寒い!地球温暖化しろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2007/12/07(金) 05:04:550202名無電力14001
2009/02/07(土) 04:55:57昔すぎるだろw
0203名無電力14001
2009/02/07(土) 05:57:5220%位あったんかな?それでも気温が100度になるなんて事はなくて
シアノバクテリアが必死こいて2−30億年かけて数%位までを酸素に
替えたって感じ?その後は今まで植物が更に頑張って頑張って、、、
頑張りすぎて「ぎょえーたったの0.02%しか残りなくなっちゃったよ!」
と焦ってたら人類という新種のバクテリアが異常に繁殖してようやくまた
少し増やし始めてくれた、と。(←今ここ)
植物スタートから最初の数億年で数%から1%未満までの温度変化は濃度変化の
割に緩やかでそこから先は濃度変化が緩やかな割に温度変化は結構急激だったんで
しょうかね?そうだとすると数%→1%みたいのはまぁいいけど、200ppm
近辺で急激にいじるのは危険ってな理論にもなりうるかなとは思うけどどうも
ご都合主義的でもあるような。
0204名無電力14001
2009/02/09(月) 03:31:48そのため、巨大な植物がなくなり、それを食べる巨大な動物も居なくなった。
昔は恐竜と云う巨大な生物が居たんだが、今は居ない。
これ以上二酸化炭素が減ると、人間なんか存在できない。ネズミくらいの生物が師は支配者になるだろう
0205名無電力14001
2009/02/10(火) 02:23:090206名無電力14001
2009/02/10(火) 05:59:510207名無電力14001
2009/02/11(水) 21:30:16残念ながら寒冷化まっしぐらです
0208名無電力14001
2009/02/13(金) 06:07:06温暖化うざい
0209名無電力14001
2009/02/16(月) 02:10:027人はわからないと言うそうだ。
てかこのスレ二酸化炭素が温暖化の原因だと考えてるアホ多すぎだろwww
0210名無電力14001
2009/02/17(火) 22:55:40でも、森林が減少していくのはやっぱりだめでしょ
酸素供給源、水源涵養などなど
0211名無電力14001
2009/02/18(水) 02:42:460212名無電力14001
2009/02/18(水) 20:55:08トドが大群で南下して漁業被害が出ている
0213名無電力14001
2009/02/18(水) 21:10:18このスレだけじゃなく世間一般ではCO2=温暖化の原因になっていますが。
0215名無電力14001
2009/02/19(木) 20:26:43これじゃ、生物が生存出来ないぞ。
0216名無電力14001
2009/02/19(木) 21:43:53今年はそうでもない。
0217名無電力14001
2009/02/20(金) 13:53:01http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000568-san-soci
0218名無電力14001
2009/02/20(金) 21:22:35そういった企業は二酸化炭素を削減すると膨大な損失を被るからな
0219名無電力14001
2009/02/21(土) 05:56:27新千歳が雪で閉鎖で行けないんだけど、札幌は夏なのかw
0220名無電力14001
2009/02/21(土) 13:28:40森林が減少しても問題ありません
植物は酸素供給しておりません、思い込みです。
0221名無電力14001
2009/02/21(土) 13:32:22寒冷化とは書かないんだね、マスゴミさんww
逆だったら報道ステーションのネタになったのにw
0222名無電力14001
2009/02/21(土) 16:10:05>>220
森林が減少すると問題があります
植物は酸素を供給しています、あなたは宗教に侵されています
0223名無電力14001
2009/02/21(土) 18:52:02どんなカラクリで植物が酸素を供給するんだ
説明してくれ
0224名無電力14001
2009/02/21(土) 20:46:40逆に普遍の事実を否定してる側に説明責任があるだろ
0225名無電力14001
2009/02/21(土) 22:16:12おそらく光合成の部分だけは義務教育で勉強しているので「思い込み」ではないかと
木が死んで分解(燃焼)されるわけですから再び酸素と結合して二酸化炭素を放出する
森全体で酸素や二酸化炭素の増減は殆どありません
アマゾンの森林が無くなってもたいしたことない
ちなみに人間は二酸化炭素を供給していません、ご心配なく、むしろ酸素濃度を上げたのは動物のおかげだ
植林てのは温暖化詐欺の一種で木を植えるのに石油を消費するので止めた方がいい
0226名無電力14001
2009/02/22(日) 06:07:110228名無電力14001
2009/02/24(火) 09:03:080229名無電力14001
2009/02/24(火) 10:29:330230名無電力14001
2009/02/26(木) 10:21:280231名無電力14001
2009/02/27(金) 21:49:300232名無電力14001
2009/03/01(日) 18:21:080233名無電力14001
2009/03/01(日) 19:01:45地球温暖化はお休みか?
0234名無電力14001
2009/03/18(水) 10:47:410235名無電力14001
2009/03/19(木) 00:39:010236名無電力14001
2009/03/19(木) 06:24:250237名無電力14001
2009/03/25(水) 22:06:02桜もちょっと伸びましたね。
0238名無電力14001
2009/03/25(水) 23:05:470239名無電力14001
2009/04/01(水) 05:34:56寒冷化が急速に進んでいる。
0241名無電力14001
2009/04/01(水) 10:47:20もちろん全便欠航。
北朝鮮からミサイルが飛んでくるので、4月一杯は運行しないだろう。
0242名無電力14001
2009/04/01(水) 11:39:58ウソつくなw
0243名無電力14001
2009/04/01(水) 11:42:12近年はGW中に咲くことも多くなった。今年はどうかな?
0244名無電力14001
2009/04/06(月) 22:56:49冬ヌクヌク、夏ヒンヤリでさ
0245名無電力14001
2009/04/08(水) 19:34:000246名無電力14001
2009/04/09(木) 12:29:01地球温暖化は進んでる
酸素不足にならないか心配
車を止めたりしなきゃ
0247名無電力14001
2009/04/10(金) 16:55:180248名無電力14001
2009/04/12(日) 09:28:28根本 順吉 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JA18NY
熱くなる地球―温暖化が意味する異常気象の不安 (NESCO BOOKS) (新書)
根本 順吉 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4890360603
0249名無電力14001
2009/04/18(土) 18:57:370250名無電力14001
2009/04/20(月) 00:11:140251名無電力14001
2009/04/20(月) 01:36:18太陽活動は停滞してんでしょ?
0252名無電力14001
2009/04/20(月) 07:07:30予言しておく。
オマエは、ゴールデンウイーク明けにコタツを片付けたことを後悔する
0254名無電力14001
2009/04/20(月) 12:19:170255名無電力14001
2009/04/25(土) 18:10:46東京さみ〜ぞ
0256名無電力14001
2009/04/25(土) 19:08:32温暖化を恵んでくれ。
0257名無電力14001
2009/04/26(日) 20:28:150259名無電力14001
2009/04/27(月) 04:01:290260名無電力14001
2009/04/27(月) 08:27:260261名無電力14001
2009/04/27(月) 08:30:260262名無電力14001
2009/04/27(月) 10:04:10今年はさらに平均気温がさがり世紀の異常低温を記録しそうだ。
0263名無電力14001
2009/04/27(月) 16:50:06温度差を平均してどうするんだ?それより世界の気候が平穏であることが重要。
0264名無電力14001
2009/04/27(月) 23:09:140265名無電力14001
2009/04/28(火) 05:51:140266名無電力14001
2009/05/01(金) 23:47:38道東で4月に夏日になるのは異常
0267名無電力14001
2009/05/02(土) 05:32:440268名無電力14001
2009/05/11(月) 01:07:25地球寒冷化しろ!
0269名無電力14001
2009/05/11(月) 05:07:440270名無電力14001
2009/05/12(火) 14:56:51金曜日は、冬日になるところがあるそうだ。
0271名無電力14001
2009/05/12(火) 15:14:340272中山車
2009/05/13(水) 00:27:070273名無電力14001
2009/05/13(水) 15:45:33寒冷になると炭素大好きになるんだが
0274名無電力14001
2009/05/13(水) 16:05:41温暖化どころではない。
0275名無電力14001
2009/05/15(金) 01:16:08機械部品(下請けの工場)、プラスチック部品などの生産が減少、
住宅は売れず、鋼材や森林伐採も減っていると思われ、さらには、
それら鉱工業や小売の落ち込みにより、輸送用トラックの走行台数も
激減しているので、今年のCO2排出量は相当削減されているのだろうな。
こうした傾向は日本だけでなく世界的規模で起こっているので、
CO2由来による温暖化なら、しばらくは気温上昇も止まるはず。
0276名無電力14001
2009/05/15(金) 05:14:04放っておいてもCO2排出量は減少するよ。
国力が衰えてGDPが減ったり、生産能力が落ちて、金融立国を
目指すようになればさらに減少する。
0277名無電力14001
2009/05/15(金) 13:32:55こんどはエアロゾルが問題とでも言い出せばいいのに
窒素酸化物とかさ、炭素は無実だしw まったく困ったもんだ
バカな温暖化対策なんかより、寒冷対応の処置をしないと北国は大変だし
資源輸入と食糧輸入国も大変
バイオ燃料悪行でメキシコ人を殺したように、無知は人殺し
5億人は死ぬという数字も出ているんだがノンキだよね
0278中山車
2009/05/15(金) 23:21:05炭素循環図みたほうがいいよ
0279名無電力14001
2009/05/15(金) 23:34:13もしも本気でCO2濃度を下げるとなったら、化石燃料以外のエネルギーで
水素でも作って、大気中のCO2と反応させ、かつ、生成物は使わない、
といったことをするしかないのではないか
0280名無電力14001
2009/05/15(金) 23:40:17どう考えても二酸化炭素が増えることは悪くない。
0281名無電力14001
2009/05/16(土) 05:15:16地球創生時に蓄えられた内部エネルギーと太陽エネルギーの二つしかない。
今、降り注ぐ太陽エネルギーの2倍を消費しているのだから
暖かくなるのは当然。
0282名無電力14001
2009/05/16(土) 08:40:43>太陽活動は歴史的ともいえる静穏期に入っている。
>NASAは4月、「太陽活動はほぼ100年ぶりの静かさ」であると明らかにした。
>現在のような極端に活動が静かな時期は、長期的な静穏期の入り口かもしれない。
>ttp://netplus.nikkei.co.jp/ssbiz/
地球寒冷化の動かぬ証拠
0283名無電力14001
2009/05/22(金) 10:53:060284名無電力14001
2009/05/22(金) 11:05:020285中山車
2009/05/23(土) 23:06:02で、凍土が溶けて家が傾いたのは暖房が原因なのだがw
0286名無電力14001
2009/05/28(木) 16:58:43地球温暖化は二酸化炭素が原因なのか?
皆さん 聞いてみなされ。
http://czoom.net/podcast/index.php?id=463
0287名無電力14001
2009/05/29(金) 21:03:40京都議定書まとめた環境庁の役人って売国奴ということになりはしないか?
0288中山車
2009/05/30(土) 23:23:540289名無電力14001
2009/06/01(月) 05:56:200290名無電力14001
2009/06/03(水) 12:48:07科学雑誌の記事にあった。
この不景気なのに日本は二酸化炭素排出権なるものに金をださねばならない
そうだ。そんなのヘッジファンドの飯のタネだろう。
0291名無電力14001
2009/06/03(水) 13:00:58朝日は書いたのだが、なぜかWEBには転載していないw
0292名無電力14001
2009/06/03(水) 13:05:46中国なんかは、石炭ガンガン使っても、しらばっくれて金など出さないだろうね
日本が馬鹿正直にCO2削減なんてやってたら、中国と工業製品で競争に
ならなくなるよ
0293中山車
2009/06/03(水) 18:13:16日本だけ石炭発電やらないなら無意味
日本が石炭発電やらないならインド中国がやるだけ
インド中国は技術がないから毒をばらまくだけ
日本こそ石炭火力をすべき
0294名無電力14001
2009/06/03(水) 18:36:16日本で発電した方が、マシだろうね。
たとえば、世界最高効率で使うのをゼロとして、それより低効率で使う場合に
排出権を支払わなければいけない、というようにすればいい。
0295中山車
2009/06/05(金) 01:45:55真夏はどうしてもヒートアイランドで30度にでもなれば
またぞろ温暖化か!という意見に覆われるんだがね
結局は、穀倉地帯で冷害が起きてからそういうその他大勢は、意見を180度変える。
そのときは寒冷対策してないから餓死者が増えるけどね、まったくバカな話ですよ
0296中山車
2009/06/06(土) 19:31:10温暖化対策ばかりしていた政治家は落選運動対象になります。
0297名無電力14001
2009/06/06(土) 19:38:05http://job.yomiuri.co.jp/news/special/sp_07030101.htm
0298名無電力14001
2009/06/06(土) 19:59:130299中山車
2009/06/06(土) 21:40:08休耕田向けの助成金でやらせる家畜用米栽培
寒冷地農業の研究と対応種の増加 産業化
0300名無電力14001
2009/06/07(日) 01:42:44現在の太陽画像
http://sohowww.nascom.nasa.gov/data/realtime/mdi_igr/1024/latest.html
0301名無電力14001
2009/06/08(月) 08:05:29■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています