>>25
そもそも風力は不安定だから、安定化させるために
NAS電池を使ってくれと言い出したのは電力会社。
変動調整をするのに火力発電を使った場合の試算もあるけど、
>>17と比較すると、どれだけNAS電池が優秀かと言うことが分かる。

1kW当たり建設単価:石油火力26.9万円、LNG火力16.4万円
1kWの風力発電を調整するのに必要な火力のkW数:1kW
1kWh当たり火力燃料費:石油火力 0.086L/kWh×63円/L×効率50%=10.8円/kWh

◆風力発電+石油火力調整の試算
初期費用:500kW級石油火力1.35億円+500kW風力発電0.75〜1.1億円
風力売電:12.5円/kWh×(500kW×24時間×稼働率20%)=30000円/日
火力売電:12.5円/kWh×(500kW×24時間×稼働率80%)=120000円/日
火力燃料費:10.8円/kWh×(500kW×24時間×稼働率80%)=103680円/日
グリーン電力証書:500kW×24時間×稼働率20%×5〜8円/kWh=12000〜19200円/日
売上:売電150000円−燃料費103680円+証書12000〜19200円=58320〜65520円/日
   6.39億円〜7.17億円/30年(火力寿命×2、風力発電寿命)
荒利益:6.39億円〜7.17億円−(1.35億円×2+0.75〜1.1億円)=2.59〜3.72億円/30年