれば
処置なしということだろ。
今の日本国家が腐敗し、動脈硬化を起こし、官僚の無責任体質が蔓延して
どうにもならなくなってる現状を表現してる言葉なんだけど・・・
農水省の官僚トップが汚染米を「健康に被害が出るものじゃないから、ジタバタしない」
なんていう思想を持ってるんだよ。
何のために官僚をやってるのか、目的を見失うくらいの腐敗を起こしてるんだよ。
これは健康被害が1万人に1人くらいお腹が痛くなるとか、目が見えなくなるというのでは
健康被害が客観的には、わからないという話なんだよ。
無数の人体実験が出来るような話じゃないのだからね。
あなたくらいの語学力じゃ、こんなに書いてもヌカに釘かな?
0297名無電力14001
2008/09/19(金) 15:38:03語学力の問題ではなく、表現力の問題だな。
同じことを意味してるなら、後者の「処置なし!」は「それ以外に処置なし!」等の前文とのつながりを示す言葉を付属させるのが当然。
その程度の表現法も使えないから2chの中でも貴方の意見は理解されないのだろうね。
0298272
2008/09/19(金) 15:50:04あぁ横から何かコメントが入った。
でも私の表現も良くなかったですね。
0299名無電力14001
2008/09/19(金) 17:56:51現実の宇宙観ってなによw現実のってw
理論的にも経験則的にも推測の域を出ていない、観測も出来ていない、そんな現在の宇宙観を「現実の」って書く貴方に完敗w
且つ、理論的に解が導き出されている相対論よりその宇宙観を優先するような書き方をするような貴方にさらに完敗w
0300名無電力14001
2008/09/19(金) 19:15:01そーいう理由で相対性理論を否定しようとするのは
相対性理論を理解できていない証拠だよな。
>理論的にも経験則的にも推測の域を出ていない、観測も出来ていない、そんな現在の宇宙観を「現実の」って書く貴方に完敗w
あなたには地球から光速の90%で遠ざかってる星が発見された重要性を理解してない。
現実にそんな星が発見されたということは、逆方向に光速の90%で遠ざかる星も考えれる。
観測者を一方の星にすると、光速の1.8倍の速さで遠ざかる星が存在するということだ。
だから俺は「現実の」って書くのだけど・・・
地球から遠くの星ほど光速近くで遠ざかってるのを知ってるかい?
−−−−−(引用開始)−−−−−
ひじょうにかすかな光をあつめ、コンピューターの助けをかりて画像処理すること
でえられたものである。
「青いけば」は光速の88%の速さで地球から遠ざかっているので、宇宙が誕生して
から約20億年後に形成された銀河かもしれない。
http://jp.encarta.msn.com/text_761553870__1/content.html
0303名無電力14001
2008/09/19(金) 20:33:560304名無電力14001
2008/09/19(金) 20:35:550305名無電力14001
2008/09/19(金) 20:42:240306名無電力14001
2008/09/19(金) 20:56:07理解できないだろ。
0307名無電力14001
2008/09/19(金) 20:59:41空間の広がる速度と、今時分のいる座標の光速との関係と言った、その辺の
相対論のごく基本的なところさえ理解できてないわけね。
君、やっぱり科学技術、特に原子力関係の技術的な議論に首突っ込む資格ないよ。
0308名無電力14001
2008/09/19(金) 21:10:19知能が低すぎる。邪魔だから来るな!って言われてもネタにしか聞こえない
0309名無電力14001
2008/09/19(金) 21:18:51どうも本気で言ってるっぽいんだよね。
で、熱くなり過ぎてまた墓穴を掘る。
最後には数カ月くらい逃亡してほとぼりが冷めるのを待つ。
この繰り返し。
まぁ、原発推進派の
「妄言の類いはそのたびごとに打ち消さないとそれが真実として
一般に広まってしまう。」
つう、恐怖心からくる行動パターンが2chなんかでも忠実に
守られてるからこの手の輩の相手がいつまでも相手にされて
いるわけで、他の板なら普通に放置されるだけなんだが。
0310名無電力14001
2008/09/19(金) 23:34:06いや、だからさ、あなた自身も「逆方向に光速の90%で遠ざかる星も考えれる。」って書いてるけど、まだ観測されてない推測の域を出てない話だろ?
それを「現実の」って言うことに完敗って言ってるんですよ。
あぁでもビッグパン時のインフレーション理論とか、現在の宇宙膨張速度は過去より速い説もあるから、相対論が覆る、又は相対論を超える?理論があると考えるのも仕方ないですね。
で、ここでこんな話しても仕方ないのでとっとと原発の話・・・>>291位に戻って話を進めてくださいな。
0311285=293
2008/09/20(土) 07:16:51実際の話、自分の説を裏付けるためのソースを出してくれる人の方が、
珍しいぐらいなんですよね。
当方、この他にも”アポロ捏造スレ”や
”JAL123撃墜説スレ”などでも論戦を戦わせているのですが、
情報ソースを開示してくれる人が少ないので、困っている所なんです。
0312名無電力14001
2008/09/20(土) 09:41:250313名無電力14001
2008/09/20(土) 09:48:50発表する会がおこなわれました。
全国で市民が連携して5年間調べてきた結果、今年初めて新潟県内の柏崎刈羽原発の付近でサクラ
の大量の異変が発見されました。その原因も含めて、関心を呼んで、当日は報道関係12社
(うちテレビ局2社)と関心を持つ人など50名弱の参加で盛況でした。
中味も新潟現地からの報告も含め、4名の方から発表があり、充実した内容だと好評でした。
資料として配布されたのは次の3点。
@サクラの調査結果の発表(A4判、6頁)、A柏崎刈羽原発7号機の放出したヨウ素─槌田敦
(A4判、2頁)、B『サクラと環境・原発調査報告集 第5集』(カラー4頁含む40頁の小冊子
─有料)
はじめに「サクラ調査ネットワーク」の世話人の柳田が、記者会見の趣旨を話しました。
@5年間、全国各地で「サクラと環境・原発」を調査してきたところ、今年、新潟柏崎刈羽原発
周辺で「サクラの大異常」が発見されました。サクラの正常形は、花ビラ5枚、ガク5枚ですが、
そうでないものが多数みつかったのです。それは、花ビラの変形、重なり、矮小化、花ビラ4枚
や6枚、ガクの異常などなど…。変形の数量は、昨年は5本の樹、4609花を調べて、異常は
143、異常花率は3・1%でしたが、今年は4本の樹、4000花を調べて、異常は912、
異常花率は22・8%とはね上がりました。全国平均は2・89%です。
A5年間、全国を調べて、今年、新潟柏崎刈羽のみが異常に高い異変サクラを検出した原因は
何でしょうか。サクラの芽が育つといわれている昨年の6月〜8月頃のできごととしては、
新潟県中越沖地震と柏崎刈羽原発の重大事故(火災、放射能放出)があります。東京電力の発表
でも通常時を上回る、かなり大量の放射能(ヨウ素など)を出しました。サクラの大異変と原発
事故との関連を考えざるをえません。本日の4人の発表によって内容が具体化し、鮮明になると
思います。
0314名無電力14001
2008/09/20(土) 10:45:57後は食物連鎖での濃縮による動物奇形が出るのを待つのみ、かな。
0315名無電力14001
2008/09/20(土) 11:54:040316名無電力14001
2008/09/20(土) 12:00:23「サクラ調査ネットワーク」とやらの2006年度版の調査では
原発に関係ないところの桜の木の異常花率が10%を超えるって
結果もあるし。
ざっと見る限り、調査方法、資料の残し方、結果の検討方法
あらゆる面で疑問符がつく。
・・・まあ、ムラサキツユクサの人だからしょうがないけどね。
0317名無電力14001
2008/09/20(土) 12:30:39ここまでは研究過程としては普通。
このあと、最初の仮定には拘泥せず、集めたデータから総合的な判断を下すのが普通の研究者。
集めたデータを、最初の仮定に沿うように取捨、構成するのがインチキ研究者。
>原発に関係ないところの桜の木の異常花率が10%を超えるって 結果もあるし。
そういった数字はごく一部の話だろう。
この調査は5年間の連続調査をしてるもので、原発の側とその30km以上の
外側を合計13万個のさくらの花びらで比較研究してるもの。
原発側の異常は5.6%
その外側の異常は2.0%だ。
その中でも柏崎原発の22.8%というのは、あまりに異常すぎるよ。
なんと言っても7号機はたった2日で、1年間の700倍のヨウ素を出してしまった。
−−−−−(引用開始)−−−−−
東京電力は、ヨウ素が大気によって十分に薄まると仮定して、生体への影響はなかったと
断定する。大気中での煙の密度に濃淡ができるのは常識である。
東京電力の希望的説明は当てにならない。
そして、ヨウ素は甲状腺以外の遺伝子に関係する器官も攻撃する。
http://d.hatena.ne.jp/aresan/20080818
>それを「現実の」って言うことに完敗って言ってるんですよ。
片方が現実に光速の90%で遠ざかってれば、反対方向に存在するのは当たり前。
まあ光速の10%だって観測者の軸を片方に置けば光速で遠ざかる星が出来上がるだろ、
そこのところを特殊相対性理論で否定できる程度の人間がいないのが情けないね。
0320名無電力14001
2008/09/20(土) 17:15:30相対論否定するとかなんとかそういう以前の問題。
ほんっっと〜に相対論ひとかけらも理解してないのな。
0321名無電力14001
2008/09/20(土) 17:20:04> そういった数字はごく一部の話だろう。
ある事象にはごく一部の話ですまし、ある事象にはここだけ異常とさわぐ。
卑怯な奴だな。
0322名無電力14001
2008/09/20(土) 17:39:17結論があってそれから話をつくるのがアホの恵也。
0323名無電力14001
2008/09/20(土) 17:42:48中卒。
漁船員。
廃液工場の工員。
建設作業員。
自動車工場の工員。
農業。
四国の田舎在住。
特許申請するも放置される。
ぜんぶご本人自ら語った職歴ですから。w
0324名無電力14001
2008/09/20(土) 20:46:00それは、相手の予想だろ。
逆に、それを持ち出して、小手先の言葉遊びしかできないおまえらもピーマンかもなw
>>323
>日○大学経済学部経済学科中退。学生時代はとび職に憧れ、アルバイトも経験した。
みたいな笑っちゃうジュニアも世の中には居るからなw
0325名無電力14001
2008/09/20(土) 20:56:020326名無電力14001
2008/09/20(土) 21:09:25ここで孤軍奮戦しています。
↓
柏崎刈谷原発2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1221568828/
特徴的なキーワード:「フェールセルフ」「ハエ」「ダニ」「ピーマン」
最近ラーニングしたワード:「低真空」
>ほんっっと〜に相対論ひとかけらも理解してないのな。
それならあなたが答えなさいよ。
地球から見て光速の90%で反対方向に遠ざかってる2つの星は、観測者の軸を
片方の星においたら光速の1.8倍の速度で遠ざかってることにならないのかい?
特殊相対性理論を理解してるあなたなら、答えれる簡単な問題と思うけど・・・
>ある事象にはごく一部の話ですまし、ある事象にはここだけ異常とさわぐ。
どうもあなたの話は具体性がないんだよね。
その事はむしろ、あなた達推進派のかたじゃないかな。
「ある事象にはごく一部の話ですまし、ある事象にはここだけ異常と安心させる」
鹿児島の川内原発は鹿児島市の測定地点から46kmもあるのに、2006年の異常に
さくらの花びらの変化(異変率19%)が多い。
原発からの風向きせいだと思うが、測量する方はそれをまじめに報告してる。
それでも原発から30km以内とそれ以上の遠い場所とは、総合計ではあきらかに
差が生じてる。
−−−−−(引用開始)−−−−−
川内原発 桜花びら異変調査
http://www.ogawamisako.com/sakura/index.html
0329名無電力14001
2008/09/20(土) 21:18:04なりません。
片方の星から見たもう片方の星の速度は光速以下です。
普通、相対論少しでも読んでればこんなアホな質問しません。
0331名無電力14001
2008/09/20(土) 21:18:590332名無電力14001
2008/09/20(土) 21:20:20自分の理解で勝手に相手の書き込みを曲解して勝手に叫んでるあたり
誰かと似たキャラですね。
卑怯だからやるかもしれないけど、別に恵也の自作自演とは言いませんけどね。
0333名無電力14001
2008/09/20(土) 21:22:00知恵の足りない人がなにか叫んでるとしか思えないわけだが。
0334名無電力14001
2008/09/20(土) 21:27:22A.片方の星から見た(目に到達する光で判断すると)もう片方の星の速度は光速以下です。
答えがギャップを作ってるなw
>なりません。
>片方の星から見たもう片方の星の速度は光速以下です。
むしろ、高速の1.8倍で離れてるんだから、今まで見た星の過去が見えてきそうだがw
0335名無電力14001
2008/09/20(土) 21:42:06ちょっと違うだろ。
地球から見て
○←光速の90% ●地球 光速の90%○
となっていたとして、片方の星の住民の座標系から見た場合には
v = ( v1 + v2 ) / ( 1 + v1v2/c2 ) の式から、
○ 光速の99.4%→○
で遠ざかっていると観測されるだけ。
光速に近い範囲でガリレイ変換が成立しないなんつう基礎の基礎で説明できる
話で、この程度で相対論に疑問を呈するなんてのは恵也は相対論全く読んだ
こともないんだろう。
0337名無電力14001
2008/09/20(土) 21:48:26の意味とか、臨界計算とか、ボイド効果とか、ドップラー効果とか、
放射線の物質との相互作用とか・・・その手のも全部まともに理解できてない
ことは容易に想像できるわけで、その手の人間が「チャイナシンドローム!」
とか叫んでるあたりからしてばか丸出しなわけで。
0338名無電力14001
2008/09/20(土) 22:09:10> 地球から見て光速の90%で反対方向に遠ざかってる2つの星は、観測者の軸を
> 片方の星においたら光速の1.8倍の速度で遠ざかってることにならないのかい?
とか聞いてたのが本当に馬鹿みたいだよな。
これで、「お前、相対論わかってないだろw」って書き込みに
> 無礼者!
>
> アンタは知能が低すぎる。
> 邪魔だから来るな!
とかw
知能が低くて邪魔なのは誰でしょうねぇ〜w
0339名無電力14001
2008/09/20(土) 22:11:59横レスだけどさ、あまりに痛々しいので口をはさむわ。
>>地球から見て光速の90%で反対方向に遠ざかってる2つの星は、観測者の軸を
>>片方の星においたら光速の1.8倍の速度で遠ざかってることにならないのかい?
地球のある系から観測するとそうなるよ。疑問でも何でもない。
別に天体を持ち出さなくても、今話題の、「大型ハドロン衝突型加速器」(ラージハドロンコライダー=LHC)は陽子を光速に近い速度で正面衝突させる装置だよ。互いに準光速で衝突させるものだ。
でも別に相対論に反することではないね。どちらも光速を超えていない。
それでね、>>294にある
>>それなのに特殊相対性理論だと「速くなると、質量が増し、動きにくくなり、光より
>>速く加速させることはできない」というけど現実の宇宙観と相違してないかな。
これは、光速である「光」がどの光源から出てきていても光速であるという事実を理解していればわかるんですけどね。
この場合、光速を超えているかどうかは、二つの星同士で見ないといけません。特殊相対性理論の話ですね。
バカにもわかりやすくするために、星Aの速度をVa、星bの速度をVbとして、互いに準光速である29万km/sですれ違うというようにモデル化します。
観測者である恵也から見ると、二つの星はどちらも光速を超えていません。でも衝突コースなので、星Aと星Bに観測者がいたなら、光速以上の速度を観測しているのではないかと相対論を理解できない恵也は心配しているわけです。
光速に近くなると時間が遅れます。ですから相対論的速度で運動する者どうし互いにどう観測されるのか補正する必要があります。
間を端折りますが、速度合成の式というものがあります。
VaとVbの相対速度をVabとすると Vab = (Va + Vb) / (1 + (VaVb / C^2)) ※(C: 光速)
の形で表されます。
準光速である29万km/secですれ違う物体で計算すると、Vabは約29.98万km/secになります。つまり星Aから星Bを観測しても光速は超えているようには見えません。
何ら矛盾しなかったということですね。
これがたとえば2/3光速ですれ違うというモデルで計算してもらっても結構ですよ。検算くらいしてあげますw
さぁ恵也くん。バカなことで悩んでいないで、原発に話を戻しておくれよ。
0340名無電力14001
2008/09/20(土) 22:13:050341名無電力14001
2008/09/20(土) 22:30:56ですかw似たようなこと繰り返して、本当に学習能力無いのな。
恵也君、無理して理解できない物理分野の話して自分はよくわかってるんだ
みたいな虚勢張らなくていいんですよ。
恥ずかしすぎるから。
0342名無電力14001
2008/09/20(土) 22:33:11鳶職がないぞ。
0343名無電力14001
2008/09/20(土) 22:37:370344名無電力14001
2008/09/20(土) 22:41:37単純に考えて地球がビッグバンの中心に有った時だけだと思うが?
天動説が一般的だったのはいつ頃までだったっけ?
0345名無電力14001
2008/09/20(土) 22:44:20つうかさ、
>集めたデータを、最初の仮定に沿うように取捨、構成するのがインチキ研究者。
これ以前にろくにデータやら知識やらを集めることすらしてないのが問題なわけで。
逆に、集めたふりをして自分の過程に沿うように捏造(あるいは妄想)してる
わけで。
0346名無電力14001
2008/09/20(土) 22:55:19> さぁ恵也くん。バカなことで悩んでいないで、原発に話を戻しておくれよ。
「知能が低」くて、「邪魔」な人はこれを機に退散していただくのが良いかと。
(普通ならこんなヒドいこと言わないけど、何しろ当人が言ってることだから(笑))
原発の炉心の話するのに、相対論の基礎の基礎も理解できない程度の人がいったい
どんな有意義な話をしてくれるんでしょうか。
0347名無電力14001
2008/09/20(土) 23:05:56光は光速よりマッハ3早く進むのです。
小学生でもわかる足し算なのです。
0348名無電力14001
2008/09/20(土) 23:14:31わざわざ遠ざかる方より難しい交差する方で説明されてるところも驚愕でした。
その一方でふと思ったのですが、光速の90%でそれぞれ反対方向に移動する物体Aと物体Bがあったとして、
片方の観測者から見ると1.8光速で遠ざかっているのはそのとおりで、単純に片方からもう片方が「観測できない」だけでしょ。
別に相対論を持ち出さずとも何ら不思議でもなんでもないですよね。
恵也さんが書いている内容でも、「相対速度が光速を超えているだけで、動いている物体そのものは光速を超えてない」ことがわかりますしね。
こんな単純なことも解らない人がよくまぁ相対論とかどうとか言ってますね。
0349名無電力14001
2008/09/20(土) 23:16:069月20日11時1分配信 毎日新聞
◇和解打診、中電が拒否するも
住民などが中部電力を相手取り、浜岡原発1〜4号機の運転差し止めを求める訴訟の控訴審が始まった。
東京高裁での19日の第1回口頭弁論で、富越和厚裁判長は1、2号機について和解に向けた協議を原告と中電に打診。
中電はその場で拒否したが、1審で全面敗訴した原告側は「判決でなくても1、2号機が止まれば勝訴と同じ」と勢いづいている。【望月和美】
「東海地震が起こるまで浜岡原発を止めてほしいというのが今回の裁判。裁判長が『1、2号機と3、4号機は別』と考えていることが分かった」。
閉廷後会見した白鳥良香・原告共同代表(75)はそう手応えを語った。また中電側が協議を拒否したことについては「1、2号機は中電も止めたいはずだが、『原発は安全』と言い続ける中で、止めますと言えないのでは」と話した。
原告弁護団の海渡雄一弁護士も今回協議が成立しなかったのは「残念」としながらも「裁判長は1、2号機と3、4号機の状況の違いをはっきり挙げて、かなり熱心に和解に向かう気持ちを示された。
もう一度高裁から言われたら中電も拒否できなくなるのではないか」と自信を示した。
1、2号機は現在運転停止中だが、中電は11年3月までに耐震誘導工事と確認を終えて運転を再開させる方針。同社はこの日の法廷で初めて協議について聞いたとしている。
同社の原田正人法務部長は、1審で全面勝訴し、運転再開の方針に変更がないため、協議入りを拒否したと説明した。富越裁判長は今後の和解に含みを持たせた発言をしたが、それへの対応については「仮定の話には答えられない」と言葉を濁した。
控訴審では、中越沖地震(07年7月)で東京電力柏崎刈羽原発で多くのトラブルが同時に起きたことも争点の一つになる見通しだ。
1審判決では「複数のトラブルが同時に起きることを想定した安全評価をする必要はない」と認定したが、原告側は「中越沖地震でその認定はおかしいことが証明された」と主張。
中電側は「原告は安全評価への考えを誤っており的外れ」と反論している。
9月20日朝刊 最終更新:9月20日11時1分
>結論があってそれから話をつくるのがアホの恵也。
俺はこれでも最初は原発推進派だったんだよ。
いろんな話を聞き「地震大国」で「水の豊富な」「小さな国」である日本の未来
のためには原発があまりにも危険だという結論になったの。
特にいまの原発の監視体制がなってない。
しかもマスコミまでが電力会社に遠慮してる。
柏崎原発地震は7月16日に起きたのに、放射能の水が排水されたのは10日後の
7月26日1号機から7号機までいっせいに出してる。
特に1号機は平常値の20倍以上の放射能で、針を振り切ってる高濃度。
どのみち、ここしばらくは日本海の海産物は食べれん。
生物濃縮の怖さを政府は無視してる。
−−−−−(引用開始)−−−−−
環境放射線監視テレメータシステム(柏崎刈羽原発1号機海水放射能)
http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/sokutei_N.html?KyokuNo=61&SName=海水局1号
0351名無電力14001
2008/09/20(土) 23:17:50<柏崎刈羽原発>蒸気逆流が原因 タービン動翼損傷
9月19日21時12分配信 毎日新聞
東京電力柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)で、低圧タービンを構成する動翼の約7%にあたる331枚で付け根が破損したりひびが見つかったりした問題で、東電は19日、
発電を止める際などに蒸気の逆流が起き、翼に想定以上の振動を与えたことが原因とみられると発表した。
当面は翼の交換や点検強化で対処し、10年以内の実用化をめどに改良を検討する。
動翼の損傷は7月末、新潟県中越沖地震の被害点検中に見つかった。分析の結果、落雷や点検のため発電を停止する時や、試運転の低速回転中に、タービンを回す蒸気が逆流することが判明。
これが繰り返されて動翼に金属疲労が起きたと推定した。
今後は、発電停止4回ごとに点検するという。
中部電力浜岡原発5号機(静岡県)でも06年6月、動翼破損が起き、メーカーの日立製作所に対して中電が総額418億円の損害賠償訴訟を起こしている。
柏崎刈羽6、7号機の動翼は米ゼネラル・エレクトリック社製だが、東電は「損傷は運転開始から約10年後に生じており、運転期間の短い浜岡原発のケースとは異なる」として賠償請求の予定はないという。【山田大輔】
>結論があってそれから話をつくるのがアホの恵也。
俺はこれでも最初は原発推進派だったんだよ。
いろんな話を聞き「地震大国」で「水の豊富な」「小さな国」である日本の未来
のためには原発があまりにも危険だという結論になったの。
特にいまの原発の監視体制がなってない。
しかもマスコミまでが電力会社に遠慮してる。
柏崎原発地震は7月16日に起きたのに、放射能の水が排水されたのは10日後の
7月26日1号機から7号機までいっせいに出してる。
特に1号機は平常値の20倍以上の放射能で、針を振り切ってる高濃度。
どのみち、ここしばらくは日本海の海産物は食べれん。
生物濃縮の怖さを政府は無視してる。
−−−−−(引用開始)−−−−−
環境放射線監視テレメータシステム(柏崎刈羽原発1号機海水放射能)
http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/sokutei_N.html?KyokuNo=61&SName=海水局1号
0353名無電力14001
2008/09/20(土) 23:20:23> 片方の観測者から見ると1.8光速で遠ざかっているのはそのとおりで、単純に片方からもう片方が「観測できない」だけでしょ。
違います。
片方の観測者から見ると、光速の99.94%で遠ざかってるように見えます。
観測可能です。
0354名無電力14001
2008/09/20(土) 23:23:15>>336嫁。
しかし、
> 恵也さんが書いている内容でも、「相対速度が光速を超えているだけで、動いている物体そのものは光速を超えてない」ことがわかりますしね。
> こんな単純なことも解らない人がよくまぁ相対論とかどうとか言ってますね。
恵也と同じ程度の乏しい理解力(しかも結局理解してない)の奴が、恵也が
出現する直前に出現して、これまた見当違いの方向から恵也を擁護ですかw
0355353
2008/09/20(土) 23:26:2399.94%じゃなくて、99.4%ね。
>>354
本人はばれてないつもりなんだからそおっとしておいてあげないと。
0356名無電力14001
2008/09/20(土) 23:29:51雨降ったからじゃね?
雨降ると降り始めは空気中のラドンとかの娘核種といった天然放射能で指示上がるし。
0357名無電力14001
2008/09/20(土) 23:30:47アタマの良さをアピールしたいなら、正確かつ論理的、端的に。
0359名無電力14001
2008/09/20(土) 23:39:01恵也の擁護をする。
この名無しに対して、
> アンタは知能が低すぎる。
> 邪魔だから来るな!
と、恵也から言ってもらいたいものだ(w
0360名無電力14001
2008/09/20(土) 23:51:03>>350と、>>352が二重投稿になってるあたりとかにその痕跡が。
しかし、随時書いてるわけじゃなくて、事前に原稿用意して投稿してる
ってなんか組織だって行ってるのかね。
0361名無電力14001
2008/09/21(日) 00:19:19>>わざわざ遠ざかる方より難しい交差する方で説明されてるところも驚愕でした。
全然難しくない。方向が違うだけで同じこと。それがわからなくて驚いてるのも相対論を理解できていない証拠w
>>片方の観測者から見ると1.8光速で遠ざかっているのはそのとおりで、単純に片方からもう片方が「観測できない」だけでしょ。
もう答えだされてるけど、観測できます。それと、どちらの観測者からみても光速は超えません。
バカに何を説明しても分かんないみたいだからこれ以上は説明しません。自習してね恵也くん。
>>恵也さんが書いている内容でも、「相対速度が光速を超えているだけで、動いている物体そのものは光速を超えてない」ことがわかりますしね。
わかってるよ。でも恵也は相対速度で1.8光速となるのを心配してる。矛盾ですね。
で、「特殊相対性理論だと「速くなると、質量が増し、動きにくくなり、光より速く加速させることはできない」というけど現実の宇宙観と相違してないかな。」
なんて心配をしてる。まぁ俺は困らないけどねw
>>こんな単純なことも解らない人がよくまぁ相対論とかどうとか言ってますね。
そうですね、こんな事を恵也に教えるのは難しいですね。
かく言う私も中学生の時にはわかりませんでした。ある程度の数学の知識が必要なので、わかったのは高校を出てからですよ。
それでさ、恵也くん。一事が万事この調子だ、キミがいくら頑張っても核分裂は理解できないってことがわかったかな?
0362名無電力14001
2008/09/21(日) 00:31:01恵也--> >>348、>>350、>>352
農薬電波--> >>349、>>350
ってところでしょう。
夢の二大スター競演wwwww
農薬電波の基地害っぷりもすごいけど、恵也の電波もなかなか味がある。
たしか、この100年間で相対論を論破した人はいないはず。相対論を論破した「つもり」の人は沢山いるけどね。
0363名無電力14001
2008/09/21(日) 04:04:50>俺はこれでも最初は原発推進派だったんだよ。
反対派にとってはそのまま留まって欲しかっただろうにねえ。
そうすればここまで反対派が「反対馬鹿」と馬鹿にされることもなったのに・・・。w
0364名無電力14001
2008/09/21(日) 04:06:57>恵也の出現直前に、
>恵也と同じような間違った理解をもとに、
>恵也の擁護をする。
そうそう。
それで以前に「名前消し忘れて」投稿してたのが「アホの恵也」。w
0365名無電力14001
2008/09/21(日) 04:40:41ほかのスレノ住民として感謝する
0366名無電力14001
2008/09/21(日) 04:55:23>光速の1.8倍の速度で遠ざかってることにならないのかい?
>光速の1.8倍の速度で遠ざかってることにならないのかい?
「相対性理論」を知ってるつもりの恵也様のお言葉です・・・。(とほほ
0367名無電力14001
2008/09/21(日) 05:01:19>とか叫んでるあたりからしてばか丸出しなわけで。
いやあ,アホの恵也は映画「チャイナシンドローム」を実話だと思ってたそうですから。
アホを甘くみてはいけません。
特にアホの恵也は・・・。
0368名無電力14001
2008/09/21(日) 06:47:05すれ違った直後からも約29.98万km/sで遠ざかっているように観測される。
で、接近時は紫偏してて、遠ざかるときは赤編してる、と。
恵也理論で行くと、接近時は観測できてすれ違った瞬間から観測できなくなることになるという面白い結果になるな。
>VaとVbの相対速度をVabとすると Vab = (Va + Vb) / (1 + (VaVb / C^2)) ※(C: 光速)
の形で表されます。
やっとまともな論客が出てこられたようだ。
でも水戸黄門じゃないけど、印籠という計算式を出して終わらせるところがまだ子供だ。
現実世界というものは、テレビの世界じゃないのだけどね。
俺は知らなかったけど、その計算式があることは想像がついてはいた。
どうやったら、その計算式が成り立つのかというのが一番の問題なんだぜ。
一般的な常識から言うと
Vab=Va+Vb
という計算式だけど、なぜその水戸黄門の印籠みたいな恐れ多い計算式が成り立つ
のかというところから出発しないとね。
まだあなたは、テレビの水戸黄門の世界から抜け出してない子供!
>事前に原稿用意して投稿してるってなんか組織だって行ってるのかね。
間違い!
俺のネットはただの電話回線を使う、ダイヤルアップだ。
ネットをつないで、見ながら書いててはお金がいくらあっても足らん。
0372名無電力14001
2008/09/21(日) 09:17:04まったくもってガキの反論以下だな。
どちらが子供なんだか。
小学生レベルの「常識」で科学技術すべてを理解できるほどこの世の中
単純じゃないんだよ。
もう少し自分で勉強してから出直してきなさい。
0373名無電力14001
2008/09/21(日) 09:23:57以前、原子力の専門書読めと言われて、田舎に住んでるから入手
できない(実際には取り寄せでも、近所の大学図書館でも読めた)
とか言い訳してたけど、今回の相対性理論は岩波文庫で普通に
売られてるからなぁ。
ISBN 9784003393413 588円
どんな言い訳してくるかとっても楽しみw
0374名無電力14001
2008/09/21(日) 09:47:57だけど原発はこのエネルギーの数%しか利用出来てない
電気出力はさらに3分の1だ
だから発電コストが火力より高い無能と言われる
稼動しても赤字、稼動しなくても赤字の足引っ張り
0376名無電力14001
2008/09/21(日) 10:45:55エナリは面白い奴だなw
天然か?
こんな奴が理系の大卒だって信じることができない
0377名無電力14001
2008/09/21(日) 10:59:08wwwwwww
計算式だけじゃなく、加速器を使った実験等で正しいことが証明されているのだが。
で、こういうことを書くと、また369のような場当たり的な反論帰ってくるのかな?
0378名無電力14001
2008/09/21(日) 10:59:50面白い事言うな。
計算式 という 印籠 を出して終わらせるところがまだ子供だ。 が正解だと思うが、さすが工学部。文章の書き方がわからなくても卒業できるんだね
0379名無電力14001
2008/09/21(日) 11:02:49だから、難しい計算式はおいといて
相対する位置の天体が地球から互いに光速の90%で離れるのは、「地球を中心にビッグバン」が起こった時だけじゃないかという疑問はどうなった?
0380名無電力14001
2008/09/21(日) 11:23:14>>一般的な常識から言うと
>>Vab=Va+Vb
>>という計算式だけど、なぜその水戸黄門の印籠みたいな恐れ多い計算式が成り立つ
>>のかというところから出発しないとね。
それじゃぁさ。
恵也くんの理屈だと、光速の90%で遠ざかる天体から出てきた光は、通常の光の速度30万km/secより90%遅いんだよね。
こんなに違うなら観測すれば一発でわかるね。
恵也くんの理屈だと、光速の90%で近づく天体から出てきた光は、通常の光の速度30万km/secより90%早いんだよね。
こんなに違うなら観測すれば一発でわかるね。
これは今すぐ観測しないといけないね!! 相対性理論の基礎が崩れる観測なんだから!!
相対性理論は二つの仮定の上に築かれているんだ。
1)力学法則はどの慣性系においても同じ形で成立する(相対性原理)。
2)真空中の光の速さは光源の運動状態に無関係に一定である(光速不変の原理)。
この2)のほうが崩れるんだか、相対性理論は仮定が誤っているということになる。
アルベルト・アインシュタイン は1921年にノーベル物理学賞を受賞してるけど、この観測で恵也くんもノーベル賞受賞できるかもよwwww
0381名無電力14001
2008/09/21(日) 11:47:29原発厨涙目〜
東通にあと3基建てられる場所が
余ってるんだよ〜?
0382名無電力14001
2008/09/21(日) 13:57:42原発憎さのあまり、相対論まで否定かよ(苦笑
近い将来には量子力学まで否定し始めるかもなw
すばらしい反面教師だね。
結論ありきで無理やり理由をこじつけると大恥をかくことになる
良い実例だよ。
0383名無電力14001
2008/09/21(日) 14:43:48水戸黄門だって印籠の意味とか、徳川将軍家とか知らない
世間知らずには威力ないもんな。
科学技術書の読み方すら知らない馬鹿には理解できないよな。
しかし、反原発もこの手の基本的なところすら理解しない末端の
馬鹿が表に出てくるところまで落ちたか。
高木仁三郎も草葉の陰で泣いていることだろう。
>恵也理論で行くと、接近時は観測できてすれ違った瞬間から観測できなくなる
間違い!
俺の感じでは、相手が光速の1.8倍で近づいてくるのだから見えないよ。
海の波も速度があるけど、波の速さより早く来て、波の速さより早く
遠ざかるから、どちらも一瞬で見えはしない。
0385名無電力14001
2008/09/21(日) 16:17:28たしかにアインシュタインはノーベル物理学賞をもらったが、相対性理論が理由では無い。
と、突っ込んでおこう。
>>384
特殊相対性理論の重要なポイントは、光速度不変の法則なんだよね。
0386名無電力14001
2008/09/21(日) 16:29:21>俺の感じでは、相手が光速の1.8倍で近づいてくるのだから見えないよ。
>俺の感じでは、相手が光速の1.8倍で近づいてくるのだから見えないよ。
おいおい,
いくら馬鹿でも唐突に「オレは相対性理論を知ってる!」と言い出す馬鹿が
ここまで馬鹿だとは・・・。
恐るべしアホの恵也。w
0387名無電力14001
2008/09/21(日) 16:33:31割合計算のできないアホの恵也には
計算式が印籠にみえるそうです。w
0388名無電力14001
2008/09/21(日) 16:35:56×「印籠」という計算式を出して終わらせるところがまだ子供だ
◎「計算式」という印籠を出して終わらせるところがまだ子供だ
日本語の勉強、がんばってください。
0389名無電力14001
2008/09/21(日) 18:06:05間違い
恵也は、印籠が計算式に見えると言っている。
0390名無電力14001
2008/09/21(日) 18:12:06>俺の感じでは
>俺の感じでは
相対性理論って、自称工学部卒業の恵也の「感じで」答えれるレベルの物だったのか
確かにアインシュタインは計算式をすっ飛ばして答えが出せたと言うが・・・・・・(w
>恵也理論で行くと、接近時は観測できてすれ違った瞬間から観測できなくなる
間違い!
俺の感じでは、相手が光速の1.8倍で近づいてくるのだから見えないよ。
海の波も速度があるけど、波の速さより早く来て、波の速さより早く
遠ざかるから、どちらも一瞬で見えはしない。
>お前、相対論読んだって言ってたけど読んでなかったってことか?
歯が立たなかったと書かなかったかな。
言葉の意味は分かっても、心が納得できないんだよ。
もちろんアインシュタインが書かれた書物じゃなく、その理論を分かりやすく
解説した文章だったが、文章の意味は分かってもどうしても内容が納得できん。
>加速器を使った実験等で正しいことが証明されているのだが。
どんな証明をしたのか内容がゼロ。
そんな口先だけの話じゃなく、具体的内容を書きなさい。
こんなことを書くから「水戸黄門並の子供」というんだよ。
自分の理論を書きなさい!
>が正解だと思うが、さすが工学部。文章の書き方がわからなくても卒業できるんだね
まあ、そんな厳しいこと言わないでよ。
俺は水戸黄門を主語にして黄門は印籠を出して終わるが、あなたは計算式を出して
相手を平伏できると思ってるという意味。
まあ、水戸黄門を作ってる作者と同じ思考形態と思うよ。
>「地球を中心にビッグバン」が起こった時だけじゃないかという疑問はどうなった?
そうとは限らん。
銀河の衝突も生じてると読んだことがあるけど、ビッグバンとは単純なものじゃないと思うよ。
>恵也くんの理屈だと、光速の90%で遠ざかる天体から出てきた光は、通常の光の
>速度30万km/secより90%遅いんだよね。
ちょっと俺の感じと違う。
船で例えると、波の速度の90%で進んでも後ろに立てた波の速度は変わらん。
だから波の速度を観察してる人間にはまったく関係ない。
前の方に立てた波も、後ろの波と同じ速度で進むことになる。
>真空中の光の速さは光源の運動状態に無関係に一定である
俺の感じでは、真空とは計測できないような物質(エーテル)で満たされてる感じがする。
その方が俺の五感では納得できそう。
>水戸黄門だって印籠の意味とか、徳川将軍家とか知らない世間知らずには威力ないもんな。
いや知ってても、逆の威力があったかもよ。
歴史的には水戸黄門は水戸から江戸まで、ゴク少数のお供を連れて漫遊されたという。
そこ以外には全部、架空の物語だ。
実際には多くの藩がお取り潰しにあい、多くの侍が失業した。
その為、幕府からの隠密は見つけ次第暗殺されてたという。
針小棒大に理論を膨らませて、宣伝されて洗脳され信じ込んでる連中が多すぎる。
俺は洗脳されにくい人間かもな!
0399名無電力14001
2008/09/21(日) 18:59:51恵也は嘘つきというイメージを再確認しただけになってる。
0400名無電力14001
2008/09/21(日) 19:02:450401名無電力14001
2008/09/21(日) 19:03:01自分の都合の悪い事実は全否定。
自分の都合の良いものであれば、どんな胡散臭い情報であっても全肯定
これがエナリのスタンスなんでしょう。
こんなんだから、学生運動も原発反対活動も衰退の一途を辿っているって
何で理解できないのでしょうかね?
0402名無電力14001
2008/09/21(日) 19:08:01> 言葉の意味は分かっても、心が納得できないんだよ。
> 針小棒大に理論を膨らませて、宣伝されて洗脳
相対論読んでないなら読んでない、嘘ついてましたと言えよ。
この程度の式、斜め読みしてても普通に気がつくぞ。
しかもそんな洗脳とかいうようなレベルじゃない。
0403名無電力14001
2008/09/21(日) 19:14:41自分で>>369で
>でも水戸黄門じゃないけど、印籠という計算式を出して終わらせるところがまだ子供だ。
と言っといて同じ比喩で困るとあとで言葉を再定義するなよ。
馬鹿なだけならともかく、議論の持っていき方が卑怯、あるいは姑息なんだよ。
0404名無電力14001
2008/09/21(日) 19:27:45そうですね。
単に馬鹿が自分の馬鹿さ加減を認められないというだけじゃなくて、今の反原発をはじめとする
市民運動が、この手の知的に不自由な人間のはきだめになっていて、社会的に疎外されている
理由を自分の馬鹿さ加減にあることを認められずに、一般人の常識と完全に乖離していると
いう例を示す典型例ですな。
こんなバカ中心だからすぐに陰謀論に染まるし、基本的に被害妄想満杯。
最近じゃ小学生だってついてこない。
0405名無電力14001
2008/09/21(日) 19:27:58http://www4.ueda.ne.jp/~guoningqiu/index.htm
著者の挨拶参照。
エナリと違ってすごく真面目で誠実だけどな。
0406名無電力14001
2008/09/21(日) 19:32:27「俺の感じ」がどんな理論より最優先されるアインシュタイン並の恥能の持ち主。
0407名無電力14001
2008/09/21(日) 19:34:40>俺は洗脳されにくい人間かもな!
洗脳されにくいが自分の思いこみで1+1=100000とか信じたら、いくら1+1=2と説明しても、「おまえらは洗脳されている!」と解ってくれない気がするよ!
0408名無電力14001
2008/09/21(日) 19:39:54>その為、幕府からの隠密は見つけ次第暗殺されてたという。
何百年も前の闇に葬られた確証のない話を自慢げに・・・・・(笑)
トカ書いたら「闇に葬られた話だからこそ、真実なんだ」と返事が来る。
んで、先に↑を書かれたもんだから「その通り!」と書こうとする。
パターンだな
ちなみに、隠密が暗殺されたという証拠はあるのか?
ソースを示せよ、ちゃんと公共の信頼性のあるサイトで良いから。
0409名無電力14001
2008/09/21(日) 19:41:310410名無電力14001
2008/09/21(日) 19:48:24「証拠がないのが証拠ニダ〜!」
と言い出すアホを相手にしていることをお忘れなく。w
0411名無電力14001
2008/09/21(日) 19:51:22↓
(単なる中卒のブルーカラー)
↓
虚言癖をもつアホ。
0412名無電力14001
2008/09/21(日) 20:27:26自分で「新システムの流出油回収船」つう特許出願したとか言って、
特許出願で「新システムの」なんつう特許制度わかってれば絶対つけない
アホなタイトルつけるアホはそういないからあとで特許情報検索されて一発で
本名から住所までの個人情報簡単にばれてるし、馬鹿は馬鹿らしくおとなしく
してればいいのにな。
0414名無電力14001
2008/09/21(日) 21:26:42>銀河の衝突も生じてると読んだことがあるけど、ビッグバンとは単純なものじゃないと思うよ。
銀河の衝突って、まさか、中身の詰まった物同士がぶつかるとか思ってるんじゃ無いだろうな。
一番近い手近な天体の月との隙間にいくつ地球が並べられるか知ってるのか?
0415名無電力14001
2008/09/21(日) 21:48:26エナリは何を今更わめいているのやらw
0416名無電力14001
2008/09/21(日) 22:23:15立証実験くらい調べろよ、とか、立証されていることの具体的内容を書けと言っておきながら「自分の理論を書きなさい!」って筋違いなことを書くなよ、とかとりあえず書いときます。
でもまぁ一応どんな実験があったか一例は示しときましょう。
339で出てきた速度合成式は物体の速度が光速に近づくと時間が遅くなることによる補正を受けたものと書かれてますので、時間について割と最近の実験(確か2007年)を以下に。
ドイツのハイデルベルクにあるマックス・プランク量子光学研究所とマインツ大学などの研究者が参加して行われた実験があって、
粒子加速器のドーナツ状のリング内で2つの原子ビームを回転させる方法で、運動している時計を再現して行われました。
高精度レーザー分光法を用いて原子ビームの時間測定を行ったところ、ビームの時間が装置外の時間よりも遅いという結果が得られたそうです。
ま、それ以前に加速器で粒子を加速すると、崩壊するまでの寿命が延びることはもっと前から分かってるし、
核分裂によって得られるエネルギーが特殊相対論で導かれるE=mc^2での欠損質量分のエネルギーと等価であることも分かってるけどね。
あ、一例とか言いながら余計に二例挙げてしまったけど良いよね。
0417名無電力14001
2008/09/21(日) 22:23:33なぜなら俺が納得できないからだ。
正しい事であれば、納得できないはずがない。
間違った内容では、俺の五感をだます事はできない。
0418名無電力14001
2008/09/21(日) 22:27:07「俺は正しい。俺の感じと相対論との乖離があるから相対論は間違っている。文句あるならおれを納得させろ」と恵也は言ってるんだよ。
でも恵也の理解力ではなにを説明しても無駄。
このまま原発の話をしても無意味なんだから、しばらく恵也相対論で遊びますかw
0419名無電力14001
2008/09/21(日) 22:29:19検索:恵也
0420名無電力14001
2008/09/21(日) 22:30:24ただ、本命はやはり太陽光でしょう。太陽電池は、いつもコストが高い高いといわれてきましたが、今後急速に下がります。
現在のシリコン系太陽電池の発電コストは1kWh当たり40円程度ですが、薄膜シリコンの量産で半分に下げるのは容易だとみています。
経済産業省は太陽電池の発電コストの目標を、2020年に同14円、2030年に同7円と置いていますが、長期的にここまで下げるのは
可能です。いまの家庭用の電力価格は、同24円程度なのでこれを下回るのは時間の問題で、そうなれば一気に普及します。
化石燃料価格の上昇と太陽電池コストの低下で、経済性が逆転する日が近い将来、やってきます。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/special/080902_tech02/index5.html
太陽光発電が1kWh当たり7円で出来るようになったら原発なんかいらなくなるんじゃないの?
24時間発電で地上の10倍効率的という宇宙太陽光発電もやれば夜間電力も問題なっしんぐだし。
0421名無電力14001
2008/09/21(日) 22:41:09アホの恵也が必死に話題そらししようとするときに,
このようなアホレスをつけます。w
0422名無電力14001
2008/09/21(日) 22:42:52回りは全部森と林だけ。
片田舎もいいところに住んでるだね。アホの恵也。
0423名無電力14001
2008/09/21(日) 22:48:40でも、送電方式がマイクロ波やレーザーらしいので、人工衛星からの送信角度がずれて受電できないどころか変なところをレーザー攻撃状態になりそう。
0424名無電力14001
2008/09/21(日) 23:03:06片田舎に住んでる恵也さん
ご苦労さまです。w
0425名無電力14001
2008/09/22(月) 00:52:37基本的に人の言うこと聞かないし、思い込みを正すこともしない。
つうか、人の言うこと聞かないのを、意志が強いというのと混同してるふしがある。
自分の感覚だけで科学技術語らないでほしい。
すくなくとも、語ろうとしている話題の性質に即した必要最小限の科学知識はみにつけるべき。
この自信はどこからくるのかね。
前、遍路1回やったとか言ってたけど、そんなので魔境にでもとらわれた
のかね?
あと、盛んに田舎での自給自足的生活を自慢してたけど、それをつうじて
なにか中途半端なものづくりの技能でも身につけたとかかね?
いずれにしても、体系だった知識なしには技術は語れないし、そういった最低限の
お作法を身につけるのはどの分野でも一緒だと思うが。
0426名無電力14001
2008/09/22(月) 01:13:550427名無電力14001
2008/09/22(月) 10:36:36(口先三寸は誤用で舌先三寸が正解ですが、恵也は誤用されてる位のレベルと言うことで。)
0430名無電力14001
2008/09/22(月) 22:05:35恥を恥と思うことぐらいは出来るんだなwww
0431名無電力14001
2008/09/22(月) 22:36:510432名無電力14001
2008/09/23(火) 00:39:34中卒にそれを求めるのはイジメです。w
0433名無電力14001
2008/09/23(火) 00:40:54しかも生まれつきの虚言癖。
0434名無電力14001
2008/09/23(火) 04:46:02>少なくとも”エーテル”の存在は、実験によって否定されているんだけどね。
間違い!
実験によってマイケルソンらの考えたエーテルの存在は「確認」されてないというべき。
針小棒大にモノゴトは表現すべきじゃない。
マイケルソンらの考えたエーテルと違うエーテルも沢山存在しうる。
この表現の違いが判らんかね?
>レーザー分光法を用いて原子ビームの時間測定を行ったところ、ビームの時間が
>装置外の時間よりも遅いという結果が得られたそうです。
どんな時間測定をしたのか意味不明。腕時計でも使って時間を測定したのかね。
これじゃアンタ落第だ!
ダラダラ研究所の名前を書き連ねて、水戸黄門の箔をつけなくていいよ。
ここは蛇足で読む気もうせてしまう。。
時間の遅延を納得できなかったのは、ありうると最近少し変化してきたがもっとも
納得できないのは”光速以上の存在がないと断言”するということだ。
それにE=mc^2まで疑問に俺は思ってるわけじゃない。
拡大解釈しないように。
>マイケルソンとモーリーの実験
興味深く調べさせていただいた。
空気とエーテルが完全に独立し、エーテルの風が地球に存在してる前提での実験。
これじゃ俺の考えてるエーテルとはまったく違う。
俺の考えるのは、エーテルと空気を、水と魚で例えていえる。
マイケルソンらは水と潜水艦で例えて実験してるんだよ。
魚は水分を沢山含んで存在してるが、潜水艦には水がない。
空気自身がエーテルで構成された存在と俺は見てるわけだ。
だからマイケルソンらの実験は無意味。
>銀河の衝突って、まさか、中身の詰まった物同士がぶつかるとか思ってるんじゃ無いだろうな。
あなたは衝突の写真を見てないのじゃないか?
星同士もぶつかり、莫大なエネルギーが発生してるはずだが・・・
星が近づいたら引力で引っ張られて、以外に簡単にぶつかりそうだよ。
>遍路1回やったとか言ってたけど、そんなので魔境にでもとらわれた
間違い!
四国徒歩遍路は2回やり、自動車で1回、合計3回だ。
魔境にはとらわれてるつもりはない。
オーム真理教にも顔を出してみたこともあるが、ああいった絶対的な帰依には
まったく無縁だよ。
神の存在は信じても、帰依をしてそのロボットみたいな生活をしたいとは思わん。
俺は自分のやりたいように、自分の良心と欲に従い出来るだけ自由に生きるのが理想。
恐れ多いけど、神はそれを少しだけ援助してくれる存在。
自給自足は俺の理想ではあるが、野菜ひとつ満足には出来ん。
お百姓さんほど知識もないし、まず真面目さがないくせに、贅沢に農薬を嫌がる。
せっかくスイカを作っても、鹿や雑草に負けてほんの少ししか作りきらん。
>どこにでもいる駄目人間の典型だろ。
駄目人間で十分だろ。
有能人間の代表を小沢一郎みたいな方だと思うし、尊敬できるけどそれはめぐり
合わせというべき。
日本を改造するほどの力をもたれた方なら、それだけ責任も重いしそれなりに
つらい思いや老骨に鞭打ってでもやらなくちゃいけないことが沢山出てくる。
俺みたいに気楽で、こんなネットで暇つぶしして昨日みたいに友人らとキノコ
を採りに行って、採ったばかりのキノコでシッポコうどんを作り馬鹿を言って
騒いで酒飲んでる駄目人間の方が幸せじゃないのかな。
でも小沢一郎の方が、やりがいのある人生は送ってると思うが幸せ度ではタイシテ変わらん
英雄は時代が作るというけど、幸せな人間は本人が作るもの。
0441名無電力14001
2008/09/23(火) 09:35:45つうか、恵也が応援するって民主党への選挙妨害か?
0442名無電力14001
2008/09/23(火) 09:46:48>銀河の衝突も生じてると読んだことがあるけど、ビッグバンとは単純なものじゃないと思うよ。
銀河の衝突って、まさか、中身の詰まった物同士がぶつかるとか思ってるんじゃ無いだろうな。
一番近い手近な天体の月との隙間にいくつ地球が並べられるか知ってるのか?
と、もう一度書いてみる。
すると、リンクを貼って計算して距離と入る個数だけ書いて「これがなんなのかね?宇宙には星が無数に有るんだよ、ぶつかっても不思議じゃないだろ」と来る。
せめてぶつかる確率を出して欲しいものだ。(w
0443名無電力14001
2008/09/23(火) 09:47:41>408
>実際には多くの藩がお取り潰しにあい、多くの侍が失業した。
>その為、幕府からの隠密は見つけ次第暗殺されてたという。
何百年も前の闇に葬られた確証のない話を自慢げに・・・・・(笑)
トカ書いたら「闇に葬られた話だからこそ、真実なんだ」と返事が来る。
んで、先に↑を書かれたもんだから「その通り!」と書こうとする。
パターンだな
ちなみに、隠密が暗殺されたという証拠はあるのか?
ソースを示せよ、ちゃんと公共の信頼性のあるサイトで良いから。
0444名無電力14001
2008/09/23(火) 09:48:240445名無電力14001
2008/09/23(火) 09:54:30で、山本さんは民主党なんだな?
0446名無電力14001
2008/09/23(火) 09:56:35そういう世の影響の最下流(下層じゃないよ)の暮らしを好き好んで
しているんだから、素直に上流の活動の影響を甘んじていればいいだろ。
上流側の活動に口はさみたいなら友人と遊ぶ時間をなくしてでも
相対論をちゃんと理解するとか、それに応じた努力をすればいい。
ネットでググっただけ、とか、相対論読んだよといって、重要な
式も目に入ってない程度の飛ばし読みだったりとか、適当なこと
しかしてない人間は論評する資格はない。
他人が努力した成果に対してその真意をろくに理解してない連中が
好き放題言うってのは、あなたの尊敬する小沢代表を今年の初めに
民主党には政権担当能力が無いといってあきれさせた民主党の議員
たちと同じ状態だ。
0447名無電力14001
2008/09/23(火) 11:26:300448名無電力14001
2008/09/23(火) 12:19:240449名無電力14001
2008/09/23(火) 13:05:26特殊機関系の話が、表に出るわけないじゃないか。
0450名無電力14001
2008/09/23(火) 13:16:36・・・じゃあ、なんでそんなことエナリごときが知ってるんだ?
0451名無電力14001
2008/09/23(火) 13:32:339月22日23時34分配信 毎日新聞【ウィーン中尾卓司】
北朝鮮が原状回復を進めているとされる寧辺(ニョンビョン)の核施設について、国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は22日、
定例理事会で「北朝鮮当局は今朝、(寧辺で監視活動している)IAEA要員に対し、再処理施設の封印を解除し監視機器を撤去するよう求めた」と語った。
北朝鮮側は、封印が解除されれば、核物質を用いず再処理施設の稼働実験を実施するとしているという。また、事務局長は、核施設の無能力化プロセスで撤去されていた一部の装置が元の場所に戻されたとも説明した。
北朝鮮は、米国のテロ支援国家指定解除の先送りに反発し、寧辺の5000キロワット黒鉛減速炉などの核施設で無能力化作業を中断し、原状回復を進めていると指摘されていた。
>他人が努力した成果に対してその真意をろくに理解してない連中が 好き放題言うってのは、
科学の世界では、どんなことでも疑問の目で見ることで始まる。
あなたは先人の成果をブラックボックスに入れて、無条件に信じてしまう世界の住人かね。
現代科学の危険性は、あなたみたいな人間が指導者として采配し、日本を壊してしまうこと。
科学技術はブラックボックス化すべきじゃない。
−−−−−(引用開始)−−−−−
美浜2号機事故(同レベル2)では、1960年代後半に製造した蒸気発生器において、
影響を工学的に評価できる技術力がなかったにも関わらず、構造材部品が所定の位置
まで挿入できなかったことを無視し、三菱重工業の関係者は確信犯的人為ミスを犯し
たばかりか、現場の安全管理面でも加圧器圧力逃し弁を作動させる圧縮空気配管の接続
ミスによって事故時にそれが作動しなかったことが明らかになった。
特に後者の機能についてはスリーマイル島2号機事故後、世界的に繰り返し注意が喚起
されていたサブシステムである。関西電力の五名のエンジニアが圧縮空気配管の正常
接続の確認印を押していたことを考慮し、関係項目を総合的に判断すれば、これも危険
な技術のブラックボックス化である。
http://www.smn.co.jp/JPN/security/art/017.html
0453名無電力14001
2008/09/23(火) 18:01:03わーお、またリンク切れ。
礼儀がなっていないな、エナリ君
0454名無電力14001
2008/09/23(火) 18:04:31君が引用した桜井センセはね、
エナリ君のように工学の基礎が無い人間のことを蛇蝎のように毛嫌いしているよ。
皮肉だねw
0455名無電力14001
2008/09/23(火) 18:30:10>科学の世界では、どんなことでも疑問の目で見ることで始まる。
>あなたは先人の成果をブラックボックスに入れて、無条件に信じてしまう世界の住人かね。
>現代科学の危険性は、あなたみたいな人間が指導者として采配し、日本を壊してしまうこと。
>科学技術はブラックボックス化すべきじゃない。
先人の成果を理解することと無条件に信じることとは全くの別。
むしろ、理解する道程においては疑問の目で見て自分が納得できるかどうかを確かめる作業があるから、貴方のスタンスに合うのではないでしょうか。
>隠密が暗殺されたという証拠のある公式サイトのリンクはまだ〜?
そのくらい日本の常識だと思ってたが、アンタは水戸黄門の洗脳を受けてしまったんだね。
テレビの水戸黄門を素直に信じてるのは子供くらいかと思ってたんだけど・・・
隠密は幕府のスパイだとして、逮捕して裁判するわけにはいかんだろう。
そんな事が幕府にばれたらそれこそ即、藩のお取り潰しされてしまうよ。
公式の記録には載りにくいのじゃないかね。
最終的に幕府を倒した薩摩藩は、九州の中でも別格に方言が強かった。
俺は九州で育った人間だが、鹿児島県から来てた友人の方言だけは判らんだったよ。
−−−−−(引用開始)−−−−−
薩摩が坊津を根拠地に抜荷(密貿易)をしていたのは江戸時代中期
あたりからだったと思います。
吉宗以降、隠密を使った密偵政治は相当発達した情報網収集力を誇り、
将軍は柳営にいながらにして、全国津々浦々の動向を手にとるように
して把握できたといいます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q113083256
0457名無電力14001
2008/09/23(火) 18:50:04山本さん
>薩摩が坊津を根拠地に抜荷(密貿易)をしていたのは江戸時代中期
あたりからだったと思います。
吉宗以降、隠密を使った密偵政治は相当発達した情報網収集力を誇り、
将軍は柳営にいながらにして、全国津々浦々の動向を手にとるように
して把握できたといいます。
何にしても、語尾が「思います」と「いいます」だからね〜
それこそ歴史家の予想をそのまま書いているだけじゃないのかね?
0458名無電力14001
2008/09/23(火) 18:51:12常識ですから(w
0459名無電力14001
2008/09/23(火) 19:16:56確かに。
桜井先生が恵也にあったら口もきいてくれないと思う。
つうか、それがセミナー会場なら下手すりゃ会場から
叩き出された上、以降、恵也関係者みな出入り禁止にされると思う。
0460名無電力14001
2008/09/23(火) 19:26:56光速周辺の相対論の主張すら理解してなかった人間が何を偉そうに。
ブラックボックス化してなにも理解してないのはおまえだろ。
0461名無電力14001
2008/09/23(火) 19:34:38どうせなら、恵也の情報をすべてクリアして一から始めたら?ww
0462名無電力14001
2008/09/23(火) 19:37:28馬鹿に出合った時に、感情的にならずしっかり論理立てた説明の機会を与えているのではないか
そう、“恵也”はひとつの教育手法だったのだよ!!!
0463名無電力14001
2008/09/23(火) 19:48:00伝聞ばっかし
0464名無電力14001
2008/09/23(火) 20:16:14えっと、公式の記録には残りにくいものが日本の常識になってるのはなぜですか?教えてください。
0465名無電力14001
2008/09/23(火) 20:36:59なるほど、理屈で説明しても納得しない奴と出会っても、冷静に対処して、いっそ放置すると言う事を覚える為の教育方法を自ら教えてくれているんだな。
0467名無電力14001
2008/09/23(火) 21:49:27原発自体、理屈で推進してないからこうなる
洗脳馬鹿の極みだね
0468名無電力14001
2008/09/23(火) 21:59:11恵也の一連の書き込みを見た上でそんなことを思えるということ自体、
なにか悪いものでも食ったのかとしか言いようがない。
0469名無電力14001
2008/09/23(火) 22:03:24原発厨が世間から見て単細胞馬鹿なことを言っている
0470名無電力14001
2008/09/23(火) 22:10:15>理解する道程においては疑問の目で見て自分が納得できるかどうかを確かめる作業がある
それをマトモにやれない連中が多すぎる。
俺が理解できてない疑問を、ここの連中にぶつけても正面から答えれず罵詈雑言ばかり。
逆に言うと自称理解できたという奴は、ただ信じ込んでるだけのバカ!
その確かめる作業がマトモに出来たくらいのレベルの人間は、ここには来てないのだろうね。
>光速周辺の相対論の主張すら理解してなかった人間が何を偉そうに。
あなたが理解してると偉そうにいうのなら、>>436での時間の測定方法
>>437でのエーテルの性質の定義問題。
論客らしかった>>339の相対速度の式の説明
VaとVbの相対速度をVabとすると Vab = (Va + Vb) / (1 + (VaVb / C^2))
など俺の主張に正面から答えることさえ出来ない連中しかここにはいないのけどアンタ答えて。
ここの多勢の名無電力14001さんが「全滅状態」なのは、今の原発職員の知能レベルなんだろ。
原発推進派の連中の知能レベルも、最近は下がったもんだ。
先進国である日本がこの程度では、韓国や中国も同じような程度のレベルじゃないかね。
これじゃフランスより先に、アジアで原発大事故を起こしそうで、夜も落ち着いて眠れんよ。
風向きから考えて、絶対に死の灰は日本に降り注ぐ。
−−−−−(引用開始)−−−−−
蔚珍原発三号基内に設置された蒸気発生器の部品である湿気除去器が、六、七月に二回はず
れて落ち、湿気を大量に含んだ蒸気が発電機に供給され、試験運転が三十八日間中断した。
七月には、一次系統の不足した冷却水を補充するタンクに蒸留水と窒素を入れる過程で、
正常値より十倍も高い圧力がかかり、タンクが破裂する事故が起きている。
http://www.korea-htr.com/jp/861870/jp86907hs.html
>そう、“恵也”はひとつの教育手法だったのだよ!!!
逆にそれが、俺自身の教育手法でもある。
他流試合もせず、温室育ちで自己暗示的に理解したつもりの丸暗記天狗ばかりだ。
相手のレベルが低すぎ!
0475名無電力14001
2008/09/23(火) 22:54:59あなた自身、科学技術について先人の成果を無条件に信じるなと言っておりますが、それは歴史に関しても同様かと思います。
日本の常識と気って捨てた貴方に対して疑問の目で見て質問を投げかけます。
日本の常識になっていると言いながら、公式の記録には残っていないというのは矛盾してませんか?
公式の記録が全ての常識の元であるとは言いませんが、基本は記録に基づく教育によって常識は身につきます。
納得のいく説明をお願いします。
0476名無電力14001
2008/09/23(火) 22:57:29相対論読んだとか言いながら速攻でろくに読んでないことばれるような
不真面目な人相手にしては、傍から見れば正面からどころかかなり手取り
足取り教えられてるのに。
基本的に技術を語るための最低限の素養を備えていないんだとおもうよ。
ここは義務教育じゃないんだからついていけないと思えば素直に引っ込め
ばいいだけ。
それか、どこかで「と」な人たちを相手してくれるスレでも言って
話してきたら?
0477名無電力14001
2008/09/23(火) 22:58:04修正、「気って捨てた」→「切って捨てた」
0478名無電力14001
2008/09/23(火) 22:59:15反原発とか、小沢支持とかまじめにやってる人からしたら恵也の
ここでの言動は害毒以外の何物でもないから、ここまであほさら
したら、迷惑にならないようにさっさと逃げてこの板見なけ
いほうがいいと思うよ。
>原発自体、理屈で推進してないからこうなる
GEの沸騰水型原発の開発者らは、本当の意味で科学的知識は持ってたけど日本の開発者
らはそれをただ猿真似した連中ばかり。
単純にそれを大きくして経済性を追求してるばかりだ。
GEの本物の知識を持った開発者らは、このままじゃいつか大事故を起こすと言い残
して定年前に退職されてます。
ここにいる連中のは、ニセモノ知識ばかりだ。
−−−−−(引用開始)−−−−−
アメリカのGEの、一番原子炉に詳しい開発者達が、僕が辞める1年くらい前に3人
揃って辞めました。定年退職前の高級技術者たちです。
もう博士号持って、日本のGEの原子力の開発をずっと担ってきた有力なメンバーです。
そういう3人がですね、必ず事故ると、このままだったらいつか必ず事故ると。
いつ、どこでといえないだけだっていって辞めました。
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
0480名無電力14001
2008/09/23(火) 23:05:12恵也の個人情報割れてるのに実生活になにも支障なかったでしょ?
2ちゃんねるでここまでばれてて何も起きないというのは
いくら田舎暮らしとはいえ、逆にすごいことですよ。
ちょっとでも実際の恵也自身に関心が湧いた人がいれば、実際に旅行の
ついでにたずねてみて、これが恵也の家だ!位の晒しがあってもいい位の情報
ばれてるのに誰も来ないということは恵也という実際の存在自身に対しては
本当にみな興味湧いて無いってこと。
0481名無電力14001
2008/09/23(火) 23:07:39それこそ聞きかじりのその上ごく一部しか見てない人からの伝聞の
伝聞だよね。
君自身の議論態度からいえば、実際に君自身がGEに勤務して見聞きした
ものでない限り、ほかの人は一切とりあわなくていいという話になるはず。
そう分かっているものを出すってことはまたうそついていたのかな?
0482名無電力14001
2008/09/23(火) 23:21:50原子力産業のカルチャーを全く理解してないですよ。
君自身が信じられないくらい本当になんでも図書・記録に残すんです。しかも検証は二重三重に
やるから、不正をしたって図書を探れば絶対に不整合が残ってる。
よく、原子力関係で、何でこんな不正がいまさら明らかになるんだろうとか、黙ってればわからない
ものがなんで出てくるんだ?とかおもうでしょう?
仕事をしてくと、不正をした部分の不整合がどうしても隠しきれないような図書物量があるんですよ。
決して本人が良心の呵責に耐えかねてというだけの話じゃない。
いくらリストラがあって、人の入れ替わりがあってもGEが今でもGEでいられるのはその図書の集積があるから。
そして、今の日本メーカーは運転開始から30年の経験の図書としての蓄積と、米国が建設を中断した間でも
建設をしていたノウハウの同様に図書としての蓄積。これがすごく大きい。
さらに、ABWR, APWRという実物を実際に作ってる新世代炉を日本主導で開発したというのも大きい。
特にディジタル化以降の建設プラントに関するノウハウは日本メーカーが一番持ってる。
もの作りの最後の最後の溶接とか切削とかのあたりだけはなかなか図書化できない
(これはその分検査工程ではじかれるものが増える歩留まりの低下を意味する)けど、
安全性を担保する設計計算のあたりでは人が辞めたくらいでどうこうなるもんじゃない。
>原発、隠蔽、かっこ悪い。
隠蔽を電力会社だけがやってるのなら救いがあるけど、危険や隠蔽を
取り締まるべき原子力安全・保安院までがグルで隠蔽してては論外!
内部告発者の名前まで、電力会社に教えてるんだからね。
−−−−−(引用開始)−−−−−
これで,保安院は,内部告発の調査中の少なくとも2001年8月30日前後に,東電の
ひび割れ隠しを報じる情報を得ていたことが明らかになりました。
電話したら否定されてそれを信じたというのは,とても内偵調査中の相手に対する
態度とは思えませんよね。
http://www.kisnet.or.jp/hanyu/shroud.htm
00年7月3日に内部告発を受けた通産省は、告発者に聞くことをしないで東電に連絡した。
(内部告発者の氏名まで東電に通報)
http://www.441-h.com/news/2002/2002_09_20.htm
>実際に君自身がGEに勤務して見聞きした ものでない限り、ほかの人は
>一切とりあわなくていいという話になるはず。
意味がわからんな??
>>479の記事は実際にGE社の原子力部門の責任者になり、日本の原発建設時に
日本のメーカーの先頭に立って指揮監督された菊地洋一氏の講演をHPにしたもの。
ご自分で勤務し見聞きされたものなんだけど、それがなんで「一切取り合わなくていい」
という論理になるのか理解不能。
−−−−−(引用開始)−−−−−
元GE社で製造工程管理チーフエンジニアとして原子炉の製造に携わってきた菊地洋一さん
が、実際の現場から見た原発の危うさを語ります。
菊地さんご自身の声でお聞きになればいかに原発というものが危険なものか、そして東海
地震に襲われたら浜岡原発は本当に大丈夫なのか、とても良くおわかりになると思います。
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi.html
>君自身が信じられないくらい本当になんでも図書・記録に残すんです。しかも検証は
>二重三重にやるから、不正をしたって図書を探れば絶対に不整合が残ってる。
その図書全部が公開されてるわけじゃなかろう。
だからこそ原子炉が知らんうちに臨界になってても、電力会社の連中が組織的に
改ざんまでして、事件を23年間も隠せるんじゃないかな。
勤めてる職員はナカナカ内部告発なんて出来んよ。
あんたが職員だとしても内部告発なんて出来んでしょう。
−−−−−(引用開始)−−−−−
福島第一2号炉では,臨界になった後にスクラムが起きていたことがあきらかになった.
東京電力の報告書によると,1984年10月21日,定期検査で格納容器内の機器の点検中に,
原子炉の監視を怠ったために,制御棒の抜け落ちを見過ごし,臨界状態になった.
・・・・
運転日誌と引継日誌が書き換えられていた.
http://cnic.jp/modules/news/index.php?storytopic=8
0486名無電力14001
2008/09/24(水) 03:03:53であられた山本さんに
理解を求めるのはムリポ。w
0487名無電力14001
2008/09/24(水) 03:05:27廃液処理場 → 強酸の廃液をこっそり裏庭に投機
現場作業員 → コンクリートに水を大量にまぜてシャブコンつくり
不正の限りをつくしてきた山本さんに「まっとうな仕事」など想像もできません。w
0488名無電力14001
2008/09/24(水) 06:14:08> 意味がわからんな??
まぁ、ここまで厚顔無恥な振る舞いしてればそうやって
すっとぼけるしか逃げ道はないよな。
さっさと「自分は相対論語る資格のないアホです」って
いっちゃえば?
まぁ、それやると相対論程度もわからん奴が原発を技術的に
語れるのか?と言われると手詰まりなのか。
日頃の書き込みがよくないからこうやって追い込まれて
ぼこぼこにされる。
0489名無電力14001
2008/09/24(水) 06:21:03自分がやったらこういうインチキをするから
他の人も自分程度にしか理解できないから
ある科学技術の研究結果は自分の「感覚」とあっていないから
すばらしいまでの恵也の自分原理。
中二病が完治せずに大人になった人が年食ってボケはじめた
場合の典型的なケースだな。
0490名無電力14001
2008/09/24(水) 07:56:06文章でやりとりすると自分に都合の悪いところは無視して、都合のいいところだけ都合のいい返事をしてくる奴。
で、文章も独りよがりでイミが通じない。
それをされると全然話がかみ合わず、シビレを切らして結局電話で話すと向こうは全面降伏する形になる。
それも毎度のことだったから付き合いは止めたよ。
山本 隆次さんもその口だろ。
ちゃんと認めるところは認めて、主張するところは主張した方が反対側の意見の人もその人を認めるのにね〜
>わーお、またリンク切れ。
悪い、確認してURLを確認してないので。
まあ俺が書いたのじゃなく、一応専門家(桜井淳氏)が書いてるという意味で理解してくれ。
ずいぶん悪口も書くお方のようだが面白いよ。
これは生きてます。
−−−−−(引用開始)−−−−−
安全論の著書もないくせに、国学院大という私立三流大学のS教授は、どう勘違い
したのか、茶の間にはなじまない工学理論を披露して、苦笑を誘った。
http://www3.atwiki.jp/saku_saku/pages/35.html
>エナリ君のように工学の基礎が無い人間
俺はこれでも機械科卒なんだがね。
大学の製図では、手動式クレーンをやったことがある。
教授からは平歯車の見本を参考にするように言われてたが、俺は一部を
へそが曲がってるものだからウォームギアを使って設計した。
そしたら最後の最後になって回転ハンドルが、変なところにぶつかり
回転できないのがわかった。
提出期限も迫ってたので、なんとかぶつからないように判らないように
手品を使い教授をごまかして提出したよ。
教授は、いつも成績の悪い俺にしては珍しく優を付けてくれたぜ。
でも語学は苦手だったな、英語・ドイツ語の単位はすべて可だったよ。
俺が工学の基礎がないのだったら、どんな方が基礎があるというのだろうね。
>ブラックボックス化してなにも理解してないのはおまえだろ。
言葉の意味をアンタは知らないのじゃないかな。
判らない部分をまとめてセットにして、信じて丸暗記すること。
だから相手から詳しく聞かれたら、答えれなくなってしまうのが特徴。
自動車の日本の修理工もそうなってるよ。
壊れた部品を丸ごと交換するだけで、中身の修理は出来ん。
その点、俺の知ってた修理工は中東に行ってたが部品が簡単に手に要らない場所で
自動車修理をしていたので、どんなポンコツ車でも直す力があった。
小笠原母島で、さび付いた誰も乗ってないジープを直し、動かしたのにはびっくりしたね。
>恵也といい、おまえといい、2chに何を期待してるんだよ・・・。
俺が期待するなんて「不純な目的」を持って書いてるとでも思ってるのか?
純粋な暇つぶしなんだよ。
純真無垢な目的というものがアンタには判らんかね。
>まぁ、それやると相対論程度もわからん奴が原発を技術的に 語れるのか?
俺には相対論に歯が立たないけど、あなたが理解の領域に行ってるとは思えん。
しかし原発を語るのに資格なんているのかね。
大事故がおこったときに、被害を受ける可能性のある人間はすべて資格があるよ。
日本中の人間が被害を受ける可能性が大きいから、日本人はすべて赤ん坊から
ご老人まで原発に関しては十分な資格はある。
俺は、ぼこぼこにされてる気はまったく無いのだがね。
むしろぼこぼこにやっつけて、これじゃサドに性格が変わってしまうのじゃないかと
自分でも心配してるくらいだよ。
>自分がやったらこういうインチキをするから
アンタね、そんなデマを信じて書かれても・・・
書くのだったら又聞きじゃなく、俺の直筆をコピペして文句を付けな。
>まぁ、ここまで厚顔無恥な振る舞いしてればそうやって
>すっとぼけるしか逃げ道はないよな。
アンタ表現力が不足してるぞ。
まあアンタの反論を、もう少し俺が意味がわかるように変更してやると
「君自身がGEに勤務して見聞きした ものでない限り、ほかの人は一切
とりあわなくていいという話になるはず」というが
学問上の正確さを追求するくらいの態度は、原発の危険性を指摘してる
元GEの専門家:菊地洋一氏の講演にも適用すべきじゃないのか?
という意味のことくらいを書かないとね。
さもないと、アンタが何をいいたいのか意味不明になるんだよ。
特殊相対論は、正否を判断するためには厳密な正確さを要求されると思う。
しかし原発に関しては、内部にいた人間でなければわからないことが
たくさんある。
内部にいない大多数の人間には、元内部にいた専門家の話は学問上の
話とはまったく別扱いにして判断すべきこと。
アンタは学問上の話と、人間の体に被害を与える原発の危険性の話を混同してる。
化学物質過敏症の方は、難燃剤に使うリン酸トリスといものにも被害を受ける。
建築廃材に含まれてるというけど、こんなことに学問上の厳密な正確さを要求し
たら何も、具体的な対策なんて人間には出来ないよ。
結論:アンタは世間知らず!
>それをされると全然話がかみ合わず、シビレを切らして結局電話で話すと
>向こうは全面降伏する形になる。
アンタ若いでしょう、20歳前の人間じゃないかな。
その場合の全面降伏するのは、相手があんたを「キチガイ」と判断したから。
最低の馬鹿以下にアンタがされた訳だ。
アンタだって相手が「キチガイ」らしき危険人物だったら逃げ出すでしょう。
変にかかわって傷害事件にでもなったら馬鹿らしいよ。
俺も知ってるが、近所の方で精神病院に通院してる60歳くらいの方がおられた
けどある日、病院まで送ってくれと頼まれたことがある。
いろいろ話しながら送って行って、着いたら2000円の金を俺に投げつけ何か
判らんけど怒って病院に入られた。
二度と送ったりしないし、顔をあわせても少し話をするくらいで、俺は以前
みたいに親しく近くには寄らん。
アンタは「キチガイ」並に扱われたわけだ。
そのくらい理解しときなさい。
0499名無電力14001
2008/09/24(水) 10:52:160500名無電力14001
2008/09/24(水) 11:04:48原発を「技術的に」語れるのか、と言っているのに、勝手に「技術的に」を省いて拡大解釈して論ずる馬鹿。
本当に自分の都合の良い解釈しかしないのな。
0501名無電力14001
2008/09/24(水) 12:49:30結局、何も知らないけど俺の語るのをだれもとめられない。
賛同者なんか出なくても良いんだ、人に解ってもらう必要も内。
自分の感覚に反するものを思うがまま反すると書いて何が悪い。
ってことを言うためだけにこれだけかきこんでる訳ね。
で、ソースの信頼性もふくめて信憑性を俺に求めるな。と。
君が何を言いたれても良いと思ってるように、他の人も
君を批判したいだろうから、批判は批判としてあきらめるんだね。
0502名無電力14001
2008/09/24(水) 12:50:54で、プラナリアモドキを卒業させた「大学」って?
0503名無電力14001
2008/09/24(水) 12:56:20聴講生とか体験学習とかで在学したつもりか。
おめでたい脳みそで。
ここまで疑われてるんだからどこの大学の何年卒業かいって
卒論テーマをさらすくらいじゃないと誰も信用せんわな。
個人情報?
なに、特許の出願情報さらしてばれてる以上に出身大学
が分かったところでばれるもんなんてないから安心しろ。
>大学の何年卒業かいって 卒論テーマをさらすくらいじゃないと誰も信用せんわな。
大学の何年卒業なんてさらしてないが、卒論テーマは大昔ここでさらしてるよ。
そんなに興味があるのなら検索してみたらどうだ?
デマガメさん。
まあ、俺は無理して隠したいとも思ってないからね。
0505490
2008/09/24(水) 13:35:07>498 な具合だ(w
ちなみにあっちが全面降伏するのは返事し無かった事をキッチリ説明しろと問いつめた時だ。
別に怒った訳でもないし、順序立てて話の流れを作っていくと、向こうの話のつじつまが合わなくなる。
ま、社長をやっていて親族会議でクビにされて弟に社長交代させられる位だからその人の周りも同じ気持ちだったんだろ。
ちなみに、社長をクビになったあとは会長も何もなく親の株の配当だけで食いつないでるよ。
親が金持ちだったと言う点は山本さんとは違うな(w
0506490
2008/09/24(水) 13:38:24山本さんも気をつけなよ。
0508名無電力14001
2008/09/24(水) 14:05:23オモチャの引き留めGJ。
ここで逃げたらおもしろくないしね。
恵也のような馬鹿は目先の勝ち負けにやたらとこだわるから。
そのくせ変な自分ルールもってるから引くところで引けない。
団塊主導になった市民運動家全般に言えることだが。
今の状況がまさにそう。
>科学技術について先人の成果を無条件に信じるなと言っておりますが、それは歴史に関しても同様かと思います。
科学技術と歴史には根源的な差がある。
科学技術なら同じ実験を別の方が、同じ理論を確かめるための追試が出来る。
歴史には追試が出来ないし、厳密な意味での確信というものは作れない。
南京虐殺を否定してる方たちに、肯定の根拠を示しても偏見で信じなければドモならん。
しかし水が0度で凍ることは、確かめるための同じ追試が出来るんだよ。
常温核融合の成功発表も追試で、同じ結果が多くの方がやったが誰も出なかった。
歴史に関しては自分なりの体験と知識と洞察力が、科学技術以上に必要と思う。
それがなければ、簡単にダマクラカサレてしまうよ。
常識というものは俺が信じてる常識で、あなたの考えてる常識とはもちろん違うよ。
それに納得のいく説明とは、あなた自身が調べ汗を流して自分で納得すべきもので
他人にそれを要求するようなものじゃない。
あなたみたいな方を温室育ちのブロイラーという。
少なくともそんな分際で、日本の指導者になられたら国民が迷惑する。
>ソースの信頼性もふくめて信憑性を俺に求めるな。
信頼性などは本人が判断するものだろう。
俺は信頼性があると思ってるから書いてるだけだが、それでなんか不都合があるのかね。
そんなものは他人に求めること自体が、子供並の知恵だと思うけど・・・
批判されるのが怖ければ、ハンドルネームを付けてまで書き込んだりしないよ。
ここにいる程度の名無しさんの批判なんてまったく「蛙の面にションベン」だよ。
罵詈雑言とデバガメ質問がほとんどで、内容が少ししかないんだもんな。
0511名無電力14001
2008/09/24(水) 14:16:38これだけ必死になってるあたりで説得力ってものが。
まぁ、コテハンどころか「新方式の油回収船」なんつう、
アホな出願タイトルさらすっつう、特許庁の検索システムで
一発で個人情報みつかるっつう不用心さには感服するよw
0512名無電力14001
2008/09/24(水) 14:19:17まぁ、ここでおまえは馬鹿だから信用ならねぇって弾劾されてるのに対して顔真っ赤にして反論してる奴の言うせりふじゃない罠。
0513名無電力14001
2008/09/24(水) 14:29:04相対論の基本の基本の式すら見逃すような読み方をして読んだつもり
になってるのが「汗を流して自分で納得」なわけですか。
あなた自身がブロイラーだという自己批判の一環ですか?w
つうか、温室(鶏舎が温室とかワロス)なんかに入れられて
どたまがゆだっちゃったかな?ww
0515名無電力14001
2008/09/24(水) 15:23:44結局、475の質問に対する回答からは逃げている。
自分に都合の良い反論だけして、都合の悪い部分はスルー。
さすがだね。
0516名無電力14001
2008/09/24(水) 15:25:30>卒論テーマは大昔ここでさらしてるよ。
「テーマ」の意味さえ知らなかったオマエが馬鹿にされたときだろう。w
で,「カタカナ字典」を買ったと喜んでたんだよな。
この大嘘つき。w
0517名無電力14001
2008/09/24(水) 15:27:27学力は小学3年生。
割合計算できず。
「カタカナ語」理解できず。
一説には半島出身説もある。
後に本名が左右対称であることから,有力説となる。
0518名無電力14001
2008/09/24(水) 20:01:59そんな貴方は、都会のカラス。
生活する知恵が有るだけみんなに迷惑。
0519名無電力14001
2008/09/24(水) 21:38:08> あなたみたいな方を温室育ちのブロイラーという。
こういうところに基礎学力のなさが染み出してきますなw
馬鹿はどこまで行っても馬鹿。
本人は何が馬鹿にされてるのか気が付きもしないだろうけど。
0520名無電力14001
2008/09/24(水) 23:47:11個人能力を否定するのは事実だけど、人種差別にネタを振った段階で台無しだよ。
0521名無電力14001
2008/09/25(木) 00:11:36人種差別的書き込みをしてる>>517はそりゃ問題だけど、それを指摘する
にあたって、人権感覚でいけば>>517と同等かそれよりひどい>>498の
恵也の書き込みをスルーしてるあんたの恣意的な書き込みもなんか
おかしいと思うよ。
0522520
2008/09/25(木) 01:22:15>519は、まだ説明して解ってくれると思ったから書いたんだよ。
0523520
2008/09/25(木) 01:24:100524名無電力14001
2008/09/25(木) 01:27:56>歴史には追試が出来ないし、厳密な意味での確信というものは作れない。
同じ実験を別の人がやって確かめるのを「追試」っていったっけ?
間違ってたらスマンが「検証」とか言わなかった?
0525名無電力14001
2008/09/25(木) 01:35:33えっ!「半島出身者」って人種差別なの???
0526名無電力14001
2008/09/25(木) 01:40:380527名無電力14001
2008/09/25(木) 06:10:54大学教授の成績の付け方って結構まちまち。
私立になればいい加減さは増していく。
ま、どこの大学出たかは知らないけどさ。
0528名無電力14001
2008/09/25(木) 07:39:50ロクに検証もせずに勝手な思い付きを実行し、つじつまがあわなくなればごまかし、
ごまかしきった事実に酔い、ごまかし無しでは評価すらされない現実を忘れる。
原子力産業においては最も不必要、かつ最優先で廃除すべき類いの人間だな。
>相対論の基本の基本の式すら見逃すような読み方をして
式を暗記してることがそんなに大切なことかね。
どういう風にしてその式が出されたのかを理解するのが、よっぽど大切だと思うがね。
そんな丸暗記してブラックボックスを俺は増やしたくないのでね。
相対論的な意味での相対速度の出し方は、それなりに説明は存在すると思うが
ここにはその説明が出来るくらいの力を持った人間は顔を出してないようだ。
鶏舎に温室設備が、ないとでも思ってるのかね。
まあ俺のところみたいに、暖かい四国で15羽くらいを育ててる奴じゃ、無いのは当たり
前だが、寒い場所で大量に衛生環境を確保してやってる人は温室設備もしてるでしょう。
>一発で個人情報みつかるっつう不用心さには感服するよw
俺自身その程度の個人情報知られても、俺の許容範囲でね。
あなたにもあなたの許容範囲があるだろうが、あなたの許容範囲はあなただけのものだろ。
それとも「その他多勢の多数派」とおなじ許容範囲じゃないと安心できない人間かな?
>自分に都合の良い反論だけして、都合の悪い部分はスルー。
あなたに十分な理解能力がなければ、その程度の理解しか出来んだろう。
少しは自分の能力に自省の時間を持った方がいいよ。
俺はこれでも毎日、座禅だけは欠かさないようにしてる。
>「テーマ」の意味さえ知らなかったオマエが馬鹿にされたときだろう。w
知ってるのならワザワザ聞かなくてもいいと思うけど・・・・
ダイタイあなたは下品なデバガメ精神が強すぎる。
そんな俺の経歴のことを知ったら、少しはあなた自身の何かの役に立つのかい?
少し下品だと気がつかないものかね。
そういえば麻生総理大臣も下品な人相の奴だ。
麻生財閥の御曹司といえば、それなりに贅沢な生活をしてきたと思うけど上品さが
まったく感じれない。
戦争中に炭鉱で朝鮮人を酷使した財閥だから、財閥に対する呪いかね。
0534名無電力14001
2008/09/25(木) 12:25:40「この数式で表される基本的な考え方も分かっていなかったんだろ」
といちいち注釈つけないとわからないのかおまえは。本当に馬鹿だな。
式を暗記すべきものとしか思えないあたりで馬鹿丸出し。
数式ひとつでその技術的背景まで想像するのが技術者だろうが。
あと、鶏舎に温室があるから温室育ちのブロイラー?
すごい言い訳だな。笑える。寒冷地にある鶏舎の設備は「暖房設備」だ。
「温室設備」とかあほか。
せめて、
ブロイラー(のような大量養成)+温室育ち(の野菜のように甘やかされた)
を組みあわせた造語だ。温室とブロイラーは直接関係ない位の言い訳くらい
するのかと思ってたのにここまで馬鹿だったとは。
ここまで日本語の通じないやつの反原発論なんて議論以前の
問題。義務教育からやりなおせ。
0535名無電力14001
2008/09/25(木) 12:28:40「追試」でもあってるだろうが。
物事の本質を理解せずに言葉遊びに終始してるからこの程度の
簡単な馬鹿チェックの釣りにも容易に引っ掛かる。
0536名無電力14001
2008/09/25(木) 12:33:19恵也が名指しで批判するって、結果的にものすごい
麻生総理に対する支援だなw
つうか、その手の話は議員板ででもやってろ。
著しくスレ違い。
0538名無電力14001
2008/09/25(木) 12:56:27レス456ではその日本の常識を他人を馬鹿にする使い方までしてるのにな。
そんな奴に理解能力とかいわれても説得力なし。
また、「無条件に信じるな」と言う部分についても、「追試が出来ないから」と否定。
追試(検証)はどちらも実施可能。むしろ歴史についてのほうが一般人には検証しやすい。
資格も、器具の購入費用もあまり必要としないからね。
「疑いの目で見る」という論点をはぐらかすだけの小手先の話。
で、結局自分の文章中の矛盾点についての指摘には答えられない、それ以前のところで逃げている。
厳しいところを突っ込まれると話をはぐらかして長々と文を書いてごまかすことに必死になる奴。
所詮はその程度ですか。
0539名無電力14001
2008/09/25(木) 19:35:19>式を暗記してることがそんなに大切なことかね。
暗記している事が大切な事って、毎度言ってるけど、暗記している事が大切じゃなくて、そのことを語る時には知っていて当然の事を知らないのが問題だと言われている事に気がつかない解読力の無さ(w
>寒冷地にある鶏舎の設備は「暖房設備」だ。
>「温室設備」とかあほか。
確かにそうだな。
温室といえばビニールハウスを指すよね。
ビニールハウスのニワトリなんて見たことない。
この際、エアコン育ちのブロイラーに変更。
>物事の本質を理解せずに言葉遊びに終始してるからこの程度の
>簡単な馬鹿チェックの釣りにも容易に引っ掛かる。
いや、逆だよ。
言葉遊びは好みじゃないから、追試でも検証でもどちらでもたいして
変わらんと思ったんで、訂正しただけだ。
しかしよく考えてみると、検証は追試の一部に過ぎん。
ここで使ってる追試は落第した試験の追試じゃなく、追加再現実験の意味。
だからここでは追試の方が、具体的で良いだろう。
再訂正:検証を追試に再度変更します!
>厳しいところを突っ込まれると話をはぐらかして長々と文を書いてごまかすことに必死になる奴。
アンタは言葉遊びの好きなだけの人間に過ぎん。
少しは中身を考えた方がいいよ。
0543名無電力14001
2008/09/25(木) 21:18:40エナリは「言葉遊び」と言われたのが相当悔しかったらしいw
0544名無電力14001
2008/09/25(木) 21:21:58> しかしよく考えてみると、検証は追試の一部に過ぎん。
よく考えて書き込んでこれか。
こいつ本当にアホだな。
追試が検証の一部なんだろ。
やっぱりバカなの?www
0545名無電力14001
2008/09/25(木) 22:26:58何とかごまかそうとする。
が これのログを取られて、次回に又恥ずかしい思いをする。
マゾだな
0546名無電力14001
2008/09/25(木) 22:32:180547名無電力14001
2008/09/26(金) 00:21:15原発?おまえら、どんどん水準下げてるからw
そのうち、ゆとり仕様でジスのレベルも下がってくるかもなw
0548名無電力14001
2008/09/26(金) 00:42:43フラフラ主張のブレるウンコに用はねぇ。
エナリが来てる時に代用品がしゃしゃり出てくんな。
さっさと巣に帰ってかまってくれる奇特な奴を待っとけ。
0549名無電力14001
2008/09/26(金) 00:49:30言葉遊びというか、そもそも恵也の使ってる言語は日本語と同じ文字と
同じような単語を使ってはいるが、まったく別物な気がしてきた。
だれも突っ込んであげなかったみたいだけど、4大卒と詐称したと言われたのに
対して、>>87で
> なんだ、その4大卒って???
>大学には沢山あるが、どこを4大というのかね。
って、言ってたりとか、単なる書き間違え、早とちりといったもの
じゃない根本的な何かがおかしすぎる。
0550名無電力14001
2008/09/26(金) 00:52:30東大それにはいってんの?はいってたらやだなぁ
>恵也が名指しで批判するって、結果的にものすごい 麻生総理に対する支援だなw
それならそれで良いだろう。
結果を目的に書いてるんじゃないから、結果がどうなろうと知ったことじゃない。
しかし大金持ちのオボチャマ麻生総理大臣の下品さは、俺の好みじゃない。
今回、総理大臣になって即、アメリカ詣でをしてるがすぐ総理を辞めてしまうのに
日本の税金をサブプライム問題で又、ばら撒いてくるんだろうね。
国家財政は破綻状態なのに、これ以上アメリカのために貢なんてお断りしたいよ。
>日本の常識について聞いているのに「俺が信じてる常識」とすり替え。
聞かれたら俺の信じてる常識しか書けないだろ。
それとも俺が信じてない意味のことを、辞書でも調べて常識の意味を書けとでも言うのか。
何でそこまでアンタの爲に、俺がやってやらんとイカンのだ?
>そのことを語る時には知っていて当然の事を知らないのが問題だと言われている事
あなたは中途半端に変なことを知ると、そのことにより偏見に陥り事実が見えなくなる
事を知らないのかな。
知るのだったら根源的なところから、理解して知ってこそ本物。
発明王のエジソンは、中途半端な知識で実験をやる前から結果を断言してる連中を嫌ったという
式を覚えるのなら、その根源的な理由を理解してから後で覚えなさい。
当然の事なんて、偏見にとらわれるだけだよ。
そういえば常温核融合が事実なら、坊主になるとか暴言を吐いた有馬氏もあなたと同じ
根源的理由を理解せずに覚えたエライサンだろう。
丸暗記力がいいというのも考え物だ!
−−−−−(引用開始)−−−−−
1989年当時のCF大ファーバーの折、「常温核融合が本当だったら、坊主になる!」と、
東大総長で物理学者の有馬朗人氏は大見得をきったという
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page276.htm
0555名無電力14001
2008/09/26(金) 10:22:00だからさ,
オマエが嘘つきで,低学歴で,割合計算さえできない馬鹿だったもうばれてるんだからさ,
虚勢はって馬鹿の上塗りしてもしょうがないだろう。
>追試が検証の一部なんだろ。
逆だろ。
科学での追試とは、確かめるための再現実験なんだよ。
その追試という再現実験さえ完全な成功裏に出来たら、検証はすべて終わったといえる。
この再現実験がすべてなんだよ。
何で追試がうまくいかないかというと、今の人間の知識ではよく理解できてない
なんらかの別の条件があるから、同じ結果が出てこないの。
安定的に大規模に行うためには、追試で100%近くの成功が必要なんだけどね。
常温核融合もこの再現性が大きなネックになってるが、それでもいろんな同位体が
その実験で生じてるのは事実。
−−−−−(引用開始)−−−−−
科学の対象として適当な事象は再現性が良くなければならない、と言える。一定の
条件下では確実に一つの現象が起るのが、もっとも単純な再現性である。
http://www.geocities.jp/hjrfq930/Papers/paperj/paperj02.htm
>四万十川でしか遡上が確認されなくなった天然の魚類
遡上とはいえないけど、一番有名なのは四万十川にしかいない巨大魚アカメだろう。
川漁師がいる川なんて四万十川以外にないのじゃないかな。
それだけ魚が多種類で豊富で、自然がいっぱい残ってるということだろう。
同じ高知県だが、東洋町で核廃棄物受け入れを表明した町長さんが
辞めさせられて反対派が新町長になったけど、トイレのない高級マンション
より自然がいっぱいの、のんびり暮らせる世界の方が、人間には幸せだよ。
>知識が追いつかなくなると屁理屈で言葉遊びに逃げて
知識が追いつかなくなってるのは、あなた方原発推進派だろう。
俺が正面から中身で知識比べしたら、まったく答えれる方がいないようだぜ。
まあ俺は判らんことは判らんと、あなた方原発推進派と違って正面から言うからね。
>>436での時間の測定方法
>>437でのエーテルの性質の定義問題。
論客らしかった>>339の相対速度の式が成り立つ根拠説明
{VaとVbの相対速度をVabとすると Vab = (Va + Vb) / (1 + (VaVb / C^2))}
など俺の疑問に、正面から答えることさえ出来ない程度の連中しかここには存在しない。
結論::ここには丸暗記が得意な人間しかいない。
>虚勢はって馬鹿の上塗りしてもしょうがないだろう。
それはお前の方だろう。
お前の文章には、罵詈雑言以外の具体的内容がまったく無い。
知識も文章力も感じられないし、知能程度が想像できるよ!
0560名無電力14001
2008/09/26(金) 12:31:16無くて本当に何を指摘されてるのか理解できて無いみたいだな。
分かると温室の件みたいに素直に認める場合もあるし。
彼にとって検証はあくまで「ケンショウ」という独立した言葉以外の意味は
無くて、確かめること=検証というような普通の人が頭の中で行ってる変換
が一切できないのだろう。そうかんがえると、彼の使った単語を一切同じ意味の
別の単語に置き換えずに、彼の思考の順番通りに答えない限り真正面から答えた
事にはされないというこれまでの流れも理解できる。
冗談抜きで脳内の伝達機構かなにかに問題がある人で、意欲とかだけじゃ
どうともできない人なのかもしれない。
0561名無電力14001
2008/09/26(金) 12:43:41本気で分かってないんだな。
「4大卒」は、「4年生大学の卒業者」の意味でしばしば使われる言葉だ。
べつに2ちゃんねる特有の用語でもなんでもなく、広くつかわれていることは
いうまでもない。
0562実際にあった怖い話
2008/09/26(金) 12:50:06環境板住人A:「ウソこけ」
恵也「機械科卒だ」
環境板住人B:「4大卒とか、機械科卒とかうそつくな。」
恵也:「おれは4大を出たなんて一言も言って無いぞ。捏造するな。
ところで4大ってどこの大学だ?」
環境板住人一同:(ポカーン)
>エナリは、分かってて虚勢張ってるんじゃ 無くて
虚勢は関係ないよ。
こんなところで虚勢張ったって、何の役にも立たん。
それに虚勢を張って何かをやるというのは俺の好みじゃない。
「アルガママ」というのが一番気楽で、俺の好みに合う。
言葉とは非常に不完全な伝達道具に過ぎん。
検証や追試の説明なんて、言葉には大きな範囲があるくらい判らんかな?
アンタみたいな「自分を普通の人」と断言する四角四面のお方じゃ、理解できんかもね。
川と言う目に見えるものさえ、山奥で育った人間の川のイメージと、工場街で
見て育ったチョコレート色のどぶ川のイメージは丸反対だろ。
言葉とは育ちによっても、世代によってもいろいろ変化するもので、それを普通の人なんてWWWWW。
>彼の思考の順番通りに答えない限り真正面から答えた 事にはされない
少し違うんじゃないかな。
自称、相対性理論を理解し知ってるという方たちに、歯が立たないという俺が
>>436での時間の測定方法
>>437でのエーテルの性質の定義問題。
論客らしかった>>339の相対速度の式が成り立つ根拠説明
{VaとVbの相対速度をVabとすると Vab = (Va + Vb) / (1 + (VaVb / C^2))}
など俺の疑問に、正面から答えることと、俺の思考順番とは無関係だろ。
>「4大卒」は、「4年生大学の卒業者」の意味でしばしば使われる言葉だ。
これはあなたの言う通りだった。
俺は4大学という有名大学でもあるのかと勘違いしてたよ。
有難う。
調べてみたらノーベル賞の科学部門の受賞者は東京大学、京都大学、東京工大、
東北大学の四大学くらいだ。
しかしアメリカやイギリス、ドイツに比べたらはるかに数が少ない。
スイスという700万人くらいしかいない国家でも、日本の受賞者と同じくらいの
受賞者がいる。チョッと見劣りするね。
0566名無電力14001
2008/09/26(金) 17:21:57>川漁師がいる川なんて四万十川以外にないのじゃないかな。
新潟県村上市の三面川でサケ漁をしている漁師さんは、川漁師と呼ばないの?
0567名無電力14001
2008/09/26(金) 17:55:58きちんと勉強すれば理解できることなんだけどな。
とても式を理解した上で疑問を持ってるようには見えない。
球の表面積が4πr^2で本当に求められるのか?
と言ってるのと変わらない。
工業系の大学出てるなら、それなりの疑問の持ち方があるだろうに。
0568名無電力14001
2008/09/26(金) 18:30:47>>565にいたるやりとりで薄々分かると思うけど、ここの板で君が
叩かれてるのは多かれ少なかれ同程度の君の誤解というか理解不足に
よるものだよ。
君はいちいち>>565のような説明をするのを期待してるようだが、
それはやっぱりおかしい。
どちらかというと、このスレを印刷して脳神経関係の専門医にでも
かかったほうがいいと思う。
ちょっとした薬飲んだ程度で直る類いの病気かもしれんし。
0569名無電力14001
2008/09/26(金) 18:35:180570名無電力14001
2008/09/26(金) 18:38:20都心に住む人が「どぶ川に汚い水が流れている」のを見ている。
高知に住む人が「四万十川にきれいな水が流れている」のを見ている。
高知の人が「きれいな水に四万十川が流れている」といった。
都心の人が「それは間違っているだろう」といった。
高知の人は「君と僕とじゃ見てるものが違うんだ」といった。
君のやってるのはこういうことだ。
0571名無電力14001
2008/09/26(金) 20:41:37大学って医系以外4年生じゃないの?
0572名無電力14001
2008/09/26(金) 21:02:25普通に使うけどな。
0573名無電力14001
2008/09/26(金) 21:13:590574名無電力14001
2008/09/26(金) 21:49:210575名無電力14001
2008/09/26(金) 22:07:110576名無電力14001
2008/09/26(金) 22:44:25>新潟県村上市の三面川でサケ漁をしている漁師さんは、川漁師と呼ばないの?
新潟県にもおられるのかい、有難う。
でもサケ漁では1年間で1ヶ月くらいしか働けないのじゃないかな。
後は寝て暮らしてるのかい?
四万十川では年中、川漁師で生活してる方は数人というけど多くの川舟があり
ツガニや川海老、ウナギ、鮎、川海苔などを採ってます。
本流にダムがないので、魚影が非常に濃いと聞く。
>とても式を理解した上で疑問を持ってるようには見えない。
逆だよ。
式が理解できないから疑問を持ってるし、納得できん。
球の表面積は断面積の4倍くらいとみてたら、わからん訳じゃない。
0579名無電力14001
2008/09/27(土) 00:22:17ひょっとして、球の表面積がなんで、4πr^2か納得してないとか?
球座標系での積分とか、ゆとり以前なら高校の数学レベルの話だろ。
数学が選択科目の文系ならともかく、必須の理系(機械系も含む)なら、
絶対に避けて通れない常識も常識だよな。
この辺がわかってるからこそ、大学入ってすぐに電磁気学や、
力学の講義をはじめられたわけで。
書いてる他の内容からしてお前カリキュラムが省略されてた
ゆとり世代じゃないんだよな?
で、理系の大学に行っていたと?
嘘じゃなければ、この程度の人間が受かった大学って、はっきり言って
高卒や専門卒にも負ける、就職に不利になる程度の大学なんじゃ・・・。
ましてや、大学出てるから技術的な話ができるとか言えるレベルとは程遠い
んじゃ・・・。
0580名無電力14001
2008/09/27(土) 00:24:59で、そのトラウマで丸暗記を毛嫌いしてるとか??
こういった経過で、自分が丸暗記するしかなかったからって他の人間も
同じはずとか思ってるとしたら、自分の頭の悪さから逃げてるだけにしか
みえんが。
0581名無電力14001
2008/09/27(土) 00:30:20持っているとまでは思っていなかっただろうな。
馬鹿の底は本当に限りがないな。
0582名無電力14001
2008/09/27(土) 01:14:470583名無電力14001
2008/09/27(土) 01:30:540584名無電力14001
2008/09/27(土) 01:38:31大学受験なんてとんでもありません。
元漁船員,元土木作業員と自分で語ってるんですよ。w
>ゆとり世代じゃないんだよな?
とっくに引退した老人です。
0585名無電力14001
2008/09/27(土) 01:41:410586名無電力14001
2008/09/27(土) 03:33:130587名無電力14001
2008/09/27(土) 07:10:330588名無電力14001
2008/09/27(土) 09:33:50>ちょっとした薬飲んだ程度で直る類いの病気かもしれんし。
病気とは、実生活上で非常な障害になるような心身の変化をいう。
さもなければ薬を飲むということは止めた方がいいしどんな薬にも副作用は
あるものなんだぜ。
たとえ病気になっても、運動や断食、ヨガで治るような病気ならその方が人体
には遥かに良い。
人の体を心配してくれるのはいいけど、簡単に薬に頼るのは良くない。
それに俺の実生活上ではまったく不自由してないので心配無用。
むしろ俺の個性として、自分では大切にしたいくらいに思ってるよ。
人と同じというのは俺の好みじゃない!
0590名無電力14001
2008/09/27(土) 10:22:24エナリの言う納得とは、ようは雰囲気としてイメージできるって事なんだな。
式やその過程を理解する気なんかさらさら無い。
だから疑問を持っても具体的にどこがどうとは指摘できず、根底から否定する。
理系ではないけど、文系でも無いな。
「思考」する能力自体がどうにもあやしい。
0591名無電力14001
2008/09/27(土) 10:24:11ボケはじめの人はみな同じことを言う。
心配してくれる家族がいれば手遅れにならないうちに助かるケースも多いが・・・。
これから環境板は一人のボケていく経過の実況中継板になるのか。
0592名無電力14001
2008/09/27(土) 10:30:40つうことは、恵也は放射線の強度が線源からの距離の2乗に逆比例することも
わかってないということだ。
そういう人間が放射線や放射能の恐怖を科学技術的側面から煽ってるって
なにかの冗談?
0593名無電力14001
2008/09/27(土) 10:50:27には遥かに良い。
>人の体を心配してくれるのはいいけど、簡単に薬に頼るのは良くない。
>それに俺の実生活上ではまったく不自由してないので心配無用。
親切に言ってくれてるのに解らない奴だな。
ヨガだのなんだので治るレベルじゃなく、薬を飲まないと治らないレベルの病気だと言われてるんだよ。(w
別にアンタの事は心配してない。
自分の無知を武器に滅茶苦茶な反対をする奴を相手にする、みんなの事を考えろと言われてるんだ。
>球座標系での積分とか、ゆとり以前なら高校の数学レベルの話だろ。
そこまで自信があるのなら、ここで証明しながらエバッテみたらどう?
俺には出来んけどあんた、参考書もなしに自分の力だけで今やれるのかい。
そのくらいの力があるのなら、俺も真面目に読んであげるが舌先三寸じゃね。
アンタただのエバリタガリ屋でこんなのが、原発の職員にいるのかな。
>自分の無知を武器に滅茶苦茶な反対をする奴
アンタね、言葉が具体的じゃないから文章が理解できないよ。
無茶苦茶な反対って、俺が原発推進に反対することかい?
それとも特殊相対性理論に、歯が立たないから信用してないということかな。
これは反対とは内容的に違うのだが・・・・
俺が無知であることは認めてるが、あなたはあまりにも文章力が不足してる。
>みんなの事を考えろと言われてるんだ。
この言葉にはあなたの卑怯な心情が現れてる。
あなたに、ここを読む「みんな」の心が分かるわけでもあるまい。
分かるのはあなた自身くらいのものなのに、人陰に隠れて罵声を浴びせる臆病者。
これまでもこんな卑怯な生活をしてきたんだろう。
臆病者は多勢が自分と同じだと錯覚すると、急に元気になるんだよな。
そのくせ少数派になると、完全に羊みたいに大人しくなる。
0598名無電力14001
2008/09/27(土) 12:04:31数式使えば丸暗記といい、リンクや本を読めと言えば俺には
分からなかった、おまえの言葉で説明しろと言う。
そういう態度が少なくともここでは受け入れられて無いことに
気づいて無いのか?
このままじゃ邪魔なのはおまえ。変える気が無いならとっとと失せな。
>エナリの言う納得とは、ようは雰囲気としてイメージできるって事なんだな。
具体的イメージは重要だよ。
これが無くては、納得は難しい。
特殊相対性理論とは、科学の上ではそれなりのネームバリューがあり
たとえて言えば日本なら大臣が何かを発表するようなもの。
元文部科学大臣で現職国交大臣の中山氏が信じてる「信条」をあなた方が
ネームバリューがあるからと盲信してるようなもの。
反対の意見というものをあなたは、ロクに見れないのじゃないかな。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
「日教組(日本教職員組合)の強いところは学力が低いんじゃないか」――文部科学相
時代に全国学力調査を提案した中山国土交通相が、テストで何を調べたかったかについて、
こんな「本音」を明かした。「現にそうだよ。調べてごらん」。
http://www.asahi.com/politics/update/0927/TKY200809260383.html?ref=reca
0601598
2008/09/27(土) 12:26:45(こんなの証明でもなんでもない単なる計算)
(r、θ、Φ)で表される球座標系(θ:0〜π、Φ:0〜2π)において、半径Rの位置に
おけるdθ、dΦの変化によりできる面積は
Rdθ ×RsinθdΦ=R^2 sinθdθdΦ。
θを0〜π、Φを0から2πまで積分すれば4πR^2。
これが半径Rの球の面積。
この過程でちゃんと頭の中で球座標系のイメージを思い浮かべ
ながらできるのが理系。数式の暗記だと逃げるのが恵也。
0603名無電力14001
2008/09/27(土) 12:45:51エナリが
「積分の根源的な理解が出来ているのか!
公式の原理を理解せず、杓子定規に当てはめているだけの
温室育ちのブロイラーだから(ry」
とか言い出しそうな悪寒w
0604名無電力14001
2008/09/27(土) 12:49:43エナリが卒論にした熱だってそうだろうに。
0605名無電力14001
2008/09/27(土) 13:11:210606名無電力14001
2008/09/27(土) 15:28:19>アンタね、言葉が具体的じゃないから文章が理解できないよ。
>無茶苦茶な反対って、俺が原発推進に反対することかい?
>それとも特殊相対性理論に、歯が立たないから信用してないということかな。
>これは反対とは内容的に違うのだが・・・・
>>>俺が無知であることは認めてるが、あなたはあまりにも文章力が不足してる。
無知を認めながら堂々と反対だけする奴。
0607名無電力14001
2008/09/27(土) 15:30:05だから「π」が3.1415926・・・・・・ってこと自体が解っていない奴にそれ以上の計算式を並べても・・・
0608名無電力14001
2008/09/27(土) 16:14:32諦めた学者が作った、都合のいい記号にすぎない。
底が知れないという事で頭デッカチの神様みたいに扱われているけど
俺は人間の科学の限界を表す魔物のような物だと考えているよ。
とか言うのかね。
0609名無電力14001
2008/09/27(土) 17:51:450610名無電力14001
2008/09/27(土) 18:20:070611名無電力14001
2008/09/27(土) 20:22:56微積分について教えてください!
0612名無電力14001
2008/09/27(土) 23:01:22>たとえて言えば日本なら大臣が何かを発表するようなもの。
すごいイメージの仕方をしている人がいます。
なんか、てか、ピッチャーがファーストにボールを投げてストライクだと主張しているみたいだ。
0613名無電力14001
2008/09/27(土) 23:04:08このなかで「sinθ」はシンθ(ナントカ)って読むのじゃなくて
「サインシータ」って読むんだからね。
理系卒の山本さん、解ってる?(笑)
0614億kW
2008/09/28(日) 00:01:49まず車を大量にプラグインハイブリッドかEVに変えていって、温暖化防止をどんどん進めること
それがアメリカの景気を回復させる鍵になる 、日本もだがアメリカで特に必要だ 、アメリカでも2020年には乗用車の8割はEVかプラグインにする必要があるだろう
アメリカ人は自分らの国が温暖化防止にさっぱり動けないことに、いやになってる、そこから大きな悲観主義が出てる
プライドは有るから余計そうなるんだ
今度のニューディールは温暖化防止のための物資を大量に作り出すことしかないだろう 、その道はアメリカを再び奮い立たせる
それらの大きな鍵が石油以外で動く車に、急速に買えていくことだ、大きな鍵だ
車から始まる、ただし燃料電池はダメだ30年はできやしない、乗用車はEVかプラグインしかない
そしてそれらのEVプラグインを充電するのは7割が原子力電力だろう、つまり深夜充電が主
0615名無電力14001
2008/09/28(日) 00:15:480616名無電力14001
2008/09/28(日) 00:36:57唯一の脱原発政党」といってるのからわかるとおり、民主党は原発推進側、
少なくとも反対では無い党なのにね。
(もっとも社会党の発言はもう一つの反核の共産党を忘れてるが)
民主党の支持母体の連合というと、日教組とか自治労とかが挙げられがちだけど、
電機連合とか電力総連とかも有力メンバーで、反戦反核をあげる共産党や社会党
系の組合とはむしろ対立する、会社側との協調路線系の組合中心。
そもそも2ちゃんじゃ左翼系とみなされる日教組や自治労だって連合の
設立に伴って、1990年頃に全教や自治労連が分離したことでかつての過激な
反戦反核はそぎ落としている。
民主党が政権を取ったときが、彼の反原発の終りになるのか、彼の民主党
支持の終りになるのか。
0617名無電力14001
2008/09/28(日) 00:37:07恵也の出場が少なくなり別ハンドルにかき回されつつ消えてゆく
いつものパターンだな
0618名無電力14001
2008/09/28(日) 00:49:54おおむね同意するけど、>>615の書き込みをみて言ってるのならそれは
違うと思う。
>>617は「億kw」と名乗ってるけど、かつての「億馬鹿」と言われてた
奴とは書き込みの内容的に別だと思う。
0619名無電力14001
2008/09/28(日) 00:56:069月27日18時59分配信 時事通信
文部科学省と国土交通省は27日、
試薬などに使われる放射性物質リン32の液体約1ミリリットルが入った段ボール箱が、輸送中に所在不明になったと発表した。
文科省などによると、リン32は放射線を遮へいする容器に入っており、開封しない限り危険性のないレベルだという。
文科、国交両省によると、リン32は京都府南丹市の大学が、日本アイソトープ協会に発注したもので、一般的には試薬などに使われるという。
0620名無電力14001
2008/09/28(日) 02:00:560621億kW
2008/09/28(日) 08:15:54何年も同じ話題しか書けない低脳と俺は違う
ちなみに一台のプラグインに10kWhのバッテリ積んで1億台なら総計10億kwhのバッテリー
0622名無電力14001
2008/09/28(日) 14:31:560623名無電力14001
2008/09/28(日) 14:32:220624億kW
2008/09/28(日) 14:53:32なんだその卒論のテーマというのは??一年の前の些細なことでもまだ考えつづけてるのか
0625億kW
2008/09/28(日) 14:56:19というのは知ってたのか??wwwwwwww
おまえら俺のことどういう馬鹿だといってたんだい
俺は2年もしたら決まるといってただろうが
0627名無電力14001
2008/09/28(日) 16:25:28>なんだその卒論のテーマというのは??一年の前の些細なことでもまだ考えつづけてるのか
>なんだその卒論のテーマというのは??一年の前の些細なことでもまだ考えつづけてるのか
>なんだその卒論のテーマというのは??一年の前の些細なことでもまだ考えつづけてるのか
ははは,逃亡できるとでも思ってたのか?
底抜けのアホだな。w
0628名無電力14001
2008/09/28(日) 16:26:27「アホの恵也」と呼ばれる。w
0629億kW
2008/09/28(日) 16:27:12ところで馬鹿はやはり知らないのか
0630名無電力14001
2008/09/28(日) 16:27:34今現在も「底抜けの馬鹿」だって言ってますがなにか?w
0631億kW
2008/09/28(日) 16:29:28馬鹿はおもしろいな
0632名無電力14001
2008/09/28(日) 16:30:34>一年の前の些細なこと
その「些細なこと」って,
聞かれもしないのに「オレは4大卒業だぁ〜!」と突然言い出し,
卒論のテーマが「熱」なんだけど,
なぜかたまたま「伝導率」の意味を知らなかったことですか?w
0633名無電力14001
2008/09/28(日) 16:32:11いいえ,「逃走」っていうのは
「オレは工学部『機会』工学卒業だぁ〜!」
とわめきながら
「伝導率」の意味を知らないほど馬鹿だって指摘されて,
泣きながら逃亡することですよ。w
0634名無電力14001
2008/09/28(日) 16:34:020635名無電力14001
2008/09/28(日) 16:36:38微積分について教えてください!
伝導率
何を微積分するとどうして伝導率になるんですか?
0636名無電力14001
2008/09/28(日) 16:37:12πの読み方を教えて下さい!
0637名無電力14001
2008/09/28(日) 16:38:043時からずっとレス待ちか。
日曜日とは言え、もう少し有意義な休日の過ごし方があるだろうに。
たまたま言った戯れ事が当たる事位、誰だってあるだろう。
嬉しがるのはわかるが、あまり見苦しいはしゃぎ方されるとねぇ。
普段そんなに満たされない日常を送ってるのかと、人事ながら心配になる。
0638億kW
2008/09/28(日) 16:53:47なにその妄想??俺は卒論がどうのっていってないし、卒論はそういうのでないぜ
1年以上も前にその妄想に浸りずっと考えてたのか、大丈夫か
0639億kW
2008/09/28(日) 16:59:33ほかはどうでもいい 、別スレで議論中でここには休憩だよ
>>314についてはかって「太陽光発電1億kW以上」が.「日本で決まったように」アメリカで脱石油乗用車がいずれは決まればいい、可能性はがんばり次第では大
ということでお披露目中だよ
ということじゃんけ
0640名無電力14001
2008/09/28(日) 16:59:40なんだ,やっぱ中卒なんですね。
がっかりですぅ。
0641名無電力14001
2008/09/28(日) 17:00:44さあ、今明かされる神秘の世界!
0642億kW
2008/09/28(日) 17:02:46もう一回コピーしておくか ほれ
温暖化防止はいよいよ本番待ったなし
まず車を大量にプラグインハイブリッドかEVに変えていって、温暖化防止をどんどん進めること
それがアメリカの景気を回復させる鍵になる 、日本もだがアメリカで特に必要だ 、アメリカでも2020年には乗用車の8割はEVかプラグインにする必要があるだろう
アメリカ人は自分らの国が温暖化防止にさっぱり動けないことに、いやになってる、そこから大きな悲観主義が出てる
プライドは有るから余計そうなるんだ
今度のニューディールは温暖化防止のための物資を大量に作り出すことしかないだろう 、その道はアメリカを再び奮い立たせる
それらの大きな鍵が石油以外で動く車に、急速に買えていくことだ、大きな鍵だ
車から始まる、ただし燃料電池はダメだ30年はできやしない、乗用車はEVかプラグインしかない
そしてそれらのEVプラグインを充電するのは7割が原子力電力だろう、つまり深夜充電が主
0643億kW
2008/09/28(日) 17:04:43ということでお披露目中だよ
0645億kW
2008/09/28(日) 17:36:27日本政府が1億kW以上の、太陽光発電をやることを決めたのはいいのだが
俺が言ってた間歇工業とか電力放送(平たいところでは「昼だけクーラー」とか)とかの高度な、システム設計を日本政府筋が正しく理解できるか心配だよ、
時間の問題で大丈夫だろうけどね
0646億kW
2008/09/28(日) 17:37:350647名無電力14001
2008/09/28(日) 17:58:21エナリと違って、ボロを出すのが恥ずかしいか。
ちいせぇな。
0648名無電力14001
2008/09/28(日) 18:08:21>太陽光発電億kW以上実施がもう決まった ということを避けて逃げるのが「逃走」だろうが
>馬鹿はおもしろいな
こんな事書く人が、特定のレスを無視するのはいかがなものか。
馬鹿として面白がられたい訳ではあるまい。
0649名無電力14001
2008/09/28(日) 18:09:19http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCKC7340.html
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)著名投資家のウォーレン・バフェット氏が米国最大の
電力卸売会社コンステレーション・エナジー・グループの救済を決めたことにより、原子力発電業界に対して
最も懐疑的な人物の1人である同氏が、同業界の将来を左右する大きな影響力を持つことになった。
バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイは、メリーランド州ボルティモアに本社を置くコ
ンステレーションを現金約47億ドルで買収することにより、3つの原子力発電プラントの経営権を取得する。
また、米仏の企業連合による原子力プラント建設会社、ユニスター・ニュークリア・エナジーの半分も手中に
収めることになる。ユニスターは米国内で次世代原子力発電所の建設促進を図っている。
バークシャー傘下のエネルギー会社、ミッドアメリカン・エナジー・ホールディングスを通じて電気・ガス
事業に巨額投資を行うバフェット氏は、以前、原子力発電所には建設費用がかかりすぎる、と述べていた。
原発厨涙目
低コストってこと自体が捏造
捏造の塊
さすが旧通産省が恫喝して推進しただけのことはある
お約束の赤字生成産業だ
0650名無電力14001
2008/09/28(日) 18:22:19EPRは前からちょっとヤバめと言われてたから。
三菱もAREVAと提携したけど、EPRにはタッチせずに競合するAPWRで
勝負してるし。
むしろ、日本企業にとっては有利な話なのでは?
ESBWR、AP1000、ABWR、APWRどれに移っても日本企業が関与するし。
0651億kW
2008/09/28(日) 18:43:34そうやっていくらかはハイレベルのスレを維持したから.間歇工業とか、電力放送などの高度な議論が生まれたんだぜ
低レベルに付き合っていてはまともなレベルがいやになる、また2,3年もすれ間歇工業などは公になるからわかるよ
0653億kW
2008/09/28(日) 19:11:32やがて車の脱石油化の主役であろう、EVプラグインで今から乗用車の脱石油化をしようというのは無知でないかということだろうが
特にアメリカでそうおもわれてるだろうな
ところが俺は前から言ってたが、乗用車用の燃料電池というのは、白金の大体問題という壁が越えられないと俺は思ってるわけさ
したがって一千万とか以下に燃料電池乗用車はさがらんだろう
30年たってもおやしいだろうな、水素の化学反応は強烈な酸性をどうしても引き起こす、発揮の変わりなんぞそうそう見つからない
それがどうかってことだろうが
かって俺が馬鹿でないかといわれたのは化石燃料の替わりは原子力と自然エネルギしかない、それ以外は出てこないといったからだ
原子力単独ではやっていけない、日本では太陽光発電の莫大化は必然だといってたのだよ
俺の計算ではそういうわけで総計3億kWはいるだろう
また同様に燃料電池の乗用車への利用は一般に人が利用できるというレベルではできなくて
航続距離に制限があるがEVとプラグインハイブリッドで乗用車の脱石油化を計らざるを得ない
広いアメリカではプラグインが主でないか
ということだ、本筋の議論しようぜ
次に大型車、貨物車と原子力と太陽光利用の関係を言うからよ
0654億kW
2008/09/28(日) 19:12:440655名無電力14001
2008/09/28(日) 19:15:53そうですか。w
0656名無電力14001
2008/09/28(日) 19:18:13卒論のテーマ,まだですか?
πの読み方,まだですか?
「卒論は熱だぁ」と言ったこともウソでいいんですか?w
0657億kW
2008/09/28(日) 19:26:50この手は、1億kW以上のライ要綱はつんで決まろうが何しようがまるで興味がない
0658億kW
2008/09/28(日) 19:47:19この手は、1億kW以上の太陽光発電が決まろうが何しようがまるで興味がない
0659名無電力14001
2008/09/28(日) 20:56:58誤字脱字数と論理の矛盾数はほぼ比例する。
訂正すればいいってもんじゃない。
馬鹿と言われ続けるからには、それなりの理由があるもんだ。
もし飲んでるなら最初に書いておいてくれ。
無視してやるから。
0660億kW
2008/09/28(日) 21:17:02俺のは結構厳密な議論ですよ
そういうのは質問すればいいんですよ
そういうのは絶対無視しないのも億kW
0661億kW
2008/09/28(日) 21:21:56むろん億kW単位の太陽光発電の時間変動を、蓄電装置だけで平準化するのは無理だと思ってるからそういう議論をしたんですがね
想像がつかなかったですか
あと燃料電池の、白金電極は、酸性が強すぎるから白金以外では代替できないだろう、少なくても安価なものはでない、というのはいいですか
0662名無電力14001
2008/09/28(日) 22:08:36同時に出ると多重人格が混乱して入れ替わってレス返す時があるから気を付けて書いているんだろう。
0663億kW
2008/09/28(日) 22:11:46>かって俺が馬鹿でないかといわれたのは化石燃料の替わりは原子力と自然エネルギしかない、それ以外は出てこないといったからだ
のようだよ、厨房諸君には非常に意外でそんはずないと思われたようだ
だがしかしいくら日本政府でも他にいいのがあるなら時間的に大変不便な太陽光発電を1億kW以上も決めないと思うよ
0664億kW
2008/09/28(日) 22:18:59自然エネルギーだけでやっていけると思うやつはごく少ないだろうから、また無理だから
原子力なんか辞めようといってるやつは子供なんか大量虐殺してしまえといってるの等しいくらいだよ
反原発厨は、このエネルギーの事実にまるっきり無知だとしか思えん
どうしてそういう議論が原発トピで出ないかな
0665億kW
2008/09/28(日) 22:32:27乗用車は、EV或いはプラグインへ、2020年に8割くらいいくように転換するしかないといってるわけですよ
これまた意外でしょうが他に方法がないし、この方法はやれそうだし
温暖化は非常に大変で、また石油自動車の大群が温暖化をどんどん進めてるのは確かであるから、こうするしかない
それはアメリカも例外でない、むしろ焦点だ
といってるわけです、聡明な原子力に関心ある人に是非応援して欲しい
実現の可能性は結構ある.取りあえず広報ですよ
>dθ、dΦの変化によりできる面積は
>Rdθ ×RsinθdΦ=R^2 sinθdθdΦ。
>θを0〜π、Φを0から2πまで積分すれば4πR^2。
面積を積分と簡単に書いてあるけど、面積は厚さが無いのだろ。
厚さが無いものを隙間無く積み重ねるイメージがどうも俺には出来ん。
むしろ体積の方から、回り道する方が俺にはイメージしやすいよ。
しかしいい勉強になった、有難う。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
なお、球の表面積は球の体積をrで微分すれば得ることができる。これは、
半径がrからr+drに増加したことに伴う体積の増加が、
(半径rの球の表面積)×drで表せるということを意味している。
答えは、
S = dV/dr = 4πr2
http://ksgeo.kj.yamagata-u.ac.jp/~kazsan/class/geomath/juusekibun.html
>社会党が「わが党が 唯一の脱原発政党」といってるのからわかるとおり、民主党
>は原発推進側、 少なくとも反対では無い党なのにね。
>(もっとも社会党の発言はもう一つの反核の共産党を忘れてるが)
脱原発政党は社会党じゃなく、社民党だろ。
それに民主党は原発に関しては、全体的には慎重推進派だ。
共産党はもっと慎重派。
>開封しない限り危険性のないレベルだという。
でも開封というのが、やれないわけじゃないだろ。
かって放射性コバルトを開封してポケットに入れて持ち帰り、台所に放置してたので
もって帰った方は、太ももの火傷と壊死で死に、その家族もだんだんおかしくなって
一家全滅したという外国での話を読んだことがある。
0669名無電力14001
2008/09/29(月) 00:58:39>厚さが無いものを隙間無く積み重ねるイメージがどうも俺には出来ん。
だから中卒には積分はムリポ。w
0670名無電力14001
2008/09/29(月) 00:59:01ちなみに Rdθ ×RsinθdΦ=R^2 sinθdθdΦ。
このなかで「sinθ」はシンθ(ナントカ)って読むのじゃなくて
「サインシータ」って読むんだからね。
理系卒の山本さん、解ってる?(笑)
0671名無電力14001
2008/09/29(月) 01:00:29億馬鹿の知らないことはアホの恵也もしらない。
割合計算、がんばってね。w
0672名無電力14001
2008/09/29(月) 01:02:55名前消し忘れて「応援演説」して散々馬鹿にされたからね。w
0674名無電力14001
2008/09/29(月) 07:19:52(1) 球の体積がなんで4/3πR^3で良いという説明が無い
(2) それを微分したものが面積であることを引用してる
だけ
いままでの恵也基準でいけば、「本質を理解」しないで
「自分の言葉」で説明せず「丸暗記」をやってるだけにしか見えんが。
あれだけ大みえきったんだから、ちゃんと自分で決めた
基準に沿って理論展開しろよ。
0675名無電力14001
2008/09/29(月) 07:59:11たしかに。「社民党」ですな。失礼。
ちなみに、民主党のエネルギー基本政策、文面には「慎重に推進」と
書かれてるけど、脱原発関係者(恵也の良く引用するHPを運営
してる団体やその友好団体)から一様に「民主党は原発積極推進
に転じた」とされてるしろものだから。
小沢代表を始めとする過去の民主党/自由党代表の発言。
市民団体系シンパを1990年代に切り捨て労使対立路線から労使協調
路線へ転換した、電力総連(電力供給)、電機連合(製造)、
自治労(規制)を始めとする関連業界の組合の支持。
反原発系団体に近い労使対立路線をとる第二組合との反目から
反原発団体から距離を置くその他の連合加盟の組合、
地元利権が薄い分、地元への利権誘導と連動した反対派の取り込み
必要が無い地元議員。
今以上に合理的な推進に転じる可能性が高い。
>危険性の例にわざわざコバルト60を引き合いに出すんだ。
これは実際に起きたことだからだよ。
他にもアメリカの核実験場になったネバダの砂漠では、西部劇をよくこの風下で
とってたから俳優には異常にガン死亡者が多い。
広瀬隆氏の「危険な話」によると、このために西部劇俳優の死因は40%くらいがガンという。
人間の限られた知識じゃ、放射線の危険なんて前もっては分からんもの。
>(1) 球の体積がなんで4/3πR^3で良いという説明が無い
HPで球の体積は説明が書いてあるはずだけど、あなたは見てないのかな。
>>601氏よりは、懇切丁寧に証明してあります。
最低限、俺の出したHPくらい見てカキコしな!
他にも球の体積を積分で求めてから、球の表面積を求めたHPがある。
俺にはこちらの方が、どちらかというと理解しやすかったよ。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
半径rの円の面積がπr^2であることを応用して
V(r)
=∫π(r^2-t^2)dt 積分範囲[t;-r〜r]
=π(r^2・t-t^3/3) 範囲[t;-r〜r]
=π(r^3-r^3/3) - π(-r^3+r^3/3)
=4/3・πr^3
半径rの球の表面積をS(r)とおく。
半径の微少変化Δrと体積の微小変化ΔVと表面積の関係は
S(r)・Δr≒ΔV
S(r)≒ΔV/Δr
Δt→0で極限を取ると
S(r)=dV/dr
先に求めておいたV(r)から
S(r)=4πr^2
(YAHOO!知恵袋より)
0678億kW
2008/09/29(月) 08:51:34同じやつだと妄想するアホもいるのかな.2ちゃんだからなあ
0679名無電力14001
2008/09/29(月) 10:27:52コバルト60とリン32を同列に扱う合理的な理由を述べようね。
「わからない」と言うなら全ての核種について同じ扱いが必要だな。崩壊しない核種はないんだからね。
いや、工学部出身なら釈迦に説法かな。
0681名無電力14001
2008/09/29(月) 11:39:45なるほどなるほど。
「底抜けのアホ」が「環境板」に二人もいて
「その二人が月曜日平日の午前中に同時に現れた」
というのは単なる偶然ですよね。w
(アホってつくづくアホだな)
0682名無電力14001
2008/09/29(月) 11:51:07アホが騙される典型例だなあ。w
日本人の死因の第一位がガンってことはきっと放射線の影響なんだろうなあ。(アホ)
0683名無電力14001
2008/09/29(月) 12:21:16別にいいけどさ、説明求められて他人のHP引用しておしまいって
やり方でOKだと思うなら、今後一切他人に対して、自分の言葉で
説明しろだの、式の丸暗記だの言うのやめろよな。
>>681
ダイアルアップでしかつなげないらしいからある程度
間隔が詰まってるのは仕方が無いでしょ。
0684億kW
2008/09/29(月) 13:02:02だいたいわかるけどさ<もう書いた>
でも馬鹿はそれは文章だとかごまかすんだよなあ
0686億kW
2008/09/29(月) 15:37:57>自分の言葉で 説明しろだの、式の丸暗記だの言うのやめろよな。
俺は自分の言葉で書いてるし、式も丸暗記じゃないのだけどそのくらい分からんかね。
丸暗記人間さんには、感じることさえも出来ないのかな。
あんたも理解力の無い人間だ。
0689億kW
2008/09/29(月) 17:00:11おれが馬鹿でないのかといわれたのは>>653 に書いたように
>かって俺が馬鹿でないかといわれたのは化石燃料の替わりは原子力と自然エネルギしかない、それ以外は出てこないといったからだ
出てこないというかそもそも他にエネルギーがないといったからみたいだな
のようだよ、厨房諸君には非常に意外でそんなはずないと思われたようだ、
他にないなどと馬鹿なこと言うと思われたんではなかろうか
俺は他にないから太陽光発電を3億kW<莫大だよ>やらざるをえないといってたわけだが
という点はどうなのかなあ
0690名無電力14001
2008/09/29(月) 17:13:550691名無電力14001
2008/09/29(月) 17:22:38で検索
0692名無電力14001
2008/09/29(月) 17:36:050693名無電力14001
2008/09/29(月) 18:12:34参考書なしでの説明を他人には要求しておいて、自分が説明しろと
言われたらHPの丸転記。
まぁ、君がどう思おうと今後丸暗記だのなんだの言い出したら
このスレのやり取りだされりゃおしまいだ罠。
0694名無電力14001
2008/09/29(月) 18:15:50本人はバレてないとでも思ってるのかね。
0695名無電力14001
2008/09/29(月) 18:26:45今なら余裕の無いエナリだな。
0696億kW
2008/09/29(月) 20:31:200697名無電力14001
2008/09/29(月) 20:42:15恵也は人に言うなら自分も理解した上で自分の言葉で説明しな!
0698名無電力14001
2008/09/29(月) 20:44:37678 名前: 億kW 投稿日: 2008/09/29(月) 08:51:34
688 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日: 2008/09/29(月) 16:47:26 ?2BP(0)
689 名前: 億kW 投稿日: 2008/09/29(月) 17:00:11
0700名無電力14001
2008/09/29(月) 21:59:24同じ投資話しでも、持ち掛ける人間によって対応は変わるだろう。
身なりのいい紳士なら話くらいは聞くが、浮浪者なら門前払いだ。
アンタは間違いなく後者の部類だね!
味は同じでも、曲がったムシクイキュウリは売れないのと同じ理屈だ。
エナリだったらこんな風に言うかな?
>日本人の死因の第一位がガンってことはきっと放射線の影響なんだろうなあ
原発からの放射線による、ガンの可能性はあるよ。
アメリカの統計学者グールドの統計分析では、原子炉から180km圏内では
乳がん患者が明らかに多かった。(内部被曝の脅威より)
>自分の言葉で 説明しろだの、式の丸暗記だの言うのやめろよな。
俺は自分の言葉で書いてるし、式も丸暗記じゃないのだけどそのくらい分からんかね。
丸暗記人間さんには、感じることさえも出来ないのかな。
あんたも理解力の無い人間だ。
0703名無電力14001
2008/09/29(月) 22:27:58あんたは、基礎すら理解しようとせず丸写ししてるだけだとなぜ自分で気がつかないかね?
あんたも理解力の足り無い人間だ。
0704億kW
2008/09/29(月) 22:31:560705名無電力14001
2008/09/29(月) 22:37:52702 名前:恵也 ◆o4NEPA8feA :2008/09/29(月) 22:14:34 2BP(0)
704 名前:億kW :2008/09/29(月) 22:31:56
他人の空似だそうですよ。(クスクス
0706名無電力14001
2008/09/29(月) 22:40:14底なしのアホです。w
0707億kW
2008/09/29(月) 22:42:43そうかそうか、2ちゃんにはひどい屑スレがいっぱいある
エナリと俺を混同するなんてひどいもんだな、ねえエナリ君
0708億kW
2008/09/29(月) 22:45:10妄想がひどいなあ
0709名無電力14001
2008/09/29(月) 23:03:51他人のHPに説明を丸投げして「自分の言葉」とは、さすがはエナリだ。
結局理屈ではなくイメージとやらで自分をごまかして、理解した気になってるだけ。
体積の微分から理解できたのなら、面積からの積分も理解できる。
「イメージできる」と「理解できる」は別次元の話。
根源的な理解ができていないのを自ら喧伝しているにすぎない。
0710名無電力14001
2008/09/29(月) 23:31:24全部他人の受けうり。
自分じゃ何も考えられないから人に言われたことをそのまま
信じる頭デッカチってのはあんたみたいなのを言うんじゃないかな!
うーん、恵也レベルまで落ちると確かに楽だわw
つうか、普通、こんなレスばかり返してたら文句無く
荒しあつかいだな。
0711名無電力14001
2008/09/30(火) 00:19:00「日本人のガンの原因が原子力だぁ!」
と言い出したわけだな。
ではその科学的根拠,データをあげてもらおうかね。
「自分で考えた」だけじゃ通らんことくらいは理解できる知恵はあるよな?
無理か?w
0712名無電力14001
2008/09/30(火) 00:29:410713名無電力14001
2008/09/30(火) 00:47:250714球の表面積もわからない四大機械科卒w(1/2)
2008/09/30(火) 02:09:32恵也の、式を使って話をすることが丸暗記であるという主張に対して、>>567で、
>球の表面積が4πr^2で本当に求められるのか? と言ってるのと変わらない。
と指摘される。これに対し、>>578で恵也は、
> 式が理解できないから疑問を持ってるし、納得できん。
> 球の表面積は断面積の4倍くらいとみてたら、わからん訳じゃない。
と、球の表面積すら分かっていなかったという斜め下の回答を出すw
で、これに対して>>579で、
> 球座標系での積分とか、ゆとり以前なら高校の数学レベルの話だろ。
というごく当たり前の問いかけがでる(恵也は機械系の四大卒と称してる)。
これに対して、>>594で恵也は、
> そこまで自信があるのなら、ここで証明しながらエバッテみたらどう?
> 俺には出来んけどあんた、参考書もなしに自分の力だけで今やれるのかい。
と完全に負け惜しみww
ところが、>>601であっさり計算されてしまう。ここでしばらく書き込み中断。
(これだけで恵也のアホは止まらない)
0715球の表面積もわからない四大機械科卒w(2/2)
2008/09/30(火) 02:11:12> むしろ体積の方から、回り道する方が俺にはイメージしやすいよ。
> しかしいい勉強になった、有難う。
>
> ーーーーー(引用開始)−−−−−
その実態はホームページのコピペ。>>594での発言と矛盾する行動に批判が強まると、>>677で、恵也は、
> HPで球の体積は説明が書いてあるはずだけど、あなたは見てないのかな。
いや、おまえがなぜその考えに至ったかを自分の考えで書けとwww
それに対して、>>683で、
> 別にいいけどさ、説明求められて他人のHP引用しておしまいって
> やり方でOKだと思うなら、今後一切他人に対して、自分の言葉で
> 説明しろだの、式の丸暗記だの言うのやめろよな。
というかなり譲歩された案が出るが、それを、>>688で、
>>683
> 俺は自分の言葉で書いてるし、式も丸暗記じゃないのだけどそのくらい分からんかね。
> 丸暗記人間さんには、感じることさえも出来ないのかな。
とか書き込み。いや、そもそも自分の言葉で何も説明していないどころか、式は
暗記すらしてなくて転記してるだけだから(爆)
0716名無電力14001
2008/09/30(火) 02:13:13とりあえず、恵也球の表面積問題のこれまでのまとめ。
他のスレ等で馬鹿が馬鹿を自覚してないときのとどめ用テンプレとして
ご活用ください。
> エナリと俺を混同するなんてひどいもんだな、ねえエナリ君
確かに言えてる。
言葉の根源的限界を見るどころか、文章の理解力がまったく無い連中が多すぎる。
俺の常識では、文章を見たら同じ人間が書いたのか別人かくらい判るのが当たり前だが
その判断力さえない有象無象の”名無電力14001”ばかりなのかね。
匿名で判らんと思うから、厚顔無恥に平気で書き込んでるんだろうな知恵遅れ連中が。
品格も何も無いひどい連中だ!!!!
>他人のHPに説明を丸投げして「自分の言葉」とは、さすがはエナリだ。
自分の言葉というものを、あなたは理解してないのじゃないの?
俺がHPを紹介したのは、それを読んで俺の能力以上に判りやすく説明して
あるからという意味で、概略を俺の言葉で説明し、おまけにHPを出してるもの。
水戸黄門の印籠並に相対速度を、アインシュタインの式をそのまま妄信する連中とは
内容がまったく違うと思うけどね。
論客らしかった>>339の相対速度の式が成り立つ根拠説明
{VaとVbの相対速度をVabとすると Vab = (Va + Vb) / (1 + (VaVb / C^2))}
なんて印籠と同じだろ。
俺のはその点、印籠じゃなくて、自分の理解できる範囲を伝える「ただの道具」と
して他人のHPを使ってるよ。
>自分じゃ何も考えられないから人に言われたことをそのまま 信じる頭デッカチ
それは、電力会社の莫大な広告費で洗脳されてるあんたの方じゃないかね。
グールドの統計的結論「原発から180km圏内の乳がん患者が異常に多い」は
マスコミや電力会社のお金で宣伝してるものとは違う。
日本では”内部被曝の脅威”という本を自分で買って読まないとわからない情報なんだよ。
洗脳を専門でやるための人だって電力会社は、会社として養成してるんだぜ。
その洗脳のための養成費だって、電気代に上乗せしてどれだけでも集めれるのが電力会社。
俺みたいなのは自腹を切って、暇つぶしに書き込むくらいしか出来ん。
あなたは何時間かけて洗脳を受けたんだ?
ーーーーー(引用開始)−−−−−
放射線管理教育を約5時間かけて行う。この教育の最大の目的は、不安の解消のため。
原発が危険だとは一切教えない。「国の被曝線量で管理しているので、絶対大丈夫なの
で安心して働きなさい。世間で原発反対の人たちが、放射能でガンや白血病に冒される
と言っているが、あれは“マッカナ、オオウソ”である、国が決めたことを守っていれ
ば絶対に大丈夫」と、5時間かけて「洗脳」する。
http://www.ochanoma.info/sc_genpatsu.html
>「日本人のガンの原因が原子力だぁ!」 と言い出したわけだな。
理解力が無いな!!!!!!!!
「ガンの中の乳がんの発生率が、原発に関係してる」といってるの。
ガンには沢山の種類があり、いろんな発ガン物質も確認されてる。
”乳がんの発ガン物質のひとつに、原発からの常時出してる放射能が影響してる”
という意味なんだけど文章が長くて理解できんのかね?
1950年〜1989年の40年間にアメリカ婦人(白人)の乳がん死亡者が倍になったことが
わかり米政府は、膨大な統計資料を駆使し調査報告書を出した。
米政府は調査報告書から「文明の進展による、やむをえない現象」と結論した。
統計学者グールドは、その調査報告書を分析して全米3053郡の40年間の乳がん死亡者
をコンピュータに入力し増加した郡と、減少・横ばいした郡に分けて調査した。
その結果増加したのは1319郡、減少・横ばいは1734郡
増加した郡は原子炉から100マイル(180km)以内だった。
(内部被曝の脅威 より)
0721名無電力14001
2008/09/30(火) 11:50:00「自分の言葉で書いている」という印籠ですね。しかもこの印籠は恵也しか使ってはいけない。
おまけに自分の言葉か否かは恵也が判断する・・・と。
つまり「俺は正しい、だから他は間違えている」と。
0722名無電力14001
2008/09/30(火) 12:27:40>>578自分で球の面積の求め方は分からないって言っておきながら
ググったページをちょいと見ただけで理解ですかw
考えられる理由は以下の二つ。
(1) これまで、ググれば分かる程度のことも理解してこなかった
(2) 実はまだ分かって無い
ここまで年食って分からなかったものがHP見たくらいで
数日で分かるわけないから(2)だろう。つまりいまだ
丸転記しただけで、あいかわらず本質は理解して無い。ここ
最近の書き込みはウソ。
この場合の一言→この嘘つきめ!w
(1)だったらもっと重症で、本質的に何も知らない。
つまり恵也は無知の怠け者。よって発言をまともに取り合う必要なし。
この場合の一言→この馬鹿め!ww
0723名無電力14001
2008/09/30(火) 12:47:57もうね、アンタの学力では理解できないって結論は出てんの。
それでも説明しろってなら、金払え。
タダでアンタに数学の基礎から根気よく教えてくれる物好きなんていない。
議論はタダでしてやるが、教育までは無償じゃ無理。まして掲示板ではな。
予備校でも行って、微分積分をしっかり理解してから出直せ。
パソコンや携帯無しではインターネットができないように、最低限の知識無しに数式の解説を理解するのは不可能なんだよ。
0725名無電力14001
2008/09/30(火) 19:32:24だれも球の表面積の求め方がわからないと言ってるんじゃなくて、
恵也が単に丸転記してるだけだから、まだ球の表面積の求め方
分かって無いんじゃないかと言ってるだけなんだが。
0726名無電力14001
2008/09/30(火) 20:50:36つまりここは>>689などが何をかいてるか理解できるやつはいないんだな
そうかそうか、2ちゃんにはひどい屑スレがいっぱいある
エナリと俺を混同するなんてひどいもんだな、ねえエナリ君
717 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日: 2008/09/30(火) 11:11:46 ?2BP(0)
>>707
> エナリと俺を混同するなんてひどいもんだな、ねえエナリ君
確かに言えてる。
お互い、けなし有ってるんだろうか?それとも認め合ってるんだろうか?
何にしても同一人物だからどっちでも良いか(w
0727339
2008/09/30(火) 23:36:59相対論については、100年にわたる検証に耐えた古典的理論ですから、解説本も多いですし多くのHPでわかりやすく解説されています。
でお好きなメディアで勉強してください。
相対論を読まれたのに
>>光速に近くなると時間が遅れます。ですから相対論的速度で運動する者どうし互いにどう観測されるのか補正する必要があります。
という説明は理解できなかったんですね。
いったい何を読んでいたのやらねぇ。
これで「印籠」ならあなたに説明することは何もありません。
自分の世界で思う存分命限りあなたの「感じ」を信じて生きてください。
0728名無電力14001
2008/10/01(水) 07:56:27理解することを放棄して、自らの感覚のみを絶対の基準にして理屈をこねる人だからねぇ。
0729名無電力14001
2008/10/01(水) 09:46:50学力:小学3年生。
職歴(自称)
漁船員。
土木作業員。
廃液工場の作業員。
建築作業員。
こんなアホの恵也に相対性理論が理解できるでしょうか・・・。
0730名無電力14001
2008/10/01(水) 09:58:05ああ,よく判りました。
つまり「アホの恵也」さんの言う「西部劇の俳優の40%がガンで死亡」
というのは,
西部劇の俳優の40%が「男なのに乳ガンで死亡」ということなのですね。
はい,よく理解できました。
やはり「アホの恵也」と呼ばれるだけのことはあります。w
0731名無電力14001
2008/10/01(水) 10:07:23「割合計算」「分母」「分子」を知らない人↓に割合の意味を教えてあげてください。
学歴:中卒。
学力:小学3年生。
職歴(自称)
漁船員。
土木作業員。
廃液工場の作業員。
建築作業員。
>100年にわたる検証に耐えた古典的理論ですから
あなたはどんな検証が出来たの。
相対速度を、人間がどうやって確認できたのかな。
光よりも相対速度が速いものってあるよ。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
この最大範囲の境界面は粒子的地平面とよばれる。この場所は現在、光速の約3.5倍の
速度で地球から遠ざかっている。
[2] また、現在地球がある場所からこの場所までの、137億年前(宇宙の晴れ上がり直後)
の距離(宇宙論的固有距離)は約4000万光年と推定され、その当時この空間は地球の位置
から光の数十倍の速さで遠ざかっていた。
http://www.weblio.jp/content/%E5%AE%87%E5%AE%99
>相対論的速度で運動する者どうし互いにどう観測されるのか補正する必要があります。
>という説明は理解できなかったんですね。
そこが納得できないんだよ。
地球から見て反対方向に光速の90%で反対方向に遠ざかる星が、なんで光速の1.8倍
にならんのか。
むしろ光速以上の相対速度が、存在しない理論にする為に>>718のVabの式が出来たんだろ。
このVabの式が成立するのであれば、光速以上の相対速度が存在しないことになる。
しかしイメージ的にはどうも、納得が出来ん。
0734名無電力14001
2008/10/01(水) 19:13:22だからさ、高校レベルの数学ができてない奴にはちょっと無理だって。
まずは10÷3×3が10になるのが説明できるようになろうな。
0735名無電力14001
2008/10/01(水) 20:32:03ところで、隠密が見つかり次第暗殺されたという歴史的根拠を公的なサイトで引用する件はどうなったの?
0736名無電力14001
2008/10/01(水) 22:06:57/ \
/ ▲ ▲ヽ
_| ● | __
/ | ▲ | /\
/ | | / \
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /
/ | | \/
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ワタシヲ ドコカノ スレ ニ オクッテ クダサイ
オワカレノ トキニハ オミヤゲヲ モタセテ ネ
現在の所持品:希望の光
0737億kW
2008/10/01(水) 23:43:51つまりここは>>689などが何をかいてるか理解できるやつはいないんだな
すこしはいるだろうよ………多くは理解できない
0738339
2008/10/02(木) 00:06:16あなたのように理解をすることを放棄した人に何かを説明する事は不可能です。
そもそも私に答える義務はありません。
あなたは途中で引用をやめていますが「相対論については、100年にわたる検証に耐えた古典的理論ですから、解説本も多いですし多くのHPでわかりやすく解説されています。
でお好きなメディアで勉強してください。」と書いたのです。
ご自分で好きなように研究なり勉強なり検証なりしてください。
0739名無電力14001
2008/10/02(木) 00:14:19>>そこが納得できないんだよ。
ああそうですか。 私は納得してますよ。
相対論に限った話ではないですが、理解する気のない人が相対論を読んでも読んでも無駄です。
相対論は思考実験です。
あなたはそれについていけない。
それで良いじゃないですか。
0740名無電力14001
2008/10/02(木) 07:54:14恵也は、相対論が検証に耐えてきた経緯を知ってる人は、相対論の検証する必要があると考えてるんだ。
なるほどな。それでは、恵也が述べた原発の危険性についても、恵也は検証してるんだな。
0741名無電力14001
2008/10/02(木) 23:57:400742名無電力14001
2008/10/03(金) 00:53:08必死に話題を変えようとしているアホの恵也の姿が痛々しい。w
0743名無電力14001
2008/10/03(金) 00:55:01>地球から見て反対方向に光速の90%で反対方向に遠ざかる星が、
>なんで光速の1.8倍にならんのか。
つまり、相対性理論が理解できないわけですね。
元土木作業員、
元漁船員
元廃液工場作業員
の貴方では無理だと思います。
0744名無電力14001
2008/10/03(金) 01:59:43正確に言うと、「相対論の前提が理解できない」ですね。
前提が理解できないのに結果を受け入れられるわけがありません。
ま、どっちにせよわからない事には変わりないですね。
0745億kW
2008/10/03(金) 19:02:552ちゃん専用病院作ってひどいのは通院義務を課したらたら結構はやるだろうなあ
0746イ意kw
2008/10/03(金) 19:36:350747名無電力14001
2008/10/03(金) 22:22:250748名無電力14001
2008/10/04(土) 02:00:28またしても恵也は自分の妄想理論を論破されて逃亡しました。
又、「みんなが忘れた」と思った頃に出てきて論破されるでしょう(笑)
山本、ガンガレ
0749名無電力14001
2008/10/04(土) 13:06:49なんてアホな事を堂々と主張するような奴に、相対性理論が解る訳がない。
脳みそがオーバーフローして逃げたんだよ(WWW
0750名無電力14001
2008/10/04(土) 15:49:1210月2日19時9分配信 時事通信
日本アイソトープ協会が荷主となった放射性物質リン32が輸送中、行方不明になった問題で、
最終的に運搬を受託した大阪航空サービス(神戸市)が、「放射性物質とは知らずに荷物を引き受けた」と、国土交通省に説明していることが2日、分かった。
同省は、結果的に省令が定めた教育・訓練が行われずに輸送されたとして、
同社に放射性物質の運搬停止を命じるとともに、受取人に届くまでを荷主が全体として把握する義務を明確化する方向で省令改正を検討する。
0751名無電力14001
2008/10/04(土) 15:57:360752名無電力14001
2008/10/04(土) 22:16:02チョンがやる定検は、焼肉思い浮かべながらか
18:名無電力14001 10/04(土) 19:56
おっつでした〇いつも吠えまくるワンころが見当たりませんでしたm(__)m
もしかして‥ にっくきワンころでしたが‥ チョッピリ‥(p_-)さみしいっす
19:10/04(土) 21:35
18サンへ
またすぐにうるさい犬が配置されるんで
寂しがらなくてイイですよ(^^)
チョンの仕事は2chがネタ元レベルらしいw
0753名無電力14001
2008/10/04(土) 23:53:34そうですよね。
アホの恵也と億馬鹿はまったくの別人ですよね。
アホの恵也がわからないことは億馬鹿にもわからず。
同じレベルのすぐバレる嘘をつき。
平日の朝の同じ時間に登場するなんて
す べ て 偶 然 の 産 物
ですよね。
馬鹿の言い訳っておもしろい。w
0754名無電力14001
2008/10/05(日) 00:52:00「ウリは大卒ニダ!」
と騒ぐアホがどうして同時に「二人」いるのかな?w
0755名無電力14001
2008/10/05(日) 01:15:560756恵也 ◆o4NEPA8feA
2008/10/05(日) 10:37:59>恵也が述べた原発の危険性についても、恵也は検証してるんだな。
相対論は科学的厳密さが要求される理論。
それに対して原発は、国家の安全が要求される政治的話。
メラミンが牛乳に混入されて、人間の安全が脅かされてるのに
科学的厳密さを要求したら、政治的な対策は出来るはずがない。
0757名無電力14001
2008/10/05(日) 11:12:30少なくとも、相対性理論を否定する証拠が出てこない事について。
まぁ、トンでも理論は除外しますが。
0758名無電力14001
2008/10/05(日) 12:28:52机上の空論。
アホが必死に頭で考えた妄想。
メラニンが「科学的に危険」じゃなかったら規制なんぞされない。
馬鹿の見本。
0759名無電力14001
2008/10/05(日) 12:30:13アホの恵也でもやっと「政治の問題」だってことに気がついたようだね。
危険だろうが安全だろうが反対することに意味あるってことさ。
馬鹿って世話がやけるね。
0760名無電力14001
2008/10/05(日) 12:52:59そもそも、このスレで、科学的厳密さが要求されるもので、
「自分の感覚と合わない」とか、
「計算式使って理解できない」とか、
言ってるあたりで問題なわけで、それは理解できてるのかな?
つうか、実質的に相対論とか球の表面積とかをまともに理解できなかった
ということを認めて白旗を上げたと考えていいのかな?
じゃぁ、同様に原発についても技術論を語るのはやめていただこうか。
球の表面積ごとき理解できない人間がチャイナシンドロームとか言っても
失笑されるだけなのでw
0761名無電力14001
2008/10/05(日) 13:07:08>失笑されるだけなのでw
アホの恵也が映画「チャイナシンドローム」を「実話だ」と信じていたことを
知ったときには驚いた。
億馬鹿がアホの恵也と同じ内容の馬鹿だと知ったときにはそのアホさに笑えた。
0762名無電力14001
2008/10/05(日) 13:09:53例え平日の朝に同時で現れたとしても,
例え「名前消し忘れ」てカキコしていたとしても,
例え「小学生レベルの同じ間違い」をしていたとしても,
例え「卒論のテーマ」を聞かれたのがあっちなのにこっちが返事したとしても
二人は別人ですから。w
0763名無電力14001
2008/10/05(日) 13:21:31なるほどねー。
政治的な問題だから検証が必要ないんだね。
つまり、恵也は自分の都合にいい意見をまったく検証しないで、受け売りのみで反対論をぶっているわけだ。
0764名無電力14001
2008/10/05(日) 17:45:110765名無電力14001
2008/10/05(日) 20:24:020766恵也 ◆o4NEPA8feA
2008/10/06(月) 07:11:35>少なくとも、相対性理論を否定する証拠が出てこない事について。
あなたは相対性理論をまったく理解してないのじゃないの。
理論と実験値は常に微少だがずれてて、正確に同じというんものじゃない。
アインシュタイン自身も特殊相対性理論と一般相対性理論の矛盾を認めてる。
あなたは相対性理論の迷信の中に埋没してる、タダのバカ!
・・・・・・引用開始・・・・・
相対性理論のページで前述のとおりエーテルを否定してことによって、
特殊相対性理論はなりたっている。
しかし、一般相対性理論はエーテルの存在を復活させないと成立しないのだ。
http://kamakura.ryoma.co.jp/~aoki/paradigm/Non-relativity.htm
0767恵也 ◆o4NEPA8feA
2008/10/06(月) 07:12:20>メラニンが「科学的に危険」じゃなかったら規制なんぞされない。
俺の文章が理解できてないようだ。
食べ物としてのメラミンの安全性と、科学的厳密さでの危険性の証明は
まったく別なんだよ。
どの程度の量を人間がとったら死ぬかなんて科学的厳密さは必要じゃなく
食べ物への混入は、人間の安全のためには政治的に禁止すべきもの。
睡眠薬として役に立ったサリドマイドが、奇形児出産の原因として禁止
されたけど、濃度や使い方によってはメラミンも役に立つものかも知れん。
でもそこまで科学的厳密さで研究する必要なんてない。
0768恵也 ◆o4NEPA8feA
2008/10/06(月) 07:22:05>映画「チャイナシンドローム」を「実話だ」と信じていたことを
あなたは映画を見たのかね。
俺は見たこともないし、その映画を実話だと書いた覚えもないよ。
チャイナシンドロームの意味を、地球の中心まで崩壊熱で溶けた燃料棒が
潜って行く現象のことだと書いたことはあるけど・・・
もちろん燃料棒の量や、周りの土やコンクリを混入させる割合によっては
地球の中心まで着く前に止まってしまうとは思うけどね。
0769名無電力14001
2008/10/06(月) 08:18:11無駄にCO2を吐くだけではないかもしれない。
かもしれない
かもしれない
0770名無電力14001
2008/10/06(月) 11:09:03>地球の中心まで着く前に止まってしまうとは思うけどね。
えっ!
すると
「燃料棒の量や、周りの土やコンクリを混入させる割合によっては
地球の中心まで着く!」
と思ってるんですね!
ちなみに,チャイナはその先にあるんですが。w
0771名無電力14001
2008/10/06(月) 11:10:28アホの恵也を甘くみてはいけないよ,山本君。w
0772757
2008/10/06(月) 17:59:04引用されたサイトですが、トンでも科学系のサイトですね。
ご紹介のサイトにおいて、ライデン大学におけるアイシュタインの講義の一部を引用していますが、
全体を見せずに一部だけ引用されても、アイシュタインの本当に言いたい事は
伝わってこないと思いますが。
0773億kW
2008/10/06(月) 18:08:59その記事では。欧州では「2030年には世界で,太陽光熱発電装置市場が70兆円にもなるだろう」という予測がなされてるとでてた
なんと年間70兆円だぜ,1kWの装置が35万円だとしても年間2億kWもの発電装置が作り出されるだろうということだ
年間2億kWなら20年もすれば世界総計は40億kWにもなる,2030年でも10億はこえてそう
俺たちが3年も5年も前に,太陽光熱発電は,日本で3億kW,世界では50億kWにもなるだろうという予測はどうやらばっちりだったようだな
俺は3年もすればわかると書いておいた
そんな莫大な太陽光熱発電になるわけない,億kWはアホだ、妄想してるとわめいてた,馬鹿どもはそっちが馬鹿だったこと確定してきたようだね
やっぱり3年ぐらいでけりがついたジャンケwwwwwwwwwww
0774億kW
2008/10/06(月) 18:14:360775名無電力14001
2008/10/06(月) 18:26:12>あなたは相対性理論をまったく理解してないのじゃないの。
すごい。
すごすぎる!
たかが中卒の割合計算のできない山本がこんな態度をとるなんて!
0776名無電力14001
2008/10/06(月) 19:32:50>地球の中心まで着く前に止まってしまうとは思うけどね。
スマン、マントル対流ってのを聞いた事が有るがどんなものか教えてくれ
勿論、恵也以外で
0777億kW
2008/10/06(月) 20:31:09たとえば電力では太陽光および熱発電が年間3000億KWh必要な時代原子力は4000から4500億kWh必要かもしれない
とかいてる,原子力なんぞろくでもないいらないというエナリと混同するアホは基地外に近いよ
まあアホは議論の内容は点でわからないんだろうけどね
0778名無電力14001
2008/10/06(月) 20:51:130779名無電力14001
2008/10/06(月) 21:22:45相対論をまともに理解してないからこんなトンデモ系に見事に引っ掛かるわけで。
恵也が引用する反原発のサイト引用も同じようなもんだと、原発問題に詳しく
ない人間でも一発で理解しちゃう罠。
0780億kW
2008/10/06(月) 21:40:43>化石燃料以外では原子力と自然エネルギー以外ではもうエネルギ源がないから自然エネルギーを何割とか莫大にやると同時の原子力もきわめて重要だと書いた
といってるのがきちがいじみてるということかい??大きなのはない ,ほんとにないよ
0781名無電力14001
2008/10/06(月) 22:01:23一つ一つは正しい。
その正しいことを積み重ねて誤った結論に達することができる才能には感服している。
時々無いものが見えてるようだしw 自分と他人の区別もあやふやだしwww
0782億kW
2008/10/06(月) 22:17:53消防のようにわけのわからん単語の使い方で逃げないでね
0783名無電力14001
2008/10/06(月) 22:21:330784億kW
2008/10/06(月) 22:39:44でも全部で1兆KWhはなんとしても確保したいところ
火力は2000億kW以下になるだろうしね(2035-2040年)
0785名無電力14001
2008/10/06(月) 22:40:14ね え 話 題 変 え て ボ ク の 相 手 し て よ !
といわれると、可愛そうになってくる。w
0786億kW
2008/10/06(月) 22:40:330787名無電力14001
2008/10/06(月) 23:15:53こいつの天然ぶりはやはりいいなw
0788億kW
2008/10/07(火) 08:53:45まさかエナリとおなじやつとおもってる馬鹿基地外でないだろうね
0789名無電力14001
2008/10/07(火) 19:42:35単位に気をつけろと何度言われたら理解できるんだ? あん?
このアホが。w
0790名無電力14001
2008/10/07(火) 19:43:42嘘をつきすぎて、億馬鹿の名前でついた嘘と混同しちゃって
「卒論は熱だぁ!」
になっちゃった。(大笑)
0792名無電力14001
2008/10/07(火) 22:01:10恵也よ、もう充分混乱させただろ当分君の事はいじめないからとりあえず消えろ
0793名無電力14001
2008/10/07(火) 22:23:58そうですよね。
アホの恵也と億馬鹿はまったくの別人ですよね。
アホの恵也がわからないことは億馬鹿にもわからず。
同じレベルのすぐバレる嘘をつき。
平日の朝の同じ時間に登場して
どんな嘘ついたか忘れて
名前消し忘れて投稿して
どっちがついた嘘だからわかんなくなって
卒論の「テーマ」の意味がわからなくて
同じテーマになっちゃって
そ ん な の す べ て 偶 然 の 産 物 !
ですよね。
馬鹿の言い訳っておもしろい。w
0794名無電力14001
2008/10/07(火) 23:50:300795億kW
2008/10/08(水) 09:19:44ッて自分で書いてるwwwwwwwww
0796億kW
2008/10/08(水) 09:26:42今度はここが馬鹿に感じてるみたいだねwwwwwwwww
0797名無電力14001
2008/10/08(水) 11:03:33単なる基地害だ。
>アイシュタインの講義の一部を引用していますが、全体を見せずに一部だけ引用されて
>も、アイシュタインの本当に言いたい事は 伝わってこないと思いますが。
本当に言いたいことをあたかも、あなたが知ってるような言い方だね。
そこまで理解してるのなら、あなたが自分の言葉でアインシュタインの「本当に言いたい事」
を書くのが常識だと思うけど・・・
それとも、ただ知ったかぶりをしたいだけの人間かな?
0799億kW
2008/10/08(水) 14:21:27心理的相対性理論って知ってるか。基地外がまともなやつを基地外と感じるというやつ
でもまあそれはいいから、どこそこが基地外だとおもうとかいてね
0800名無電力14001
2008/10/08(水) 14:26:24こういうところ↓ですぅ。(クスクス
798 名前:恵也 ◆o4NEPA8feA :2008/10/08(水) 14:10:08
799 名前:億kW :2008/10/08(水) 14:21:27
0801名無電力14001
2008/10/08(水) 19:45:310802名無電力14001
2008/10/08(水) 20:13:560803億kW
2008/10/08(水) 20:37:19そりゃ温暖化がひどくならいうちのほうがいいから早いほうがいいという単純なことではないよ
早くやれば生活レベルが下がりかねない,でも早いほうが生活にもいいんだよ、実は物理的事情が入ってる
実は結構難しい、第一どこに物理がはいるかわからんだろう
人間の生活のためにも温暖化防止は早いほうがいいんだよ,普通と逆だろう、なぜか
これが明らかになると今回の不況の対処もうまくいくようになる
0804名無電力14001
2008/10/08(水) 21:23:090805億kW
2008/10/08(水) 21:24:480806億kW
2008/10/08(水) 21:26:41どういうとだと思う??
0807名無電力14001
2008/10/08(水) 21:52:02>> 「誤った結論」て何??なにはどうだといってるのが誤った結論なの??
たとえばな
>>それがアメリカの景気を回復させる鍵になる 、日本もだがアメリカで特に必要だ 、アメリカでも2020年には乗用車の8割はEVかプラグインにする必要があるだろう
なんて一足飛びにトンデモの結論をだす。
>>車から始まる、ただし燃料電池はダメだ30年はできやしない、乗用車はEVかプラグインしかない
なんてことを書き始める。
根拠もなく決め付け、代替策を根拠もなく否定する態度が問題なんだな。
どんな反論でも書きなよ。どうせ根拠がないんだし。
0808億kW
2008/10/08(水) 23:14:45だから アメリカでも2020年には乗用車の8割はEVかプラグインにする必要があるだろう
―――――の「 必要 」はま違いなくあるんですよ。ただできるかどうかは非常に怪しいけどね
>燃料電池はダメだ30年はできやしない
燃料電池が乗用車にも,実用になるとでも妄想してるんですか
無理ですよ、電池が強い酸性になるために白金がどうしても大量に必要で、そのためにとでもですが,普通の人がが燃料電池乗用車を買えるような価格にはなりません
白金の代替物はできないようですよ,白金問題として最近は広く知られてる
俺は根拠薄弱のことは書きませんよ,物理屋ですしね
ところで多くのあほが億馬鹿といい始めたのは,上の事書いたよりずっと前だが
何で馬鹿だといったと思いますか,それでその結末はどうなったか
0809名無電力14001
2008/10/08(水) 23:43:26http://www.daihatsu.co.jp/wn/070914-1f.htm
日本の技術力も大したもんだな。
0810億kW
2008/10/08(水) 23:49:15ヒドラジンでは普及するわけない
0811名無電力14001
2008/10/08(水) 23:55:33>水加ヒドラジンは、液体燃料のため充填時の取り扱い性が良く、エネルギー密度が高いという
>特長を有する。また、CO2を全く排出しない、合成可能な循環型燃料である。
>一方で、高濃度の水加ヒドラジンは毒・劇物取締法において劇物に指定されており、
>ガソリンや大部分の工業薬品と同様の安全性への対策が必要である。
>ダイハツは、安全に使用できることを目的に、燃料タンク内でポリマーによって
>水加ヒドラジンを固体化することにより、衝突等による燃料タンク破損時の燃料拡散が
>人体・環境へ与える影響を最小限に抑え、燃料電池の発電時には再度適時、
>適量の液体として使用する技術を開発した。
0812名無電力14001
2008/10/08(水) 23:59:290813名無電力14001
2008/10/08(水) 23:59:34そんな、億馬鹿に「よく読め」だなんて・・・。(絶句)w
0814名無電力14001
2008/10/09(木) 00:00:59少なくともこれ↑は根拠薄弱ということだな
0815名無電力14001
2008/10/09(木) 00:13:260816名無電力14001
2008/10/09(木) 00:31:33常識的に考えて基地外に付き合う常識人はいないだろう・・・
あれ?おれがここにかきこんでるってことは・・・
0817名無電力14001
2008/10/09(木) 01:05:11>>根拠はあるんですよ アメリカでは車には年間5億トンもの基地外じみた量の石油を使ってるんですよ
発電に何トン? 海運に何トン? 石油化学製品には?
物の一面だけとらえて、全体を無視するのがトンデモさん。
結論が先にあって理屈を後でくっつけるのがトンデモさん。
矢の刺さった所に的を書いて当たったと騒ぐトンデモさん。
0818億kW
2008/10/09(木) 08:47:13前に書いたように,今の現代でCO2を発生してる3大原因は
電力,車,産業用石油使用 の三大です,この三つで全体の75%もCO2を出してる
だからCO2を大きく減らすには「電くる産」に取り組むという
うち電力は原子力、太陽光等の自然エネルギという火力の代替が一応あります
産業用ではまず鉄鋼にはCCSを採用せねばならないだろう,他産業用は難しくあとで書きます
最後の車はむろん石油以外で車を走れせるしかない,一応代替があるだけ幸せ
そして代替がある分野は急がねばならない,そうでないと全体が進まない
2020年にはCO2は35%は削減せざるを得ないだろう
8割の乗用車がEV,プラグインといってもそれは生産するほうですよ,買い換えない石油乗用車はまだ多い
でも2015年から2018年ころ石油乗用車は新規販売禁止になりそうだね
0819億kW
2008/10/09(木) 08:49:23俺にそれを言うのも馬鹿妄想だね,馬鹿妄想を持つのがトンデモさんよ
0820億kW
2008/10/09(木) 08:50:35日米が抵抗して25-30%といいそうだね
0821名無電力14001
2008/10/09(木) 09:28:08>相対論をまともに理解してないからこんなトンデモ系に見事に引っ掛かるわけで。
相対論の理論値がすべての実験値と矛盾が無いとでも、偏見を持ってるのじゃないかな。
理論値が非常にあってるものもあれば、まったくあってないものもあるから科学は発展
する余地が存在するの。
俺は確かに相対論を理解してない面はあるけど、そのくらいは分かってるつもりだ。
あなたはトンデモ系というけど、アインシュタインも最初はトンデモ系になってたと思うぞ。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
電子に有限の大きさをもたせれば発散は避けられるが、しかし今度は相対性理論と
矛盾してしまう。あっちを立てればこっちが立たず、どうにもならない!
と嘆いているわけです。
この嘆きは、砂川氏のみならず現代の理論物理学者全員の嘆きとなっているのです。
ところが、・・・
そうです、もうおわかりですね。
相対性理論は間違っているのですから、それを放棄すればよい。それだけで、上で
指摘されている困難をさけることができます。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page018.htm
>ノーベル賞を受賞した日本人たちの業績を讃えようじゃないか。
お年寄りばかりが、受賞者というのが情けない。
業績が認められるまで、あまりにも時間がかかりすぎ。
もう小林氏は68才だし、無理かも知れんがアインシュタインの向こうまで行って欲しいね
ーーーーー(引用開始)−−−−−
受賞発表直後の会見で、「アインシュタインの相対性理論の向こうを狙っている」
とおっしゃいましたが。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081009ddm010040055000c.html
>2020年にはCO2は35%は削減せざるを得ないだろう
それは無理な相談。
口先だけで削減といいながら、実際にはほとんど何も出来ないのが現実。
これからインドや中国など人口の多い国家が、経済発展でCO2を大量に出すのに
日本だけがやる必要なんてないよ。
温暖化をCO2のせいにしてるようだが、俺は裏に隠れた具体的な目的があると思う。
長期的には中国やインドの経済発展のブレーキ役。
短期的には経済大国である日本へのブレーキ役。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
中国の工場が出している二酸化炭素で、ニューヨークやロンドンの市民が被害を
受けている、と言うことができる。
温暖化と二酸化炭素との関係はまだはっきりしていないのだが、そこをあたかも
自明の理であるように思わせるのが、「環境問題」という言葉の魔力なのであろう。
http://tanakanews.com/971216COP3.htm
>2015年から2018年ころ石油乗用車は新規販売禁止になりそうだね
まずありえない。
今の日本では輸出の花形産業であるトヨタ自動車に「輸出戻し税」として2000億円
も国家が税金の中からお金を与えてる。
下請けが払った消費税を払い戻すという形をとってるが、これは明らかに輸出奨励金。
そこまで国家を思い通りに動かしてる大企業が、商売の制限を黙って見てるはずがない。
人間のいない大昔はもっと、CO2も多かったんだし地球温度は常に大変動してるもの。
それにCO2が増えたって、人間が死ぬわけじゃあるまい。
ニワトリと卵じゃないけど、温度が上がったからCO2が増えたともいえるんだよ。
俺は温暖化より氷河期の方が怖い。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
気温のグラフから,この34万年の間には温暖な「間氷期」が現在を含めて4回あり
(黄色く塗ってある期間),それ以外の時期は寒冷な「氷期」だったことが分かります。
http://caos-a.geophys.tohoku.ac.jp/bujunkan/studies/icecore.html
>白金問題を知らないの。まず解決不能
燃料電池の電極・触媒に白金を使ってるのに、白金の資源量が足らないことを言って
る様だがこれは解決可能。
エジソンが白熱電球を発明したときには、フィラメントに日本の竹で作って売り出した。
現在はタングステンで作られてるように代替できて、それ以上の性能を持つものは研究
しだいで出来てくるもの。
白金の代わりにパラジウムも使われてる。
そのうちに、もっと安いもので代替や迂回ができると思うぜ。
0829億kW
2008/10/09(木) 18:06:490830名無電力14001
2008/10/09(木) 19:41:03>お年寄りばかりが、受賞者というのが情けない。
本当にこの人達が実験をして理論を確立させたと思ってるあたりがアレだな
0831名無電力14001
2008/10/09(木) 19:49:03ハァ?
エナリに否定されたから正しいとでも言いたいの?
他人がネタで言うならともかく、自分で言ってちゃ惨めすぎるだろ。
0833億kW
2008/10/09(木) 20:24:25日米が抵抗して15-25%といいそうだね ,15%はひどいね ,でも言うかもね
中国インドを含む途上国は先進国は25-40%削減すべきだともう言ってる
0834名無電力14001
2008/10/10(金) 14:45:2810月10日11時50分配信 産経新聞
茨城県東海村の日本原子力発電・東海第2原発の廃棄物処理施設から煙が発生したトラブルは、施設内に煙が充満しているが建物外に煙は出ず、火災は確認されていない。
周辺環境への影響はなく作業員の被害もなかった。
原電でトラブルの原因を調べている。
原電によると、煙が出た施設では、使用された作業着や配管など、低レベルの放射性廃棄物を約1200度の高温で溶かして容積を小さくする作業が行われていた。
液体状の高温金属を入れたセラミック製容器(直径55センチ、高さ86センチ、容量約150リットル)を冷却室に移動させる際にショックで液体がこぼれ、発煙したという。
施設内は密閉されており、煙が充満しているが放射線レベルも通常と変わらないという。
原発は昭和53年に営業運転を開始。東京電力や東北電力を通じて電力供給している。
0835億kW
2008/10/10(金) 16:53:13>温暖化をCO2のせいにしてるようだが、俺は裏に隠れた具体的な目的があると思う。
長期的には中国やインドの経済発展のブレーキ役。
短期的には経済大国である日本へのブレーキ役。
〇〇エナリならではの馬鹿妄想。でも騙されるやつも多いかも
0837名無電力14001
2008/10/10(金) 21:10:50とっても痛いな
>本当にこの人達が実験をして理論を確立させたと思ってるあたりがアレだな
アンタそれだけ詳しく知る立場にいるのかい?
それにしてはあまりにも文章が少ないし、内容も少ない。
俺の知ってる範囲では、俺と同じな平和主義者で英語が苦手な益川氏にしても
小林氏にしても紙と鉛筆と脳ミソで論文を書いて素粒子を予想し、タマタマ当
たっただけの話。
理論物理学賞というのは、湯川博士みたいに紙と鉛筆と脳ミソだけで出来るもの。
しかし、化学賞を得た下村氏みたいなクラゲから蛍光物質を抽出するなんて
何万匹もクラゲを集めて、実験で抽出してこそ確かめれる代物。
俺は下村氏のほうを格上とみてる。
こちらの方が人の役には、はるかになってる。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
苦手意識は今も変わらず、国際学会からの招待も断り続けた。名古屋大職員だった妻明子
さん(65)とは、大学院生時代に博士論文の英文タイプを頼んだのがなれそめだが、今
も夫婦ともパスポートを持っていない。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081008dde041040029000c.html
0839名無電力14001
2008/10/10(金) 21:57:14>>俺は下村氏のほうを格上とみてる。
>>こちらの方が人の役には、はるかになってる。
オマエは人の役に立ってない。残り少ない酸素を無駄に消費するな。
0840億kW
2008/10/10(金) 22:23:31そうよなあ 2020年のC02削減率は先進国30-35% 中国インド等20%というところにいくんではないだろうか
温暖化防止は早いほうがいいというのはノーベル賞物の発見だというのは知れ渡り普及するだろうし
あと。先進国と中国インド等が同水準というわけには行かないのは常識
逆に中国インド等は2020年では削減しなくて言いということにならない
0841名無電力14001
2008/10/10(金) 22:27:380842名無電力14001
2008/10/10(金) 22:43:32実際最近の研究によりますと、現在平均気温が上がっているのは
先回の小氷期終了時からの温度上昇が原因なんだそうで、人為的な温室効果による
温度上昇とは比べ物にならないほど規模の大きい現象なんだそうだ。
参考にした資料
”正しく知る地球温暖化” 赤祖父俊一 誠文堂新光社 ISBN978-4-416-20818-2
0844億kW
2008/10/10(金) 23:24:39莫大にすることになるだろうといってたときも馬鹿が馬鹿がと連呼してたやつがいたなあ
wwwwwwwwwwwww
>白金の代替物はできないようですよ,白金問題として最近は広く知られてる
それは一面的過ぎる。
バナジウムでも代替できるし、太陽電池みたいに使う高価な部分シリコンを薄
くしたり、球状にしたり乗り越えれない壁じゃない。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
低価格で製造が可能と見られる球状太陽電池が注目されつつあります。
http://www.cv21.co.jp/tech.htm
>中国インドを含む途上国は先進国は25-40%削減すべきだともう言ってる
他国のことなら何とでもいえる。
国家利益を考えたら先進国が無視するのは当たり前だろう。
俺が国家指導者としても、こんな怪しげな削減目標なんて無視するよ。
役に立つか立たないのか判りもしない温暖化理論なんて、ヘソが茶を沸かすよ。
暖かくなったって日本人が全滅するわけじゃないし、暖かくなったら日本で
バナナやパイナップルを栽培して、お米も2期作にして年に2回作れば良いだけ。
大昔から暖かくなって、生物が滅んだわけじゃあるまい。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
人類が誕生した500万年前くらいから氷河期に入ったわけです。で、その時代から
4回くらい気温が落ちている。これが氷河期です。
現在は、最後にいったん下がったあとの一瞬の小春日和なわけです。つかの間の間氷期
です。でも基本的には氷河期なんですよ。
いつ寒冷化するか、それが問題なわけです。どんなことをしても、地球は寒冷化するんです。
http://www.moriyama.com/netscience/Maruyama_Shigenori/Maruyama-3.html
>エナリならではの馬鹿妄想
俺の妄想じゃない証拠に、田中宇氏のHPを出してたはずだが、読んでないのかな?
アンタ、妄想か推理かさえ区別できないバカタレか。
他にもそんな推理をしてる方は沢山居ると思うけどね。
アンタは、ピュアな心の持ち主なんだろう。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
見事な四段論法です。ピュアな心を持っている人は、車で海に行く計画を
「はっ!俺が車を運転すると世界が滅亡するのか!」と自分の愚かさを反省
して断念し、暑い部屋で二酸化炭素を排出するクーラーにあたりながら自然
保護の本を読みふけってしまいそうです。
http://www.chironoworks.com/ragnarok/psychology/log/eid38.html
>エナリってエナリって とっても痛いな
アンタに痛くても俺には心地よい”マッサージ”みたいなものだ。
百人百様、いろんな人間がいるからこそ面白いというべき。
北朝鮮みたいに同じ脳ミソの人間ばかりだと、その方が怖いよ。
少なくとも、変わり者が多い世界が俺の好みだ!
0850名無電力14001
2008/10/10(金) 23:50:41844 名前:億kW :2008/10/10(金) 23:24:39
845 名前:恵也 ◆o4NEPA8feA :2008/10/10(金) 23:46:40 2BP(0)
>5万円の軽トラしか買えないような馬鹿が本なんか買うわけない。
5万円で悪かったな。
でもとうとうシリンダーヘッドのカバーを外したよ。
乗れなくなるか、乗れるようになるかお楽しみ。
まあ、部品代が5万円くらいかかりそうだけどな。
0852名無電力14001
2008/10/10(金) 23:55:39科学者を人に役に立ったかどうかに判断基準があるのが気に食わん。
人の役に立たない研究をないがしろにする風潮が間違いなく今の世の中にあるからな。
基地外なんだからその辺は大衆に阿るなよ。
いいか、格が上とか下とかグズが判断するな、虫唾が走る
0853名無電力14001
2008/10/10(金) 23:56:30>科学者を人に役に立ったかどうかに判断基準があるのが気に食わん。
人の役に立たん科学者なんて、屁みたいなもの。
役に立ってこその”人間の科学”なんだよ。
0855名無電力14001
2008/10/11(土) 00:02:35科学は人間のものではなく
研究者のものだ。包括関係を間違えるな。
大衆はただ科学の外観を見て利用したり感嘆したり懐疑しているにすぎない。
だからお前は知らないで終わって探究せんのだろうが
0856名無電力14001
2008/10/11(土) 00:33:33>人の役に立たん科学者なんて、屁みたいなもの。
>役に立ってこその”人間の科学”なんだよ。
さて、この↑アホの恵也の発言から、
1.やはり中卒の肉体労働者
2.四国大学卒のエリート
さあ、どちらでしょうか。w
0858名無電力14001
2008/10/11(土) 01:18:290859名無電力14001
2008/10/11(土) 01:21:20偶然でも、ちゃんと治ったら教えてくれた人に感謝しな。
あのあたりの部品で5万円分ってどれだけ〜買ったんだろう
やっぱり痛い奴(w
0860名無電力14001
2008/10/11(土) 07:48:58>アンタそれだけ詳しく知る立場にいるのかい?
そんな事知っている訳ないだろう。
教授が指示してレポートを書かせて教授の手柄にするのは良くある話じゃないか。
アンタがいつも書いている様に「感じ」だよ
0861名無電力14001
2008/10/11(土) 13:32:48恵トラック 10円 ◎
0862名無電力14001
2008/10/11(土) 13:53:33いじめかこわるい、いじめられっこもいじめられっこの要素満載だし
0863名無電力14001
2008/10/11(土) 14:14:330864名無電力14001
2008/10/11(土) 18:56:42>人の役に立たん科学者なんて、屁みたいなもの。
>役に立ってこその”人間の科学”なんだよ。
こんな話をご存じか?
マイケル・ファラデーが、電磁気に関する実験を公開したところ
「それがなんの役に立つんだ?」
と聴衆が言った。
それに対してファラデーは
「赤ん坊が何かの役に立つかわかるんですか?」
と言ったそうだ。
0865名無電力14001
2008/10/11(土) 22:18:480866億kW
2008/10/11(土) 23:48:240867名無電力14001
2008/10/12(日) 00:33:19そうだ、可哀想な事をしてやるなよ。
奴は突っ込んで欲しくて真剣に天然なんだから。
・・・・・意味不明だな。ま、奴が意味不明だからいいか
0868名無電力14001
2008/10/12(日) 10:24:18・反日、反原発
・正しい目的(エナリの主観)のためには、あらゆる手段が正当化される
↓
原発憎しのあまり相対性理論まで否定
反日(中国擁護)のために地球温暖化まで否定
0869億kW
2008/10/12(日) 20:00:45今回の危機,株暴落は。ブッシュ政権の失政に原因があるものも大きい,なかでも意外とおおきいのが温暖方対策をないがしろにして,温暖化防止を進めようという世界の流れに同調しなかったことだ
次の世界不況予測は温暖化が激化し慌てて温暖化対策を,こうじざるを得なくなったときに生産がとどこおることだった,それはブッシュが経済が悪化するから温暖化防止したくないと
繰り返し言ってきたことでアメリカ国民には悪い先行き不安は与えてた,
したくないといっても温暖化は迫っていたからである,かつ積極的な防止対策は次の産業を興隆させる元だということをブッシュは知らなかった
世界と地球の状況に政府も産業界も遅れ,国民が嫌気が指し。未来を悲観するまでになっていた,悲観論は広まっていたのだ
資本注入も大事だろうが,産業界が未来に備える準備に本気で入らなければならない,そういう姿勢を見せなければ企業は信頼されない,株を買ってもらえない、アメリカの未来不安は深刻だ
たとえばGMはEVの一種であるシリーズプラグインを販売するとしてるが発想はともかく大衆が次世代の車の主力と頼みにするには重くて大きすぎてかなり高くて買えたものでない。
GMは真剣に賢明に未来の車を作らねばならない,ただし燃料電池幻想は毒である
0870億kW
2008/10/12(日) 20:03:55あんたみたいなのをこちこちに凝り固まった頭でっかちの世間知らず
というんだろうな!
0871名無電力14001
2008/10/12(日) 20:36:11同一人物でなければスルーするよなw
0872名無電力14001
2008/10/12(日) 21:08:01>というんだろうな!
出た!恵也の常套句(w
>科学は人間のものではなく 研究者のものだ。包括関係を間違えるな。
アンタ馬鹿じゃないか。
その研究者を養ってお金を与えてるのは、国民だろう。
何のための研究者であるかを無視してるよ、アンタは。
特に原子力の科学者は、国家の税金を無茶苦茶使ってるだろう。
風力発電や太陽電池などの新エネルギー総合計予算の、4倍くらいの原子力関係予算を
日本では使ってる。
こんな危険なものに税金を無駄使いするものじゃないよ。
今の原発ラッシュは、大事故がひとつでも起こればすぐ消えるもの。
ぜひスウェーデンやイタリアがやったように、原発には国民投票をして欲しい。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
このような潮流は、原発大事故がどこかで発生すれば消え去るものであるということです。
昨年7月、スウェーデンで原発の緊急用発電機が動かず、あと7分で大惨事になるという
重大な事態を引き起こしました(関連記事:きのうの不祥事・あしたの不安(2006年8月8日))。
これにより、原子力の安全性に関する論議が欧州各国で活発化しております。
https://www.janjan.jp/living/0702/0702069581/1.php
>カムカバー外して「とうとう」とか言ってる工学部出がココにいます〜(笑)
やったことも無いエンジンをバラスのは、素人には難しいよ。
組み立てようとしたらシリンダーカバーのボルトを折ってしまった。
オイルが少し漏れてたので、ちょっと締め付けすぎてしまった。
折れたボルトが抜けんし、どうしょうか思案中。
>あのあたりの部品で5万円分ってどれだけ〜買ったんだろう
まだ部品は買ってないよ。
シリンダーのパッキンと、タイミングベルト、ウォーターポンプ、クラッチ板まで
本田のデーラーに見積もりしてもらったよ。
部品代5万円で技術料が10万円だ。
まあ、自分で修理するんだから、見て使えそうな部品は交換しないよ。
>教授が指示してレポートを書かせて教授の手柄にするのは良くある話じゃないか。
小林氏があの論文を書かれたのは、27歳くらいじゃないかな。
教授にはなってないのじゃないかね。
理論物理学は、紙と鉛筆と頭脳で十分と聞く。
このノーベル賞では、そんなインチキものじゃないよ。
>マイケル・ファラデーが、電磁気に関する実験を公開したところ
>「それがなんの役に立つんだ?」
>と聴衆が言った。
電磁気は人間の役に立つものじゃないかな。
原子力科学者とは天地の差がある。
アインシュタインも原爆を作る手助けをしたとずいぶん後悔しておられる。
人間の役に立つものと、人間を滅ぼすようなものを一緒にしないように。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
原発開発のきっかけを自ら生み出したことを深刻に反省したアインシュタインは、
死の5カ月前、「今度生まれ変わったらブリキ職人か行商人になりたい」と述懐
したそうです。「核のない世界」が人類の理想であることは、誰も否定できません。
被爆国である日本が、今日55基もの原発を有していることは、まさに異常と言えます。
世界一の地震大国日本が、米、仏に次ぐ原発大国になっているのです。
これは、放射能の危険性を国民に知らせないという「原子力タブー」があってはじめて
可能となったことと言えます。
https://www.janjan.jp/living/0702/0702069581/1.php
>原発憎しのあまり相対性理論まで否定
俺は否定はしてないよ。
納得できないから「支持をしてない」と「否定してる」とは、まったく違うよ。
その位はあなたにも判るだろ?
原英生という方は、わかりやすく相対論を説明しておられるけど
この方も相対論を支持してるわけじゃないようだ。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
ここまで見られた皆さんは、私が相対論を支持していると思うでしょう。
私はただ紹介しているだけで支持しているわけではありません。
http://www2.ocn.ne.jp/~hara01/tokusyu.htm
>反日(中国擁護)のために地球温暖化まで否定
俺は現在の温暖化を否定してないよ。
ただこの温暖化は、いつまでも続くとは思ってないけどね。
むしろ長い目で見たら寒冷化、氷河期の心配が大きい。
炭酸ガスが毛布効果をするのは、光の中のごく一部の周波数だけだ。
毛布効果は、もう限度いっぱい近くまで行ってるのじゃないかな。
アンタにも炭酸ガスで、いつまでも温度が上がるというものじゃない
ということ位は、アンタみたいな単細胞でも分かると思うが???
>ブッシュ政権の失政に原因があるものも大きい,なかでも意外とおおきいのが温暖方対策
間違い!
一番大きいのはイラクやアフガンでの戦争に、お金を使いすぎたこと。
二番目が住宅が上がるのを前提に、銀行がお金を貸しその金を小さく証券化したこと。
温暖化にはブッシュ政権は金使ってないから、この暴落には無関係!
>それはブッシュが経済が悪化するから温暖化防止したくないと
経済悪化も言ってるが、温暖化CO2主因説には多くの科学者が反対し
ブッシュ大統領に提言書を出した影響も大きい。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
米国では、自国の経済利益のため京都議定書離脱とされてますが、参考までに米国では、
『アンチ温暖化署名請願』 に2万人を越える科学者や知識人がサインし、“京都議定書
の批准を拒否するよう勧告した”のだそうです。
この人々の中には2388名以上の物理、地球物理、気候、気象、海洋、環境学者が含
まれており、彼らを中心に16、800名の基礎科学と応用科学諸分野の科学者が署名
しているそうで、そのうち3分の2はPhD(博士号)などの高い学位保持者だそうです。
http://www.geocities.jp/rockmanff/20051217.html
>いいかげん、原発と原爆を分けて考えようよ・・
分けて考えるべきとこと、同じと考えるとこと2種類あるのは判るよな。
莫大な死の灰を作ってしまうのは、両方とも同じ。
違いは少しずつ燃やすのと、まとめて燃してしまうことだ。
スリーマイル島事故やチェルノブイリ事故を見ても判るように、死の灰を
完全に永遠に安全に、人類から隔離するのは不可能。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
私の家は原発のあるミドルタウンから六・五マイル(一〇・四キ ロ)。
あの朝六時ごろに外に出たときに、金属を口に含んだような 異様な味を感じたの。
でも、大事故が起きているなんて思ってもい なかった
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/us/020428.html
0887名無電力14001
2008/10/12(日) 23:00:430888名無電力14001
2008/10/12(日) 23:15:37原子力を否定するためには相対性理論も「賛成しない」そうです。w
馬鹿っておもしろい!
0890名無電力14001
2008/10/13(月) 07:52:42>>448
>隠密が暗殺されたという証拠のある公式サイトのリンクはまだ〜?
>そのくらい日本の常識だと思ってたが、アンタは水戸黄門の洗脳を受けてしまったんだね。
>テレビの水戸黄門を素直に信じてるのは子供くらいかと思ってたんだけど・・・
>隠密は幕府のスパイだとして、逮捕して裁判するわけにはいかんだろう。
>そんな事が幕府にばれたらそれこそ即、藩のお取り潰しされてしまうよ。
>公式の記録には載りにくいのじゃないかね。
>398
>実際には多くの藩がお取り潰しにあい、多くの侍が失業した。
>その為、幕府からの隠密は見つけ次第暗殺されてたという。
で、それが史実だという公式サイトを教えてください。
それと取りつぶしになった多くの藩なんて書き方は、アンタが
崇拝する平井氏多用する、「いっぱい垂れ流している」という
表現と同じで正確さに欠ける。
0.5ccの微量の濃度のモノを10kLで薄めても「いっぱい」だし
濃度の濃いモノを10kLそのままでも「いっぱい」と表現するのじゃないかね?
その辺の表現を全く明確にせずにひたすら信じるアンタのことは信用出来ない。
どうせ原発もデタラメな根拠で書いているんだからアンタの事は信用できない。
0891名無電力14001
2008/10/13(月) 07:57:03>組み立てようとしたらシリンダーカバーのボルトを折ってしまった。
>まあ、自分で修理するんだから、見て使えそうな部品は交換しないよ。
やったこともないエンジンをバラしてボルトを折る素人が見て使えるかどうか判断できるそうですよ〜
部品を見たらそのまま車ごと使えなくなるしてしまう可能性が有る部品が混ざってるな〜
0892名無電力14001
2008/10/13(月) 07:57:45>>862
>いじめられっこもいじめられっこの要素満載だし
俺がいじめてるのが判るのかい?
俺がいじめてるのが判るのかい?
俺がいじめてるのが判るのかい?
俺がいじめてるのが判るのかい?
俺がいじめてるのが判るのかい?
俺がいじめてるのが判るのかい?
俺がいじめてるのが判るのかい?
プ・・・・・・・
0893名無電力14001
2008/10/13(月) 08:00:02>人間の役に立つものと、人間を滅ぼすようなものを一緒にしないように。
根本的な所から勘違いしているね!
ファラデーの理論が無ければ原爆は理論だけで終わってしまって作動させる事が出来ないよ。
使う人間次第なんだよ。
0894名無電力14001
2008/10/13(月) 08:08:41>分けて考えるべきとこと、同じと考えるとこと2種類あるのは判るよな。
>スリーマイル島事故やチェルノブイリ事故を見ても判るように、死の灰を
>完全に永遠に安全に、人類から隔離するのは不可能。
分けて考えるべき事と、同じと考えるとこと2種類有るのは本当に解ってるのかな(w
スリーマイル島事故とチェルノブイリ事故は別のモノ
「死の灰」と「事故」は別のモノ
ま、わざわざあえてインパクトの強い「死の灰」って言う表現をしている段階で
何もかもごちゃ混ぜにして別のモノと考えられていないのが丸解りなんだが(w
0895名無電力14001
2008/10/13(月) 08:12:19炉心への冷却水が減少し、空だき状態が始まったのは二十八日午
前四時ごろ。そのために燃料棒の一部が溶融を起こし、放射線が大
気中に漏れた。が、事故を知らない周辺住民は、いつも通りの生活
を続けた。
だから言葉を調べずに書く記者の事は信用するなと、いつも
先生があれほどいってるでしょ
山 本 君
0896億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/13(月) 08:52:240897名無電力14001
2008/10/13(月) 09:02:19それにしては、原発の稼働を止めるような努力を
やっているようには見えませんが。
現在恵也 ◆o4NEPA8feA 氏は、商用電気を使用していますね?
現在の日本では例外的な場所をのぞき、商用電気の約1/3は
原子力発電によって作られています。
それとも恵也 ◆o4NEPA8feA は、
「自分の使っている商用電気は、原発産の電気じゃないから大丈夫」
とでも言われるのでしょうか?
そうそう、以前こんな話を聞いたことがあります。
「私の所では、原発の電気を使っていませんから」
と言って電気代を2/3しか払わなかった人がいたんですが、
見事に電気を止められたそうです。
>具体的に言うと死の灰って何ですか?
人間の甲状腺に集まってガンにしてしまう、放射性ヨウ素131。
骨に集まり、白血病にしてしまう放射性ストロンチウム90。
肝臓や腎臓に集まりやすい、放射性セシウム137。
判ってるだけでも放射性ヨウ素は空気中の200万倍〜1000万倍まで濃縮して
植物の中に蓄えられる。
それを又、いろんな動物が食べて濃縮し、人間が最終的に又濃縮するわけだ。
ネバダ砂漠の核実験で、風下の羊が大量死したことがあるけど死んだ羊の甲状
腺から、人体の許容基準の250倍〜1000倍の放射性ヨウ素が検出されてます。
俺は外部被曝よりも、この内部被曝の方が怖い。
人間が生きてる状態で、内部被曝を正確に検出できるような計器はまだ存在してない。
>原子力を否定するためには相対性理論も「賛成しない」そうです。w
原発は否定したいが、原子力をすべて否定してるわけじゃない。
放射性コバルトを使ってジャガイモの芽を殺して、発芽をとめるのなんて
人間に非常に役に立つ技術だろう。
相対性理論は、俺が納得できないから支持しないというだけの話。
原発否定とはまったく関係ないよ。
>885のリンク先の記事も語句を調べずに書いてるね
意味不明!
もう一度、中学校の国語を勉強する必要がある。
文章を書いて、あなたのイメージを相手に伝える「文章力」に能力がない可能性もある。
また文章を読んでから理解する「読解力」にも能力的に問題があるようだ。
それなら国語の勉強しても、無駄な抵抗かもね。
こんな文章じゃ、あなたの中学校の国語の成績は、劣悪で凄かったんじゃないか?
>「自分の使っている商用電気は、原発産の電気じゃないから大丈夫」
俺はそんな思想じゃない。
権利と義務は裏表なんだよ。
俺には電気を原発にするか、それ以外にするかの権利は持ってない。
だから原発以外の電気を使わなければならない義務は、俺には存在しない。
電気をどれだけ使おうと、金さえ払えばまったく俺の自由だということだ。
0902897
2008/10/13(月) 09:59:40つまり、
「原発の電気は混じっているが、仕方が無いんだ」
と自分をだましているわけですね?
一応、こちらの考えを出しておきますが、
原発の存在は容認しています。
ちなみに現住所の隣の市には、原発があります。
0903名無電力14001
2008/10/13(月) 10:14:46わざわざ原発を運営している会社にド田舎まで電線まで引っ張って貰って文句言われたんじゃかなわないな。
自分が支払った電気代で電線を引く金と維持費分の元を取ってると思うのかね?
電線が切れたら電力会社に文句言うんだろ、せめてその時に、内はこれから自家発電にするから電線はいらないとか言えば男なのにな。
0904名無電力14001
2008/10/13(月) 10:16:46人体に影響が出るであろう値より遙かに少ない値を検出する装置はあるけどね。
0905名無電力14001
2008/10/13(月) 10:19:32>放射線が大気中に漏れた。
これだよ。ちゃんとした知識が有ればこういった表現が出てこないはずなんだよ。
もしこの表現が正しいなら、ちゃんと注釈をつけて書くべき。
原発に反対してリンク先を貼り付ける割には無知で内容をちゃんと読んでないんですね(w
0906名無電力14001
2008/10/13(月) 10:24:15>>権利と義務は裏表なんだよ。
恵也が良いこと言った!
権利と義務は裏表だ。
恵也が垂れ流したトンデモ理論の説明は理論提唱者の義務だ。
もちろん説明を誰かにやらせようなんて思ってないよな。
義務を果たしてくれるのを期待してるよ。
0907名無電力14001
2008/10/13(月) 13:30:51原子炉出力は今の50倍以上になるはずだが現実はそうではない
0908名無電力14001
2008/10/13(月) 15:00:120909名無電力14001
2008/10/13(月) 15:02:53>俺には電気を原発にするか、それ以外にするかの権利は持ってない。
つ 自家発電。
原発を反対するなら自家発電でやってください。
ホンダなんかいいのを出してるらしいよ
>そんなに原発に反対なら、高くても何らかの自家発電にすればいいのにね。
俺は貧乏人で、自家発電なんて不可能だよ。
それにガソリンを使う小さな自家発電装置じゃ、我が家の電力をまかなう事は
出来んでしょう。
むしろ電力会社を昔みたいに再度、国有化して原発を禁止すべきなんだけどな
>自分が支払った電気代で電線を引く金と維持費分の元を取ってると思うのかね?
もともと電力会社は国有だったのを知らないのかい。
いわば国民全体のものだったんだよ。
国民全体のものにして、原発可否の国民投票をして欲しいものだ。
1937年公共事業だから日本発送電という会社に国家総動員法でまとめられたんだ。
もう一度国有化しないと、電力会社のマスコミ支配と火薬庫で火遊びするような
危険無視は止められないのかね。
何でも民営化というのも考え物だ!
>人体に影響が出るであろう値より遙かに少ない値を検出する装置はあるけどね。
身体の中に入った死の灰からの、内部被曝を検出する装置だぜ。
ガンマー線は人体を貫通するから、外部から検出できるがアルファ線やベータ線は
身体の中じゃ1cmも貫通できん。
だから外部には出てこず、持てるエネルギーの全部を、付近の細胞に打撃を加えるもの。
そんな放射線を、体外からどうやって検出するのか教えてくれ!
>これだよ。ちゃんとした知識が有ればこういった表現が出てこないはずなんだよ。
それでも間違いとはいえない。
中途半端な知識でそんなことを書かれてもな。
言葉とは省略がされるものだし、四角四面に書けば
「放射線(を出す放射性物質)が大気中に漏れた」
あなたには省略した文章が理解できないのかな。
俳句でも勉強されて、少しは省略しての簡素な伝達法を
学び柔軟な脳ミソにした方がいい。
言葉は常に省略したり、おまけに変化してるよ。
化石の頭は止めときなさい。
0915名無電力14001
2008/10/13(月) 18:42:00>>それでも間違いとはいえない。
十分間違えています。
少なくとも原発を話題にしようとする者がこんな表現するのは大間違い。
そもそも、自分の間違いをも屁理屈で正当化しようとする態度が人間として間違えている。
0916名無電力14001
2008/10/13(月) 20:53:04アフォか(w
解ってるから突っ込んでるんだろ
0917名無電力14001
2008/10/13(月) 21:04:18禁止しろと言う前に自分が負担を被って自家発電を導入して、
「私は原発反対だから自家発電にしました。」
と言った方がみんなに対して説得力が有ると思わないか?
貧乏なんて関係ない、志の問題だよ。
0918名無電力14001
2008/10/13(月) 21:57:27http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l15
0920名無電力14001
2008/10/13(月) 22:52:53原発を稼動しなくてよくなるな。
0921名無電力14001
2008/10/13(月) 23:09:250922名無電力14001
2008/10/13(月) 23:57:09ディーラーの人も、
「こんな部品、知りもしないで交換しようとするなんてアホだな、多分壊すな」
と思っているだろうよ。
>少なくとも原発を話題にしようとする者がこんな表現するのは大間違い。
間違いじゃない。
ここで重要な言葉はどちらかというと放射線の方だ。
「放射線(を出す放射性物質)が大気中に漏れた」 といっても放射性物質が
外部に出てもその物質が放射線を出さないように密閉してあれば、どうってことない。
放射線と放射性物質のどちらが重要かと言えば、放射線の方だ。
一般社会にとっては、放射線が出てる事が重要なんだよ。
あなたの話は、四角四面の原子力学者の会話をオウムみたいに喋ってるだけ。
一般人相手には簡単でわかりやすい表現法を使うのは、報道関係者の義務。
俺は放射線という表現より「死の灰が漏れた」という表現の方がわかりやすいよ
>みんなに対して説得力が有ると思わないか?
まったく思わない。
太陽電池だといいと思うけど、今だと我が家の使用量では最低200万円くらいはかかる。
20年間使ったとしても、赤字になってしまうし、まずそんな余裕のお金がない。
これが20万円くらいの低価格が実現できたら考えてもいいけど・・・・
今の状態じゃ、そんな事をするのは道楽者としかいえない!
ーーーーー(引用開始)−−−−−
太陽光発電設備を導入していなければ、年間約7万円、つまり月額で5800円の電気料を
払っているはずです。これが20年間(太陽光発電設備の寿命は20年程度ではないかと聞
いています)続くと、7万×20年=140万円。
つまり、「太陽光発電をしていなくても20年で140万円は払うことになる。それを、一度
に254万円前払してしまった」ということになります。その差額は114万円、1ヶ月当たり
では約5000円です。
http://www.lares.dti.ne.jp/~iokh/photov/syuushi2.htm
>皆が燃料電池で発電するようになれば 原発を稼動しなくてよくなるな。
まだ技術的にそこまで行ってない。
将来的には出来ると思うけど、高価な白金やインジウムを使い耐久力など技術が練れてない。
政策的にも金銭面で政府が援助してやるべきだとは思うけど、あまりにも原子力関係予算
にお金を取られすぎ。
今のところは固体高分子型燃料電池が有望のようだけど、水素や炭化水素を運ぶための
インフラが出来てないし、今の政府の姿勢じゃマダマダ先の話じゃないかな。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
100℃以下の低温で作動する等の特長があります。これまでは、コストが高いこと、
一酸化炭素による白金触媒の被毒のため燃料に制約があること等により、宇宙用
などその用途が限定されていました。
http://www.nedo.go.jp/itd/fellow/project/4-2.html
燃料電池は、従来の内燃機関等に比べて静粛性に優れるほか、大気汚染の原因となる
NOx、SOxの排出量が少なく、エネルギー効率が高いという特徴を有しており、将来の
自動車エンジンに替わるものとして、又は、住宅の分散型電源や熱供給システムとし
ての利用が大いに期待されているものです。
http://www.nedo.go.jp/informations/press/120809.html
>知りもしない車の部品を替えようとするなんてチャレンジャーだよな。
昔っからチャレンジするのが好きでね。
どんな事でもチョッカイ出して、自分で満足したら止めるのが俺の欠点。
もう少し忍耐力があれば、ノーベル賞も夢じゃないと自負してるがね。
おかげさんでいろんな事に、ある程度の知識はある。
小笠原ではドラム缶を縦半分に切って、前後に発砲スチロールをくっつけて船型にし
片側にフロートをつけてカヌーを自作したこともある。
どんな専門家でも、最初はみんな素人のチャレンジャーなんだよ。
>解ってるから突っ込んでるんだろ
アホか!
突っ込みになってないから、俺が反論してんだよ。
放射線や放射能、放射性物質、死の灰、使用済み核燃料など放射線を出す品物は
たくさんあるけど、前後の文章から内容は判断すべきもの。
文章とは簡単明瞭に、専門用語を出来るだけ使わずに2chなど素人相手には使うもの。
時と場所と相手を見て言葉は変えるのが常識。
それを四角四面に、だらだら難しい漢字を使って書くしか能のない奴はアホとしか言えん。
0928名無電力14001
2008/10/14(火) 11:15:250929名無電力14001
2008/10/14(火) 12:12:010930名無電力14001
2008/10/14(火) 12:59:240931名無電力14001
2008/10/14(火) 16:52:1410月14日13時42分配信 産経新聞
原爆症の認定申請を国が却下したのは不当だとして、広島と長崎で被爆した千葉県在住の69〜76歳の男女4人が処分取り消しと1人当たり300万円の賠償を求めた訴訟の判決で、千葉地裁の堀内明裁判長は14日、
新基準ですでに認定された原告2人を除く2人についても原爆症と認定した。
認定済みの2人については取り消し請求を棄却、賠償請求については4人とも棄却した。
全国17地裁で起こされた一連の集団訴訟で、国は12連敗となった。
国は今年4月から条件を緩和した新基準を設定。積極的に認定を進め、今回の原告4人のうち2人は新基準で認定されたが、2人は新基準でも対象外とされ、未認定だった。
未認定の2人のうち、1人は新基準の対象外の肝硬変などを患った女性。
もう1人は対象疾患の心筋梗塞(こうそく)だが、国は「生活習慣の悪化が原因」と認定しなかった。
5月以降、各地の裁判所では新基準の対象外の原告も相次いで認定。患者側は新基準の見直しを訴えている。
判決によると、原告4人は6〜13歳だった昭和20年8月、広島、長崎で爆心地から1・3〜5キロの地点で被爆した。
0932名無電力14001
2008/10/14(火) 17:02:06昼と夜の電力使用量の差をカバー出来なくなった時点で、原発は
使用できなくなるんじゃね?
まぁ、研究用の原子炉なんかは稼働し続けるだろうが。
0933名無電力14001
2008/10/14(火) 19:59:21>放射線や放射能、放射性物質、死の灰、使用済み核燃料など放射線を出す品物は
>たくさんあるけど、前後の文章から内容は判断すべきもの。
バ カ モ ノ !!!
仮にも記者とも有ろうモノが明らかに間違った表現をしている事に問題は無いと思ってるのか?
放射能と放射線の違いを解っているから理解できるが、違いを知らない人間がそんな気の回し方出来る訳が無いだろう。
ソレくらいの事に気が付けよ。
0934名無電力14001
2008/10/14(火) 20:00:45まったく思わない。
恵也ルールでした。(w
0935名無電力14001
2008/10/14(火) 20:02:20>昔っからチャレンジするのが好きでね
バカにされてるのに気がつかないって幸せだな
頑張って車壊せよ。
0936名無電力14001
2008/10/14(火) 20:08:00>おかげさんでいろんな事に、ある程度の知識はある。
ノーベル賞ねぇ・・・・・夢じゃないよな、絶対無理なんだから。
アンタのはある程度の知識じゃなくて、上っ面の知ったかぶりと言うんだよ。
もう少し頑張ったら、普通の一人前レベルの知識になるんだよ。
そこから先が「職人」呼ばれる普通の人には想像出来ないオリジナルの方法を使って、遙かに効率よく美しく早く仕上げる事が出来る人になるんだよ。
人に使われているうちに仕事を辞めた奴がそんな事を言うもんじゃない。
みんなに失礼だ。
専門の職業ってのはそんな簡単な事じゃない。
0937名無電力14001
2008/10/14(火) 20:18:47何でもかんでも「死の灰」という表現をしたがるアフォがここにいます。
専門の言葉を知っているならそっちを使えよな。
それこそインパクト強い同じ言葉を四角四面に使っていると言うんだよ。
ここは全く知らない人があまりいないんだから、そんなイメージの悪いだ
けの言葉を使わずに、もうチョット科学的に解りやすい言葉を使っていいんだよ。
失礼しました。
危険なイメージをみんなに植え付ける為だけに使っているんですよね。アナタは。
0938名無電力14001
2008/10/14(火) 20:29:06言葉がループしてます。
放射能ってのは放射性物質の事(放射線を出す能力のある物質)を言います。
アナタがいう「死の灰」も「使用済み核燃料など」の事でしょう。
使用済み核燃料も「放射能」だから、間違っている表現は「放射線が漏れる」と言う表現のみになります。
こう書く方が文章が長くなるがすっきりするよ。
「放射線を出す物質は放射能と呼ばれ、放射能は一般的に知られる物では核燃料、死の灰と呼ばれる使用済み核燃料などたくさん有りますが前後の文章から文中の「放射線」という表現は放射能と判断するのが正しい」
アンタの書き方はイメージを悪くする為の書き方で有って、人に伝える為の文体になってない。
みなさんに聞いてみよう。
恵也の文章と私の文章、どちらが解りやすいか?
0939名無電力14001
2008/10/14(火) 20:45:12これのどこを見ても、元々放射線と放射能の違いを解っていない人が見たら、勘違いしたまま読んでしまう。
放射線とは放射性物質の事だと。
この記事はそれを知っている人が読むのか、そういった知識の無い人が読むのか?
勿論後者で有ろう事は容易に想像がつく。
なぜか、知っている人は事故の状況が解っているから被害者個人のレポートは余り興味がない。(と言えば誤解を招くが)
しかし、こういう危機感を煽る記事は知識の無い人が状況を解ろうとして読み、書く側はそれを伝える為に書くのである。
この場合、被害者個人の代弁をしてレポートを書いている記者が、こんな簡単な言葉使いを間違えてどうする!
記者と言えば、万人に解りやすく勘違いの無い様に書くのを職業とする人の事である。
前後の文章から隠された内容を想像させるのは小説家の仕事だ、俳句をたとえに出しているが、それなら新聞全てを俳句で書いて解るのか?
専門用語が混ざるのは内容上仕方がないとしても専門用語の使い方を間違えるのは許されてはいけないのではないか?
万人が読んで意味が分かってこその新聞じゃないのか・・・・と小一時間書いてみる(w
0940名無電力14001
2008/10/14(火) 22:22:50>>一般人相手には簡単でわかりやすい表現法を使うのは、報道関係者の義務。
>>俺は放射線という表現より「死の灰が漏れた」という表現の方がわかりやすいよ
つまり、一般人相手に間違えた表現でミスリードを狙うと。
目的のためには手段を選ばないと公言したわけだw
0941名無電力14001
2008/10/15(水) 00:18:48そりゃそうでしょうよ、放射線が漏れたって表現自体間違ってるんだから(w
死の灰って言葉がバカがすぐ使う言葉だけどちゃんと解ってンじゃん。
0942名無電力14001
2008/10/15(水) 00:28:15>外部に出てもその物質が放射線を出さないように密閉してあれば、どうってことない。
密閉された物が入れ物ごと大気中に出た場合、漏れたとは言わないんじゃないか?
問題は、「放射能が漏れた」と言う表現を使わずに、「放射線が漏れた」という表現を使っている事。
反対している人間に反対する奴には反抗しなければという考えで、四角四面に考えすぎて文章の間違いを認めないのはよくないよ。
0943名無電力14001
2008/10/15(水) 00:35:04恵也バカが書いた文章をそのまま読んだら恵也バカが増殖する気がする。
0944名無電力14001
2008/10/15(水) 00:41:36> 前後の文章から内容は判断すべきもの。
これまた、相対性理論の式だけじゃわからんとおっしゃる方が異なことを。
この調子で式がどのような意図で使われてるかも同じ理屈で理解していた
だきたいものだ。
>>928
>以上、恵也の「俺は正しいだからオマエは間違えている」講座でした。
他にも、
「俺には分からない。だからオマエもわからないはずだ」
「俺にはこう理解できる。だからオマエにも同じように理解できるはずだ」
などがありますなw
0945名無電力14001
2008/10/15(水) 00:48:480946名無電力14001
2008/10/15(水) 01:27:42上っ面だけ舐めただけで自分の限界が来て別の物に手を出すのを繰り返した奴が
ノ ー ベ ル 賞 も 夢 じ ゃ な い 知能の持ち主だそうです。
0947名無電力14001
2008/10/15(水) 01:32:34>もう少し忍耐力があれば、ノーベル賞も夢じゃないと自負してるがね。
>おかげさんでいろんな事に、ある程度の知識はある。
>小笠原ではドラム缶を縦半分に切って、前後に発砲スチロールをくっつけて船型にし
>片側にフロートをつけてカヌーを自作したこともある。
>どんな専門家でも、最初はみんな素人のチャレンジャーなんだよ。
小学生の夏休みの工作のスケールをでかくしたのを自慢してますよ〜
ドラム缶を切って、片側にフロート付けたのをチャレンジャー扱いしてますよ。
チャレンジャーってのはそこから先、その船をどう使うかだよ。
魚を捕るのに使ったとか天気のいい海でその辺を漕いだとかだと小学生の夏休みの工作だからね。
0948名無電力14001
2008/10/15(水) 06:59:510949名無電力14001
2008/10/15(水) 08:17:450950名無電力14001
2008/10/15(水) 08:42:49>もう少し忍耐力があれば、ノーベル賞も夢じゃないと自負してるがね。
それで肉体労働を転々と職を変えてるわけですね。
土木作業員がノーベル賞夢想か・・・。(アホ)
0951名無電力14001
2008/10/15(水) 12:34:55じゃあ、作業員って被曝しまくりだね。
0952名無電力14001
2008/10/15(水) 12:41:12>放射能ってのは放射性物質の事(放射線を出す能力のある物質)を言います。
>アナタがいう「死の灰」も「使用済み核燃料など」の事でしょう。
間違い!
放射能とは、放射線を出す能力やその現象。知識のない方は放射性物質の意味でも使う。
死の灰とは、核反応で生じる放射線を出す生成物。だから放射性物質のこと。
だから「放射線が漏れる」という表現は間違いではない。
>「放射線」という表現は放射能と判断するのが正しい
間違い!
ここで言う「放射線」という表現は放射性物質もしくは死の灰でも正しい。
あなたのいう放射能でも常識的には、意味はわかるけどね。
>新聞全てを俳句で書いて解るのか?
バカか!
俺は俳句を勉強して、言葉の省略法を学ぶように薦めはしたのだが
新聞に俳句で書けなんて薦めた覚えはないのだがね。
まあこの記事を書いた新聞記者は、俳句を勉強しておられるかもな。
>チャレンジャーってのはそこから先、その船をどう使うかだよ。
5回くらい使ったよ。
でも石鯛釣りの竿で、大物を狙いワイヤーのハリスにムロアジの1本掛けの餌
で頑張ってたが、大物の当たりがあってカヌー全体が沈みそうになった。
運良く道糸が切れて助かったけど・・・・
それ以来、ちょっと怖くなって地磯からしか大物は狙わなくなったな。
>それで肉体労働を転々と職を変えてるわけですね。
それでもノーベル賞の可能性がないわけじゃない。
特許は失敗したが、これでも実用新案は2件取得してるんだぜ。
>放射能防護服って内部被曝しか防がないんだってね。
放射能防護服の一番の目的は、外部に放射性物質を持ち出さないこと。
空気と一緒に放射性物質を吸い込んだりすると、内部被曝をするけど
皮膚にくっつかないようにするのも大きな目的。
ガンマー線や中性子線なんかは、身体に被曝しまくりだろ。
0960名無電力14001
2008/10/15(水) 17:59:4310月14日16時50分配信 ロイター北京 13日 ロイター]
中国の卓球協会は、酔ってガードマンとけんかになったと報じられている五輪メダリスト王皓(24)について、カウンセリングを用意する見通しになった。
中国のメディアは先週、アテネ五輪と北京五輪の卓球男子シングルで銀メダルを獲得した王皓が9日、
酒に酔ってカラオケ店から出てきて建物の外で用を足そうとし、ガードマンとけんかを起こしたと報じていた。
各紙は目撃者の話として、王皓は「俺は有名な王皓だ。世界王者だ。殴ったって問題ないだろう」と叫んでいたとしている。
一方、中国卓球協会の幹部は13日付の新聞晨報で、
「酔っ払ったとかけんかしたという事実はなく、口論があっただけだ。王は有名人なので話が大げさになっている」と話している。
最終更新:10月14日16時50分
0961名無電力14001
2008/10/15(水) 19:51:01お得意の詭弁だねw
たしかに「可能性」はゼロではないが蓋然性は問題外だ。
問題はその可能性がどの程度かだね。実用新案2つを根拠にノーベル賞受賞の可能性を述べるとは度しがたい阿呆だ。
感心するよ
0962名無電力14001
2008/10/15(水) 20:01:05ノーベル平和賞でも受賞するつもりかw
0963名無電力14001
2008/10/15(水) 21:23:240964名無電力14001
2008/10/15(水) 21:53:12|
|それでもノーベル賞の可能性がないわけじゃない。
|特許は失敗したが、これでも実用新案は2件取得してるんだぜ。
えっ!
実用新案!でノーベル賞だって???!!!
肉体労働を転々としたあの恵也様がねえ。w
ご近所でも評判になるだろうな。w
0965名無電力14001
2008/10/15(水) 21:56:35そんなのいくらでも有るよ。
面倒だから申請しないだけ。
0966名無電力14001
2008/10/15(水) 21:57:59>空気と一緒に放射性物質を吸い込んだりすると、内部被曝をするけど
>皮膚にくっつかないようにするのも大きな目的。
さすが恵也様
良く知っておられる。
表面上の知識だけは(w
0967名無電力14001
2008/10/15(水) 21:59:20>5回くらい使ったよ。
チャレンジャーでも何でもない。
釣りをする為のイカダを作っただけじゃないか。しかも石鯛程度を釣って傾く様な不良品(爆)
0968名無電力14001
2008/10/15(水) 22:01:16>新聞に俳句で書けなんて薦めた覚えはないのだがね。
そんな事を薦めてめてないくらいは文章見たら解るよ。
誤用と言葉の省略を勘違いするなって事だ「バカ」
あちこちの職場を中途半端に渡るくらいなら小学校からやり直せ
0969名無電力14001
2008/10/15(水) 22:03:45これが間違っているというのだ。
記者が書く以上は誰にでも間違いのない正しい表現をするべき。
放射線と放射能は明らかに違う物。
>ここで言う「放射線」という表現は放射性物質もしくは死の灰でも正しい。
ではなくて
>ここで言う「放射線」という表現は放射性物質もしくは死の灰にするのが正しい。 だろ!
誰が見てもそう思うハズだ
恵也以外はな
0970名無電力14001
2008/10/15(水) 22:06:47>947で
>魚を捕るのに使ったとか天気のいい海でその辺を漕いだとかだと小学生の夏休みの工作だからね。
>↑↑↑↑↑↑↑↑
と書かれてるのに、読めもせずにまだチャレンジャーだと言い張るあたり、小学生の夏休み工作レベルですね。
0971名無電力14001
2008/10/15(水) 22:10:19私も俳句をひとつ
2ちゃんねる 恵也のバカが 大暴れ
あ、季語が無いな、これじゃ川柳だ(w
いや、年中の事だからこれ自体が季語になるのか?
0972名無電力14001
2008/10/15(水) 22:21:44「いや〜そんなに長い事やってた訳じゃないのでその方面はしらないんですよ〜」とあっさり言い逃れ。
次の職場でも得意満面に前の仕事の事で話していると同じ事の繰り返し。
>936をちゃんと読んでみろ。
大工だろうが、鳶職だろうが漁師だろうが、なんでも中途半端だっただろ、ちょっと解らなくなると本職に丸投げだろ。
1年や2年仕事しただけで知ったつもりになってるだけ。
文章を見たら解るんだよ。
0974名無電力14001
2008/10/15(水) 22:35:230976名無電力14001
2008/10/15(水) 22:44:06ほんとだ、よく見ると文章の中から菜の花がにじみ出てくる。
季節は春だな!!
0977名無電力14001
2008/10/15(水) 22:46:54http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000018-oric-ent
言った通りの言葉をそのまま書かずにちゃんと解りやすい様に()内にその言葉の意味と取れる言葉を入れて正しく解る様にしている。
用語その物を間違うどこかのお馬鹿さんがリンクを貼ったところの記者とは大違いだ
0978名無電力14001
2008/10/15(水) 22:52:46彼にもプロと呼べるものが有ります。
それは
バカです。
理解力不足のプロ
屁理屈のプロ
仕事が長続きしないプロ
圧力の単位を知らないプロ
小学校の工作のプロ
自分の知らない事には反応しないプロ
あ、ネット検索で出た結果を引用して知ったかぶりするプロでもあるな。
バカのプロフェッショナル、それが恵也です。
>面倒だから申請しないだけ。
ひとつくらい申請してから言いなさい。
特許は特許審査請求して認められないと、特許として通用しない。
それだけで20万円近くかかる。
その点、実用新案だと2万円くらいで収まる。
実用新案でいろんな企業に手紙を出し、反応を見る方が経済的。
それで実際に役に立つと思えば、その後で特許申請すれば良い。
0980名無電力14001
2008/10/15(水) 23:14:380981名無電力14001
2008/10/15(水) 23:22:44「新方式の〜」なんていうすこしでも特許制度理解
してれば絶対つけない名称つけて審査請求までした
人間が寝言言ってますw
つうか、実用新案なんてそれこそ実用新案技術評価書
つかなきゃ企業ははなから相手にしないし、技術評価請求
したら特許出願できなくなる訳だが。
しかし、このスレ、えなりのすべての馬鹿が凝縮
されてますな。とっておこうっとw
0982名無電力14001
2008/10/15(水) 23:38:53そもそも、実用新案を「取得」ってどういう意味?
書式さえ間違ってなければ登録自体はどんなものでもされるわけだが。
一人で作れる戸建てとかさ、鉄筋スペーサーとか、
技術評価書入手してるのか?
特許のほうじゃ「新システムの流出油回収船」はさすがに拒絶査定
くらってるが。
それより何より、「ピル入りの餌」ってのを出願とか・・・。
0983名無電力14001
2008/10/16(木) 02:54:11「いや〜そんなに長い事やってた訳じゃないのでその方面はしらないんですよ〜」とあっさり言い逃れ。
次の職場でも得意満面に前の仕事の事で話していると同じ事の繰り返し。
>936をちゃんと読んでみろ。
大工だろうが、鳶職だろうが漁師だろうが、なんでも中途半端だっただろ、ちょっと解らなくなると本職に丸投げだろ。
1年や2年仕事しただけで知ったつもりになってるだけ。
文章を見たら解るんだよ。
0984名無電力14001
2008/10/16(木) 02:55:16アンタのはある程度の知識じゃなくて、上っ面の知ったかぶりと言うんだよ。
もう少し頑張ったら、普通の一人前レベルの知識になるんだよ。
そこから先が「職人」呼ばれる普通の人には想像出来ないオリジナルの方法を使って、遙かに効率よく美しく早く仕上げる事が出来る人になるんだよ。
人に使われているうちに仕事を辞めた奴がそんな事を言うもんじゃない。
みんなに失礼だ。
専門の職業ってのはそんな簡単な事じゃない。
0985名無電力14001
2008/10/16(木) 02:58:22どっかのメーカーが少しだけジュースの瓶の形を変えただけで申請してたな〜
実用性ゼロだが、マネをされたくないだけで申請する、それが実用新案だよ。
0986984
2008/10/16(木) 03:02:57>人に使われているうちに仕事を辞めた奴がそんな事を言うもんじゃない。
↓
人にコキ使われるレベルのうちにその仕事から逃げて、表面だけかじってやめた奴が偉そうに「経験した」なんて言うもんじゃない。
本当に経験した人に失礼だ!!!
0987名無電力14001
2008/10/16(木) 03:05:17>それで実際に役に立つと思えば、その後で特許申請すれば良い。
根本的に間違い!!
よく勉強しなさい。
そんなだから、なんでも表面だけかじって辞めてしまう様な中途半端な人間は困るんだよ。
0988名無電力14001
2008/10/16(木) 03:09:04え、特許って「新システム」だから申請するのにわざわざ「新システム」なんて名前を付けたの?
しかもそんな長ったらしい名前を見ただけで特許の本質になる部分が解ってないのがよく解る。
ホントに表面だけかじって中途半端に辞めてしまう様な奴は特許ひとつ取っても理解していないから困る。
0989名無電力14001
2008/10/16(木) 03:12:10>タイミングベルトの交換もしたいし、クラッチ板の交換もしたい。
>来年の4月までの車検があるが、早いところ交換すべきかな・・・
>これでも俺は、工学部機械科卒なんだぜ。
すでに工学部卒業のレベルが書く内容じゃない。
良いところ工業高校繊維科レベルだ。
そのあと点々と職業を中途半端に辞めていったんですね。
0990名無電力14001
2008/10/16(木) 03:14:03>>55
>年数や距離が進むにつれてブレーキ関係がやられてくるぞ、ブレーキが片効きしたり
ブレーキはきれいに効くんだよね。
前の持ち主が、交換してたんだろう。
ブレーキの効きと前の持ち主が交換した事が関係有ると思ってる時点で間違い。
機械について一から勉強してきなさい。
0991名無電力14001
2008/10/16(木) 03:26:460992名無電力14001
2008/10/16(木) 03:48:57>>140
>圧力容器のどこに冷却水の出入り口があるかくらい、覚えておこうな
あなたは原発の現場職員のようだが、サービス精神が欠乏してるお方のようだ。
どこに出入り口があるのかくらいの「書く気持」ちがないのかね。
現場職員だとして、恵也にサービスする必要と、仮に必要があったとしてサービスされるだけの値打ちがある知能の持ち主かどうか自分で判断しろ。
0993名無電力14001
2008/10/16(木) 03:57:40−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
614 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日: 2007/03/17(土) 07:34:50
>>601
>冷却材の温度が上がるだけで負の反応度が入るんだよ
よく出来ました、丸暗記男。
あくまでも、定常状態で起こることなんだよ。
あなたが書いてることは教科書的な知識であって、事故が起こる時の急速な
「変移状態」でのウランや中性子の知識じゃない。
人間が理解しやすい定常状態での教科書的知識で、たとえたら小学生の程度。
ウランや中性子の解説をしてるけど、解説はあくまでも定常状態での性質。
水にたとえて説明すると、あなたの知識は1気圧(定常状態)での氷になったり
気体になったりする温度を先輩方に教えられて丸暗記しただけの小学生。
実際には160気圧(急激に変化する変移状態)での水はまったく性質が異なって
しまってる。
0℃でも凍らないし、100℃でも気体にはならない。
だから原発では、人が熟知してる定常状態から外れないように慎重にユックリ
ユックリ制御棒を抜き温度を上げ運転してるの。
これが急速に変化を与えて運転するには、160気圧での水の知識が必要なの。
あなたの知識は1気圧の安定した状態での知識に過ぎない。
緊急停止も160気圧にならないように、即時に1気圧状態に戻す行為にすぎん。
崩壊熱だけの問題じゃないよ。
※これだけ説明しているんだから、ユックリユックリのスピードを数値的に説明できると思います。
ちなみに、なぜ気圧??
0994名無電力14001
2008/10/16(木) 04:02:23表現は正確さに欠け知らない人を混乱にさせようとしているだけ。
0.5ccの微量の濃度のモノを10kLで薄めても「いっぱい」だし
濃度の濃いモノを10kLそのままでも「いっぱい」と表現するのじゃないかね?
その辺の表現を全く明確にせずにひたすら信じるアンタのことは信用出来ない。
どうせ原発もデタラメな根拠で書いているんだからアンタの事は信用できない。
0995名無電力14001
2008/10/16(木) 04:04:27>探傷計の信号を見て、異常があったことを問題にしているだけ
そんなに当てになら無い測定器使ってるの?時代遅れだね。
俺の知ってるのはカラーチェックというのかね、1液を吹きつけて
拭いてから2液を吹きつけるとヒビの有る所が赤くなったが、
今の原発のヒビ測定より、信頼性が有るのかな。
恵也って
本当に探傷試験ひとつ取っても表面的なやり方も意味も知らずに偉そうに書くんだね。
0996名無電力14001
2008/10/16(木) 04:06:13あなたは女川原発の弁明書を読める立場の方のようだけど、技術者の風上にも置け
ない口先三寸男のようだ。
>震度5の地震で止めるようにするには、加速度計はもちろん中性子束測定器とやらも
>震度5にあわせるべき代物。
>震度5でどれ位の加速度があるのか、中性子束がどの程度になるのか計算して計器
>に入力してヤットコサ調節するものだろう。
すげぇ理論だ。
震度5に合わせて中性子束測定器を合わす様な面倒な事をせずに、単に震度計を繋いだ方が確実だと思うのはまともな考え方だと思うが。
中性子束測定器の意味を全く解ってないよ、この人
0997名無電力14001
2008/10/16(木) 04:08:42使ったことがないから震度がどの程度関係しあうか知らんのだし、原子炉を停止させる
中性子束測定器の原理(地震で水の泡の発生が変化する)を知ってることとどこが矛盾
するのか、訳分からん!
恐いな。
地震によってのみ中性子量が変化すると思ってるよ(w
流石にひとつの仕事をマトモにやれずに職を転々としているだけあって、自分が見た情報源の書き方が全ての条件に通じると思ってるよ(w
0998名無電力14001
2008/10/16(木) 06:50:01どうせ独りよがりの事を書き込んでマンゾクして終わるんだろう。
0999名無電力14001
2008/10/16(木) 12:14:10被曝しまくりなんだ〜恐いね〜。
それに外に出さないためとか言う話ですけど、
服についた放射性物質洗濯したら外に流すんじゃないっすかね。
除去できてるのかなぁ〜。
1000名無電力14001
2008/10/16(木) 13:11:0310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。