トップページatom
114コメント79KB

■■■捕鯨問題のKY日本・ノルウェー■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012008/06/21(土) 20:51:41
自己中だな
0064名無電力140012009/03/01(日) 10:33:44
サイエンス誌のオリジナルペーパーはhttp://www.sciencemag.org/cgi/content/full/323/5916/880
でダウンロードできますが、わずか2頁で15ドルします。
しかしより厳密な実証分析はwww.sciencemag.org/cgi/content/full/323/5916/880/DC1で
無料ダウンロードできます。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=32187

0065名無電力140012009/03/01(日) 11:18:00
>>59 いいから何か理屈で反論してみろよ能無しクンw

56 :名無電力14001:2009/03/01(日) 10:11:15
>>55
「レッドリストは完全に科学的根拠だけでその基準が決まってる」という説明。

勿論、オマエみたいな能無しには何にも言い返せないのは知ってるよ♪

僅か1万しか生息してない北極鯨をイヌイットに50頭捕鯨させる為にレッドリストから外し、
日本の調査捕鯨分50頭を人気取りのために非難する根拠として3万もいるナガス鯨をレッドリス
トに加えてるだけ。
バカでもわかる理屈なのに、そのレッドリストを頼りの綱にしてるバカがいるw

少し考えてみりゃすぐわかる。
こんな「レッドリスト」なんてものは政治的な思惑だけで決められてるって事。

しかし反捕鯨の馬鹿にはどんな数字を突きつけても理解しようとしない。
死んだ方がいいと思うよw

BOWHEAD WHALES (北極鯨)Bering-Chukchi- Beaufort Seas stock
2001       10,500     8,200 - 13,500
http://www.iwcoffice.org/conservation/estimate.htm

[ホッキョククジラwiki]

「現在の個体数は全世界で9,000頭と推測されている。これは捕鯨が開始される以前の推定50,000頭に比べて大幅な減少である。」

「そのため世界全体での個体数は8,000〜9,200頭程度で、商業捕鯨以前の1/5以下に留まると見られる。」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9
0066名無電力140012009/03/01(日) 11:20:26
>>60-64



いいからキミは他スレの質問に答えなさいよw

「IWC加盟反捕鯨国に日本の調査捕鯨を止める意思は無い」

?どうして?理由はコチラ↓ 反捕鯨ちゃん、全く返答できていませんw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234456211/



0067名無電力140012009/03/01(日) 11:26:08
>>65
おまえには科学に非常識の一言で十分だよ。
無学のくだらないへ理屈に反論などそもそもあり得ん話だ。そもそもあり得んw
0068名無電力140012009/03/01(日) 11:31:22
>>67 バーカw負け犬宣言乙♪ いいから何か理屈で反論してみろよ能無しクンw

56 :名無電力14001:2009/03/01(日) 10:11:15
>>55
「レッドリストは完全に科学的根拠だけでその基準が決まってる」という説明。

勿論、オマエみたいな能無しには何にも言い返せないのは知ってるよ♪

僅か1万しか生息してない北極鯨をイヌイットに50頭捕鯨させる為にレッドリストから外し、
日本の調査捕鯨分50頭を人気取りのために非難する根拠として3万もいるナガス鯨をレッドリス
トに加えてるだけ。
バカでもわかる理屈なのに、そのレッドリストを頼りの綱にしてるバカがいるw

少し考えてみりゃすぐわかる。
こんな「レッドリスト」なんてものは政治的な思惑だけで決められてるって事。

しかし反捕鯨の馬鹿にはどんな数字を突きつけても理解しようとしない。
死んだ方がいいと思うよw

BOWHEAD WHALES (北極鯨)Bering-Chukchi- Beaufort Seas stock
2001       10,500     8,200 - 13,500
http://www.iwcoffice.org/conservation/estimate.htm

[ホッキョククジラwiki]

「現在の個体数は全世界で9,000頭と推測されている。これは捕鯨が開始される以前の推定50,000頭に比べて大幅な減少である。」

「そのため世界全体での個体数は8,000〜9,200頭程度で、商業捕鯨以前の1/5以下に留まると見られる。」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9
0069名無電力140012009/03/02(月) 00:14:07
>>48
そんなアラを突き出したら日本側の提示してるデータだって
十分あやしいでしょ
南極海のミンククジラ15万頭って数はどこからはじき出されたんだって。
あとカスはよけいなんだよ糞頭^^
0070名無電力140012009/03/02(月) 00:16:14
数が全てじゃないだろでFAだろ
0071名無電力140012009/03/02(月) 00:48:03
>>69-70
御託はいいから、↓の説明は?出来るの出来ないの?
反論できないのに言い返すだけならカスでしかないでしょ?

56 :名無電力14001:2009/03/01(日) 10:11:15
>>55
「レッドリストは完全に科学的根拠だけでその基準が決まってる」という説明。

勿論、オマエみたいな能無しには何にも言い返せないのは知ってるよ♪

僅か1万しか生息してない北極鯨をイヌイットに50頭捕鯨させる為にレッドリストから外し、
日本の調査捕鯨分50頭を人気取りのために非難する根拠として3万もいるナガス鯨をレッドリス
トに加えてるだけ。
バカでもわかる理屈なのに、そのレッドリストを頼りの綱にしてるバカがいるw

少し考えてみりゃすぐわかる。
こんな「レッドリスト」なんてものは政治的な思惑だけで決められてるって事。

しかし反捕鯨の馬鹿にはどんな数字を突きつけても理解しようとしない。
死んだ方がいいと思うよw

BOWHEAD WHALES (北極鯨)Bering-Chukchi- Beaufort Seas stock
2001       10,500     8,200 - 13,500
http://www.iwcoffice.org/conservation/estimate.htm

[ホッキョククジラwiki]

「現在の個体数は全世界で9,000頭と推測されている。これは捕鯨が開始される以前の推定50,000頭に比べて大幅な減少である。」

「そのため世界全体での個体数は8,000〜9,200頭程度で、商業捕鯨以前の1/5以下に留まると見られる。」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9
0072名無電力140012009/03/02(月) 00:55:17
>>71
知的障害者はもうこなくていいよ^^
0073名無電力140012009/03/02(月) 14:40:55
レッドリストなんかあてにならないのは去年のホッキョクグマ騒動でもわかり切ってる事。

政治的思惑で全然大丈夫な奴が高ランクに記載されたり、本当にやばい奴が
低懸念種扱いされたりなんで、こんなモン根拠に調査捕鯨イクナイとか言ってる
馬鹿はプロ市民かプロ市民に簡単に騙されて金巻き上げられるような哀れなタイプ。

丸一日以上>>71にも誰も答えられてないのがいい証拠。

系統ごとの増加数なんて推定総生息数1万しかないボウヘッドなんか、一部北大西洋だけで
3万頭居るナガスに比べると10頭多く数え間違えればそれだけ大きな繁殖率として換算される。

そんで偶々2年3年そんな「ウッカリ(故意の可能性もある)」が続けば
「増え方が大きいから大丈夫」で格下げになる。

こんなシンプルに操作しやすいモノを有難がってる馬鹿はこんな問題に絡むな。
0074名無電力140012009/03/04(水) 17:19:04
とりあえずクジラ食って落ち着こうぜ皆
0075名無電力140012009/03/04(水) 19:31:54
今にして思えば>>1の「KY」って語だけが安部元首相の残したものだったな。
0076名無電力140012009/03/04(水) 22:54:47

■社民党や共産党は捕鯨問題にどのような態度をとっているのでしょうか?■

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115226371

捕鯨 どう考える?(2008年1月31日(木)「しんぶん赤旗」)
--------------------------------------------------------------------------------
〈問い〉 捕鯨についての日本共産党の基本的な考えを教えてください。(三重・一読者)

〈答え〉 日本共産党は、鯨資源の科学的な調査や国際的な合意を前提として、資源の十分ある鯨種については、人類の食料資源としての利用は許されると考えています。
日本や北欧の沿岸で昔から行われてきた捕鯨は、地域の伝統産業であり、食文化の一翼を担ってきたものです。北極海周辺の少数民族のなかで伝統的に行われてきた捕鯨も生存権の行使という意味もあり、そうした営みは尊重されるべきだと考えます。
欧米諸国や日本などが過去に行った乱獲によって鯨資源が減少しました。こうしたことを繰り返さないために厳しい国際的な規制やルールが必要なのはいうまでもありません。
その際、鯨の種類ごとの実態をふまえ、資源量が大幅に減少してきた大型鯨類(シロナガスクジラなど)の捕獲を禁止するのは当然ですが、IWC(国際捕鯨委員会)の科学委員会の調査でも増えつづけていることが確認されているミンククジラなどについては、
厳格な管理のもとに資源の維持と人類の有効利用の両立が可能だと考えています。
現在、商業捕鯨を禁止している「国際捕鯨取締条約」も資源の適正な利用まで否定しているわけではありません。この条約の趣旨に基づき、鯨の資源量把握、乱獲を許さない管理体制など、科学的で冷静な検討が求められていると考えます。(橋)〔2008.1.31(木)〕

社民党は下に議員の活動。

「2006森林労連中央行動」(6月4日、5日)に関する社民党への要請をうけました。 ... 5月29日. 第19回捕鯨の伝統と食文化を守る会が開催されました。 社民党を代表して会の呼びかけ人となり、挨拶をしました。 (2006.5.30更新)
www.sdp.or.jp/kantetu/kt_nissi_06-05.html
0077名無電力140012009/03/04(水) 22:56:21

■社民党の政策〜総務部会&国土交通部会〜■
 
今年も「鯨を食べる会」をやります

東京都千代田区の憲政記念館で「第20回捕鯨の伝統と食文化を守る会」が開催されます。毎年、国際捕鯨委員会(IWC)の年次会議直前に行われるイベントです。
鯨食文化をアピールするとともに、IWC年次会議に臨む日本政府代表団にエールを送るための集いでもあります。
捕鯨の伝統と食文化を守る会には超党派の国会議員が呼びかけ人に入っていますが、もちろん社民党も菅野哲雄衆議院議員(農林水産部会長)が名を連ねています。

実は、1987年7月30日に当時の社会党を含む超党派で「鯨類の捕獲調査の実施等に関する」国会決議が行われています。そこでは、「政府は、我が国の伝統的文化と産業を堅持するとともに、人類共通の利益の増進に資するため、科学的に必要な調査を行い、
これに基づいて一九九〇年に予定される包括的評価を通じ商業捕鯨の再開を期する」、「不退転の決意をもって関係各国の理解を求めつつ、また必要とあらば国際捕鯨取締条約からの脱退をも辞さぬ覚悟で、
今漁期からの鯨類の捕獲調査の実現に向けて最大の努力をすること」と強い決意を示していました。それ以降、毎年イベントを行い、社会党・社民党も毎年のように捕鯨再開を訴えてきました。

今年は20回目の節目の年になります。最近、鯨類捕獲調査事業への妨害活動が高まっていますが、それらを乗り越え、調査事業の継続実施とともに、商業捕鯨再開に向けた取り組みを強化していく必要があります。 

http://pub.ne.jp/syokota/?entry_id=1439990


0078名無電力140012009/03/04(水) 23:02:04

■社民党の政策〜総務部会&国土交通部会〜■
 
今年も「鯨を食べる会」をやります

東京都千代田区の憲政記念館で「第20回捕鯨の伝統と食文化を守る会」が開催されます。毎年、国際捕鯨委員会(IWC)の年次会議直前に行われるイベントです。
鯨食文化をアピールするとともに、IWC年次会議に臨む日本政府代表団にエールを送るための集いでもあります。
捕鯨の伝統と食文化を守る会には超党派の国会議員が呼びかけ人に入っていますが、もちろん社民党も菅野哲雄衆議院議員(農林水産部会長)が名を連ねています。

実は、1987年7月30日に当時の社会党を含む超党派で「鯨類の捕獲調査の実施等に関する」国会決議が行われています。そこでは、「政府は、我が国の伝統的文化と産業を堅持するとともに、人類共通の利益の増進に資するため、科学的に必要な調査を行い、
これに基づいて一九九〇年に予定される包括的評価を通じ商業捕鯨の再開を期する」、「不退転の決意をもって関係各国の理解を求めつつ、また必要とあらば国際捕鯨取締条約からの脱退をも辞さぬ覚悟で、
今漁期からの鯨類の捕獲調査の実現に向けて最大の努力をすること」と強い決意を示していました。それ以降、毎年イベントを行い、社会党・社民党も毎年のように捕鯨再開を訴えてきました。

今年は20回目の節目の年になります。最近、鯨類捕獲調査事業への妨害活動が高まっていますが、それらを乗り越え、調査事業の継続実施とともに、商業捕鯨再開に向けた取り組みを強化していく必要があります。 

http://pub.ne.jp/syokota/?entry_id=1439990
0079名無電力140012009/03/15(日) 10:31:54
人口比で考えて捕鯨世界一はどこ?
0080名無電力140012009/03/16(月) 18:50:51
ここでも rちゃん はボコボコにされてますね。

まったく彼の人生観て・・・wwwww
0081名無電力140012009/04/01(水) 17:48:47
シーシェパード活動家とオーストラリアが激怒したビデオ。
皮肉が事実に基づいているだけに、強烈なビデオだ。

Sea Shepherd, Australia & Osama
http://www.youtube.com/watch?v=ngUIgTCmWMs
0082名無電力140012009/04/01(水) 18:48:05
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238578776/
0083名無電力140012009/04/01(水) 20:50:32
よし。捕鯨賛成のバカ文章コピペしてたキチガイは消えた
0084名無電力140012009/04/01(水) 22:34:36
一切反論出来なかった馬鹿が消えてたからじゃないの?
0085名無電力140012009/04/02(木) 22:44:34
↑一切反論できないバカ
0086名無電力140012009/04/02(木) 23:19:20
「一切反論できないバカ 」は誰なのか確かめる為、試しに貼ってみよう♪

御託はいいから、↓の説明は?出来るの出来ないの? 反論できないのに言い返すだけならカスでしかないでしょ?

56 :名無電力14001:2009/03/01(日) 10:11:15
>>55
「レッドリストは完全に科学的根拠だけでその基準が決まってる」という説明。

勿論、オマエみたいな能無しには何にも言い返せないのは知ってるよ♪

僅か1万しか生息してない北極鯨をイヌイットに50頭捕鯨させる為にレッドリストから外し、
日本の調査捕鯨分50頭を人気取りのために非難する根拠として3万もいるナガス鯨をレッドリス
トに加えてるだけ。
バカでもわかる理屈なのに、そのレッドリストを頼りの綱にしてるバカがいるw

少し考えてみりゃすぐわかる。
こんな「レッドリスト」なんてものは政治的な思惑だけで決められてるって事。

しかし反捕鯨の馬鹿にはどんな数字を突きつけても理解しようとしない。
死んだ方がいいと思うよw

BOWHEAD WHALES (北極鯨)Bering-Chukchi- Beaufort Seas stock
2001       10,500     8,200 - 13,500
http://www.iwcoffice.org/conservation/estimate.htm

[ホッキョククジラwiki]

「現在の個体数は全世界で9,000頭と推測されている。これは捕鯨が開始される以前の推定50,000頭に比べて大幅な減少である。」

「そのため世界全体での個体数は8,000〜9,200頭程度で、商業捕鯨以前の1/5以下に留まると見られる。」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9
0087名無電力140012009/04/02(木) 23:24:15
他人の受け売りをさも自分が発見したように得意になって張るバカ(笑)
0088名無電力140012009/04/02(木) 23:28:54
一切反論出来ないのに強がらなくちゃ気が済まない、ってツラいよね・・・



0089名無電力140012009/04/02(木) 23:33:09
レッドリストも根拠に乏しい「反捕鯨ちゃんの命綱」としては全く頼り無い
ものだという事はよく解った。

つーかホッキョク鯨はホントに50頭も取らせて大丈夫なのか?
それが大丈夫なら3倍その居るナガスクジラから50頭捕獲が駄目な訳無いじゃないか。
0090862009/04/02(木) 23:34:33
因みに>>56を書いたのは俺自身です♪
0091名無電力140012009/04/02(木) 23:35:13
いや〜じぶん一応捕鯨賛成派なんスけど(笑)
小学生レベルの言葉遣いで煽りしかできないのは誰が見てもバカっしょw
捕鯨賛成派がこんなキチばっかりだと思われると迷惑なのよおわかりボクちゃん?w
0092名無電力140012009/04/02(木) 23:37:19
>>90
あっそうwikiもあんたが編集したの?www
ホラもたいがいにしとけよ池沼がよwwwwwwwww
0093名無電力140012009/04/02(木) 23:40:18
ツラいよね・・・

>>56にも>>86にも全く言い返せないレベルの馬鹿が

>小学生レベルの言葉遣いで煽りしかできないのは誰が見てもバカっしょw

>wikiもあんたが編集したの?www

とかagesage一人で頑張っちゃってるのは・・・w


0094名無電力140012009/04/02(木) 23:45:10
ツラいよね・・・
単純な事実関係すら見えないふりして

「レッドリストに載ってまちゅから〜〜〜ッ!!」

って事だけが頼みの綱なんだから・・・w

レッドリストがどれだけ政治的に歪められてる基準か知らない馬鹿はかかわらない方がいい。

クジラに関しての一例。
901 :名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 10:18:47 ID:dGbjG8Qn0
>>889

証拠。

FIN WHALES(ナガス鯨) North Atlantic (Central & Northeastern)
1996-2001     30,000    23,000 - 39,000

BOWHEAD WHALES (北極鯨)Bering-Chukchi- Beaufort Seas stock
2001       10,500     8,200 - 13,500
http://www.iwcoffice.org/conservation/estimate.htm

「現在の個体数は全世界で9,000頭と推測されている。これは捕鯨が開始される以前の推定50,000頭に比べて大幅な減少である。」

「そのため世界全体での個体数は8,000〜9,200頭程度で、商業捕鯨以前の1/5以下に留まると見られる。」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9

たった1万頭前後しかいない上に、初期資源量5万頭から1/5程度にしか回復してない
ホッキョククジラをレッドリストにのせず、3万頭いるナガスクジラをレッドリスト
にのせる理由を説明付けられる「科学」はありません。
あるというのなら証拠を出してみろカスw
0095名無電力140012009/04/02(木) 23:46:53
今時全角w使う人は限られてますからね。
0096名無電力140012009/04/02(木) 23:48:23
>>86の自演祭り
0097名無電力140012009/04/02(木) 23:51:46
>>91>>92>>96が同一人物でおk?
>>86>>94の内容に何か言い返せばいいのにね。

それが出来れば悔しい思いはしてないし、粘着して一行レス繰り返す必要も無いか。
0098名無電力140012009/04/02(木) 23:52:57
─────−||─────────────────────―───
────── ||──────────‐─────−───────      ∧_∧
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ       (; ´Д`) <捕鯨 ノ )
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐──  \ \     _/  /_ ___/ /
───────/  \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐────   \  ̄\ \      / /    /
─────−─\   \   )\────────────────  ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
─────−──ヽ    ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── |  \ \/ /  |
──―──────\   `ー'ヽ, -'⌒\─‐────────────   |____\ /____| ←>>86
―─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──────────────  ___    _
──────────\     /\/ ──────────‐───‐─  |    / /\\|
─────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ──────────‐────  |   / /  \____
──−──(Д゚(⌒ ̄ `ヽ'   _/     )───────────‐──  (  / /____  )
──―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ─────────────   / /       / /
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐────────‐─    / /      __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────−  //       ( /
────‐ 、( 'ノ(    (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ────────────  //         )/
───‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ──────  __//          し′
───/───―‐/__〉\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─    ( /
──/──‐──────\ (_ノ   ) _,-―_\‐──    ) /
─/────────−──/'`    く \───────   し′
────────────/ /、     >   ̄>‐───‐───
0099912009/04/02(木) 23:54:30
>>97
自分は捕鯨賛成派だけどどうして反論する必要があるの?バカはしんじゃえばいいのに
0100名無電力140012009/04/02(木) 23:55:40
なにこのキチガイスレ
010186と942009/04/02(木) 23:56:47

ハイ、案の定今回も全く理屈で言い返せなかった反捕鯨ちゃん、

AA貼って逃げました♪





こんな薄ら寂しい御馬鹿ちゃんしか居ないから捕鯨止められないんだよ・・・w



0102ばかはしね2009/04/02(木) 23:58:09
─────−||─────────────────────―───
────── ||──────────‐─────−───────      ∧_∧
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ       (; ´Д`) <捕鯨 ノ )
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐──  \ \     _/  /_ ___/ /
───────/  \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐────   \  ̄\ \      / /    /
─────−─\   \   )\────────────────  ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
─────−──ヽ    ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── |  \ \/ /  |
──―──────\   `ー'ヽ, -'⌒\─‐────────────   |____\ /____| ←>>86
―─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──────────────  ___    _
──────────\     /\/ ──────────‐───‐─  |    / /\\|
─────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ──────────‐────  |   / /  \____
──−──(Д゚(⌒ ̄ `ヽ'   _/     )───────────‐──  (  / /____  )
──―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ─────────────   / /       / /
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐────────‐─    / /      __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────−  //       ( /
────‐ 、( 'ノ(    (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ────────────  //         )/
───‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ──────  __//          し′
───/───―‐/__〉\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─    ( /
──/──‐──────\ (_ノ   ) _,-―_\‐──    ) /
─/────────−──/'`    く \───────   し′
────────────/ /、     >   ̄>‐───‐───
0103名無電力140012009/04/03(金) 00:00:00
>>99
まあまあ、「反論する必要が無い」と思ってるならスルーすればいいだけかと。

それが出来ずに悔しそうな一行レスを返すから・・・。
0104名無電力140012009/04/03(金) 00:01:39
ハイ、案の定今回も全く理屈で言い返せなかった反捕鯨ちゃん、

二回目のAA貼って悔しさを紛らわそうとしておられます♪





こんな薄ら寂しい御馬鹿ちゃんしか居ないから捕鯨止められないんだよ・・・w


0105912009/04/03(金) 00:04:14
>>103
いや〜おまえみたいなバカタレに言われなくても自分の意思で書き込み続けますんで
ご心配には及びません
議論がしたいならあおりを入れず普通に書き込めばいいんじゃないかと
言いたかっただけなんだけどおまえみたいな糞頭にはなに言っても無駄のようだな。

ちなみに捕鯨に反対してないのは本当だよ。
0106気に入っていただけたようなので張り続けることにしました2009/04/03(金) 00:06:04
─────−||─────────────────────―───
────── ||──────────‐─────−───────      ∧_∧
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ       (; ´Д`) <捕鯨 ノ )
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐──  \ \     _/  /_ ___/ /
───────/  \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐────   \  ̄\ \      / /    /
─────−─\   \   )\────────────────  ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
─────−──ヽ    ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── |  \ \/ /  |
──―──────\   `ー'ヽ, -'⌒\─‐────────────   |____\ /____| ←>>86
―─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──────────────  ___    _
──────────\     /\/ ──────────‐───‐─  |    / /\\|
─────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ──────────‐────  |   / /  \____
──−──(Д゚(⌒ ̄ `ヽ'   _/     )───────────‐──  (  / /____  )
──―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ─────────────   / /       / /
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐────────‐─    / /      __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────−  //       ( /
────‐ 、( 'ノ(    (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ────────────  //         )/
───‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ──────  __//          し′
───/───―‐/__〉\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─    ( /
──/──‐──────\ (_ノ   ) _,-―_\‐──    ) /
─/────────−──/'`    く \───────   し′
────────────/ /、     >   ̄>‐───‐───
0107名無電力140012009/04/03(金) 00:18:13
>>105 では「煽り無し」で反論御待ちしております♪(キミのアタマじゃ無理なの知ってるけどw)

御託はいいから、↓の説明は?出来るの出来ないの? 反論できないのに言い返すだけならカスでしかないでしょ?

56 :名無電力14001:2009/03/01(日) 10:11:15
>>55
「レッドリストは完全に科学的根拠だけでその基準が決まってる」という説明。

勿論、オマエみたいな能無しには何にも言い返せないのは知ってるよ♪

僅か1万しか生息してない北極鯨をイヌイットに50頭捕鯨させる為にレッドリストから外し、
日本の調査捕鯨分50頭を人気取りのために非難する根拠として3万もいるナガス鯨をレッドリス
トに加えてるだけ。
バカでもわかる理屈なのに、そのレッドリストを頼りの綱にしてるバカがいるw

少し考えてみりゃすぐわかる。
こんな「レッドリスト」なんてものは政治的な思惑だけで決められてるって事。

しかし反捕鯨の馬鹿にはどんな数字を突きつけても理解しようとしない。
死んだ方がいいと思うよw

BOWHEAD WHALES (北極鯨)Bering-Chukchi- Beaufort Seas stock
2001       10,500     8,200 - 13,500
http://www.iwcoffice.org/conservation/estimate.htm

[ホッキョククジラwiki]

「現在の個体数は全世界で9,000頭と推測されている。これは捕鯨が開始される以前の推定50,000頭に比べて大幅な減少である。」

「そのため世界全体での個体数は8,000〜9,200頭程度で、商業捕鯨以前の1/5以下に留まると見られる。」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9
0108名無電力140012009/04/03(金) 00:19:41
ツラいよね・・・
単純な事実関係すら見えないふりして

「レッドリストに載ってまちゅから〜〜〜ッ!!」

って事だけが頼みの綱なんだから・・・w

レッドリストがどれだけ政治的に歪められてる基準か知らない馬鹿はかかわらない方がいい。

クジラに関しての一例。
901 :名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 10:18:47 ID:dGbjG8Qn0
>>889

証拠。

FIN WHALES(ナガス鯨) North Atlantic (Central & Northeastern)
1996-2001     30,000    23,000 - 39,000

BOWHEAD WHALES (北極鯨)Bering-Chukchi- Beaufort Seas stock
2001       10,500     8,200 - 13,500
http://www.iwcoffice.org/conservation/estimate.htm

「現在の個体数は全世界で9,000頭と推測されている。これは捕鯨が開始される以前の推定50,000頭に比べて大幅な減少である。」

「そのため世界全体での個体数は8,000〜9,200頭程度で、商業捕鯨以前の1/5以下に留まると見られる。」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9

たった1万頭前後しかいない上に、初期資源量5万頭から1/5程度にしか回復してない
ホッキョククジラをレッドリストにのせず、3万頭いるナガスクジラをレッドリスト
にのせる理由を説明付けられる「科学」はありません。
あるというのなら証拠を出してみろカスw
0109名無電力140012009/04/03(金) 00:22:53
本当は反捕鯨の立場で、何とかして言い返したいのに出来ない、というのが
ありありと見えてる>>91の人がとても辛そうに見えるんだけど。

>>86とか>>94に「反論する必要を感じない」のならナニがしたくてこのスレで頑張ってるの?
0110名無電力140012009/04/03(金) 00:27:12
基本的に能力が無いのに捕鯨問題に首を突っ込みたがる、というのは反捕鯨くん達の
特徴ですが、その動機が反体制気取りだったりすると言い返せなくなっても引っ込みが付かなくなります。

だって「言い返せないカッコ悪い自分」を認めなくちゃならなくなりますから〜〜〜w

0111名無電力140012009/04/04(土) 17:13:24
鯨最大の不幸は自分の味方が屑と下種しかいないことだな
0112名無電力140012009/04/04(土) 19:16:14
池沼の巣窟だな(笑)
0113名無電力140012009/11/24(火) 19:07:41
個性、価値観、趣味の自由は我が侭ではない。
かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。
「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」
戦後、彼らが押しつけてきた教育プログラムの要点は、次のようなものである。

第一に、白人に対する徹底的な劣等感を植え付けること。
第二に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること。
第三に、自分独自の意見を作らせないこと。
第四に、討論や議論を学ばないこと。
第五に、受身のパーソナリティを作ること。
第六に、一生懸命勤勉に仕事させること。
第七に、目立つ人の足を引っ張ること。

これらは、イギリスの植民地だったインドで実践された教育方針そのままだ。要するに、
上からの命令に疑問を持たず、与えられた課題だけ勤勉にこなす”しもべ”を作る教育である。

人はそれぞれ違うことを考える。それでいいのだ。人と違っていいのだ。
何も同じ場所を見ることはない。上を見たり、右を見たりしてもいい。
ものの見方や感じ方は人それぞれで違っているのが当然であり、その違いを互いに認め合うこと。
0114名無電力140012010/04/24(土) 00:45:37
>>1
アメリカ人は、捕鯨をこう解釈したらしい。
ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=33521
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています