温暖化派をさらしあげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2008/07/14(月) 09:54:24温暖化を唱えてる日本人や、温暖化危機を煽ってる人はなぜか
あまり出て来ない。
2030年に1990年から2℃気温が上がってるというような危機派の
予測は10年もすれば結果が判るわけで、
10年後に気温が上がっていれば崇めるべきだろうし、
そうでないなら、徹底的に煽った責任を追求すべきだろう。
崇めて感謝するにしても、
責任を追及するにしても、名前と発言内容を記録しておくべきだ。
という目的のスレにしたいです。
0002名無電力14001
2008/07/14(月) 11:15:200003名無電力14001
2008/07/14(月) 11:47:273日で1レス程度の頻度でお願いします。
とりあえず検索するとヒットするのは
■ 東京大学 気候システム研究センター
教授 住 明正
教授 木本 昌秀
http://www.ccsr.u-tokyo.ac.jp/what_is_new/PressRelease040916.htm
>2071〜2100年で平均した全地球平均の気温は1971〜2000年の平均に比較して、
>B1で3.0℃、A1Bで4.0℃上昇、
■ 独立行政法人国立環境研究所
主任研究員 江守 正多
主任研究員 野沢 徹
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2004/20040916/20040916-2.html
上との共同研究のようだ
■ 明日香 壽川(張 壽川)
http://www.cir.tohoku.ac.jp/~asuka/
日本廃棄物処理施設技術管理者協議会 季刊 環境技術会誌 第129号,(2007)]
地球温暖化懐疑論者への反論および私たちが反省すべき点
0004名無電力14001
2008/07/14(月) 11:51:05http://www1k.mesh.ne.jp/toshikei/233.htm
> 膨大な研究を集めますと、1.5℃から2℃に温度が上がると、
> 水不足、マラリア、飢餓、沿岸洪水等によって非常にたくさんの数の人が犠牲になってしまう。
> 2050年の段階で計算すると、水不足で27億人、マラリアで2億3000万人と、非常に多くの犠牲者が出る。
> 2℃突破は時間の問題です。先程のイギリスの研究成果によれば、2030年、
> WWFによれば2026年、今からお話しする日本の研究者によれば、2028年には2℃を突破します
0005名無し募集中。。。
2008/07/14(月) 12:07:48古館はあれほど言うならそれなりに実践せんとな
でも今の金持ちや権力者にはこの温暖化対策でリーダーシップとるのは難しいだろうな
なにせ彼らは浪費することで人を魅了してきたのだからな
0006名無電力14001
2008/07/14(月) 12:09:15江守正多 編著
>悲劇が現実になったときは、すでに手遅れだ
>ハリケーンの頻発、伝染病の蔓延、食糧減産と大飢饉……
>このまま人類が無自覚に暮らし続けると、確実に進む地球温暖化。
0007名無電力14001
2008/07/14(月) 12:46:16【動画説明】
この番組では地球の気候は常に変動しており、現在の
地球の状況はなんの変哲もないことや、人為的か否か
に関わらず、気候が二酸化炭素により変動するという
見解を否定する科学的証拠を紹介しています。
一時間少々の番組ではありますが、"環境利権"に群がる
者たちが多数いるということを知ってもらえれば幸いです。
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E8%A9%90%E6%AC%BA&search_type=&aq=f
0008名無電力14001
2008/07/14(月) 13:10:41大変意義があると思う。
便乗して学説曲げる奴を確実に抹殺できるし(もちろん信念で言ってる学者は仕方ない)。
ただ、スレッド制限は無理。200レスごとに名前をまとめるとか、新スレッドのテンプレに入れるとかで保存しよう。
0009名無電力14001
2008/07/15(火) 07:55:59増田 耕一 (Kooiti MASUDA, 海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター, グローバル水文気候学)
明日香 壽川 (Jusen ASUKA, 東北大学 東北アジア研究センター, 環境エネルギー政策論)
吉村 純 (Jun YOSHIMURA, 気象研究所, 気象学・気候モデリング)
河宮 未知生 (Michio KAWAMIYA, 海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター, 炭素循環モデリング・海洋物理学)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/publ/geosci/kaigiron.html
>>3 の明日香 壽川とかぶる内容
■ 個人と思われるblog
温暖化いろいろ(田中宇憎悪系)
http://www.janjanblog.jp/user/stopglobalwarming/stopglobalwarming/
環境問題補完計画(武田邦彦憎悪系)
http://blogs.yahoo.co.jp/eng_cam_fld_tgs/
0010名無電力14001
2008/07/15(火) 08:11:360011名無電力14001
2008/07/16(水) 09:40:120012名無電力14001
2008/07/16(水) 10:34:54「温暖化危惧派」は主張が意味不明になります。
「温暖化を人為的なCO2の増加によるもの」という「大勢」に迎合
しているのか、危機を煽って科学的事実を無視しているのか、商売
に使っているのか、そのへんで立場が別れる。
このスレの意図としては「温暖化が事実として起こっている」と考える
人は晒しても仕方ないんじゃないかな。
「温暖化の主原因は人間由来のCO2だぞー、CO2がちょっとでも増える
と地球が滅びるぞー、政府に協力しろー」って脅してる学者が、もし
状況が変わった時には罪が重い。
なので、名前をあげるだけでなく、できるだけその人物の立場をまと
めてほしいと思う。そのことで情勢もわかるしね。
0013名無電力14001
2008/07/16(水) 10:58:06おもしろかった。「地球温暖化詐欺」よりある意味説得力があった。
週刊新潮が「ゴアの間違い」を取り上げたのが去年の10月。この頃は
テレビでも宮崎哲也が吠えてたわけだ。だが、いまはどう考えても
スポンサーの圧力であんな発言はできない。
おれは「大衆を騙した影響力」においては、やはり「古館伊知郎」の
名前を刻んでおきたい。彼の発言ではないが、彼が司会を勤めた特番で
「CO2を削減しないアメリカは<天罰>で災害を受けた」という「神になっ
たつもりの」シナリオを書いて放送したテレビ朝日全体を告発しておく。
問題の発言は2008.7.5の『地球危機2008』の中で。「天罰」というテロップ
まで出している。
0014名無電力14001
2008/07/17(木) 15:35:53http://d.hatena.ne.jp/pantheran-onca/
なんかODA利権に山本良一や安井至とか・・・。顔がやばいですw
0015名無電力14001
2008/07/17(木) 15:42:230016名無電力14001
2008/07/17(木) 16:18:560017名無電力14001
2008/07/17(木) 23:16:030018名無電力14001
2008/07/18(金) 10:59:10しかも実際には梅雨なんで湿度が凄い
0019名無電力14001
2008/07/25(金) 19:55:27‖ ミミ|
‖=、 r=、 ミミ|
(i=・)-(=・-厂レゥ)
l ̄(_ ̄ ン
フフン | / i ヽ /l
ヽ←―→)ノ ハ\_
`_//`ー―イ // |
/ / i\_/ / |
/ | /丶 / /
> |∧_∧f \
| | il | o/
丶 | ノ | | /
0021名無電力14001
2008/07/30(水) 13:28:24「元・環境庁長官、大木浩が代表をつとめるJCCCAのサイトより
・・・・・・・・・・・・・
おまいら! 何を悠長なこと言ってるんだ! このグラフをちょっと見れ!
http://www.jccca.org/content/view/1032/773/
↑
みろみろ。間違いなく人類滅亡じゃないか!
CO2の削減は人類に取っての緊急課題なんだよ!!!!!!
(・・・・アレ、おかしいな? IPCCの報告書にこんなグラフなかったぞ・・・・)
0023名無電力14001
2008/08/02(土) 01:26:43安井 至 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
http://allatanys.jp/B001/UGC020001820080727COK00087.html
塩谷喜雄氏の無知な「温暖化脅威論」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/10be1acfbd4e9e528b87f171bf7cb547
日本経済新聞社 論説委員 塩谷喜雄氏の放言
http://blog.goo.ne.jp/rose6986/e/b41075286192a4597d004e554f325f0b
塩谷喜雄は建前で書いてるだけなのか本物のお花畑なのかわからんが、きれい事すぎて話にならん。
http://www.lightload.net/yondara/zasshi/index2.html
0024名無電力14001
2008/08/02(土) 01:43:590026名無電力14001
2008/08/02(土) 02:01:23ignorance, prejudice, and rudeness.
http://naokilaw.blogspot.com/2008/02/ignorance-prejudice-and-rudeness.html
0027名無電力14001
2008/08/10(日) 09:17:03環境省のおバカさんたちって、いつまで地球温暖化詐欺のお先棒を担いで、国民を騙し
続けるの?
「地球温暖化詐欺」(日本語字幕つき)
http://video.google.com/videoplay?docid=-642469597858991670&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-3254620128315043053&q=&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=8486751216888618909&q=&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-8733072493656166413&q=&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=4354818942774262279&q=&hl=en
地球温暖化の原因は、人為的なCO2のせいなどではない!
0028MANTA
2008/08/15(金) 21:34:39softbank219043230010.bbtec.net
みなさんも気をつけてください。
0029MANTA
2008/08/15(金) 21:37:28http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-07-08
0030MANTA
2008/08/15(金) 21:44:050032名無電力14001
2009/01/06(火) 20:53:240033名無電力14001
2009/01/23(金) 21:46:460034名無電力14001
2009/03/23(月) 07:53:570035名無電力14001
2009/04/22(水) 06:34:26考慮しているし、決して無視していないと主張している「こまったちゃん」
2009年2月2日の日本経済新聞朝刊の科学面に掲載されていた『地球の気候 当面「寒冷化」』の記事に、
「IPPCに参加する研究者は、近未来の気温を正確に予測するため、自然変動の発生時期を考慮し
た計算機シミュレーションに乗り出している」と書かれているように、現在公開されているIPPC
の計算機シミュレーションよる100年後の温暖化予測(第四次報告書)は、PDOや北極振動の影響を
シミュレーションのパラメーターに組み込んでいない、ということになります。
0036名無電力14001
2009/08/26(水) 22:31:53で、温暖化はどうなったんでしょうか?
0037名無電力14001
2009/08/26(水) 22:35:510038( ・○・) < こまったもんだねぇ。
2009/12/22(火) 12:52:11マスコミ@2ch掲示板 マスコミが報道してはいけないこと(3)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1255823057/245-
0039zash
2009/12/25(金) 04:51:08フロン・・・というかフルオロカーボン(だっけ?)にも温暖化に影響ないのもあるそうだし。
でもくそみそ式に悪いイメージを植え付けにかかってるし。
0040現代のニュートンの信奉者
2009/12/29(火) 07:45:28http://www.sanshiro.ne.jp/activity/02/k01/schedule/6_21a.htm
0041現代のニュートンの信奉者
2009/12/29(火) 07:48:31住明正教授を持ち上げている。
http://eco.nikkei.co.jp/interview/article.aspx?id=MMECi1000006042009
0042名無電力14001
2010/02/08(月) 13:26:17CO2施策についての答弁でも
鳩山由紀夫 『命を生命を守りたい』
が出ました・・・・・誰か総理にCO2増加が命にかかわる問題だと吹き込んだ人がいるんでしょうね・・・・
0043名無電力14001
2010/02/08(月) 21:25:52■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています