規格の統一は工賃削減にはそれほど貢献しないのでは

太陽光の工事自体それほど高度な技術も専門知識も必要では無い
重いものを高いところに取り付けて各装置をケーブルで接続するだけ
ただその手間が掛かるので工賃も掛かってしまう

加えて工事内容と金額から考えて
工事がスムーズに行かなかった場合の上乗せ分
工事代金回収の不安に対する上乗せ分
などが必要以上にプラスされている気がする

うちは太陽光工事はあまりやらないけど
出来るだけ安くするなら
・代金を前金で頂く
・パネル、インバータ設置は叩いて叩いて専門業者に外注
・分電盤、計器工事はギリギリの利益で自社施工
こんな感じかな