地球環境保護のためクジラを食べよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2008/01/19(土) 19:15:14クジラは飼料を食べません。クジラは陸上の貴重な水を飲みません。
例えば牛だと一頭を育てるのに8トンの飼料と10トンの水が必要です。
牛の飼料を作る畑でバイオ燃料用の作物を作ったらどれだけのCO2が削減できるでしょう?
それよりも牛の飼料を作る畑で人間の食べ物を作ったら飢えに苦しむどれだけの人々が救われるでしょう?
牛にの飼育に使われる水を使わなくなればいくつの川や湖がひやがらずにすむでしょう?
皆さんクジラを食べて地球環境を守りましょう。
0031名無電力14001
2008/03/16(日) 10:13:49>シーシェパードは本当に悪い事をしたのでしょうか?
シー・シェパードの海賊行為を正当化することはできない。
もし正当なものだと思うならばそいつは「目的は手段を正当化する。」という危険思想の持ち主。
なぜ非暴力による適切な手段ではなく暴力的な手段に訴えるのか?
日本の調査捕鯨は国際機関であるIWCの定める範疇で行われており正当なものであるからだ。
あのオーストラリアでさえSSを海上テロリストとして、今回の事件について逮捕も辞さないと公式に発言している。
無論、IWCでもSSの暴力行為は厳しく批判されている。
それこそ「国際的に批判されているのにシー・シェパードはなんで暴力行為をやめないのですか?」だ。
こういう状況にも関らず、「シーシェパードは本当に悪い事をしたのでしょうか?」とか言ってる愛鯨家の>>30はどれだけ低脳なのかと。
鯨が好きなのは愛鯨家の勝手だからとやかく言うつもりはない。
しかし、その価値観で他人に捕鯨禁止を押し付けようという姿勢には強い反発を覚える。
環境テロリスト、海上テロリストと呼ばれるSSにいたっては他の生命や財産に危険を及ぼす暴力を振るうのだから絶対に許すわけには行かない。
調査捕鯨に関して言えば、科学的な見地から立てられた計画もとに行われる調査捕鯨は国際捕鯨取締条約第8条で国際的に認められた各国の権利。
また、調査を終えた鯨肉などは廃棄することなく有効利用することが条約で定められている。
0032名無電力14001
2008/03/16(日) 21:10:370033名無電力14001
2008/03/17(月) 21:14:313月12日13時53分配信 産経新聞
「被害者の冥福(めいふく)を祈り、正しく生き続けてください」。裁判長の言葉に年老いた被告は何度もうなずいた。
認知症となった80歳の妻を、献身的に介護し続けた85歳の夫が殺害した事件の判決。
公判の中では、行政に頼れず、周囲から孤立していく「老老介護」の厳しい現状が浮かび上がった。
判決などによると、橋本幸夫被告と房恵さんは昭和26年に結婚し、2年後に長男が誕生。
しかし長男は小学2年生のときに交通事故に遭い、亡くなった。
房恵さんは、そのショックから立ち直れず、平成13年ごろから認知症の症状が出始めた。
医師の診察を拒み、食事や着替えなど身の回りの世話は橋本被告がこなした。
だが、症状は進み、房恵さんは夫のことも分からなくなった。
「はよ子供のとこにいきたい」。失った息子を思いだしては泣いた。
橋本被告は献身的に介護を続けたものの、昨年11月、医師から大腸がんの疑いを指摘される。「妻の面倒を誰がみるのか」。
介護の大変さを知っているからこそ親類に助けを求めず、介護保険で申請できたヘルパーを行政に依頼することもしなかった。
逮捕後、親類の男性に対し「ことを起こす前に相談しておけばよかった」と語ったというが、自身の病気から妻の将来を悲観し、孤立感が深まる中で犯行に至った。
2人が住んでいた尼崎市によると、市内では民生委員800人以上が地域ごとに介護が必要な高齢者家庭や独居老人などを見回っている。
しかし、介護認定を受けていない場合、実態把握は難しいという。
高齢化社会が進む中、加害者、被害者がともに高齢の「老老介護」事件は増え、加害者の多くは橋本被告と同じ男性介護者とされる。
判決で、渡邊裁判長は「もう少し現代医学や社会福祉機関を信じてくれたら、この結果にはならなかった。残念な犯行」とし、先月6日の論告で、
検察側は「(事件の)遠因には高齢化社会に伴う国の福祉制度、介護制度のあり方が含まれている」と指摘した。
0034名無電力14001
2008/03/23(日) 20:00:12「牛を食べながら捕鯨に反対する人への無言の抗議でしょうか」
0036名無電力14001
2008/05/06(火) 15:39:51陸軍省報道部防衛総司令部推薦
「敵の炎」(歌/伊藤久男・楠木繁夫)
一
憎き翼がけがす 祖国の蒼空
怒り心に沸き立ち 握る拳ぞ
見よ無礼な翼 敵の翼をば
残らず折るぞ 近き日 このかたきを
二
赤く燃えてる空を 遙に眺めて
母と吾との誓いぞ 熱き力ぞ
あの炎の色を 胸に焼き付けて
必ず討つぞ 近き日 このかたきを
三
家は吹き飛び散りて 野原となるとも
堅き思いは消えぬぞ 滾る血潮ぞ
聞けアメリカの鬼 次はそちらだぞ
我等は征くぞ 近き日 このかたきに
0037名無電力14001
2008/05/11(日) 10:14:52捕鯨という行為は暴力そのもの
毎日社説は見出しに「暴力に訴えて何が環境保護か」と書いた
(ただし社説は羊頭狗肉、中身は子どもじみたきれい事)
0038名無電力14001
2008/05/18(日) 21:11:41なぜ暴力だと考えるのか詳しく書いて欲しいですね。
そもそも何に対する暴力?
鯨? 環境? 人間?
0039名無電力14001
2008/05/18(日) 21:19:430040名無電力14001
2008/06/08(日) 00:16:37それを実力を持って一方的に捕ればこれはある意味暴力なので、暴力という意見には一理あります。
これは話し合いにて納得のいく捕鯨枠を設けることで解決するでしょう。
しかし捕鯨銃による殺傷を暴力というなら牛などのトサツは暴力ではないのかということになります。
牛はやむおえずで鯨は可哀相というのは滅茶苦茶な理屈ですね。
牛は監禁されて強制的に決められた飼料を食べさせられ、強制的に結婚させられ、殺されるための子孫を残
し、挙句に殺されます。
鯨は自由に育ち自由に泳ぎ運悪く黄色い猿に出会ったときだけ撃ち殺されます。
狩は自然のルール則っていますが、畜産は人工的なものです(例外としてアリが芋虫を養殖する以外は)
捕鯨に反対するなら家畜の全てを開放して下さい。
何らかの肉を食べておきながら他人の食う肉にいちゃもんをつけるのはヤクザです。
0041名無電力14001
2008/06/19(木) 17:39:400042名無電力14001
2008/06/20(金) 10:04:46CO2を酸素に変換する機能が低下すると予想
0043名無電力14001
2008/11/17(月) 02:57:24「地球環境保護のため、亜本人を減らそう」にスレ名を変えたら?
ともあれ、お前らいっぱいイルカや鯨を食うんだぞ!!(ニヤニヤ)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/qa/051102-1.html#01
0044名無電力14001
2008/11/29(土) 12:21:120045名無電力14001
2009/01/11(日) 22:07:400046名無電力14001
2009/01/18(日) 21:06:490047名無電力14001
2009/02/11(水) 01:36:14だった彼は海外メディアとの質疑応答を毎日担当していた。大量の事案に対処してきたが、彼が
最も嫌だったのは日本の捕鯨プログラムを擁護することだった。政府方針を守るのは彼の仕事
である。
「私はこの問題でCNNやBBCやABCなどからよく呼び出されたものです。この件が一番多かった
でしょうね。日本が捕鯨に執着するだけの意義を私は見出せなかったので嫌でした」と、谷口氏
は流暢な英語でヘラルド紙に語った。
現在、谷口氏は外務大臣のアドバイザーだが7月に退官して雇用関係はなくなったので、今では
自由に本心を打ち明けることができるのだ。
「日本の捕鯨業は年75億円の収入をあげますが、それは僅かな金額です」。
世界第2位の経済大国である日本のGDPは515兆円に上る額である。捕鯨業はこれの僅か
0.0014パーセントにしかならないのだ。
「捕鯨業を守ることが日本の国益になるわけではありません。利益になることなんて殆どないの
です。もしもオーストラリア人が日本の自動車産業を攻撃するようなことがあれば、私たちはそれ
を守ろうと手を尽くしますが、捕鯨は自動車産業のようなものではありません」と谷口氏。
彼は「国益」の観点でバランスシートを考えるべきだとする長文記事を日本の月刊誌「Wedge」に
寄稿している。負債側(マイナス面)には「この問題があるが故にオーストラリア、米国、カナダ、
英国、ニュージーランドなどの英語圏諸国からの日本に対するイメージを損ねている」点を計上
しなければならないと彼は強調する。
豪シドニー・モーニング・ヘラルド:
http://www.smh.com.au/news/environment/whale-watch/japans-fading-appetite-for-a-fight/2008/11/20/1226770639938.html
0048名無電力14001
2009/07/31(金) 10:55:190049名無電力14001
2010/02/27(土) 21:19:210050名無電力14001
2010/03/03(水) 12:15:000051名無電力14001
2010/03/15(月) 13:04:510052名無電力14001
2010/03/17(水) 09:26:57日本で、動物虐待したら逮捕なのに
クジラなら食べる目的のみ殺してもいいんだってね笑
同じ殺すなのに、食べればいいだなんて、おかしいよな
矛盾している じゃぁ幼児食べた宮崎勤も無罪か
0053名無電力14001
2010/03/20(土) 13:30:07「5までの数字すら数えられない」
あの人物が一刀両断!
http://www.youtube.com/watch?v=ngUIgTCmWMs
耳糞喰いのラッド某は電車賃を勘定できんのかね?wwwww
彼の祖先は下着泥棒だってさwwwww
0054名無電力14001
2010/04/24(土) 00:37:39アメリカ人は、こう解釈したらしい。
ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=33521
0055地下水
2010/07/28(水) 21:29:10魚を食べる種類のクジラが人間の4倍も魚を食べているってテレビで聞いたけど、
そうならそのクジラを食べたら、魚も増えるってことだし、いい事だよね。
何で反捕鯨国が目クジラを立てるのかなぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています