風力発電総合スレ 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0496名無電力14001
2008/08/20(水) 02:01:10部分負荷運転には向かないとはいうものの、出力変動が一番やりやすいのがガス
で、結局リニアな負荷追従はガス、大まかな負荷予測に対するスケジュール運転が重油ってのが現状
なんで、実際は理想運転がさっぱりできないLNG火力てのはめちゃ効率悪かったりする
ガスの欠点てのは、ほんとは燃焼温度が高いこと
なんで、コジェネなりコンバインドなりの廃熱回収装置をつけ、
これらがフル稼働していることを前提とした効率をだす
こうすると逆に非常に効率がよくなってしまう・・・
発電効率って、どんなもんでも定格運転時のものを発表することが多いけど、
実際にはどんな発電所でも定格運転することなんてあまりなかったりする
まぁ、昔の車の10モード燃費みたいなもんだね
机上論者はこのへんの数字を妄信して使いまくるから議論が進まない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています