寒い!地球温暖化しろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2007/12/07(金) 05:04:550072名無電力14001
2008/01/11(金) 14:26:470073名無電力14001
2008/01/12(土) 08:37:480074名無電力14001
2008/01/12(土) 22:49:12それだと地球寒冷化でなくバクダット寒冷化でないの
0076名無電力14001
2008/01/13(日) 21:05:48国民に選択権はないのだから
0077名無電力14001
2008/01/14(月) 04:13:300078名無電力14001
2008/01/17(木) 09:53:12@石油の採掘量を増やす
A熱帯雨林開発
B穴掘って、埋めるだけの公共事業を増やす
Cリサイクル率を上げる
0079名無電力14001
2008/01/17(木) 23:17:55ワロス
0080名無電力14001
2008/01/17(木) 23:36:590081名無電力14001
2008/01/18(金) 09:25:400082名無電力14001
2008/01/18(金) 09:31:51燃やして出来るCO2を液化してしまえばOK
0083名無電力14001
2008/01/21(月) 09:08:290084名無電力14001
2008/01/21(月) 09:15:590085名無電力14001
2008/01/21(月) 21:01:410086名無電力14001
2008/01/21(月) 21:27:07リサイクルwwwwww
クソワロタwwwww
0087名無電力14001
2008/01/24(木) 09:09:40役人どもが古紙含有量と品質を求めたから、エネルギーをたくさん使う再生紙になった。
再生紙偽装が無ければもっと寒冷化が食い止められたはずだ!
0088名無電力14001
2008/01/26(土) 13:31:21金星:470℃
地球:-18℃ 場所は上空5000mあたり (地表面では15℃とされる。)
火星:-63℃
-18℃と15℃の差33℃を「温室効果」などというのは嘘です。
測定場所が違うのです。表面温度=平衡ポイントは地表ではない。
0089名無電力14001
2008/01/26(土) 14:40:35「熱い!地球冷却化しろ!」
とか言うんだろ?w
0090名無電力14001
2008/01/26(土) 18:23:180091名無電力14001
2008/01/26(土) 18:36:190092名無電力14001
2008/01/29(火) 03:59:520093名無電力14001
2008/01/31(木) 12:16:09>多くの人が温暖化で助かるだろう。確かにせめて4℃ぐらいは気温が上がって欲しい。
> もっとみんなで二酸化炭素を出そう!!
0094名無電力14001
2008/02/01(金) 01:37:310095名無電力14001
2008/02/01(金) 13:17:390096名無電力14001
2008/02/01(金) 15:10:260097名無電力14001
2008/02/01(金) 15:43:410098名無電力14001
2008/02/12(火) 14:13:550099名無電力14001
2008/02/13(水) 23:42:03っていうか、夏に暑くて冬に寒い。
これって電力一番食うよね。
0100名無電力14001
2008/02/20(水) 18:59:26寒すぎるぞ!
0101名無電力14001
2008/02/24(日) 09:00:250102名無電力14001
2008/02/24(日) 19:56:350103名無電力14001
2008/03/15(土) 17:16:380104名無電力14001
2008/03/16(日) 11:31:040105名無電力14001
2008/04/30(水) 23:29:31戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。
逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。
低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!
都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
0106名無電力14001
2008/05/12(月) 10:53:39このまま、地球寒冷化が進むんじゃないか。
0107↑
2008/05/13(火) 19:40:340108名無電力14001
2008/05/14(水) 13:39:05地球は温暖化なんて嘘じゃないか!
温暖化ガスを出して、暖かくしろ!
0109名無電力14001
2008/05/28(水) 10:41:510110名無電力14001
2008/06/11(水) 16:31:160111名無電力14001
2008/06/13(金) 01:54:370112名無電力14001
2008/06/26(木) 13:30:350113名無電力14001
2008/06/26(木) 15:11:09少しは我慢しろ
0114名無電力14001
2008/06/26(木) 18:35:02地球が温暖化するぞ
0115名無電力14001
2008/06/26(木) 19:01:54寒冷化は一気に来る。
0116名無電力14001
2008/06/26(木) 19:38:17http://video.google.com/videoplay?docid=-642469597858991670&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-3254620128315043053&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=8486751216888618909&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-8733072493656166413&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=4354818942774262279&hl=en
0117名無電力14001
2008/06/27(金) 15:06:32ありがとう
すごくわかりやすいです
ぜひ、たくさんの人に見てもらいたい動画です
NHKは温暖化プロパガンダ映像ばっかりでウンザリします
温暖化でホッキョクグマがカワイソウとかやってんだけど
現在も人間が狩猟で結構な数、殺してるとか全然出さないんだもん
これって、どこの放送なんですか?
0118名無電力14001
2008/07/09(水) 14:44:23今は、ようやく氷河期から抜け出た状況だ。氷河期に戻らないように温暖化させるべきだろ。
0119名無電力14001
2008/07/16(水) 21:04:460120名無電力14001
2008/07/25(金) 22:42:450121名無電力14001
2008/08/22(金) 12:48:140122名無電力14001
2008/08/24(日) 16:10:28ゴアの映画見ろ!
0123名無電力14001
2008/08/24(日) 16:47:327月も寒かった。
暑かったのは1ヶ月にも満たなかったのか・・・
0124名無電力14001
2008/08/24(日) 16:54:410125名無電力14001
2008/08/26(火) 01:36:320126名無電力14001
2008/08/26(火) 01:38:10絶えろって、人類滅亡しろってことか?
0127名無電力14001
2008/08/26(火) 10:38:150128名無電力14001
2008/08/31(日) 16:58:43温暖化したら、農作業が可能な地域が増えていいじゃん。
0129名無電力14001
2008/11/06(木) 20:59:390130名無電力14001
2008/11/13(木) 01:22:30去年はずっと暖かかったと思う。
0131名無電力14001
2008/11/19(水) 21:35:55明日からもっと寒いみたい。
0132名無電力14001
2008/11/19(水) 22:00:100133名無電力14001
2008/11/20(木) 12:46:280134名無電力14001
2008/11/20(木) 13:39:500135名無電力14001
2008/11/20(木) 14:23:080136名無電力14001
2008/11/20(木) 15:49:52地球温暖化は終わったな。
0137名無電力14001
2008/11/20(木) 22:50:59石油の消費量と地球寒冷化は無関係
0139名無電力14001
2008/11/21(金) 11:36:53石油の消費量と地球温暖化は無関係
0140名無電力14001
2008/11/21(金) 12:28:16まったく関係なかったということだな。
0141名無電力14001
2008/11/21(金) 13:26:17何が起因しているのかは結論が出ていない。
したがって無関係などと断言することはできない
0142名無電力14001
2008/11/21(金) 14:47:110143名無電力14001
2008/11/21(金) 16:59:58IPCCの報告書は「ほぼ」人為的CO2だと断言していますがな
0144名無電力14001
2008/11/21(金) 20:05:120145名無電力14001
2008/11/21(金) 21:01:29去年の日誌見たら、今年と同じ日に初雪でしたが(1、2日ずれてるかな?)
結局去年は暖冬で、雪はすごく少なかった。
0146名無電力14001
2008/11/25(火) 12:24:550147教えよう
2008/11/25(火) 12:30:07ダメージはさして無いが寒冷化する今の気象状況では、これから5度温度が下がったら10億から30億人の
人命は無くなるだろう、温暖化は恐竜時代のように生命にあふれる時代だけれど
今後来ている氷河期は人類の死を意味する。
0148名無電力14001
2008/11/26(水) 12:55:59でも生産量も下がるか
0149名無電力14001
2008/11/27(木) 10:36:110150名無電力14001
2008/11/28(金) 23:53:360151名無電力14001
2008/11/29(土) 00:59:020152名無電力14001
2008/12/04(木) 04:03:280153名無電力14001
2008/12/05(金) 17:47:410154名無電力14001
2008/12/10(水) 21:20:14この冬は極寒に成りそうだ
0155名無電力14001
2008/12/11(木) 06:50:440156名無電力14001
2008/12/12(金) 23:53:582003年より寒冷化は決定的です
0157名無電力14001
2008/12/16(火) 21:48:21「こうかてきめん」ってこう書くんだな・・・
0158名無電力14001
2008/12/23(火) 23:14:15絶対に温暖化なんてまやかしさ。
0159名無電力14001
2008/12/24(水) 05:49:160160名無電力14001
2008/12/24(水) 16:05:35出稼ぎな人は田舎に帰り農業はじめる。
地産地消化がすすみ物量が急激に減少。
道路はガラガラ。どの国以上にCO2排出が減る。
そこでCO2排出削減枠を欧州に売って日本は大儲け。
儲けた金で、政府は太陽光パネルを国民に無償給付。
それで国内の火力、石炭発電は不要になり、地熱、原子力で賄えるようになる。
さらにCO2排出削減枠を欧州に売って日本は大儲け。
儲けた金で、政府は太陽光パネルを国民に無償給付し洋上にも設置。
かくして、日本はエネルギー問題と食糧自給率も100%になり国民はゆたかになった。
めでたしめでたし。
0161名無電力14001
2008/12/25(木) 19:32:34>>154
そうなんですか?
ウチのほうでは今年は記録的に暑い夏で農作物の生育も相当変わってきました。
田舎なので都市部のヒートアイランドと関係ないせいかもしれません。
(都市部ならば、不況=エネルギー消費減少で、温度が下がる可能性があるが、
田舎ではほぼ純粋に温暖化だけの問題になるので)
>>160
CO2排出が減るのは良いのですが、それでも、CO2量は累積的に増えます。
排出が減ったからといって、CO2濃度は減るわけではなく、増加速度が低下する
ということになります。
たぶん皆さん知っているとは思うけど、一応。
それとCO2削減枠をEUに売れば、地球全体としてのCO2排出量は減らないと
いうことになりそうですね。
0162161
2008/12/25(木) 21:20:38去年も大体似たような感じで、結局暖冬だった。
やはり今年も暖冬ではないかと思うのだが。
0163名無電力14001
2008/12/27(土) 01:18:26寒くて死にそうだわい!
0164161
2008/12/27(土) 05:33:340165名無電力14001
2008/12/28(日) 22:07:19温暖化の原因にならない
0166名無電力14001
2008/12/29(月) 01:53:06地球温暖化のせいだな
0168161
2008/12/29(月) 23:43:05田舎なんで、書くと、あいつかよってバレちゃうんでな^^
でも、マジで山の中だよ。標高400mぐらい。今の季節になってもストーブは
なしです(ウチだけか)。まぁ寝るときはさすがに寒いんで布団に電気カーペット
ひいて寝てるけどね(電気毛布では十分暖まらないので)。
>>165
CO2温暖化説の真偽は知らないから、それはさておくが、CO2が重くて
低い位置にたまるから温暖化効果はないとは言えないと思う。
いくら重いと言っても、富士山の相当上の方まで植物があるところを見ると、
そのあたりでもCO2はあるのだろうし、それ以上の高さで植物が育たないのは、
CO2がないせいではなく気温が低いからだろう。
そのぐらいの高度までCO2があれば、温室効果が生じる可能性はあるように
思えるし、むしろ低い位置に熱を濃縮することになるからより強い温暖化になる
とも考えられるのでは?
ただし、これは素人意見だから、根拠はないです。
0170161
2008/12/30(火) 18:48:06僕は僕の周辺地域が暖冬だと言ってるだけです。
ひょっとしたら僕の地域以外の日本(あるいは世界)の多くの地域は
寒冷化しているのかもしれないし、それなら、そう言うだけで(データが
あればもっと説得力があります)僕の意見は否定される。
それだけのことでしょ?
0171名無電力14001
2008/12/30(火) 19:51:57日本は広いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています